日記 2008年04月09日 23:55
第2期アルマダ カーテンコールD  

リーグはほぼ降格決定です。
最年長カルテッドも2人引退宣言が出ているため、来期はタラス君1人に。
だんだんとチームが寂しくなってきましたが、最後まで頑張り抜きたいと思います。


今日のカーテンコールは守りを支えた2人の南米人。
1人目はCDFクリスティアーノ・アヴァロス君(鋼のストッパー)
アルベルダ君同様、少し遅れたタイミングで入ってきた晩成選手なので、
まだ衰退期に入っていない貴重な存在です。

彼はL鍵持ちの南米究極ストッパーということで少しピークが遅れるくらいは
気にしない!とあたたかく迎え入れられた選手でした。

しかしここから彼の苦悩は続きます。
まず、16歳という若さでチームに合流した彼は晩成と言うこともあり、
なかなか成長できず。
当初CDFメンバー足らずでスタメンこそ確約されていたものの、
初期の頃はあまりに活躍できず波に乗れないときはHランクと変えられるという
屈辱を味わいながら過ごしていました。


そんな屈辱への報復か?彼の最大のスキャンダルが訪れました。
当時カイロの無かったアルマダですが、ダカールで7連続留学成功と言う
奇跡を達成。
勢いに乗ってダカールへ留学に向かったアヴァロス君。
あろうことか、彼は1年間何もせずに5連続Failedというバカンスっぷりを示したのです。


これによって、オーナーから解雇宣言も飛び出しましたが、彼の穴を埋める選手も見当たらず、最終的に和解。
今では高衰退のおじちゃん集団の中でいまだ成長を続ける数少ない選手となっています。


留学成功さえしてれば良い子なんだけどなぁ・・・

コメント

2008年04月10日 00:05 てぃ〜け〜  

もう1人はGKイヴァン・トルエバ君(黒蜘蛛)
レイナ君の後継で召還されたチャルドリ・プラン君は若すぎ、またレイナ君が予想以上に早く
引退宣言をしたため、
代わりを務める守護神の存在が急務でした。
なかなか見当たらず諦めかけてたそのとき、
リセ売りで流れてきたのが彼でした。

当時元チームで育成後回しにされていたのか?まだ究極プレスタを修得していなかった彼。
そのため比較的安い移籍金でチームへ合流。すぐさまエクセレントセービングを
貼り付け
チームの守護神へと成長しました。

そんな2代目守護神も35歳、すでに衰えを見せ始め、活躍にもかげりが見え始めています。

まだ他の衰退選手よりは衰退は進んでいないので、なんとか最後までアルマダの
ゴールマウスを守っていってもらいたいものです!


彼に先に引退されたら、後継のGKは用意してないのでさすがに死活問題です^^;