 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年02月26日 23:05 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
なるほど〜、確かにそれは一理ありますよね^^ 時間帯や得点差に応じたゴール後の反応はあってもよさそうですよね。
例えば0−6で1点返して1−6にした時のあの喜びよう、 まるでプロチームから高校生が1点取ったときのような大騒ぎですよw
あのあたりがバージョンアップしてくれると、 もう少しリアリティが生まれそうなんですが難しいでしょうね〜><
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
確かにそうですな・・・
今までSEFAの毒電波に犯されて、そんな常識的な事も考えられずにしました><
因みに我が軍のモニターには、無表情に喜ぶ(?)選手しか移りません。
かなり不気味です;;
|

|
 |
 |
|
2008年02月27日 01:08 現場監督 |
|
 |
 |
 |

 |
言われてみれば。 今まで気づかなかった>< 確かに負けてるんだからそんな余裕ないだろ!!! と言いたくなりますね。
そーいえば、今思ったんですが審判っていましたっけ? 今だ見たことないような・・・
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
それは自分も思います(笑)。 ウ○○レとかではその辺の演出もされてますよね。 もうちょっとリアル指向で作りこんでもらいたいものです、セガ様には!
ちょっと寝つけなくてお邪魔させてもらいました〜♪
|

|
 |
 |
|
2008年02月27日 06:30 大宮栗鼠 |
|
 |
 |
 |

 |
たくさん、コメントいただきありがとうございます。
あ〜げ〜さん 6点も取られるような試合展開というのも、リアルじゃないといえばそうですが…。それこそ、プロと高校生ぐらいの差がないと、こんな点数はつかないでしょうね。
白夷 入鹿さん 確かに、選手の表情、こわいです。リアルな部分と全くそうでない部分が混在しているって感じです。
現場監督さん 審判、カードを出すときだけ登場しますね。こちらもけっこう強面です。ふつうの画面でみたことはないような…。
ピタゴラスさん さすが、ウ○○レですね。サカつくは、育成ゲームだからなんでしょうね。でも、試合の場面って、けっこう見てしまいます。前のサカつくに比べたら、だいぶリアルになったとは思いますが、まだまだですね。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
サカつくは 昔から データーがおかしい 同じ選手モデルが2人いたり (例えばバラック 片方はファンタジスタ持ち)へんな所いっぱいです 観客の紙みたいなのはどうにかならないのかなー^^ (メッシは いつになったら Aランク以上になるのだろ^^)
|

|
 |
 |
|
2008年02月28日 22:32 大宮栗鼠 |
|
 |
 |
 |

 |
ヌーディー勝山さん 確かに、おかしいところがたくさんありますね。
観客は、昔のサカつくからずっとそうですね。手抜きかな?
|

|
 |