 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年03月02日 23:20 王虎 |
|
 |
 |
 |

 |
自分はジェラードとかいいですね〜 あとランバード。
となると、バウアーさんの今のチームが羨ましいかも(笑)
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ガットゥ!たまりませんねぇ 同性に人気あるのも分かります(ゲイというわけではなくて・・・^^;)
ランパードとジェラードも好きです。 でも代表でこの2人が同時起用されることはなくなりそう。
“あの監督”ですから・・・(´▽`)
|

|
 |
 |
|
2008年03月03日 13:45 しがくま |
|
 |
 |
 |

 |
こんにちは^^
ガットゥーゾ、良いですよね〜 あの 濃ゆさ が^^ イタリア人!! って感じです。
序盤での試合の楽しみがあって良いな〜と 次のリセでは、見習って誰か好きな選手を連れて行こうかな^^
|

|
 |
 |
|
2008年03月03日 16:58 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
守備的DMFはタイプが分かれると思うんですよ。
ダービッツの様な無尽蔵のスタミナで相手の攻撃の出所を潰すタイプと 華麗なパス裁きで、攻撃の起点となるタイプかな・・・。
ウチが好きなのは、レドンド・ボバン・グアルディオラです。 まぁ、全員攻撃の起点となる選手ばかりですが・・・。
ダイナモ的な選手は、あまり好きな選手がいないのですよ・・・。 なんというか、汚いプレーをも厭わない感じがなんとも・・・。
まっ、現代サッカーでは、最も重要なポジションだと思いますね^^;
|

|
 |
 |
|
2008年03月03日 19:43 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
ボクとしては前回の日記にタイムリーに便乗できなかったショックが・・・>< クソー!! 次こそコメ残しちゃります☆
DMF、ボクは攻撃参加型(レジスタ系)がやはり好きですね〜♪
STOでも人気の高い、ミランのクラレンス・セードルフや、 ウチにも所属のセスク・ファブレガスがプレー的にはお気に入りですよ^^
まぁ、どの戦術にも重要なポジですから、 チームの明暗を左右しそうですよね。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
そのポジションで一番に思いついたのが… ドゥンガでしたw このゲームにおいてもレジスタはこのポジションには入れてませんね〜 やはり守備の第一歩がこのポジションだと思ってるからでしょうw なのでこれからもそれは変わらないと思います…
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
みなさん、ありがとうございます!!
一部センターハーフとして前回攻撃的MFで名前だしちゃった選手もいますが、 ま、要は最近のMFはみんなある程度守備的な役割も必要とされるわけで、 であるからしてえーと・・・ ま、なんでもいいじゃん!!(理論崩壊)
>王虎さん ジェラード、いいですよねー。 昨年のCLでリバプールが勝ってたらきっと彼がバロンドールでしたよ!! ランパードも早く戦列復帰して欲しいですねー。
>ピタゴラスさん、しがくまさん ガットゥ、いいですねー。 熱い感じが超兄貴な感じ。 あと、お気に入りの選手いると、リセ後でも退屈せずにすみますねー。 得点シーン見るだけでテンションあがる!
>ぴくしーさん おー、ゲームメイカータイプがお好きなんですね!! ウチも欲しい選手ばっかり! グアルディオラも出てきてほしいなー。 カリスマ持ってるかな?
>あ〜げ〜さん 連載企画、是非、次回遊びに来て下さいね! びっくりどっきりがっかり(あれ?)するような展開ですよ! セードルフにセスク!!いいですねー。 前回のチームで二人揃えたかったんですが、 セードルフしか見つかりませんでした。 次はセスク欲しい!
>加藤さん ドゥンガ、いいですねー!! 鬼軍曹!! 守備的なボランチだと、 ヴィエラ、マケレレとかフランスの人たちもいいですねー。 なかなか目立たない感じですけど、 チームメイトには彼らの真価が分かるんでしょうねー。
|

|
 |