日記 2008年07月20日 23:41
厳しい…  

 厳しい状況が続いている。

 DIV3第9節まで終了した。ここまでの結果は、

 3勝2分4敗・勝点11・得失−5・第8位

 かろうじて…という感じで、降格争いに完全に巻き込まれている。

 ま、まだチームができていないんだから仕方がない。と言いつつも、何とかしたいものだ。
 
 FWの3人は、数年間だけ雇われた完全なる外人部隊。誤算は、王様・ヌーノ・ゴメス。3年ぐらいやってくれると期待してリセ買いしたのに、即引退表明。安かったからいいけど。

 CDFの2人、バンチ、シレオとAMFジャンベーラは、ずっと我慢して使っている。このチームは、彼らが中心になることは間違いない。

 ジャンベーラは、ようやくHEX66まで上がってきた。中盤を支配できるようになるまで、もう少しの辛抱だ。

  
 それから、いくらチーム事情が厳しくても、留学には順番通り行かせることにする。そこで、システムを本来の5−3−2から、一時的に4−3−3に変更することにした。

 ちょっとね、4−3−3を採用するのは気がひけるんだけどね。打倒4−3−3を標榜しているだけに…。
 
 ちゃんとメンバーが揃ったら、また5バックに戻すことにしよう。


 もう一つ。鬼茂君をマンツーマンで見ている育成コーチから、ちと相談があった。

「やつの能力は底知れないよ。でも、意外に大物に育てるのは難しそうだね」

 そう、好相性のカードになかなか当たらないのである。せっかくだから、最高の称号をつけてやりたい。

 育成コーチの好相性探しが始まった。ま、若いうちにいろんな練習させてみるんだね。

 どうやら、いくつかいい結果が出たようだけど…。



コメント

2008年07月20日 23:54 アイルトン  

苦戦してますね!

のんびり行きましょう のんびりとw

若い選手 我慢して使っていって いずれ大輪の花を咲かすでしょう

本当かなww

2008年07月21日 00:00 MATY  

僕も期待の選手はコモンいろいろためして好相性さがします^^

あくまで目標は・・・ですよね

ここはあせらず連携強化のつもりで^^

2008年07月21日 08:06 大宮栗鼠  

アイルトンさん

 若いチームって、好不調の波も激しいし、相性でずいぶんかわりますね。

 上位といい試合したと思ったら、下位にぼろ負けとかね。

 しばらく我慢です。

2008年07月21日 08:08 大宮栗鼠  

MATYさん

 情報がたくさん流れている選手とそうでない選手がいますね。
 
 少し無駄になるけど、貼り替えはやむを得ないでしょう。

 カードを貼った後、決定を押して、ハートがふくらんでくれることをいつも望んでいます。

 

2008年07月21日 21:04 王虎  

河本って普通に育成したら普通の選手で終わってしまうのが難しいですよね!

でも大宮栗鼠さんなら一流選手に育てきってくれることでしょう!
彼の活躍報告を待ってます!