日記 2008年04月29日 00:24
急降下  

 8節までの好調さはどこへやら。9節から18節の10試合での結果は、なななななんと

 ×△△△×○×××○

 つまりは、2勝3分5敗。一気に7位まで落ちてしまった。

 やっぱり、絶対的な強さを持っているわけではないので、戦術設定などなどが鍵を握ってくるのだろう。ちょっとした設定で、大きく結果が変わってしまう。

 逆に言えば、それさえうまく乗り切れば、けっこう勝てるということなんだけど。いつもいつも相手の戦術の裏ばかりかいていられるわけもない。

 戦術じゃんけんで負けても、押し切れるだけの力を持ちたいものだ。

 あ、それと、いちおうこのチームはピークに達していると思われるので、そろそろじっくり資金集めに走りたいと思う。

 勝つだけがSTOの楽しさじゃない! よね。



コメント

2008年04月29日 00:50 REAL  

どんまいです!
勝つだけがSTOの楽しさではないです!
しか〜〜し、勝てないとおもしろくないのが事実です><;
勝利と資金のバランス、そして、選手の育成のバランス、
全てが難しいです!
でも、現在のチームの状況に応じて、将来を見据えながら、
また〜〜りとあせらずにSTOをするのが一番楽しいです♪
俺も今期でリセット準備で来期にリセットします。
新しい国では、何を目標にしようかな・・・・・・。う〜む。。
5−4−1でDIV1優勝してみたいなぁ@@;

2008年04月29日 02:45 あ〜げ〜  

それでも11年でDiv1に来た実力は本物ですよ!!
何とか残留を重ねられれば資金にも余裕ができると思うのですが・・・

戦術設定、最近はメッキリやらなくなっちゃいました(笑)
あ、Div2以上になった時に少しだけやりますね〜^^
相手が固定の場合は特に裏を設定するんですが、それでも負けますw

まぁ勝利に躍起になる他に、楽しみを見出すのもありですよね^^

2008年04月29日 10:08 大宮栗鼠  

REALさん、
 私も今のチームは、当初5−4−1でした。しかし、上位では、なかなか苦しくて断念しました。また挑戦したいシステムです。
 なんてたって、点を入れられるのが気に入らない!
 相手の得点シーンなんて、何度もスローで見たくないし!
 ま、もうしばらくこのチームでがんばります。

あ〜げ〜さん、
 攻撃、守備とも4なら、戦術固定してもいいなぁ。それには監督交代しないと。監督って、けっこうカネかかりますね。
 よくわからないのですが、チームの好不調の波みたいなものが、ゲームのくせにちゃんと設定してあるような。不調の時でも、がんばれるチームにしたいです。