 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年02月17日 22:11 王虎 |
|
 |
 |
 |

 |
バウアーさんが書かれていた二人が注目している選手ですね。 クリスティアーノ、ロナウドとベッカム。
ベッカムはかなり注目してました!
最近は代表に入るのに苦労しているみたいですけど…
|

|
 |
 |
|
2008年02月17日 22:20 えび |
|
 |
 |
 |

 |
久々に日本代表の試合を見ましたけど、相変わらず得点力不足みたいですね。
「FWはチョン・テセみたいな強引さが必要」
おっしゃる通りだと思います。 私も試合中、彼がドリブルを仕掛けるたび、日本にも彼みたいな選手がいればなと観戦していました。
あとは個人的に安田がチームの流れを引き寄せてくれた、勢いのあるプレーがみていて気持ちがよかったです^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
サイドでは僕はやはりC・ロナウドが一番ですね〜 というかサイドであそこまで点に絡めるあたりがすごいです。 日本の選手ではあそこまで得点に絡めるサイドの選手なんていないですからね〜 STOでは若くして活躍しているためか早熟が難点ですが…
|

|
 |
 |
|
2008年02月18日 01:08 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
やはり現在における最高のSMFはC.ロナウドでしょうね〜^^ 数年前でしたら、ベッカムやギグスあたりが思い浮かびますけど。
あ〜、東アジア選手権を見てて思いつくアジアNo.1のSMFは、 同じくマンUのパク・チソンでしょうね〜。 あんなに激しいサイドプレーヤー、日本にもほしいものですよ><
|

|
 |
 |
|
2008年02月18日 14:58 しがくま |
|
 |
 |
 |

 |
こんにちは^^
C・ロナウドは、魅せてくれる上に、結果も出すので、ほんと、すごいですよね〜 7番を受け継いだだけの事はあるな〜と勝手に思っています^^ 初めの内は、微妙^^;とか思って・・・すみません^^
日本では・・・水野とかが、頑張れば、なれるのかな??
|

|
 |
 |
|
2008年02月18日 15:13 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
サイドと言えば、ギグスやオーフェルマウスなんかも好きですね^^; まぁ、サイドというよりウィングかもしれませんが・・・。
あのポジションは、ディフェンスやらスタミナも要求されるので、 ホント大変ですよね・・・。
まぁ、今のサッカーでスタミナは必須でしょうけど。。。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
みなさん、ありがとうございます!!
ベッカムもすごかったけど、 今のクリロナ、ほんとやべえスなー。
>えびさん 安田、いいとこ見せてましたねー。 なんか岡田監督の采配バッチリ! みたいな展開になってましたねー。 以前も結構そんなことがあって、 岡田采配は的確!みたいな話になったんですよね?
>あ〜げ〜さん パク、すごいですよねー。 アジア人であんな一流クラブで戦える選手、 他にいませんもんねー。 激しさは日本人に足りないものの一つですよね。
>しがくまさん 俊輔、遠藤なんかも結構そんな感じですけど、 水野、本田、家長と若手もサイドが得意な選手多いですから、 今後に期待ですね! そして巻みたいなFWがヘッドで押し込む! 日本のお決まりパターンすな。
>ぴくしーさん ギグスにオーフェルマウス! ドリブルテクすごいですよねー!! ウチも 今日スカウトがロッベン釣ってきて、 ドリブラーの中では好きな選手だったんで 使いたかったんですが、 性格合わなかったし売れなかったんで流しました・・・ あー、若手を軒並み早熟にすんのやめてくれー!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
【2/17 正解 アドリアーノ】
|

|
 |
 |
|
2008年02月18日 23:51 かづま |
|
 |
 |
 |

 |
現代サッカーのゲームメーカーはサイドプレイヤーだそうで・・・
スタミナが有り、守備はもちろん攻撃の際にはガンガン上がり 決定的なクロスを供給したり、自らも得点を狙う。
相手チームのサイドは守備に専念しなくちゃならない為に、 自チームは相手チームのサイド攻撃を封じることになる。
まさに現代サッカーは、 「サイドを制するチームは世界を制する」である。^^
|

|
 |