日記 2008年06月25日 00:14
新・称号への道(ドリブラー編)  

リーグは昇格決めました。
そんなどうでもいい話は置いといて・・・w
ついにこの称号を公開したいと思います!
今日は「ジャックナイフ」を含む究極ドリブラー編です。


まず、良く間違えられる点からご説明。
ジャックナイフは究ドリブラー称号です。究ウイングではありません。

今見れなくなってるwikiで究ウイング称号と紹介されたのは誤解の元でした。
部分的には直されていたんですけど、まだウイングだと思ってる方が多いようで・・・

というわけで今回はジャックナイフ含むドリブラーの称号紹介です!

究極ドリブラーは
ミスター・フットボール>魔術師>ジャックナイフとなります。
ハート10個が必要なのはミスター・フットボール、残り2種はハート10個未満の称号です。
では、上から順にいきましょう。

ミスター・フットボールはハート10個付けばほぼ称号が付く気がします。
もし能力で何かあるとしたらドリブルあたりですが、ハート10個付くような育成をしていれば
まず付く程度の能力条件しか無いと考えていいでしょう。


次に魔術師。
こちらは普通に育ててハート10個付かなければほぼ付く感じです。
条件はドリブル75(80?)以上。
たいていは究極修得時にドリブル限界まで伸びるのでこちらも放っておけばまず付くでしょう。


さて、最後にジャックナイフ。
これさえ聞ければ十分と言う方も多いでしょうw
ジャックナイフの能力は走力です。
サブ垢1人目バグーノ君76/76でジャックナイフが付きました。
2人目の川渕キャプテンにいたっては72/72でジャックナイフに。
どうやら70以上でいいようです。

ジャックナイフは一番下位称号なので、付け方としては
@究極ドリブラーを修得
A神業ドリブルを貼り換えてドリブルを落とす
Bハート10を超えないように走力を鍛える

これでOKです。

ついでに言えば、ジャックナイフのお勧めは断然FWです。
理由は決定力は上げても問題が無いから。
ドリブルは低くても決定力が高く、走力が高い。
そんな選手を作ることが可能です。
イメージとしては、ゴール前の攻防に裏から走りこんで押し込むタイプ?

AMFならパスとテクニックを鍛えて名パサーを育てるのも一興ですが、
こちらの場合はたいていハート10個超えてしまうでしょう。

新・称号への道もそろそろ終了間近、いよいよ次回(公開未定)は
究極ストライカーに迫りたいと思います〜

コメント

2008年06月25日 09:42 四面楚歌  

とうとうドリブラーがきましたか!
確かにジャックナイフはFW向きですよねw

1つ質問!
ジャックナイフの時ドリブルはどのくらいまでOKなの?
分かる範囲でお願いします^^

2008年06月26日 01:01 てぃ〜け〜  

>四面楚歌さん
ついに公開しましたよw

質問に対してですが、要するにハート10個付けずに、魔術師条件をクリアしない。
そしてジャックナイフ条件として走力を上げること。

という基準になります。
なので、たぶん75未満まではセーフティ。
75〜80は不明。
80以上は確実にアウト。

という認識です〜

それ以下で魔術師になってしまったら申し訳ないです^^;