日記 2007年10月02日 23:14
英国  

イメージで各国の歴史を語る不定期連載第三回、
「別件バウアーのズバリ言うわよ」のコーナー!
独断と偏見と、ワタクシの乏しい知識だけでサッカーの歴史を語ってみます。間違ってたらつっこんで!

今日はイングランド!!

しかし、そんなに知識の無いウワベサッカーファンのワタクシには、
イングランド人のサッカー選手の知識があまりありません。

確か、イングランドってW杯優勝したの1回だけなんだよな。
ボビーナントカがキャプテンで。

それから、ミュンヘンの悲劇でマンUの選手達がみんな死んじゃったんだけど、
別のボビーナントカがその遺志を受け継いで大活躍したらしい。

あと知ってるのは、ガスコインとシアラー。
国際大会で大活躍したことが少ないせいか、
そこまで超有名人ていなくないスか?

結局一番有名なのはベッカムかも。
知名度だけはレンジェンド級?

チャンピオンズリーグでは結構活躍してるチーム多いよな!
そしてサポーターの応援もスゲーよな!!
スリーライオンズは逆にプレッシャーかかりすぎて勝ちきれてないのかも。

みなさん好きな選手いるかい?


【今日のお誕生日さん】
 ○桑原 裕義(36歳)
  Jリーグ初期にサンフレッチェ広島で活躍した選手

コメント

2007年10月02日 23:29 王虎  

イングランドではベッカムが好きですね!
アメリカ行ってから注目しなくなりましたけど‥

日本のワールドカップとレアルでのプレーが記憶に良く残っています。
でも、以前はイングランドで批判の的になったこともあるんですよね!
その当時のプレーは知らないので、ワールドカップで失敗したしか知らないのですが‥

2007年10月03日 00:18 加藤 康弘  

イングランドでは僕個人的にはオーウェンが好きですね〜
けがが多いのが悩みですけど…
このゲームだと早熟でしたよね???確か…
そういえばベッカムも若かりし頃ジダンみたいに報復レッド食らったことあったよなぁ〜
W杯で…確か相手はアルゼンチン。
相手選手の名前忘れたけどあまりに削られて血が昇って蹴りいれたような…
あれっパンチだったかな???

2007年10月03日 00:38 あ〜げ〜  

ボクが死ぬまでに1度は行ってみたい、
オールド・トラフォードといえばマンU!!!!

今のボクならクリスチアーノ・ロナウドでしょうか。
彼の右から抉るアタッキングは、ぜひとも生で観戦したい!!

あとは年齢を感じさせない、ファン・デル・サールのセービングも見たい!!
と、こんなミーハーちっくなことを言わせて頂きます^^


2007年10月03日 00:44 かづま  

イングランド・・・
有名な選手は誰がいたっけ・・・

すいません ガッサことポール・ガスコインしかでてこない・・・

セリエAのラッティオで活躍した選手
ビール大好きでぶくぶく肥ってたんだけど、イギリス人らしくない
テクニックの持ち主の人気者。

現在の選手では、悪童こと「ウェイン・ルーニー」
速い・強い・上手いの3拍子そろった最高のストライカーだね^^
なんといっても、あの気の強さ・強引さがたまらん!

日本人で彼のようなストライカー出てこないかな・・・



2007年10月03日 00:49 白夷 入鹿  

シアラーはいい選手ですよ!

何よりかっくぃい。

イングに行く事があったら、本拠地はニューカッスルかなw

2007年10月03日 00:54 天龍  

イングランドで好きな選手と言うと

ケビン・キーガン(マイティ・マウス)ですかね。
監督ではたいしたこと無かったですけどプレーヤー
ではイングランド史上に残る選手ですね。(^O^)

2007年10月03日 00:55 べったおやじ  

詳しくないけど、イング大好きなおやじですw。

STOでの夢は、ボビー・チャールトン、ジョージ・ベスト、デニス・ローの3人集めて、マンU黄金伝説の再現かなあw。

いま、ドイツだけど、最後はイングに戻りますよ〜。

2007年10月03日 14:20 ぴくしー  

イングだとシアラーとか好きだなぁ・・・。
あと、ポール・インスもね^^;

ポール・インスはSTOにも出てくるんですけど、
Cランクだったかな???

フランス大会でベッカム退場後にPKまで持ち込んだのは、
インスの献身的な働きがあったからだと思うんだけどなぁ・・・。

2007年10月03日 21:19 別件バウアー  

ベッカム、あれこれ言われてるけど、
いい選手はいい選手だよね。
昨季のリーガ・エスパニョーラの後半戦は熱かった!!
マドリディスタじゃないけど、
ああいう展開は好き。

マンUの7番を継ぐクリスティアーノ・ロナウドにも期待スね!!
あの超絶テクは生で見たい。

そしてチームメイトのルーニーも!!
ああいう熱い感じの人好き。

ガスコインは体型がいい感じですな。
ポール・インスと仲良しだってウワサ。

シアラーは、選手としても模範的だったんだよね?
強いひとはやさしいって、こういう人のことなんでしょう。

ケビン・キーガンは小さいけどつよいから
「マイティ・マウス」なんだよね?アニメのキャラだっけ?
マイティ・ボンジャックなら知ってます。


ダンカン・エドワーズ、ボビーチャールトンと続いたんで、
ミュンヘンの悲劇について調べてみた。
知ってる人多いと思うけど、あらすじはこんな感じ。

ヨーロッパカップの準々決勝に勝利したマンUは、
本国へ帰還の途中、給油のためミュンヘンに立ち寄る。
しかし、給油後、飛行機は離陸に失敗し、民家に激突。
選手8人を含む多くの人が犠牲となる、大惨事となった。

この時、将来は必ずイングランド史に残る名選手になると謳われていた
ダンカン・エドワーズも帰らぬ人となる。

ボビー・チャールトンは生還したが、自分には及びもつかない偉大な先輩、エドワーズを始め、
多くの仲間を失ったショックは大きかった。

また、監督のバズビーも3ヶ月間の危篤状態の後、
奇跡的に一命を取り留めるも、一時はサッカーを続ける気力を失ってしまう。

しかし、バズビーは妻の励ましもあり、再びボビーらとともにマンUを立て直すことを誓うのだった!!

その後、ジョージ・ベスト、デニス・ローら強力な仲間も加わり、
マンUは快進撃を続け、悲劇から10年後、みごとヨーロッパカップを制覇!!

世間が祝勝ムードに包まれる中、ボビーはホテルの一室で一人涙にくれながら、
妻ノーマに語るのだった。

「関係のないメディアの連中と馬鹿騒ぎをするのには耐えられないんだ。この勝利は僕たち(ミュンヘンの悲劇に遭った人たち全員を含む)の物だ」

なんていい話。マンガみたい。