日記 2008年03月09日 22:04
意外にも  

 序盤から中盤の勢いでは、確実に降格かなと思っていたところ、終わってみれば、

 17勝3分10敗 勝点54 6位

 終盤、引き分けを1つ挟む7連勝で、一気に挽回。降格圏を軽く脱出してしまった。

 底力はあるんだな、このチーム。しかし、どうして序盤は弱いんだろう?

コメント

2008年03月10日 08:34 伊達 藤次郎  

Div2の壁は厚いんですね。
それでも降格圏からの脱出はさすがです。

昨日はカップ戦での対決でしたね。
もう少し上のカップで対戦できるように
お互い頑張りましょう。

2008年03月10日 08:46 KT  

うちも似たような展開でした。
後半連勝する力があるなら、前半からそれを発揮しろと・・・

マヂで頼むよ・・・orz

2008年03月10日 09:04 現場監督  

なかなかシーズンを通して好調を維持するのは難しいですね。
HOMEが多い前半で負けが多くて、AWAYが多い後半で追い上げたり・・
なんなんでしょうねぇ。って、うちのチームだけでしょうか^^;


2008年03月10日 20:42 大宮栗鼠  

伊達さん、
 昨日は、どうも。こてんぱんにやられました。力をつけたいものです。


ケイティさん、
 これって、このゲームの設定なの?とか思ってしまいます。どうして、予想外のところで負けるかなぁと、いつも思います。


現場監督さん、
 それ、ありがちですね。ホームゲームアドバンテージは、「サポーター席」でついてるはずなんだけど。シーズン通して、コンスタントに力が発揮できるチームを作りたいです。

2008年03月10日 20:56 ゴットフィンガー鷹  

以前は ホームアドバンテージが かなりあったが 2,3ヶ月前に ホーム、アウェイのアドバンテージの調整があり 差が少なくなったようです。 なので ホームで負けてアウェーで勝ったりする現象が多いみたいです。 うちも ホームで2点差くらいで負けて アウェイで3点差くらいで勝つことがしばしあります^^ ちなみに オーロラビジョンとサポ席装備です。^^

2008年03月11日 02:25 あ〜げ〜  

序盤の戦績と後半の戦績、あまりにも異なる気がします・・・・。

ということで、ウチは厳しいですが、大宮さんはぜひとも好結果を!!

ぜひとも昇格されてくださいね^^

2008年03月11日 06:07 大宮栗鼠  

ヌーディー勝山さん、
 情報ありがとうです。オーロラビジョンがあってもそうなんですか。クラブの人気が上がっても関係ないんでしょうかね。ちょっと納得できない点です。


あ〜げ〜さん、
 昇格するには、序盤で好位置につけたいところですが、それがかないません。ついにリセットを決行することにしました。