 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
攻略情報は興味深いですね〜
でも、どうなんでしょう。 皆、同じようなフォーメーションにならなければ良いけど…(--;)
気になるから見てみようかな。
チームの完成度が低いまま上がって降格するよりも、 完成度を高めて上がったほうが良いと思いますよ〜
降格しない程度に選手に練習させちゃいましょう!(^^;)
|

|
 |
 |
|
2007年11月02日 01:18 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
うんうん、大体分かってはいたのですが、 チームHEXに左右されず、マッチアップしたときの個々の選手の能力差でも 戦況が変わるらしいですよね。 ということは、突出した1人よりも、それなりの複数っていう方が、 効果的ってことですかぁ。
あとスカウトは、Aランクが欲しいのならAランクあたりで出すのがいいようですね。 つまりSSSランクにしてしまうと、基準自体がSSSなので、 下位の選手を引っ張りにくくなる=選手を見つけてこない ということになりそうです。
へたに高いスカウトカードを購入して、高ランクで飛ばさない方がいいみたいですね^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
南米の他の国は立候補しなかったみたいですね。 Aは知りませんでした^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
わたしも読みました。
1.Aランク選手で固めて(統制値22)、余裕があればセンターライン、FWにSとかSSを配置(統制値+5)。 2.戦術によりフォメを変更。キープなら中盤を厚くとか、サイドならwing、サイドハーフを使うフォメとか。
ということかな。
フォメ固定がいいなら4−4−2ですかね。中盤だけ変更すればいいしね。
まだまだ奥深いなあ。
|

|
 |
 |
|
2007年11月02日 17:18 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
個人的には、既出な気がしたんだけど・・・。
でも、釈然としないのはウチだけ???
謎負けが10試合近く、それも2年連続あると もう、何を信じたらいいのやらね・・・。
ただ、選手はマッチアップしてるらしいので、 3TOPに4バックだと、対応できていないのかもしれないね・・・。
そうすると3バックにする必要があるかもしれないけど、 FW能力>>>DF能力なので、 AランクDFがFランクFWに簡単に抜かれるんですけどね><
マッチアップとは何ぞや???
|

|
 |
 |
|
2007年11月02日 19:21 王虎 |
|
 |
 |
 |

 |
私も読みました。 あの記事によるとやはり平均的に戦力を整えた方がいいんですよね。
チームを強くするのは難しいですね! 勉強勉強です。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
みなさん、ありがとうございます!!
勝敗って、ほんとわかんないすよねー。
フォーメーションなんて、考えたことも無かった。
参考になりますわい。
でも、どのフォーメーションにどれをぶつけりゃいいんだ!?
肝心のそこがわからねえ。
|

|
 |