 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ファイト、オーなのです(梨花風)
連携が繋がってくれば、なんとかなりますって^^
|

|
 |
 |
|
2007年10月03日 01:57 真鍋ゆき |
|
 |
 |
 |

 |
いいねっ!!AのFWはどのディビでも即戦力としては一流だよ!!こうもチームを覗けないのは不安な部分があるけど、入鹿さんも言ってますね!!連携が繋がれば、一人の加入でも多くの得点が生まれるよっ!! なので、連携の練習は確実にしようねっ!!もし、まだ練習にくみこんでいないなら、入れてみよう!!
ディビ4は気を抜かなければ勝ち抜ける場所なので、しっかりと相手を見て、裏を取れる相手は取って(固定)取れない相手は賭けをしよう!!そうやって、感性を磨けばしぜんと戦術マスターだ!! ちなみにボクハまだ、会得していない…w
|

|
 |
 |
|
2007年10月03日 01:58 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
その心意気、いいですね〜!!!^^
Div4、ボクも4期過ごした経験があります。
当時、ボクの場合はリセ組さん方がまだ少なく、 NPCの方が強烈でしたが、 それもフレンドの皆さんに助けられて、 その後Div2まで昇格することができました。
できるだけDiv4、Div3あたりで戦力の増強と、 育成を図るのが得策ですね〜^^ Div2、マジ死にますw
天龍さん、ファイトですよっ!!
|

|
 |
 |
|
2007年10月03日 18:09 天龍 |
|
 |
 |
 |

 |
入鹿さん
ありがとうございます。
やっぱり連携は重要ですよね。 その大切さ前期、身にしみました。(-_-;) 今期は同じ過ちを繰り返さないよう頑張りますよー。(^O^)
大空寺さん
ありがとうございます。
今期はかなり多めに連携に時間を割いてます。 連携を高めつつ新戦力の投入大変ですが、 頑張ります。
戦術マスターの道。僕にはかなり険しい道です。(T_T)
|

|
 |
 |
|
2007年10月03日 18:13 天龍 |
|
 |
 |
 |

 |
あ〜げ〜さん
ありがとうございます。
師匠でも4期いたんですか!! うーんこれはかなり長期的に計画を練らねば・・・
育成方法は和菓子職人さんにアドバイスを頂きましたし、 頑張りますよー。(^○^)
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
フランスは統制値的にも、きついですよね ノービスだから、なおさらだよね〜
偶然でも何でも、上がってしまえば その辺は、楽になりますねぇー 今期、チャンス ありそう・・・かなぁ
どっかのタイミングで、上に行っときたいですね^^
|

|
 |
 |
|
2007年10月03日 21:38 フクリン |
|
 |
 |
 |

 |
どこの鯖もリセット組がどんどん増えてますから ノービスで始めるとDiv4ぐらいが一つの壁になりますね〜
先まで見据えたチーム作りをしてDiv4突破だけでなくDiv1までいけるチームにしてください\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
やっぱりリセット組多いんですね〜
まだ始めたばっかなんですけど、この前カップ戦でフルボッコされました
何はともあれ、Div4突破頑張ってください!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
リセ組が本気で昇格ねらってるリーグはノービスにはほんと大変ですよねー。
逆にリセ準備や放置プレイチームばかりのときは意外とすんなりいったり。
天龍さんなら、あせらずとも時期に昇格されることと思います!!
頑張って下さい!!
|

|
 |
 |
|
2007年10月04日 00:52 天龍 |
|
 |
 |
 |

 |
馬場さん
そうなんですよ。(T_T) 欲しい選手がいても統制値で無理 なんてよくあります。 まあ買えない場合も多いですが・・・ DIV3に上がれば統制値も増えるし、スタジアムも 改築できるので1期で落ちてもいいから早く上がりたいです。
フクリンさん
リセ組の人はホント容赦ないです。(T▽T)アハハハ 今期はNPCに大勝しててもPCさんにはフルボッコにされますから
でもくじけず育成に励みますよ。(^O^)
|

|
 |
 |
|
2007年10月04日 00:57 天龍 |
|
 |
 |
 |

 |
sacraさん
コメントありがとうございます。
まあ、始めた時期が悪いといえばそれまでですが
いままで6、5、4とリセ組さんに会わなかったこと
ないですね。
まあ長期的に育成して壁突破を狙います。
別件バウアーさん
ホント、ノービスには厳しい時代です。 でも諦めませんよ。ノービスの猛者さんも 沢山いますから。\(^o^)/ 頑張って強豪目指します。
|

|
 |