 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年06月30日 10:41 ひげひげ |
|
 |
 |
 |

 |
EURO遂に閉幕ですね、やっと寝不足の日々から開放される
CSでプレミアを見ていたので スペイン代表でのトーレスはプレミアのような一瞬の動きが出せない と思ってました
が、大事な決勝戦でそれを出してくれました
ドイツがチグハグだったのでは無く、スペインのシステムがきっちり機能したなぁって印象です。
自分もドイツで世話になってる選手が多いので応援してました なのでちょっと残念な結果ですわ
|

|
 |
 |
|
2008年06月30日 10:46 すいっち |
|
 |
 |
 |

 |
結局起きられず、結果はネットで知りましたが、 スコアの差以上の完勝だったようですね。
ゲームとリンクしてリアルサッカーを見るのも楽しいですよ^^。 僕はJリーグの選手を把握するために、Yahooファンタジーサッカーもやってます。 まぁ、テレビでもそうですけど、オンタイムで見ると印象に残ります。良い選手が見つかったら使いたくなりますよね。
マルコス・セナ(ESP)、今度使いたいなあ^^。 今回のEURO、僕の中では彼がMVPです。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
おいらも何とか起きてスペインの優勝を見ることができました。
大会通じてカシジャスは素晴らしかったし、 セルヒオ・ラモスってこんなに良い選手だったんだぁと認識を改め、 準決勝では、イニエスタ、シャビ、セスク、セナで構成する 「クアドロ・マジコ(魔法のカルテット)」に酔えたのは良かったっす!
サッカーって面白い!と素直に思えた大会でしたね (ノ^∇^)ノ
|

|
 |
 |
|
2008年06月30日 22:39 大宮栗鼠 |
|
 |
 |
 |

 |
みなさん、しっかり観戦されてますね。
ひげひげさん、 トーレスのスピード、すごかったですね。 ドイツには、ゲルマン魂を見せて欲しかった。 あんなにあっさり負けるドイツも、なかなか見られません。
すいっちさん、 ファンタジーサッカーも、一時はまりました。 今は、完全放置状態ですね。 セナ、私もグッときましたよ。 いい選手ですね。
もとちゃんさん、 ヨーロッパサッカーは、やっぱりレベルが高いですね。 ラモスも、目立ってましたね。 自分としては、決勝だけでなく、もう少し民放でやってほしかったです。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ワタクシも見てました!
どっちも好きなチームだったんですけど、 試合始まるとやっぱドイツ応援してました。 まけちゃいましたけどねー。
スペインすごいいい戦いしてましたからね! メチャメチャ全員が集中してるって感じで。
みんなまだ若いし、これはスペイン黄金時代の幕開けか?
|

|
 |
 |
|
2008年07月01日 06:36 大宮栗鼠 |
|
 |
 |
 |

 |
別件バウアーさん、 確かに年齢の差も感じましたよ。 若者を乗せるとこわいですね。
スペイン、しばらく注目です。
|

|
 |