日記 2008年02月11日 18:48
FIFA杯戦評A  

 それでは、続きを。

リルさん、アンダルシアCF戦
 前半18分。相手シラルディーノ・イブラヒモビッチのホットラインで先制される。
 その後、再三チャンスがあるものの決めきれず、0−1のまま前半を折り返す。
 後半は、危ないシーンが何度か。何とか最終ラインで持ちこたえている。
 80分。ロメロの左サイド突破から、最後はファビアーノのジャンピングボレー。
 ようやく追いついた。
 90分には、アベルがこの日2枚目のイエローで退場。
 1人少なくなって、完全に押しまくられたが、何とか耐えてドロー。

ボーさん・アバンツァーレFC
 開始早々、ゴール前で相手のパスがつながり先制を許す。
 しかし、すぐに追いつく。
 ショートコーナーからヂエゴのクロスに、ルイスが頭で合わせた。
 前半は、結局同点のまま終了。
 相手のカウンターをバスラーのファインセーブで防ぐ。
 やや距離はあるが、ゴール正面のFK。アモロスがきれいに決めて勝ち越し。
 3点目は、キーパーが弾いたところを詰めていたヂエゴが押し込んだ。
 4点目は、解説の木村さんも思わずうなるほど、フィジカルの強さを見せたファビアーノが、DFに囲まれながらもヘディングを決めた。

harashiさん・FCカスティーラ戦 
 終始相手ペース。HEXでは変わらないのだけど…。
 唯一合ったこちらのチャンスも、アモロスのシュートはキーパー正面。
 前半だけで3点を献上した。
 後半に入っても、防戦一方。バスラーの好セーブで耐えていたが、ついに78分、追加点を与えてしまう。
 戦意を失ったのか、89分にも追加点。結局5ー0の大敗を喫してしまった。

雅王さん・VISIONARY戦
 コーナーキックから、立て続けに2本決められる。どちらもヘディングシュート。
 確かに、うちのDF陣は高さでは弱いかもしれない。
 0−2で前半を折り返す。
 開始早々、相手のミドルシュートをバスラーがスーパーセービング。
 しかし、そのコーナーキックで、1点目と同じニアポストに走り込まれてのダイビングヘッドを決められる。
 73分には、松井大輔のラストパスを押し込まれ、0−4とリードを広げられる。
 87分、ようやくコーナーキックからファビアーノのヘッドで一矢報いるも、時すでに遅し。
 1−4で完敗。

 全体としては、勝ち点25をあげて、雅王さんのチームに次いで2位だった。