日記 2008年08月21日 07:35
電撃解任  

 122年度シーズン開幕直前、アランキオニに電撃が走った。

 フリオ・ムリージョ監督解任

 栗鼠オーナーは、この時期に解任を発表したわけを次のように語った。(以下要約)

「結果が出ていないことがすべてである」
「DIV1昇格を果たせないのは、監督の指揮にも問題がある」
「この間、攻撃を重視したいというフロント側とあくまで守備にこだわるというムリージョ監督とに軋轢があったことは事実である」
「しばらく後任を探していたが、ようやく適任者が見つかった」

 ワープロで変換すると、“無理ー助”となってしまうことに、気分を害していた。

ということは決して口にしなかったが、そんなくだらないことから監督への不振感を持つようになるものだ。

 果たして、後任監督は、

  ファビオ・カルボーネ

 やっぱり、同じイタリア人の監督を招聘したいという栗鼠オーナーの強い思いがようやくかなったことになる。

 カルボーネは、就任会見で、次のように言い切った。

「5バックの強力ディフェンスから、攻撃につなげる戦術を徹底させたい」
「当然、私の使命は、このチームをDIV1に昇格させること。そして、DIV1を制覇することである」
「そういう潜在能力をこのチームは持っている」
「本当に強いチームに生まれかえさせる」

 強く強く語ったカルボーネ監督。

 フロント、サポーターの期待をその双肩に担った。

 新たなアランキオニの快進撃が始まる。

コメント

2008年08月21日 14:08 しがくま  

こんにちは^・^

無リー所 たしかに名前が微妙でしたね^^;
強豪チームでの、気分転換??による監督交替、リアルだな〜と思ったり・・・

刈るボーね 全てを刈り取ってくれそうなので、期待!?ですね。
今期も期待しています^^/

2008年08月21日 14:52 デュラン  

カルボーネ?・・昼間カルボナーラ食いましたww
チーム改革ですね!
いままでは育てる監督
これからは勝つ為の監督って事で
気分一新頑張ってください!!

2008年08月21日 14:58 ひげひげ  

フロントと軋轢が出来てしまうとは、前任監督は頑固だったんですかね

新監督が今シーズンのカンフル剤になる事を祈ります
そしてフロントと衝突し無い事も(笑)



2008年08月21日 15:18 悪者見参  

駆るボーね・・・と変換されました^^;

新体制で昇格は近い!?

2008年08月21日 16:54 gucci93  

うちにも激震が・・

うちにはふぁー愚尊がやって来ましたよ^^

でも、一番の問題は軋轢がメディアにリークされてる事では?^^
バレンシアにならぬ様気をつけて下さいね(*^σ^*)

2008年08月21日 20:58 大宮栗鼠  

しがくまさん

 変換ありがとうです。
 いやな部分は全部刈り取ってくれることを期待します!
 

2008年08月21日 20:59 大宮栗鼠  

デュランさん

 ですね。そういうふうにとらえればいいんだな。
 攻撃重視ですから、勝ちにこだわりますよ〜。

2008年08月21日 21:00 大宮栗鼠  

ひげひげさん

 ちょっとでも不信感を持つというのはいけませんね。
 カルボーネさんには、全幅の信頼を寄せております。

2008年08月21日 21:01 大宮栗鼠  

悪者見参さん

 変換ありがとうです。
 DIV1に向かって駆ける!
 こりゃげんがいいですね。
 

2008年08月21日 21:03 大宮栗鼠  

gucci93さん

 ふぁー愚尊いいなぁ。
 でも、これまた微妙な変換ですな。


2008年08月21日 22:12 むね  

結果出なければ
監督といえども。

心機一転ですね!!!

2008年08月22日 21:50 王虎  

勝負の世界は厳しいですね〜

新しい監督に期待です。
頑張ってください!

2008年08月23日 19:23 大宮栗鼠  

むねさん

 やっぱり、印象って大事ですね。
 このチームおかしいって思ったら、監督とフィットしていないということを疑うのも正しいようです。
 

2008年08月23日 19:24 大宮栗鼠  

王虎さん
 
 イタリアでは、Sで出すのが精一杯ですね。
 うまいこと、SSを釣ってきてくれたらと思いましたが、それは高望みでした。