日記 2007年09月24日 14:16
再生計画は順調・チーム経営は・・・  

起きて自分のページをチェックすると色んな方から

コメントが\(^o^)/感動です。この気持ちが味わえる

のはやはりフレンドさんがいてこそなのね。

恥ずかしいけど再生計画始めてよかった。そう思います。

これからもうざがられない程度にフレンドさんの輪を

広げていこうと思います。

さて話は変わって我がサンダーストームですが5試合終わって

4勝1敗。うん、かなり順調です。けどこの1敗、キーマン

のプラシルが怪我で欠場しなきゃ無かったかも・・・

あらためて中心選手とサブの差があり過ぎること

を実感する。しかし!!補強する金などうちにはない。(T_T)

まあ理由はうちには不相応なこいつらの年俸に消えてるから

売るか・・・。でも売ったら降格まっしぐら、ジレンマです。

コメント

2007年09月24日 16:01 番場 海史  

売ってはいけません!!
お金は、実生活と違って、上にあがれば
何とかなりますからー

スポンサー契約しないと、年俸が払えないは、普通ですよ☆
それよりも、連携の太いスゲー選手が居た方が
勝てるとおもいますよ♪

最悪、破産してもゲームですから・・・
粘りましょう!!


2007年09月24日 17:14 カミーロ  

番場さんと同意見です。

衰退になってきてしまえばまた考えも変わりますが、
衰退になれば年俸安くなりますしね。

連携とか戦術とかがしっかりとすれば、
いずれ上も見えてきて、
で、上に行けばお金も入ってくるので、
それで行きましょう♪

フランスだから、ガンガン、高いカードとか売る。
スカウトで獲ってきた選手を代売りする、
リセット予約の選手を預かる、稼ぐ手段は色々ありますしね。

どうしてもダメになったら、リセットですね(苦笑)

2007年09月24日 18:36 天龍  

馬場さん 

そうですよね。こいつらがいないと勝てないのは間違いない
事実いつか金欠経営から抜け出せると信じ売らずに頑張ります。

カミーロさん

衰退期になると年俸安くなるんですか。(゜o゜)
良い情報ありがとうございます。
代売り、カード売り考えてみます。アドバイス感謝です。

2007年09月24日 18:56 真鍋ゆき  

キーマンは自分のチームの鍵ですよっ。一人の力でチームが成り立つわけではないですが、その中でもキャプテンとキーマンは勝利への近道!!
お金はどうとでもなりますが、去っていった選手の代わりは簡単にはみつかりませんよ。掴んでおくのが、吉ですよ☆

ってみんなとほとんど同じ意見だw

2007年09月24日 19:20 天龍  

大空寺さん

さっそくのコメントありがとうございます。
いつも日記みていた人からコメントもらえるの
不思議な気分ですがとっても嬉しいです。

やっぱりキーマンとキャプテンは重要なんですね。
今更ながら皆さんのコメントで実感しているド素人
ですがこれからも宜しくお願いします。

2007年09月24日 20:35 別件バウアー  

こんばんわ!!

とりあえず書き込んでみました!!

選手への愛があればきっと勝てますよ!

それに貧乏生活もなかなか楽しいモンです!!

このスリルがたまらん。

論点ずれてる?

設備に「銀行」とか欲しいね。

2007年09月24日 20:42 加藤 康弘  

フレ登録ありがとうございます〜

うちもサブとスタメンに差がありますが気にした事無い…
スタメンで統制値がいっぱいというのもあるけど…

だから1敗なんて気にしないでいいんじゃないでしょうかぁ〜
なんとかなるもんですよ。多分…

2007年09月24日 21:40 あ〜げ〜  

こんばんは!! プラシルは手放しちゃだめですよ〜^^
それだけいい選手、獲得するのに10M以上はかかりますからね☆

っていうか、天龍さんのフレンドさんは、ボクのフレンドさんと同じだ(笑)

やはり輪というのはこうやって拡がっていくのですね〜!
ん〜、世界は広いようで狭いものだなぁ^^

リーグ戦はこれからですよ!!
気合を入れてガンバですぅ♪

2007年09月24日 22:20 天龍  

別件バウアーさん

コメントありがとうございます。
貧乏生活頑張って楽しみます。
コツがあったら教えてくださいね。(笑)

加藤さん

これからよろしくお願いしますね。
フレ申請嬉しかったです。
加藤さんのスタメンみんな強豪ですね。
育て方のコツなどあったら教えて下さいね。

あ〜げ〜さん

プラシルそんなにするんですか(゜o゜)
うちのAランクみんなもらい物なので、いまいち
価値が解りませんでした。これからはもっと
大切にしなきゃ。

みんな優しい方ばかりでホントに感謝です。
師匠のようにもっとフレンドさん増やすべく
これからも頑張ります。