日記 2008年05月31日 23:07
伊太  

昨日は夜遅く(朝早く?)まで飲んだりなんだりラジバンダリで、
日記さぼっちゃいました。

と、言ってもSTOはネタ無いんスけどねー。
でも、ようやく来期リセすることになりそう!
まだ確定じゃないけど、多分スペイン。


ネタも無いんで、
EUROも近いし、STO的な見地から、
出場国の分析を行ってみたいと思います!

今日は、ドイツW杯王者で、優勝候補本命との呼び声高いアズーリ!


〜イタリア代表編〜

【FW】
トーニ      A  戦
ディ・ナターレ  A  職
カモラネージ   S  職

【MF】
デ・ロッシ    S  順
ピルロ      SS 職
ガットゥーゾ   S  職

【DF】
ザンブロッタ   S  職
マッシモ・オッド A  職
カンナバーロ   S  職
マテラッツィ   S  職

【GK】
ブッフォン    SS 戦

【統制値合計】  32

〜寸評〜
○プロスペクトでDIV1まで行けば実現可能。
ベンチにアジアや南米、アフリカを入れておけば統制値に余裕がでる。
○完全に戦職系。ただし、職人肌が多すぎで、
戦略家とのバランスが取れてないのが悩み。
○守備陣は優秀である程度どんな戦術にも対応可。
攻撃陣は中盤の選手のプレスタを考えれば、ボールキープがベターか。


【5/30 お誕生日さんはだ〜れ?】
 ○28歳(難易度C)
  イングランド代表MF。リバプールでも中心選手として活躍。ゲームメイク能力の他、強烈なミドルシュートも。

コメント

2008年05月31日 23:30 大宮栗鼠  

 この企画、おもしろいです。実際、この代表チームがSTOで強いかどうか確かめてみたくなります。

 リバプールの中心選手といったら、ジェラードしか思い浮かびません。


2008年06月01日 00:39 しがくま  

こんばんは^^

もうEUROの季節なんですね
CLも終わったばかりなのに、続きますね〜^^

さすがイタリア、守備陣が優秀とは。
ウノゼロのチームと言われる所以ですな^^

2008年06月01日 10:26 龍馬監督  

さすがイタリア、守備陣は本当充実してますよね〜。

あと注目はディ・ナターレでしょうかね。STOでもB→Aに昇格してましたし、遅咲きの職人頑張って欲しいです^^

2008年06月01日 11:41 ケイン・クライフ  

今回、いろんな選手の能力変更がありましたけど、トーニが対象になっていないことが、最大の不満。次がペロッタとリベリーのプレスタ変更がないことでしょうか。

はやくなんとかしてもらいたいですね。

2008年06月01日 11:45 むね  

早くも素敵な計画が!!

どこまで、いけるか
楽しみにしてます^^

2008年06月01日 14:26 加藤 康弘  

イタリア代表は戦職でチーム作れるんだw
そっちがびっくりです…
しかし守備陣はさすがのメンツだなぁ〜
こんなチーム一度作ってみたら面白そう^^

2008年06月01日 21:58 王虎  

イタリア代表実現可能なのが面白いですね〜

誰か実験してくれないでしょうか。

自分でしろって?(笑)
天求好きとしては難しいかも(笑)

2008年06月01日 22:57 別件バウアー  

みなさん、ありがとうございます!!

イタリア、戦職が多いと思ってたんですが、
ここまで徹底していたとは・・・

リセ後の国はスペインで決定か?

>大宮さん
 正解、ジェラード!
 なんか見た目的にもっと歳かと思いましたが、
 以外に28歳なんスね。

>龍馬さん
 全員A↑なのがさすがアズーリ!
 ディ・ナターレ的には一生一度の大チャンスでしょうか。
 頑張って欲しいですね!

>ケインさん
 たしかに、Qプレスタがないのはなんとかして欲しいですよねー。
 育てても称号付かないなんて。
 そして、トニともあろう選手がAってゆうのも!
 でも、次のデータ更新は大分先なんでしょうねー。