 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2007年12月04日 17:34 Vine |
|
 |
 |
 |

 |
でもよくよく考えたらリーダーシップ→キャプテンシー→統率のオーラだけでは統率力が足りないかもなぁ。いずれにせよ、留学がないと難しいかも。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
称号とりにくいのはどこをテコ入れしたらいいかわからなくて苦戦しますよね。 特に究サイドハーフと究ラインが特に取りにくいみたいですね。 僕はつかなかったら付かなかったでいいや的になってるからなぁ… 何とかつくよう創意工夫してがんばってください!!!
|

|
 |
 |
|
2007年12月04日 20:54 Vine |
|
 |
 |
 |

 |
加藤さん
やっぱり自分で考えるのは面倒なので、トレチャに出現したオーナーのチーム編成を片っ端から覗き、称号を習得している選手がいたらそのままパクることにしましたww
その結果、やはり統率力またはその他のメンタルに問題点があるようです。 ヘディングやタックルはUCまででも十分の模様。 やはり留学→RまたはLオープン→不屈の心→ブレイブハート→・・・と重ね貼ろうと考えています。扉開けばね。。。
貴公子もいくつかサンプルとりましたが、こちらは自分でもできそうな気がします。何しろ留学なしでも貴公子になっている選手も結構いるからです。今度APに余裕できたら挑戦しようかと計画中♪
勿論選手個人個人の能力は違うはずなので、一概には言えないんですがね。でも劇的に違うということも無いでしょう。
|

|
 |