 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
今まで無料でプレイをしてました。 けれどディビョン3までしか行かなくて11月から課金をしました。 そしたらまた最初からのはじまりです。 無料の時はイタリアリーグでプレイしてました。 やっぱり無料と課金とは全然違いますか?? 今はマイナーでまたリセットするのですか??
|

|
 |
 |
|
2009年11月10日 00:54 みさみさ |
|
 |
 |
 |

 |
あたしのわかる範囲で書くと 無料→課金の違いは
1.選手&カードのトレードができるようになる。 2.S↑の選手を雇えるようになる。 3.日記は書ける。 4.・・・他なんかあったっけ?;
それくらいの差かと思います(タブン 詳しくは公式HPで確認してみてください(無料プレイが始まる前からやってるので無料プレイの実態がわからないっス;
クラブリセットについても公式を・・・と言いたいとこだけど、 あたしの考えから言うと リセできる経験値が溜まってるならリセしたほうがいいかな?
リセ後のメリット 1.統制値が増えるので高ランク選手がいっぱい雇える(お給料に注意! 2.スポンサーが増えたり増えなかったり(ランクにより変動)で収入が増える 3.なんとなく称号が上がると強くなった気がする!(ぇ
デメリット 1.施設が初期値に戻るので施設の再建築費が結構痛い>< 2.選手を育て直す手間がかかる 3.APが初期化されるのでリセ直後は選手&カードを買うのに苦労する
タブン、そんな感じです。 抜けてるトコ、違うトコあれば他の人の修正求むw
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ちわ。ご無沙汰。
リセはクラブ経験値が半分超えて、ランクアップできる様になってからが吉。
リセ後(ランクアップ)のメリット みさ様書き込みの訂正 2のスポンサーが増えたり増えなかったり→スポンサーの契約枠だなw みさ様書き込みに追加 試合毎のAPの増加量もすこーし増えたような?
デメリット 追加 選手枠もDiv8スタートなんで、減りますよん。 ST使えば+2まで増やせるけどね。(これはクラブ削除まで残るみたい)
リセしてから、貯金時期を作っておかないと、厳しいかもね。 Div3くらいまでは上がれるヌルさを活かして、自釣りのCランク辺りをテキトーに育成。 スタジアムの改築はMAX。クラブハウスはL2施設ができるまでくらいでね。 これで資金とAPをある程度確保! 最近はカードも選手も全然、儲からないからねぇ・・・・・ スタンダードくらいまでは、 カードの質(ドリブラーは自前で育成できる)とソコソコ選手が釣れるスペインがオススメかなぁ。 リセ後は暇だろうから、その時期にフレンドを増やすんだ!
と、INしてない盟主が仕事中に書き込んでみる;
|

|
 |
 |
|
2009年11月10日 22:29 みさみさ |
|
 |
 |
 |

 |
おぉ、補足&修正さんきゅ><b
そして定時内はちゃんと仕事しろw
|

|
 |