日記 2008年03月07日 01:08
ストッパー・スイーパー編  

データまとめる時間が無いので簡単なところから・・・w

この2プレスタ、能力条件がまったく分かりません!(ぉぃw


というのも・・・
究極覚えてしまえば、すぐに付いちゃうんですよね〜

まずストッパー
ハート10個必要なのが、鋼のストッパー、10個未満がクラッシャー
クラッシャーは究極修得翌年に付かなかった選手を見たことがあります。

まぁ、ハート10個まで育ててない=必要能力が育ち切ってない
というところでしょう。
鋼のストッパーに関してはハート10個さえ付ければほぼ間違いなく付きます。

スイーパーも同様で10個以上が炎のディフェンダー、10個未満がインターセプター。
こちらも付いてない選手を見たことがありません。

では、なぜか?
CDFというポジション上、たいていの選手はパスカット・タックル・ヘディングに
ハートが付きます。
ヘディングは付かない選手がたまにいますが、パスカット・タックルに至ってはほぼ全員でしょう。

そしてポジション上、当然DF3種をあえて抑える育て方をする人は
まずいないと思います。

というわけで必要能力はDF3種のどれか1〜2個でしょう。
予想としてはストッパー=タックル必須+α、スイーパー=パスカット必須+αです。

となると・・・
きっちりDFとして育てていれば、ハートの数だけ気にしていれば自由自在ということになります。

連休入ったら難しい称号もがんばりたいと思います・・・w

【鋼のストッパー】
条件:ハート10個、タックル?+α?
称号ランク:B

【クラッシャー】
条件:タックル?+α?
称号ランク:D

【炎のディフェンダー】
条件:ハート10個、パスカット?+α?
称号ランク:B

【インターセプター】
条件:パスカット?+α?
称号ランク:D

コメント

2008年03月07日 10:35 四面楚歌  

確かにストッパーとスイーパーは究極プレスタさえ覚えれば次のシーズンには付いてますね^^;
イタリアの最後に育てたコロ・トゥーレはクラッシャーでしたが、ハートが足りなかったのか・・・。
でも炎のディフェンダーはまだしも、鋼のストッパーはあまり使う機会が無いで困りますw

遅ればせながら前の日記のタイトルに見事引っかかりましたw
まさかサブ垢の方だったとは^^;

2008年03月07日 18:41 あ〜げ〜  

このDFに関しては、もう少しストッパーとスイーパーの違いを出して欲しいですよw
結局、どちらも同じ成長になってしまい、個性が出せませんものねぇ><

例えば、鋼&クラッシャーは、タックル+ヘディング+筋力系、
炎&インターセプターは、パスカット+ヘディング+スピード系とか、
分けてくれる方が個性が発揮しやすいと思うんですよ。

ちょっと工夫を検討してほしいものです〜w

2008年03月08日 00:17 てぃ〜け〜  

>四面楚歌さん
この2種については簡単に付くけれども、使い勝手があまりよくないので
供給過多ですよね〜・・・
うちはストッパー持ちを使うため、クラッシャーと鋼のストッパーで大違いです^^;
ハート10個つけない育て方に注意したいと思います〜

サブ、いまだに経験値溜まらず、今期リセできるか微妙なところです^^;


>あ〜げ〜さん
鋼&クラッシャーはもしかしたら筋力系入ってるかもしれませんね〜
でも殺人タックルが筋力(大)なので、結局究極取れば上がるくらい育つので、
真相は分かりません^^;

本当に個性欲しいですよね〜・・・