日記 2007年10月25日 00:19
艦隊  

マンUの3人、出てきたな!!

またもや天才、求道なんだな。
アップデート情報の中では選手の追加が一番ワクワクするな!!

しかし、この3人、
日記やってなかったら名前も知らなかったな・・・(10月3日参照)


つーことで、今日もやります!!
イメージで各国の歴史を語る不定期連載第八回、
「別件バウアーの探偵!ナイトスクープ」のコーナー!
独断と偏見と、ワタクシの乏しい知識だけでサッカーの歴史を語ってみます。間違ってたらつっこんで!

今日は無敵艦隊、スペイン!!

スペインといえば、華麗なパスサッカーとか、
伝統のサイドアタックとか思い浮かべますね!

リーグ戦はスポーツ番組でチラッと見るだけなんで、
良くわかんないんですが、
リーガの試合は観客からすると見てて面白いんだってね。
一回見てみたいス。

スペイン人でぱっと思いついたのが、ラウール・ゴンザレス!!
レアルの魂ですね。今季は調子いいみたいで、頑張って欲しいス!!
FWなのにカリスマなのがオシャレ。

しかし、スペイン、代表戦だとなかなかいい成績収められてない感じスなー。
無敵じゃないじゃん、てつっこみすら、もう聞き飽きたって人も多いよね?

イングランドのときもゆったけど、
超有名な選手があまり思いつかないのはそのせいかも。

でも、スペインもイングランドも、決して他の大国に劣っては無いと思うんだよね。
強い選手がチームを勝利に導くってのももちろんなんだけど、
勝利が選手を「強い」と認めさせるってのもあるかも知れないと思ったり。

「強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ」

ベッケンバウアーの名言は、つまりそういうことかもと思ったり。

でも、今のスペイン、いい若手が多くて期待できるよな!!
とくに期待してるのがセスク!!
CLでも大活躍みたいで、20歳とは思えねー。

みなさんも好きな選手いるかい?


【今日のお誕生日さん(10/24)】
 ○ロマン・アブラモビッチ(41歳)
  現チェルシーのオーナー。03年に現職に就くと、財力を活かしてトッププレイヤーを次々に獲得。
 ○ウェイン・ルーニー(22歳)
  現イングランド代表FW。気性は荒いが得点能力に加えアシストもでき、昨季マンUの優勝に貢献。

コメント

2007年10月25日 01:57 Kis  

アブラモビッチ氏はまだ41歳!?

その年齢であれほどの巨万の富を築くなんて
才能のある人ってどの世界でも恐ろしいものですねぇ…。

スペインは色々と複雑な事情があるので
今後も代表が成功を収めることは難しいかも
あれほど優秀な選手がそろっているのに勿体ない〜

私も油の人を見習って頑張らなきゃw

2007年10月25日 02:06 白夷 入鹿  

勿論、レジェス。そして、セルヒオ・ラモス、ヘナス・ナバス。

だけど、皆、早熟・・・

プレスタも合わんし、使えない><

2007年10月25日 02:07 かづま  

スペインはクラブチームだと、対抗意識むき出しになるんだよね
有名なのが首都マドリードのレアルと
バスク地方の独立を望むバルサの2チーム。

フィーゴがバルサからレアルに移籍した年の「クラシコ」
バルサ・サポーターのブーイングの凄まじさは、怖いくらいだった。

そのくせ代表の試合となると、いつもぱっとしないんだよね・・・
どうも国民性なのか 代表の試合はイマイチ盛り上がらないみたい

たしかに今のスペインは、若手選手にいい選手がいるよね ^^

シャビ・エルナンデス、ビジャ、ホアキン、フェルナンド・トーレス
シャビ・アロンソ、などなど・・・
あとは、プジョルの負担を減らせる若手DFの出現待ち・・・!?

2007年10月25日 02:14 天龍  

純粋なスペイン人で好きな選手は・・・

@ルイス・スアレス

バルセロナで活躍後インテルに移籍した名選手。
そこでも大活躍しまさにインテルでもレジェンドの
1人として数えられてます。

Aエミリオ・ブトラゲーニョ

バルサファンの私にとってレアルの象徴だったこの選手
は好きな反面憎くもありますね。

代表でもレアルでも固めうちを得意としたFW・・・
エル・ブイトレ(はげ鷲)の愛称で有名ですね。

Bダビド・ビジャ

これは現役ですのであまり
説明は要りませんね。現在のセカンド・トップでは
世界屈指の存在だと思います。

2007年10月25日 07:02 じん もりやま  


 なぜ、代表だと成績が芳しくないかそれは民族間の争いが昔からあるため、どうしても偏りがちの代表となってしまうからで実際、個々の実力では他国に負けていないのですよ。
 まぁ、日本では考えられない理由でもあるのですが・・・
その中でも自分のお気に入りはイエニスタですかね。バルサでもまだ若いのにいぶし銀なところがいいですよー。

2007年10月25日 08:52 えび  

「強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ」

ベッケンバウアーの名言だったんですね。

てっきり私はキャプ翼のシュナイダーのセリフだと思っていました--

今日もまた恥をさらしてしまいました^^

2007年10月25日 10:10 ぴくしー  

自チームで獲得してから、ルイス・ガルシアに興味を持つようになりました。
こういうのも、STOの良さだと思いますね^^;

他には、カニサレス・イエロ・グラウディオラなどかなぁ・・・。

個人的には、テニスのナダルも好きだよ・・・。

ちなみに彼のおじさん(ミゲル・アンヘル・ナダル)は、アメリカ・フランス・日韓と3回W杯に出場してます。
たしか、アメリカ大会のベスト11だったと思います。
STOでも出てるんだけど、名前忘れちゃった><

2007年10月25日 10:14 ぴくしー  

あと、クライフの
「美しく敗れる事を恥と思うな、無様に勝つことを恥と思え」
という言葉は、ベッケンバウアーとは真逆ですね^^;

お互いの人間性・サッカー観・お国柄がよく表れていて面白いっす。

2007年10月25日 22:00 加藤 康弘  

もうそろそろ無敵艦隊って呼び方やめた方がいいですよね…
確か大昔の戦争のときスペインの艦隊が無敵を誇ったことからが由来だったような…
間違ってたらすいません<m(__)m>

僕はグティですね。
でもSTOでは僕のチームは天究だから…
あとはプエルタですね。
リーガの試合中に倒れて亡くなりましたが…
将来を嘱望されたDFだっただけにスペインにとってはかなりの痛手ですね。

2007年10月25日 22:51 王虎  

自分がレアル好きなので、当然ラウールです。
スペイン代表監督のラウール嫌いは相当なものですね。
あれだけ不評の監督を何故スペインは雇っているのでしょう?

ラウールファンとして許せない!(笑)

2007年10月26日 00:12 チューヤン  

スペインが大舞台で優勝したのは1964年の欧州選手権くらいではないでしょうか?
その時の中心選手がアルキテクト(建築家)と呼ばれたルイス・スアレス選手です。
勝利を第一に考えるなら彼がスペイン史上最高の選手と言えるかもしれません。

個人的にはホアキンが好きでしたが、2002年のW杯以降、何だか冴えなくなってしまいました。非常に残念です。

2007年10月26日 00:16 白夷 入鹿  

プエルタ・・・

彼はBで、しかも、DMF登録・・・

まぁ、Bは仕方ないんですがね。

思い出すと、色んな意味で欝になります。

今はセビージャ12人目の選手として活躍中ですがね!

2007年10月26日 00:40 別件バウアー  

みなさんありがとうございます!!

そうか、なかかなか勝てないのは、
国内が一致団結してないからなんスね!!

そういえば、アラゴネスが選ぶ選手、バレンシアに偏ってるってウワサ。
ラウールが嫌われてるのも、戦略的な理由以外になにかあるのかもスね。

でも、確かにそういうことなら、イングランドも
アイルランド、北アイルランド、スコットランド、ウェールズと
一緒にチーム作れば、すげー強くなるよなきっと。

レジェス!!
昨季のリーガ
最終節で2得点入れたよな、確か。
でも結局アトレティコ・マドリーにいっちゃったんだよな。

セルヒオ・ラモス!!
得点能力もあるし、スペインの右サイドバックは彼で決まりスな!!

フェルナンド・トーレス!!
名前の割りに得点少ないイメージだったけど、
リバプールでは好調スね!
ドイツW杯で大舞台での勝負強さも見せてたし。

ヘスス・ナバス!!
セビージャの選手だっけ!
セビージャ今季は苦戦気味見たいスね。頑張って欲しいス!!

シャビ・エルナンデス!!
一般にシャビってゆわれてる選手?
エルナンデスってゆうんだ。

ビジャ!!
もうスペインの主砲の風格ですな。

ホアキン!!
昨季の前半は心配したけど、調子あげてますね。
このまま頑張れ!!

シャビ・アロンソ!!
リバプールのDMFだよね。
ジェラードが攻めあがれるのは彼のお陰!!

ルイス・スアレス!!
インテル史上最高の10番だって。
しらなんだ。

プトラゲーニョ!!
聞いたことはあります。
身長低い人だよね。

イニエスタ!!
バルセロナでメッシの次くらいに調子いいよね。
なんかスペインて考えたらDMF多いような・・・

カニサレス!!
結構な年だけど、あれだけやれるのはすごい!!

イエロ!!
超攻撃的なDFの人。

グアルディオラ!!
頭いいDMFの人。

ナダルのおじさん、サッカー選手なのか。
彼もサッカーやったら強いかも。

グティ!!
ファンタジスタが少ない今季のレアルでは、
大変重宝されてます。期待ですね!!

プエルタ、ほんと残念でしたね。
彼のためにも、国内でケンカせずに一致団結してほしいものです。
また新たな左サイドバックがでてきますでしょうか。

ベッケンバウアーとクライフの名言、どのタイミングでいったのかは知りませんが、
解釈によっちゃ
クライフ「負けたけど俺のほうがつよかったもんね!!みんなもそう言ってるし」
ベッケンバウアー「違うもん、勝ったチームがつよいんだもん」

みたいな。
子供のけんかみたいでカワイイかも。

2007年10月26日 00:45 別件バウアー  

選手あまり思いつかないとかゆってたけど、
過去最高に出てきましたな。

勉強不足でスミマセン。