日記 2008年08月31日 22:11
鑑賞  

選手全員そろっちゃったんで、
あとはカードを貼るくらいしかやることありません・・・

早く育ってくれ〜!
退屈だぞ〜!!

ただ、☆2個しかない状態でカイロに出した二人が
連続開錠してくれたことは幸いでした。

当面は、カイロの☆を3以下にしないこと、
それがリーグの目標かな。


と、STOも暇なんで、久々にビデオでも見ようかと
レンタル屋にいったら、『ジダン 神に愛された男』ってのを発見!
試しに借りてみました。

内容としては、レアル・マドリーVSビジャレアルの試合で17台のカメラを使い、
ただひたすらジダンを映し続けるという異色作!

ジダンと一緒にピッチに立ってるような感覚を味わえます。

でもま、どっちかっつーとファンのコレクターズアイテム的な感じで、
レンタル屋で借りるものじゃないかも。
後半は早送りしちゃいました(笑)


△▲洋楽徒然草 第8回▲△
【モグワイ】
で、この映画の音楽を担当しているのがモグワイさんなのです。
90年代の後半から、「ギター・ロック」というジャンルが注目を浴び、
その旗手ともいえるのが彼ら。
「ギター・ロック」というのは、ボーカルの無いロックというか、
テクノを生楽器でやった感じというか、そんな音楽。
様はインストゥルメンタルなんです。
彼らの『カムオン・ダイ・ヤング』を聴いたときは衝撃でした!
基本、このジャンルはクラシックみたいに、
CD一枚で一つの組曲みたいになってること多いんですが、
この作品も序盤は叙情的な感じでまったりしてるんですが、
最後の『クリスマス・ステップ』で大爆発!
この溜めて溜めて最後に、て言う感じがいいのよね〜。

コメント

2008年09月01日 14:25 しがくま  

こんにちは^・^

ジダン選手のPVって感じなんでしょうか??
テクニックを盗みたいという人にとっては、良いビデオかもですね〜
じっくり、あらゆる角度から見られる・・・と思うので^^;

2008年09月01日 14:47 ケイン・クライフ  

選手全員集まったんですか、いいですなぁ。

こちとら、別件バウアーさんより3年先行していますが、まだ選手が集まっていませんよ。もう、育成が間に合わないので、準即戦力を獲得しないといけないという状態です。

2008年09月01日 21:16 王虎  

レンタル屋の会員には長いことなってないです(笑)

いつかなろうと思いながら、今まできちゃいました。
当然学生時代は会員になってましたよ(笑)

2008年09月01日 22:59 別件バウアー  

みなさん、ありがとうございました!!

>しがくまさん
 おお、そんな使い方もありますね!
 しかし、ボール持ってない間、
 選手がどんな動きしてるのか分かったのは興味深かったです。
 結構ラウールキャプテンぽいことやってんだなーとか(笑)

>ケインさん
 ウチは妥協に妥協を重ねたので、
 早く集まったのかも(笑)
 ケインさんのもとめる選手いたら、
 すぐご報告いたします!

>王虎さん
 ワタクシも、久々に使いました。
 最近ネットでなんでもできちゃいますしねー。
 出番は少なくなっていきそうですな。