日記 2008年03月06日 22:53
育成  

選手を一気に獲得した反動で、
カード貼りくらいしかやることねス。

後はジワジワ〜っと選手達が成長してくれるのを待つのみだな。


なんで、最近、カードの貼り方研究しとります!!

ワタクシ、基本的に、プレスタコンボは崩したくないんです!
特に二つ同時にプレスタコンボ発生してるときとか!!
なんとなく。

でも、プレスタ覚えるように
同系統のカードを下から順番に貼り付けてくと、
場合によっては特定の能力がカンストしちまう!!

それに、他の必要な能力を上げようと思ったら、
全部プレスタ覚えた後で、またカードの貼り変えーってやるわけだけど、
プレスタコンボ崩すのがやなわけよ!

それに、場合によっては上書きする高レアリティカードが高いわけよ!

なんで、コモンから計画的にカード貼ってくことにしました。
例えば、フィジカルがプレスタコンボで上がんない場合は、
コモンのフリーランニングをバーッと貼り付けて、
その上にスーパーダッシュをバーッと貼り付けて、
その上からようやくプレスタ用カードを貼り付ける!とか。

時間かかるけどね。


まー熟練のみなさんにしたら当然orド素人の発想かもしれませんが。
まーこうやっていろいろ考えながら育てるのも楽しみの一つだよな。

みなさんどうしてます?

コメント

2008年03月06日 23:02 あ〜げ〜  

チーム構成以上にカードの貼り方って個性がでますよね^^
これぞSTOの醍醐味!と思える部分なワケですよ♪

ちなみにボクはコンボを基本的に狙いませんね〜w
そして、どうしてもスタミナ・フィジカル重視になっちゃいますので、
3つはプレスタのために、1つをフィジカル、もう1つをスタミナにしちゃう傾向があります。
もちろん、選手によっても違いますが・・・・・

ですから、オールマイティな選手を1人育てるよりも、
役割を決めた育て方する感じになってると思いますよ^^

2008年03月06日 23:30 王虎  

昔はコンボを一番に考えてたんですが、今は違いますね〜
というか、選手の持っているスロットによって貼り方が変わってます。

もしかして適当なんでしょうか(笑)

2008年03月07日 09:09 えび  

とりあえずプレスタ狙って張るんですけど、そのあとはプレスタ獲得したことに満足して、カードを上書きすることがないですね。(結果コンボのままです^^)

ただスペシャルカードを張るときは、コンボをくずすことになってしまうことが多いのでやはり悩みますね。

2008年03月07日 14:19 ぴくしー  

選手、ポジによってまちまちだけど、
ウチの最近の流行はプレスタコンボ維持かな・・・。

ただ、LRRUUのAだと、Qを維持して、
LLRUUだとRUUを使ってLv2を維持とかかな。

まぁ、一概には何とも言えませんが・・・。

育成は、個人の考え方がはっきりと出てくるので
やはり面白いですね・・・。

ただ、個人的には、下地のカードの重要度を上げて欲しいかと。
C→UC→R→Lと直貼Lであまり効果に差がないのも事実です・・・。

直貼L→スペシャルなら、下地なんて・・・。

2008年03月07日 17:29 トシ  

難しいところですよね。

僕の場合、下地に一番上にこないカード系のカードを貼り付ける場合があります。
たとえば、ストライカー&ポストプレイヤーだとパス能力は全くないですよね?だからパス系をコモン&アンコモン全部約10枚程度はる場合もあります。

ただし、これは気合が入っているときだけで、それ以外は適当かもwwLのスペシャルカードをはっつけてしまえばいいじゃん、という場合もありますからねww

2008年03月08日 11:08 別件バウアー  

みなさん、ありがとうございます!!

やっぱみなさんそれぞれですね〜。
ワタクシにスペシャルカードばんばん買える財力があれば、
こんなせせこましいことしなくていいんですが・・・

むしろ売っちゃってます!

>あ〜げ〜さん
 なるほどー。
 確かに、それぞれちゃんと役目を持たせたほうが
 よさそうですね!そこまで考えてなかったなー。
 FK担当とキャプテンだけは決めてましたが。

>トシさん
 お、ワタクシと似たような発想!!
 しかし、CとUCあわせて10枚とは!
 ウチは5枚5枚でわけてるんで、さらに上手ですな。
 まー結局スペシャルカードあれば下地はなんでもOKなんですよねー。