 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2007年12月03日 00:44 かづま |
|
 |
 |
 |

 |
研究の成果がよい方向に向けばいいね ^^
DIV2に行けることが今の自分には夢の様なことですから・・・
トルド ベテランGKですね フィオレンティーナ在籍時は バティやルイ・コスタとチームメイト 現インテルではジュリオ・セザールにポジション取られてるけど もうひと花咲かせよ!! オヤジGK おっさんも応援してるよ ^^
|

|
 |
 |
|
2007年12月03日 02:07 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
4-4-2はボクも次期チームには用いたい戦術ですね〜。 前チームが3-5-2、現チームが3-4-3、どれもしっくり来ませんよ><
やはり獲得しながらシステムを決めるより、 決めてから獲得した方がいいってことなんでしょうか^^
ランクを超えて魅力を感じる選手はたくさんいそうですし、 別件バウアーさんの選手が、他で活躍することも オーナー冥利に尽きますよね^^
オランダに行かれても応援してますよ〜!! 頑張って下さいね☆
|

|
 |
 |
|
2007年12月03日 07:15 まろぞう |
|
 |
 |
 |

 |
えー 高原君売れちゃったんですか
実は狙ってたんですよね。
残念。
VTR分析必要なんですね。
高Divにいったら、VTR分析してみます
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
6mですか!
それは凄いですな^^
しかし、Eランクで欲しいプレスタ持ち。しかも国籍アジアとなると、結構、レアなのかも。
彼にはそれだけの価値がある! と言って、万国旗を振ってお別れしましょうw
|

|
 |
 |
|
2007年12月03日 12:03 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
Eで6Mは良い値段ですね!
確かにキーマンを誰にするかで試合結果に影響与えますよね!
でも、サイドだとSMFだし、カウンターならポストFWなんだろうけど、 ボールキープとかは迷うんですよねー。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
なるほど〜!
ウチも前季まではキーマンのエトーがサイドに位置していたのですが、 今季からセンターに配置しているので、良くないのかも…
システムだけ、あれこれいじるよりも良さそう。(^^)
沈没寸前ですが、自分も試してみます〜
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
みなさん、ありがとうございます!!
今11位ですが、キーマン変えてからだけ見ると
勝ち越してるんだよなー。
結果論ですが、最初からやっときゃいまごろ残留圏内だったのになー。
高原君、意外と人気ですね。
Eランクは統制値0ってのがいいんすかね?
>かづまさん ほんと、頑張って欲しいですよね!! GKは36歳くらいでも活躍してる選手いっぱいいるし! しかし、フィオレンティーナの黄金時代の選手とは、 知らなかったス。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
戦術にあったポジションの選手をキーマンにしてると成績がいいように僕も思いますね〜 やはりキーマンなだけありますよね。
リーグの方は苦戦されてるようですが何とか残留を勝ち取ってください!!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
なるほど〜、戦術とキーマンの相関性ですね。 参考にさせていただきます。メモメモ。
別件さん、先日からうちの子たちがお世話になってます。元気にしてますか〜、オランダ育ちだもんでホームシックになってませんか〜(号泣)
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
まだまだ4−4−2は研究の余地ありですねー。
オランダいったらそれらしく4−3−3かな、 ともおもったけど、やっぱ4−4−2のさらなる成熟を目指そうかな。
>komtonさん 元気してますよー(と思います)。 お預かりした直後に、 ウチのフィーゴがカード累積で出場できない試合があって、 知らないうちにスタメン出場させられてました。
本人いきなりでびっくりしたろうねー。 ごめんねー。
|

|
 |
 |
|
2007年12月04日 01:17 しがくま |
|
 |
 |
 |

 |
高原ってEランクなんですね〜 少し意外です^^
やっぱり試行錯誤している時が一番楽しいですよね さらに、それがうまくいったときにはもう!!!
さらなる研究成果、楽しみにしてます^^
|

|
 |