日記 2008年07月12日 10:46
おそるべしDIV2  

開幕戦を勝利したものの、その後は4連敗wwww


戦術は勝ち、HEXでも負けて無いのに見事に連敗街道まっしぐらですorz



ナゼ???思い当たる要因を挙げてみよう。

@監督。現在のランクはB。やはり戦術能力の見劣りは否めません。

A連携。まだまだ連携線は繋がっておらず、DF陣は補強組もいるのでフィットするにはまだ時間が掛かりそう。

B1トップの限界。 負けた相手は3トップor2トップ。4-3-2-1は無理があるのか?


〜解決方法〜
@開幕前からすでに監督を探しに行っています。現在、SSSとSSを1人づつリストアップしています。

Aこればっかりは時間が掛かってしまいますね。とりあえず連携練習は2回組みましたが・・・

Bここは譲れない!! 今回のチームはこれでダメなら諦めるつもりでやってますから^ ^;


結論。しばらく静観するw



それなりのチームは出来たと思うんだけどなぁ・・・

コメント

2008年07月12日 11:05 大宮栗鼠  

しばらく静観、賛成です。
絶対あきらめず、譲らず、
打倒4−3−3でいきましょう。

応援してまーす!

2008年07月12日 13:00 jimibandrixK  

僕も同じく1トップで行きますから英嵩さんには頑張って欲しいです!
一緒に4-3-3ぶっ潰しましょう!

2008年07月12日 13:39 チェーザレ  

 お金かかるけど、まずは、監督交代かなぁ^^;
 
 15節過ぎても負けこむようなら、選手配置も要検討ですねぇ。
 4−3−2−1は、中盤の支配力とカウンターのクロスですw
 クリスマスツリー型で厳しいなら、AMFをサイドに開いてカウンター!
 面白い配合で勝負っすw
  
 

2008年07月12日 17:29 アイルトン  

おそるべしD2
オランダで身を持って体験しましたww

ドイツではD2の壁をぶち壊したいと思います!

2008年07月13日 00:23 ひげひげ  

戦術が合えば育成にマイナスが有っても監督交代が良いかも

DIV2の壁がっちり乗り越えてくださいまし

2008年07月13日 01:08 てぃ〜け〜  

あとは戦術とフォメが合ってないのかもしれません。
うちは4-4-2 1Vでしたが、ラビチェビッチをAMFに置いてボールキープで戦う予定だったところ、
恐ろしいほど弱かったです。

うちはラビチェがAMFという選手配置の方が大きかったのでしょうが、同じチームに対して
いろんなフォメや戦術や配置でシミュレートしてみると意外な綻び見えるかもしれないですよ〜

2008年07月13日 03:15 英嵩  

大宮さん>ほぼ育成も終わりに近づいてきたので、あとは完成度が上がるのを待つのみです。チョット不安w


jimiさん>さきにjimiさんに潰されそうな予感がwww


チェーザレさん>とりあえずSS監督雇いました^ ^; SSSもいましたが、戦術的に良い方を選んだつもりです。すぐフィットしてくれるといいんだけどなーw


アイルトンさん>どこの国もDIV2になると一筋縄ではいきませんね〜。お互い頑張りましょう!!


ひげひげさん>あとは監督頼みです><; とりあえずメイン戦術が4×3
でサブが4×4(サブの方が良いw


てぃ〜け〜さん>それはあるでしょうね〜。けど今回のチームは戦術&システムは変えないで戦うというのがコンセプトなので、もうちょっと頑張ってみます^ ^