 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
戦職系のチームだと選手の配置にも頭を悩ませる所ですね。
それにしてもバラックとフィーゴの連携が太くならないのは 残念ですね。。
連携が弱い組み合わせでも、倍以上の時間が掛かっても良いから 太い連携に育てばチーム作りの幅が広がるのにと思ったりします。(^^;)
|

|
 |
 |
|
2007年11月26日 03:55 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
なかなかいい見解ですね〜^^ ボクも育成がある程度終わった選手、 (例えば究プレ習得中の21〜23歳あたり) を連れてくれば、もう少しラクになったような気がしますよ^^
ヤロンの25Mはオイシイ!! でも行った先の戦・職は確定ですね^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
戦職は配置が重要っぽいですよね。
それが面倒で天求系を選んだんですが・・・結局、なかなか繋がらないしw
難しいものですな><
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
戦職は大変なことが多いのですね… 僕には向かない性格ですねw なんせ大雑把なもので…
|

|
 |
 |
|
2007年11月26日 22:51 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
確かに戦職タイプは配置が重要ですよね…(’’*
こうした経験を積み重ねることは 今後を考えるにあたってとても有意義ですよね〜
クラブ経営も山あり谷あり 時には上手くいかず苦労することもあるけれど お互いチームの戦力強化と同じように 気長にマイペースに、一歩ずつでも前進していきましょう^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
みなさんありがとうございます!!
戦職は確かに難しそうスな。
好きな選手は多いんだけど。
STOの道は一日にして成らず、ですねー!!
これからも、みなさんのご助言を参考にしながら、
強豪チーム目指して頑張るス!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ふむふむ 勉強になります^^ 今期リセするのでw 次はどちらで固めようかなぁ
|

|
 |