日記 2007年11月04日 00:44
妖精  

ガンバ、ナビスコカップ優勝したな!
2年前の雪辱戦だとか。
今年のチャンピオンズ・リーグと似た展開。


STOですが、今季はとにかくカイロだな!!
一応リーグ2位につけてますが、昇格逃してでも!
最初からやりなおしはいやや。


イメージで各国の歴史を語る不定期連載第十回、
「別件バウアーの世界の車窓から」のコーナー!
独断と偏見と、ワタクシの乏しい知識だけでサッカーの歴史を語ってみます。
間違ってたらつっこんで!

今日は、趣向を変えて、地域で。
東欧と北欧、欧州Dです。

経済的な理由だろうけど、西欧ほど大きなリーグはないんだよな。
でもいい選手、いい代表チームはいっぱいいる!

国でいうと、古くはハンガリーから、
旧ソ連、旧ユーゴ、チェコとかね!!
特にクロアチアがW杯で日本と2回あたってるんで印象深いですな。
スーケルとか。

選手でゆうと、まずストイコビッチが思いつきました!!
名古屋の監督にはなれなかったんだねー。残念。
でも現役時代はそんなにサッカー見てなかったからよく覚えてないんだよね。
それでも、ディフェンダーを翻弄する華麗なプレイは、
素人目にもスゲーって思った。
29歳で早くも日本来たんだね。

あと、身長高い選手多いよな!
個人的にはイブラヒモビッチが好きです。
テクニックもある。
戦略・職人のチームでは、バラック、フィーゴの次に欲しかったんだけど、
お金とAPと統制値が足りません。全部やん。

6大リーグで活躍してる選手、他にもいっぱいいるよなー。
セリエAでも有数のDF、のキヴがルーマニアだとは知りませんでした。

みなさんも好きな選手いるかい?

コメント

2007年11月04日 00:55 ぴくしー  

もちろん、妖精さんが大好きです^^;

他にもシュマイケルやT・A・フローなど北欧系も大好き!!

欧州Dは魅力たっぷりなんだけど、
まだまだ選手が少ないんですよね><

早く追加されないかなぁ。

2007年11月04日 00:57 白夷 入鹿  

ボバン^^

そしてスーケルとプロシネツキですねw

クロアチア人と聞くとトキメキマス!

東欧扱いのトルコのバシュトゥルクやリストゥもツボですな。

2007年11月04日 01:14 加藤 康弘  

好きな選手はやはりドラガン・ストイコビッチですね^^
ヤフーのスポーツニュース見たけど彼は名古屋の監督やりたかったみたいですね。
共同通信社の電話インタビューのってましたけど、
「私は名古屋に戻りたい。名古屋で監督としてのキャリアをスタートさせたい」「私は代表で84試合に出場、セルビアのサッカー界に多大に貢献をしてきた。セルビア・サッカー協会を味方にして解決したい」と言ってたみたい。
逆にいえばそれだけ名古屋を愛しているんでしょうね〜
まぁ、遠くない将来に名古屋ストイコビッチ監督は実現するでしょう〜

あとはネドベド、ロシツキー、バロシュといったチェコの選手も好きですね。
EURO2004の時はかなり応援してました^^
来年行われるEURO2008に出るかは知りませんがw

2007年11月04日 03:01 かづま  

きましたな 東欧すきです^^

いい選手いたんだよね〜

まずルーマニア
東欧のマラドーナとはゲオルゲ・ハジ 最高傑作ですな
DFではゲオルゲ・ポペスク
FWはドミトレスクやミランで活躍したラドチョウ
ルーマニアは94’W杯アメリカ大会のチームが最高でした ^^
現在ではFWのムトゥやミテアに注目

続いてブルガリア
暴れん坊のフリスト・ストイチコフ ブルガリア最高のFW
バルサでロマーリオ・ラウドルップらと、魅惑の3トップ
監督もクライフと、現在のバルサに引けを取らないドリームチーム
柏レイソルに来た時は、びっくりしましたよ @_@
MFのレチコフ、バラコフ、ヤンコフや
FWのコスタディノフなど
ルーマニア同様に94’W杯アメリカ大会のチームがよかったな ^^
チェコ
言わずと知れたMFのパベル・ネドベド
GK チェフ
DF ヤンクロフスキー、グリゲラ・
MF ガラセク、ポボルスキー、ロシツキ
FW バロシュ、コレル
ワクワクしますな

セルビア、クロアチア、モンテネグロ、スロベニア
元々ユーゴスラビアからの、分離独立なのでひっくるめて
旧ユーゴは東欧のブラジルと言われたくらい、個人技ある選手多いね
DF ミハイロビッチは、FKだけでハットトリック決めた化け物
     ロベルト・ヤルニ、トゥドール
MF ボバンをはじめユーゴビッチ、プロシネツキ、
FW コバチェビッチ、サビチェビッチ、ボクシッチ、シュケル
     ミヤトビッチ、

たまりませんな 東欧 ^^;

2007年11月04日 03:34 しがくま  

イブラヒモビッチ良いですよね〜
テコンドー(だっけ?)習ってるからか、そんな体勢から狙うのか!
みたいなシュートがあって

あとストイコビッチは、まだ監督あきらめてないみたいですね^^

2007年11月04日 07:47 ステーキ393g  

こんにちは!クロアチアは大好きですねー
テクニックのある選手が多いので
欧州のブラジル!!見たいなイメージです。
ストイコビッチも名古屋時代に生で見て感動しました。^^

2007年11月04日 14:54 天龍  

やっぱりストイコビッチ最高ですね。\(^o^)/

まじかでプレーを見た唯一のファンタジスタですし・・・

他に天龍の好きな選手は・・・

@オレグン・ブロヒン

 初代ウクライナの矢ですね。
 
 ソ連の代表最多得点記録保持者・・・
 監督としては相当我が強いらしく、選手と衝突ばかりしてますが

Aフィレンツォ・プスカシュ

 マジック・マジャールの中心人物で走る少佐の愛称で
 呼ばれてました。軍の階級が少佐だったのが由来とか・・

Bレフ・ヤシン

 GK唯一のバロンドール経験者・・・
 通称ブラックスパイダーですね。

2007年11月04日 21:25 別件バウアー  

名前でなかったけど、シェフチェンコもいいスな。
ドイツW杯でチームをベスト8まで引っ張ってった戦いぶりがよかった!!
でも最近低調やね。
このままだと成長タイプ「早熟」にされちゃうぜ!?

みなさん、選手情報ありがとうございます!!
おー、さすがに東欧はコアファン(失礼?)が多いようですな!
知らない選手がたくさん、まだまだワタクシも勉強不足ですなー!

ストイコビッチ、監督実現するといいですなー。
ほんと名古屋が好きなんだね。

シュマイケル!!
世界のゴールキーパーと呼ばれたとか。
息子も現役ゴールキーパーとか。

T.A.フローはトーレ・アンドレ・フローですかな?
リーズでまだ現役なんすね。

ボバン!!
プロシネツキ!!
スーケルしか覚えてなかったけど、
98W杯を3位に導いたチームには、
魅力的な選手がいっぱいいたんだねー。

トルコもいい選手いっぱいいるよねー。
自分が覚えてるのはハカンシュキュル。

チェコもいい選手いっぱい!
ネドベドのサッカーに対する姿勢はほんとにすばらしいスな!!
ほんと努力の人。
チェフも期待すね!!
まだ若いし、いずれ世界NO.1のGKになるんじゃないでしょうか!

ハジ!!
94W杯では、彼が中心となって、ルーマニア大躍進だったとか!
日本もハジみたいな違いを生み出す存在が欲しいよねー。

ストイチコフ!!
現役時代はブルガリア最高の選手ってゆわれるくらいだったんスね。
代表監督でぼろぼろだった記憶しかありませんでした・・・

旧ユーゴのミヤトビッチ!!
彼もレアルのスタッフのイメージが強いです。
現役時代はすごかったんだなー。

オレグン・ブロヒンにヤシン!!
ソ連も解体前は結構強かったんだよねー。
GKでバロンドールって、これからでてくるんだろか?

プシュカシュ!!
去年亡くなっちゃったんだよねー。
でもマジック・マジャールの意味が分かってません。
東洋の魔女みたいな感じ?

よーし、そのうちドイツに帰ったら、欧州Dを再調査だ!!