日記 2008年03月26日 13:22
こんにちは〜♪  

メンテ真っ最中に日記の更新です^^;

まぁ、今日はまだリーグ序盤戦でトレチャにも活気がないからメンテ明けしても明日までインしない方針です。。。あ、カード引かなくては(^^;;

そんなこんなでネタもないんですが、あるとすれこの前ケイタイ買い換えたことぐらい?(笑) W61Pのスリムバディに心酔しております^^w

では今日は私の独断と偏見に基づくオススメ選手・第U弾をお届けいたします!w(別にいいよ、とか言わない!)

ちなみに前回はシェフチェンコとファン・二ステルローイと究極セカンドストライカー全般をオススメ致しました。覚えていますか?? 今回は・・・

・シュリンガー/S/CDF/GER

この選手は確か追加選手だったような気がするんだけど、Sランクのドイツ人ストッパーですね。プレスタに究極サイドバックを持っている・・というのはおいといて、純粋にCDFとして非情に能力が高いです! ヘディング・タックル・パスカット全てに穴がなく。強靭なフィジカルも備えています。Aランク選手とは明らかに異なるので守備の柱に据えてもいんじゃないでしょうか? 上手に育てればHEX93〜94まで育ちます^^ 特にヘディングが強烈!!

・アドリアーノ/SS/FW/BRA

オススメするまでもない選手ですが、間違いなくSSランクでは最強です。何といってもフィジカルが圧倒的です。究スト+究ポストの組み合わせを持つSSランクのFWで思いつくのはアドリアーノ、レーション、バティスタ、ロマーロ、河本鬼茂、ファン・二ステルローイの6選手かな?ぐらいですが、この中で1位アドリアーノ、2位ファン・二ステルローイでオススメです! この2選手に共通するのは強烈なフィジカル。HEXで他選手に差をつけられます。アドリアーノならHEX94〜95程度。シュート精度では二ステルが一番ですが、成長タイプ・スロットでアドリアーノに見劣りしますね。アドリアーノはもっと評価されてしかるべきです。ゲーム内ではね^^;

・ボバシッチ/S/FW/CRO

以前に究極セカンドストライカー全般をオススメした理由とは「SPカードを投入することなく、低コストでHEXの大きな選手を育成できる」ということでした。しかしAランクではスロットの制約上、HEX89、能力上限が僅かに高ければ90が限界です。それを打破する選手として上のボバシッチを例に挙げました。まず@名鑑選手ですA能力上限が高いです。フィジカルもいいし、セカストにしては高いヘディングを備えていますB留学成功でLスロ×3となり、HEX92程度まで難なく到達できます。でもこの選手の真価はここにはありません。実はこの選手にはあるレア称号を簡単に付けることができます。後は自分の目で確かめてみてください^^

コメント

2008年03月26日 13:35 加藤 康弘  

ボバシッチのレア称号簡単につくのって、
もしかして…
ジャックナイフ???
だとしたら一度育ててみようかなw

2008年03月26日 14:41 あ〜げ〜  

アドリアーノ、できれば1度は育てたい・・・・。
フィジカルが高い選手は個人的に好きですので、
FWとしては間違いなく候補になりそうですよ♪

SPカードなしでの育成、Aランクは必須ですね〜。
じゃないと財政が破綻する(笑)
それでも90以上は確かにほしいですけど^^

2008年03月26日 15:54 Vine  

加藤さん^^

いえ。ジャックナイフは究極ウイングなんじゃないかな?
予想はつくんだけどウイング使う機会ないし。。レアだけどカードの効果は平凡なのであまり試す気にならない(笑)

んでボバシッチは何なのかというと・・(=▽=
自分は彼でレア称号取得のコツを手に入れました。
ですが・・やはり試す気にはなりませんでした(爆)

是非一度賞味あれ〜^^

2008年03月26日 15:59 Vine  

あ〜げ〜さん^^

よく見ると流石のあ〜げ〜ちんでもこの時期に日記を更新し続けることは難しかったみたいですね(^^;

STOで3人反則選手を挙げるとしたらスコイトビッチ・ディスマー・アドリアーノですね。特に前二人は運営側の趣味・趣向・好みが反映されているとしか思えません!!

早々に引退したダイスラーが何故安定なんだ!!?

ピクシーはファンが多いので受け入れられたみたいですが、よくよく考えると勝手に趣味を押し付けられること自体おかしいですよ。

て何か話それちゃいました(^^;w

ではまたSTO内でアイマショー!w