 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年04月08日 06:46 大宮栗鼠 |
|
 |
 |
 |

 |
天求から戦職にかえるというのは、私も何度か考えました。圧倒的に、戦職の方が選手多いですよね。天才の高ランク選手は、めちゃめちゃ高いし。気を抜くと、天求じゃなくて、求順チームになってたりします。
天才が多くてうらやましいっす。でも、まだ天求にこだわりま〜す。
|

|
 |
 |
|
2008年04月08日 09:21 nob7 |
|
 |
 |
 |

 |
悩んで、悩んで、彼らを手放すことになったら、是非ご連絡を^^ 気長に待ってますね〜^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
戦職はいいよー^^
何が良いって言っても ・選手購入コストが安い! ・流通量が圧倒的に多い! ・SSまでだから選手のやりくりに悩まない などなどありますが、もっともスゴイことは
・6回の連携練習を1シーズン以内に連携が太線!
だから、一度Div1に定着すれば即戦力の補強さえすればずーっとDiv1に定住できるんですよ。
これが天求だったらこうはいかないですもんねー・・・ ということで、僕は天求に変更しましたwww
|

|
 |
 |
|
2008年04月09日 13:12 英嵩 |
|
 |
 |
 |

 |
大宮さん>天求だと、なかなか選手が見つからなかったりしてついつい順で妥協しちゃいますよね〜w 今回は完全に戦職で揃えようと思ってます。。が、やはり戦と職のバランスがなかなかうまく取れないです^ ^;
nob7さん>まだ戦職選手が使い物にならない為に放出出来ないでいます><;しかし彼らの活躍する場が大舞台であって欲しいと願う今日この頃・・・
たいぼさん>今回戦職に変更するにあたって、たいぼさんのチームとコミュニティをかなり参考にさせていただきました^ ^; 戦職、天求共にそれぞれ好きな選手がいるので、どちらが好みと言うわけではないのですが、目指すはDIV1制覇ということで、選手を集めやすい方を選択してみました!!
・・・これが吉と出るか凶とでるかw
|

|
 |
 |
|
2008年04月09日 13:45 すいっち |
|
 |
 |
 |

 |
実は、僕も同じことを考えてました^^
職戦と天求を両方やってみて、なんとなく思ったのは…
なし〜点線では、ややチーム力が低下する。 細線〜太線なら、チーム力を損なうことは無い。 黄線や特殊連携は、時間もかかるしそこまでしなくても十分ではないか。
という感じなんですね。
黄線や特殊連携を狙うよりも、選手の入れ替えの際に連携というリスクを背負う方がダメージが大きい気がします。
でも、うちならジード、バティスタを使いきれまっせ〜^^; リセはもう少し先の予定ですから。
|

|
 |
 |
|
2008年04月10日 13:35 英嵩 |
|
 |
 |
 |

 |
すいっちさん>なるほど〜上位DIVへ行くほど連携が悪いだけでホント勝てないですから戦職はその点で天求より優位ですね〜。
ジード&バティスタは・・・ぬぬう
|

|
 |