 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2009年10月11日 15:18 大宮栗鼠 |
|
 |
 |
 |

 |
第1節 こうたくとさん じゃんけん× 0−2× 前半立て続けに2点とられ、リズムをくずす。その後もチャンスらしいチャンスをつくれずに完敗。
第2節 小次郎さん じゃんけん× 0−3× 相手に終始ボールを支配され、防戦一方。カーワンの必死のセーブもむなしく失点を重ねる。
第3節 NPC 省略
第4節 Moon Childrenさん じゃんけん○ 1−0○ フィニッシュの精度を欠き、前半は無失点。後半も、パスミスが多く、引き分けかと思いきや、終了直前にクリーズのキャノンヘッドで勝ち越し。
第5節 NPC 省略
第6節 モスラさん じゃんけん○ 2−2△ エトーのダイビングヘッドで先制。ドログバのPKは弾かれたが、よく詰めて2−0。しかし後半、DF陣が集中力を欠き、追いつかれる。
第7節 ホセ・ルイス・水沢さん じゃんけん○ 0−2× エレの個人技で先制されたが、カーワンが2本のPKを止める活躍。しかし、圧倒的な個人の力の差に屈服。
第8節 アイルトンさん じゃんけん× 0−3× ん〜、プレーの精度が違う。しかも、前半から光りプレイを炸裂され、集中も切れてしまったか。
第9節 フィートさん じゃんけん○ 2−0○ クリーズがキレキレ。CKからジャンピングボレー、DFの裏をとってゴール。サマーのスルーパスもすばらしかった。
第10節 紗琉彩聖さん じゃんけん○ 0−0△ 相手のシュートミスに助けられたが、こちらも相手GKヤロンに好セーブを連発され、スコアレスドロー。
第11節 大宮栗鼠 じゃんけん○ 9−0○ DIV6では相手にならず。
第12節 べ@RealTime観戦頼むさん じゃんけん○ 3−0○ パスがよくつながり、中央突破からドログバが先制。アス=エコトのバックヘッドとエトーのドリブル突破で追加点。
第13節 シャナたんさん じゃんけん× 0−0△ お互いの良さをつぶし合い、シュート数の少ない緊迫した試合。数少ないチャンスも決定力を欠き、スコアレスドロー。
第14節 英嵩さん じゃんけん× 0−0△ お互いに決め手なく前半を折り返す。後半も、強固なDF陣を全く崩せず、無得点。 第15節 ぴょんこちーむさん じゃんけん× 1−1△ 相手ペースの序盤を耐え、一瞬のチャンスをものにしたクリーズのミドルで先制。後半開始早々追いつかれるも、あとは何とか凌いで同点。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
カップ戦 御苦労さまでした 時間がなかったんでカップ戦の登録だけとなりましたが
結果は・・・・微妙ですな〜〜w
また次回予定があれば また参加さして頂きます
使わないLカードたくさんありますんで次回は景品スポンサーでもしましょうかね〜〜w
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
カップ戦 ご苦労様でした。
起きていられず、茶室へお邪魔できずに申し訳なかったです。
景品は無しでも良いので、2回目開催も期待しています^^
ありがとうございました。
|

|
 |
 |
|
2009年10月12日 19:36 大宮栗鼠 |
|
 |
 |
 |

 |
アイルトンさん
ん〜、私にとっても微妙な結果となりました。
Lカード、確かにけっこう使わ(え)ないものがありますよね。
|

|
 |
 |
|
2009年10月12日 19:38 大宮栗鼠 |
|
 |
 |
 |

 |
こうたくとさん
こういうコミュ主催のカップ戦は、同盟交流戦みたいな感じでおもしろいですね。 好評につき、第2回も考えましょうかねぇ。
|

|
 |