日記 2007年11月05日 22:11
老化  

昨日たまたまやべっちFCってサッカーの番組みてたら、
バイエルン特集やってたぜ!!
みた?

特集っても5分くらいのもんなんだけど、
往年の名選手達にインタビューしてておもろかった。

ベッケンバウアーは(この時はでてなかったけど)たまにスポーツニュースでみるんで、
そんなに珍しくないんだけど、
ゲルト・ミュラー(今はスポーツディレクター)と
ウリ・ヘーネス(GM)も出てたぜ!!

ゲルト・ミュラーって、現役のときのずんぐりした体型のイメージがあったから、
今は小太りなじいさんになってんのかと思ったら、
全然スマートでびっくりしたぜ!
確か数年前にアル中で体壊してたから、その影響かも。
しゃべり方もジェントルだったし(訳がそうなだけ?)
なんかイメージと違ったな。

ウリ・ヘーネスは丸々太ってたな。
ごうつくそうな感じで、イメージどおり。(笑)

でも、会長もルンメニゲだし、内輪経営にも程があるんじゃねえ?
クラブハウスが老人ホームになっちゃうぜ。


リーグは、戦力的に上回る1位のチームに2回とも勝利!
首位浮上!!

実は、フォーメーションが重要って情報聞いて、
秘策を練りました。

いつもはキーマンをAMFのバラックにしてんだけど、
今回は相手チームのディフェンスラインのうち、
右サイドバックだけHEXが低かったんで、
マッチアップする自チームの左SMFをキーマンに指名!!

みごと采配的中したのでした。
このまえロシアがイングランドに勝ったときに
ヒディングが使った作戦を真似たのです!

まー相手のプレイヤーさんは、
戦術固定で勝ちにこだわってなさそうだったんで、
勝たせてもらったといった方が的確かも。
えらそーに講釈たれてスミマセン。

コメント

2007年11月05日 22:49 王虎  

とうとう首位ですね!
おめでとうございます。

キーマンとかそんな決め方があるのですね。

全く考えてなかったです。
参考にしたいですね。
上位DIVでも頑張ってください。

2007年11月05日 23:01 白夷 入鹿  

キーマンチェンジ私も使ってみました!

戦力がガタガタなんで惨敗しましたがねw

2007年11月05日 23:11 ひかPマン  

フムフム
そのような考えでキーマン設定参考になります^^

2007年11月05日 23:40 油野びっち  

なるほど!

相手を考えてキーマンを設定するのは
考えた事がありませんでした。

早速、試してみます。(^^)


ばんどっちFCを見て凹んでました…(T_T)

2007年11月06日 00:25 しがくま  

おめでとございます^^
やべっち見てましたよ〜
あ、サカツクに出てくる選手だ〜と思ったり(なんて)

播戸選手(字あってるかな)は、第二のゴン中山隊長になりそうだなと思ってました(MCの部分で)

2007年11月06日 00:45 あ〜げ〜  

やべっちFC、ボクも見ましたよ〜(笑)

案外、海外って元のチームの生観戦って多いんですね〜!
バイエルンの試合にも往年の名プレーヤーたちが集結してましたもんね。

ボクのチームにも引退した選手とか観戦に来てくれないかなぁ・・・^^

2007年11月06日 01:03 天龍  

なるほどー。キーマンの設定に
そんな手があったとは・・・

今度試してみます。(^o^)/

2007年11月06日 22:46 別件バウアー  

みなさん、ありがとうございます!!

今まで作戦全く考えてませんでしたが、
これを機会に、いろいろ試してみようと思います!

いい結果がでたらご報告しますね。

>あ〜げ〜さん
 ですねー。
 特に海外のクラブは、
 彼らのように選手がそのままスタッフ入りする
 パターンが多いので余計かもですね。
 ワタクシの予想では、カーンもスタッフ入りするとみました。