日記 2008年05月10日 21:29
ロバート売却  

まぁ、縁がなかったということですよ。
フィジカル信望者のオーナーからすれば、彼の能力には満足できなかったんでしょうな。
すかさずフレのあ、・・・さんに受け流しときました^^
是非母国で輝きを取り戻してもらいたいものです^皿^

その間、オーナーはある選手を補強。
彼のフィジカルにはオーナーも満足気味(笑)

その選手とは、日本が誇るレジェンド、あのメキシコ戦のゴールは忘れられない!!

河本鬼茂、17歳(=▽=

フレから札束攻勢で強奪したのは秘密です☆

アジア人なので統制的にもクリーンですね。
怪物の魂×機関車のコンボでムキムキのバキバキにする予定です^^

今回のチームマネジメントにはオーナーもかなりご満悦だが、次世代の補強が完成したわけではないのよ。

まだ補強しなきゃいけない選手は、EU内、天求順というのは共通で、

(1)究極ウイングバック持ちのSDF。Aランク。

(2)究極サイドハーフ持ちのSMF、または究極プレイメイカー持ちのAMF。

(3)ピンポイントでカカかファン・二ステルローイ。どっちかと言えば後者が好ましい。

てな感じですな!
年齢のピークがずれ過ぎないためにも、今年にラッシュをかけなくては!
トレチャ覗いてきます〜=(/^^)/

そう言えば我がクラブ、DIV1でも意外と健闘してるね。
結構残留圏内だよ。
さっきまで首位に勝ち点差1だったけど、その後14位ぐらいのチームに2-3の競り負け・・・。
優勝は無理そうだ(´^`)
でも予想外の頑張りに驚きです^^

思い返せば、ここまでできるなら急いでDMFレグビンスキー(将軍)を放出しなければよかったね。
あとを受けたバウアーもHEXこそ86あるものの、ほとんどがスタミナ由来だから(苦笑)
連携も未熟で、やや不安定なパフォーマンスなんですよね。。。
これからの伸びしろに期待しなくては!

コメント

2008年05月10日 21:42 加藤 康弘  

久々にやりましたね〜w
やはりこうでなくちゃね(笑)
しかし釜本好きだね〜
僕はあまり興味ないけど^^;

補強の方は即戦じゃないのかな〜
だとしたらお手伝いできそうですが…

2008年05月10日 22:20 あ〜げ〜  

トントン拍子で獲得することになった、フレのあ≠ナすよ^^

まぁイタリア人をスタメンに5人も必要とする我がチームですから、
デルピの後継にはそれなりの選手が必要なわけでして、
チョットした先物買いになった感はありますが、まぁ満足でございます☆

ちなみにボクもフィジカル派じゃないですか!!

あ、それはおいといて、次のオフ時の代理引取りでお願いします!
詳細は後ほどね〜^^/

2008年05月11日 11:48 Vine  

>加藤さん^^

久々にやってしまいましたよ〜。
しかし今回は在籍期間が特に短いです(笑)
いくらフィジカルが弱くても、顔をもう少し似せてくれたら使う気にもなったかもしれません(^^;

・・・まぁ、釜本の活躍してた時代なんて昔過ぎて、僕なんか生まれてすらいないよね!(笑)
なので、別にファンってことじゃないんだけど、あの厳つい外見がお気に入り(=▽=

あ、加藤さんには期待大ですよ!
是非ともよろしくお願いします^^


>あ〜げ〜さん^^

デルピって今28歳よね。。
ロバートは17歳だから、まぁそれなりに年齢差はあるというわけか(笑)

こう考えると、晩成の選手って使いにくいかもね〜。
ロバートが実践投入できるレベルになるのはやっぱ25歳ぐらいになるわけで、いったい何年育成してる計算になるのよ??って話ですが(=▽=

安定タイプはそれはそれで素晴らしく、SPカードを投入する価値があると思いますが、超成長がないため、留学の融通がききませんね。
必殺の超成長留学があれば、どんな選手でも開錠間違いなしなのに。

あ、さっきボロン釣ったけど、早くも2代目購入しとく?(爆)