日記 2009年12月01日 01:23
新名鑑(日本編)  

なんとなく気分が乗ってきたので調子に乗って日本編w

日本は全員判明しています。

ジード(ジーコ 元鹿島・日本監督)
選手時代からの日本サッカーへの貢献を考えれば
当然入ってきておかしくないですね。

セレゾン(セレーゾ 元鹿島監督)
強い鹿島を育てたのはジーコとセレーゾ、この2人の指導が
あってこそでしょう。

スコイトビッチ(ストイコビッチ 現グランパス監督)
ルンバルト(ブッフバルト 元レッズ監督)
ジーコも含めですが、3者ともJリーグに来たときは衝撃で、

日本サッカーを理解してくれ、選手時代から育成に努めてくれた
まさに「導く者たち」と呼べるでしょう。

ブッフバルトの喧嘩別れは残念だけど、いつか確執が瓦解されることを
祈りたいと思います。

リベイロ(リベリーノ)
なぜ・・・?って感じでした。
一応エスパルスの監督もしてたみたいだけど・・・記憶にありませんw
どこの部分が日本への貢献か悩みました・・・


そして気が付いた!!

リベリーノ=ロベルト本郷のモデル

結局キャプテン翼かぃ!!