日記 2009年06月17日 21:53
ぽっかり  

週末の出来事で、心に虚空感タップリです

STO
本垢
現在DIV3
リオデジャネイロ
3点13勝ミッションを達成達成した上でBランクカップ戦の為に残留を目指し無事残留
今期は適当にカップ戦4勝を狙う、現在0勝・・・・あれ?
明日は夜勤明けなのでチマチマと登録してく予定、駄目ならあれだな特殊カップだな
このミッションが成功すればスペインでの生活に終止符の予定
衰退者の看取りに2,3シーズンは幽霊船かも?

スカウト
シーズン明けにルイス・ペリーラが釣れる
売れ残ったので放流、世知辛いご時勢をやや実感
マルセイユやら神業が高いうちに換金しようかしら?

次戦力コンセプト
ズバリ
dual nationality
二重国籍です。
自釣り、二重国籍持ち選手限定で勝負っ!
リセしてメジャー入りなので国も変更予定
残る国は3つ
フランス、イタリア、オランダ
「フランスは6月に近付くなThursdayの悲劇に遭う」との格言からフランスは回避かな
スペイン在籍中に
選手が揃うなら移籍AP消費が少ないイタリア
揃わないでリセ時期になるなら獲得AP消費が少ないオランダか
「ネタをやるならオランダ、伊東に行くならハトヤ」という格言から行くとオランダかな?

エンブレム
リセ後に変更予定、候補は3つ。お楽しみに

代理垢
久々にDIV2
別にリセ前でも無く、選手もそれなりに揃っていたが惨敗の16位降格を味わう
因みに首位はMATYさん、貴方か。。。。
DIV3で出直し中、ここがこの垢の居るべき所か
スカウトはいたって不調、自チームの穴埋めで精一杯

同盟フレ
前線の駒が揃う、守備陣がイマイチと嘆くが
そんなの知らん
リアルでの会話
同盟フレ「仕事場にサッカー好きの男の子が居るんで今度紹介しますよ」
俺「紹介して欲しいのは女の子だなぁ。。。。。」
会話終了

悪いのは俺か?

Wembley垢
DIV3、残留無理
遂に初期選手サビオラ引退宣言
なんかもう、限界だねこりゃ

補強
ゴンサロ・オソリオが釣れたので獲得
サビオラが居なくなったらEU枠が空く予定
適当に出したスカウトがSSを釣る
ケンダル19歳
魚拓は採取、そのうちUPします

アクランは42位
書くと下がるのがお約束、何故だか不明

コメント

2009年06月17日 23:56 MATY  

6月のフランスうちの同盟で占拠しててあついですよ!

代理垢同じだったんですね^^;おかげで好調です^^

2009年06月18日 02:06 ひげひげ  

MATY殿

同盟の仏占領作戦、成功のご様子
下火になる?7月中旬だったらフランス行きかも?

代理垢、さっぱり勝てなかったのでリーグ戦テーブル見落としてましたが
優勝の報告見て気付きました(笑)
対戦結果というと。。。。惨敗でした

2009年06月18日 02:59 もとちゃん  

伊東に行くならハトヤ。。

魚抱えてピチピチいってるあれですね。。 (;´Д`A ```


オイラは、
次ぎはオランダ行こうと画策中です (-ω☆)キラリ


本気の釣り垢目指そうかと。。


(;´Д`A ```

2009年06月18日 04:09 ひげひげ  

もとちゃん殿

そうです、ハトヤに決めたと相手側から決め付けられるあのCMです
でも伊東に行ってもハトヤには行った事ないや(笑)
黄金風呂には興味無いし

オランダ
Wembley垢で体験してますが低DIVから情け容赦無く釣りが出来ます
アステカではネタチームの集う場所となってるのでのんびりと太公望モードには出来ないかも?

2009年06月18日 15:34 シェーンコップ中将  

次回のコンセプトも決定ですかね?

でも 自釣り、二重国籍持ち選手限定 ってハードル高くないですかね?
でもうちと違って事前にリサーチ済みなんですよね?
釣りで生計をたてるってことはオランダ決定なんですかね〜

2009年06月18日 16:50 アイルトン  

自分の時期コンセプトは自釣りでファンタ、カリスマなしの
オールSSかな^^

2重国籍狙いならオランダで南米釣りですかね?

2009年06月18日 20:52 ひげひげ  

シェーンコップ中将殿

コンセプトは決定
後はロニー中心にピークが合えば最高なんだけど、無理かもね

ハードルは高い、しかしそれがコンセプトの意義ってもんでしょ?
問題は代理垢で釣ったのは自釣りなのか?ってとこかな
自釣りという考えではNGだと思うけど、そこ迄縛ると完成しないんだろうな、とも思ってる(笑)

2009年06月18日 20:57 ひげひげ  

アイルトン殿

あの大会に向けてのチーム作りですな
ウチは不参加なので強力なチームを作ってオランダに乗り込めば。。。。。。

非難轟々って事ですな(笑)

南米に活路を見出すにはやはりオランダが有利ですよね