日記 2007年12月19日 21:56
称号への道完結編  

リーグは勝点差2の9位と残留争い真っ只中です。
次の3位との対決を終えると後はNPCとの3連戦なので、次が勝負のようです。


さて、長々書いてきました称号への道、今回はまとめです。
称号のつけ方はてぃ〜け〜仮説では以下のようになります。


@付けたい称号のカード時に超アップする能力を優先的に限界まで上げる

LV1から順に、ないし究極称号時のレジェンドカードに上貼りだけで、
結構限界まではいくでしょうから、これはそれほど難しくないと思います。


A付けたい称号のカード時に超アップしない能力をある程度上げる

これも究極修得時にアップする能力と合致する能力はそれまでに
だいぶ上がってるとは思うので、足りない部分を伸ばせばいい程度の
感覚で大丈夫かと思います。


Bそれでも称号が付かない場合は究極修得時に上がる能力を上げる


大きく上がる能力は称号でも同じ能力が必要になることが多いので、
足りてる場合が多いと思いますが、細かい部分も多少上げる必要がある、
という認識です。


これで、称号は付くんじゃないかな?というのがてぃ〜け〜仮説になります。

ちなみに@Aはほぼ9割がた合ってると思っていますが、
問題はBですね。
これがまだ自信ありません。


ただ、幸いにもこの検証が今期来期でできそうなので、近いうちに結果は出るかも?

というわけで後は報告を楽しみにしていてください^^

コメント

2007年12月19日 22:55 てぃ〜け〜  

検証その1、イバガサ君
現在称号ピエロ

究極トップ下・究極ドリブル修得済
能力 ドリブル・パス・テクニックMAX 決定力・FK高 キック力・筋力・クロス・視野・判断力・タックルそこそこ

魔術師
ドリブル(超)
テクニック(超)
タックル(中)
筋力(中)


ミスターフットボール
ドリブル(超)
テクニック(超)
決定力(中)
キック力(中)


※究極ドリブラー:ドリブル(超)+(中)・テクニック(中)+(中)+(小)・決定力(大)


ピエロ
パス(超)
テクニック(超)
視野(中)
クロス(中)


※究極トップ下:パス(超)・ドリブル(大)+(小)・テクニック(大)+(小)・判断力(中)

能力的には
ミスターフットボール>魔術師≧ピエロ

称号変化がそのまま当てはまるならミスターフットボールになるはず?

2007年12月19日 23:02 てぃ〜け〜  

検証その2 メヒア君

ヘディングを上げなおして、パスカットを落とし覚え直し(もったいないw)

鋼のストッパー
タックル(超)
パスカット(超)
筋力(中)
ヘディング(中)

パスカットを落としたので、パスカットが足りない状況に戻ります。

クラッシャー
タックル(超)
筋力(超)
パスカット(中)
瞬発力(中)

全能力クリア(称号覚えたての人と見比べたので間違いなし)


能力的にどっちの称号にふさわしい能力か?で称号決まるなら、
クラッシャーに変わるはず。

覚えた称号は無くならないはずなので、鋼のストッパーのままなら、
称号が変化する理由は他にあり?

2007年12月19日 23:16 てぃ〜け〜  

検証その3 コール君

現在、ザ・ロック☆☆でキック力鍛え中(29節ごろ修得予定)

パス・タックル・筋力・視野 MAX キック力・瞬発力・統率力・パスカット 高
判断力・決定力・FK・スタミナそこそこ


創造主
パス(超)
視野の広さ(超)
判断力(中)
キック力(中)

※究極フィード:統率力(大)・判断力(小)・視野の広さ(大)+(小)・タックル(大)・筋力(小)
パス(大)・キック力(中)

仮説どおりならこの関係する能力の種類が多すぎなことから創造主できにくいことも納得・・

キック力はザ・ロック貼るまで低かったので、ザ・ロック修得で条件は満たしたと思われる。
不安材料があるとしたら判断力。


鉄人
筋力(超)
スタミナ(超)
走力(中)
タックル(中)

ピンポイントロングパスにスタミナ∞貼り直せば覚えることは分かっています。
※鉄人修得したばかりのコール君と比較済
あえて、スタミナは足りないまま。


悪魔の左足
FK技術(超)
キック力(超)
決定力(中)
視野の広さ(中)

FK足りない、キック力微妙。
まず付くことはないと思われますw


来期、ほとんど付いてる人がいない創造主ついていたら、考察はほぼ当たっていると考えても
良いかな?と期待しています。

2007年12月19日 23:19 てぃ〜け〜  

上記3名が今期中に修得条件達成、来期早々に結果分かりますので、明日の結果報告を楽しみにしていてください♪

2007年12月20日 00:17 四面楚歌  

てぃ〜け〜さん、尊敬です☆
自分も感覚としては持ってますが、人に教えるほどの知識もデータもなく・・・w
この検証の結果次第では、育成方法が大幅に変わると思います!
くぅ〜、結果が待ち遠しいですよー!

2007年12月20日 00:47 てぃ〜け〜  

>四面楚歌さん
ありがとうございます^^
ようやくオーナーがデータコレクターとアナリストのプレスタを修得し始めたようですw

朝には結果出てると思いますし、来期以降もLカードさえ揃えば検証予定者が4人ほどいます。

全員予想通りの結果出せたとき、本当に安心して人に勧められそうです^^

2007年12月20日 01:12 天龍  

おおー。流石に考察家のスキル持ちのてぃ〜け〜さん

天龍には本当に真似が出来ませんね。(^^ゞ
これは是非一度、育成についてご教授願いたいですね。

2007年12月20日 01:46 てぃ〜け〜  

>天龍さん

ありがとうございます^^
結果出てからの報告じゃ後から何とでも言えるので、一生懸命今期終了前にまとめてみました!

もっともらしいことを言ってますが、結果はまだ1例も出てませんw
朝確認して理想通りの結果だったら、ある意味リーグ残留より嬉しいかも・・・w

2007年12月20日 19:02 あ〜げ〜  

むむ〜、なるほど〜・・・・。
底上げに同系統(AMFならパスが上がる)の
スペシャルカードを貼りがちになっちゃうんですが、
よく考えると、その前にカンストしてることも多く、
称号付かずで終わってしまうこともありましたので、
参考にしてみたいと思いますよ〜^^

とにかく経験上、1にSMF、2にDMF、3にSDFの順で、
称号が付きにくく思います><
これからの課題ですね〜^^

2007年12月20日 22:24 てぃ〜け〜  

>あ〜げ〜さん
結果は完璧では無かったですが、まだ上げ足りない部分もあったので、
本当の結果が出るのは来期かもしれません。
合ってる合ってないだけは早くはっきりさせたいところです^^;


SMF称号はFKが超、究極修得にFKが必要なプレスタは無し(=限界値まで達しにくい)
DMF称号は筋力・スタミナが超の機関車は意外とつきやすく、
精神力が超の鬼軍曹・闘将はつきにくい(精神力が必要なプレスタ無し)
SDFはプレスタを修得する際はパスカット・タックル・走力系が多いのに
称号ではそれほど必要ではない

こうやって考えると仮説を信じたくはなるんですけど・・・まだまだ検証必要そうです^^;