 |

久々なDIV2 予定通り何をやってもフルボッコで残留の目すら御座いません 一応Sランク監督の招聘と究極プレイメイカーだけでボランチをやらせていたペトロフを外しダイナモ取得中のティーレマンをレギュラーに変更 前者はなんも変化が見受けられないのですが、後者はとりあえず少々は足掻けるようになりました。 でも昇格ラインへは10数ポイントも離れてるので無理かと 何故か招待カップは圧倒的に勝ち進み優勝してしまいました さて、表題通り 降格→来シーズン昇格→DIV2再挑戦を考えてますので 現状の構成から DF: サミュエル・クフォー→引退宣言済み、炎のディフェンダーカードへ DF: メメト・ロート →来シーズンからDFリーダーに DF:カルステン・ディートリヒ →左DFレギュラー GK:ヨルグ・ノール →文字通り守護神、故障しない事を祈る FW:マカヌ →FWの軸 MF:シモン・ジーゲルト →来期低成長、でもキャノンを貼れば究極 FW:アンドレアス・アンゲルマン →年齢的には来期引退宣言 MF:ヒルスペルサー →↑と同い年なので引退宣言予定 FW:ハッセルバインク →晩成なので後数年はレギュラー MF:ヘンドリク・ティーレマン →来期超成長、ダイナモ取得中 MF:ベナユン →まだ高成長、だがプレスタに疑問符 MF:ベンヤミン・リンデマン →Eランク ドイツ枠用 MF:マルクス・オイゲン →Eランク ドイツ枠用 DF:ヤン・シュタインステルガー → クフォー後釜LV2は今シーズン中に取得? GK:マティアス・シェルマン →Cランク新GK、スロットに難有り、留学に期待 MF:フリンテル →ヒルスペルサー後釜、晩成なので少々覚え悪し FW:ベルバトフ →アンゲルマン後釜 MF:マルティン・ペトロフ →構想外 です。 計算通りに行けばDIV2復帰時に良いチームになるかと 問題は統制値 現状23(ベンチにシュタインステルガーの2含む)ですが、入れ替えると24になってしまいます。 それを見越してAランクFWの獲得をリセオクで試みましたが 20Mと目論んだ選手が獲得できませんでした。。。 (後少し出せよ、俺) 代売りとカリスマ売り捌きで儲けが結構出てたんです、でも元来けち臭いんです。俺・・・・・ 開き直ってもしょうがないので考えた結果 ベンチに2枠空きが有る事を思い出し ソコにアジアOR北中米の統制値0を2人追加すれば・・・・ 取り急ぎアルトマイヤー君にアジア捜索に、後2シーズンで見つけられるかが勝負 そんな中でもエーススカウターのクラウゼヴィッツ君がAランクDFを釣れて来てます。
|
|
 |