日記 2007年12月01日 23:55
記念  

今みたら、アクセス数7500こえてますな。

7777で、久々にキリ番発表やろうと思います!
豪華プレゼントも用意しますよ!
例のカードだけど・・・


チームの年齢、資金、クラブ経験値いろいろ考えて、
ほぼ来季リセで心は固まってます。

第二期チームのアルトバイエルン、
紆余曲折ありましたが、
厳しいイタリアでよくやったんじゃないでしょうか?

それより何より、未熟なオーナーで苦労かけたかもだけど
チーム作りのことでほんといろいろ勉強になたぜ!

選手達、ありがとう!
という気持ちと、備忘の意味をこめて、
選手達の横顔をここに書き記そうと思います。


監督  B カスカ
 いつか忘れたけど、随分前から長期政権を築いている。正直もっと上が欲しかった。
GK  A イヴァン・トルエバ 30歳 HEX74 黒蜘蛛
 地味な顔に反して光プレイを何度も披露した守護神。スタメンまで8年かかった。
CDF C マッシモ・パーチ 27歳 HEX75
 SDFのポールと同時に入団し、それまでFやHだった守備が一気に強化された。
SDF A パンカーロ 29歳 HEX84 ザ・ウォール
 無理やりセンターにコンバートされたSDF。思い切りのいいオーバーラップは諸刃の剣。
SDF C B・ヌトソゴ・ジャン・ポール 31歳 HEX74
 ジャン・ポールがいかにも後付け的な名前。やたらスローインのシーンが多かった。
SDF A シモーネ・リナウド 26歳 HEX85 ロケット
 Lv2サイドハーフを持つ攻撃的なSDFで、彼のクロスから多くのゴールが生まれた。

コメント

2007年12月01日 23:55 別件バウアー  

DMF A マヌエル・ブラージ 33歳 HEX81
 留学でLオープンも、考え無しにクライフターン貼られてしまい、フェイントでDF抜き去る変わったDMF。
SMF A ハイロ・パティーノ 29歳 HEX80
 チーム初期から安定した活躍みせるSMF。度々光プレイでミドルを叩き込んだ。
SMF SSフィーゴ 30歳 HEX85 フライングダッチマン
 サイドを縦横に駆け巡り、ドリブル、クロス、FKと華麗なテクで魅せるチームの花形。
AMF SSバラック 32歳 HEX92
 強靭な肉体でボールキープ。派手なプレイは少ないが、チーム1の評価点が貢献度合を物語る。
FW  C アンジェロ・ジャコミーニ 28歳 HEX74
 Cランクながら、トーニに劣らぬ得点力。なぜかメガネ君と呼ばれている。
FW  A トーニ 32歳 HEX83 ハイタワー
 発足時からチームのエースとして君臨。キャノンヘッドが何度も敵ゴールを襲った。
GK  E ダニエレ・ペサレージ 24歳 HEX61
 万一に備えて控えていたが、その時は未だ一度も訪れていない・・・
SMF E クワメナ・オラ 24歳 HEX67
 統制値ボーナス&サイドの控えとして入団。なぜかボランチとして使われることが多い。
FW  E 高原 健太 27歳 HEX64
 チーム唯一のアジア人。サイド起用が多かった。
CDF F エンリコ・コラール 32歳 HEX65
 同盟の方に頂いた選手。5種のプレスタ、広い守備範囲で守備全般をこなすマルチロール。
CDF F リカルド・シャイー 30歳 HEX65
 初期F。コラールとともに初期のチームの要。今は貴重なバックアッパー。
DMF F トマッソ・バディア 31歳 HEX69
 初期F。ブラージがよくレッドもらうため、控えとしては出番が多かった。
AMF F パオロ・ファリーナ 30歳 HEX64
 削られることが多いバラックの控え。とはいっても12年間で出番は14回。

2007年12月02日 02:33 あ〜げ〜  

おお〜、なんかスタッフのエンドロールのような心境!!
グッとくるものがありますね〜・・・。

そうか〜、バラっくんはHEX92もありながら、
称号が付かなかったのですね・・・w
まさに無冠の帝王、ジャイアン的なイメージ炸裂ですね〜^^

ボクも別件バウアーさんのあとを追うように(一説では逃げるようにw)
程なくクラリセに移行しそうですが、
今度はどちらへ行かれるのか、興味があります〜^^
ボクと3度目も同じ国だったりして(笑)

ラストシーズン(なのかな?)、いい締めくくりを期待したいですよ^^

2007年12月02日 07:03 白夷 入鹿  

グランドフィナーレ近いようですな^^

選手達の奮起に期待しましょう!

2007年12月02日 20:29 油野びっち  

バラック、フィーゴのコンビも、あと少しで見納めなのですね。。

リセット後は、どちらの国へ行かれるのでしょうか?

ウチも早くリセットしたいなぁ。

後半戦も最後まで頑張りましょうね〜!

2007年12月02日 22:06 加藤 康弘  

リセを近いうちになさるのですね。
リセ前に一花咲かせられるよう頑張ってください!!!

ちなみに次の国はどこの予定なんでしょうかぁ〜

2007年12月02日 22:09 王虎  

かなり思い入れが深そうですね。

ここまで想ってくれれば選手たちも本望でしょう!

リセまでの数シーズン、頑張ってより高みを目指してくださいね!

2007年12月02日 23:58 別件バウアー  

みなさん、ありがとうございます!!

確かに今回のチーム作りは、わからないなりに結構納得がいったんで、

さよならするのはちょっと寂しいですねー。

ちょいちょいお話してましたが、

次は予定通りオランダのつもりです!

モチ狙いはあの選手!かなりハードル高いけど。

>あ〜げ〜さん
 そーなんですよー。無冠の帝王。
 ジャイアンのような、バンナのような感じです。

 あ〜げ〜さんもそろそろなんですねー。
 どちらに行かれるのか、楽しみです!