日記 2008年08月14日 09:38
同盟って?  

なんでしょね?


その同盟主によって、趣旨というか、目的はそれぞれ違うと思います。

自分が所属する同盟、FIFAもKTさんから自分に受け継がれたわけですが、当然ならがKTさんと自分は性格も考え方も違うので、同盟員の皆さんは『あれ?いままでと違うぞ?』てことは当然出てくると思います。


けど、それを躊躇っていてはとてもじゃないけど同盟を成立させるのは困難だと思います。



まだまだ引き継いだばっかりでゴタゴタしてますが、そろそろ本格的に改革?テコ入れ?していこうと思います。




結果、今回FIFAに残ってくださった人達がやっぱり同盟抜けますっていう人も出てくるかもしれません。
が、それも仕方が無いことだと思ってます。変に妥協していては自分がSTOを楽しめなくなっちゃうので><;



とりあえず。。。皆さん、STOを楽しみましょう!!

コメント

2008年08月14日 10:13 デュラン  

こんにちは〜
ずっと一人同盟でやってた私にとって同盟は
和気あいあいと雑談したり、意外なノウハウを教わったり、
同じリーグになった方と張り合ったり、励ましあったり、
とても新鮮なものです。
離席して発言少ない私ですが、十分楽しませていただいてマス。



2008年08月14日 10:23 チェーザレ  

 生あたたかく見つめてるよ〜^^

2008年08月14日 10:31 むね  

これからも、FIFAよろしくお願いします。
ありがとうございました。

2008年08月14日 11:37 KT  

同盟とは喜びを分かち合い、悲しみを負担しあう・・・
あれ、なんか結婚式で聞いた言葉だぞ・・・

まあ、あれだ。
仲間なんだよね。
気の合う仲間通しで楽しくゲームするって言うのが一番の目的だと思うよ。

変に鯖で一番大きい同盟だったからってこだわりは持たずに
英嵩さんなりの考え方でこれからのFIFAを推し進めてください。
それが新しいFIFAのスタイルになります。
私の残したもの全てを引き継ごうとするから他の方たちと齟齬が生じたりするのです。
盟主変わるときに全て英嵩さんにお任せしたので、
後は英嵩さんの思う通りに進めばいいのです。
その行く道を踏み外そうとした時には注意してくれる
そんなサブリーダー達もFIFAに残ってくれています。
気負いすぎず、英嵩さんなりのペースで運営していってくださいd(゚∀゚*)ネッ!

2008年08月14日 11:38 KT  

む、誤字発見も他人の日記なので直せず・・・><;

×気の合う仲間通し
○気の合う仲間同士

脳内変換よろしくお願いしますorz

2008年08月14日 12:09 すいっち  

KTさんの言うとおり、「同盟=仲間」ですよ。
気の合う仲間の集団ですから、リーダーが全てを引っ張らねばならない、と思うことはないんじゃないですかねぇ。

個人的には、FIFAに100人同盟員がいる必要はないと思いますし、かといって、少数精鋭で全員がアクティブに活動しなければならない、という足かせも要らないと思います。

気の合うもの同士、これからも仲良くやっていきましょう^^。

2008年08月16日 01:06 KAPPA2  

同盟とは仲間意識ですね^^
今回僕は例の騒ぎで敵を作ってしまいましたが;;
これから反省してがんばります^^
一緒に頑張りましょう!!

2008年08月20日 02:42 タイボクン@ヒマなら声かけ  

辞めた僕が書き込むのも何ですが・・・
英さんなりの同盟の運営をなさってください^^
大丈夫ですよ

僕は僕の考えがあって、いろんな同盟巡りという楽しみに出会いました。1年以上STOをやってるとどうしても避けられないモチベーションダウンだったのですが、今は新鮮な気持ちでいろんな人との出会いを楽しんでいます。


またいつの日か一緒にやりましょー
それまでにパワーアップしてますから^^