日記 2009年05月02日 04:45
宮古島冒険記 前編  

4/11
3時のSTOの試合とスカウト結果を観て、出発
車で連れの家経由、羽田空港へ
6時に到着、もう一人の連れと合流し6:55の那覇行きの飛行機へ
離陸直前に爆睡、目覚めた時には那覇
ここで宮古行きへ乗り換え、更に爆睡
12:30、宮古空港へ到着
天気はやや曇り
タクシーでホテルに向かう。チェックイン時間前との事で荷物だけ預ける
近くのバイク屋で原付を借りる
腹が減ったのでバイクで「古謝そば」で食事
そこから東平安名崎と来間大橋、来間島をブラブラと巡る
来間大橋を原付で走ると頂点迄はジェットコースターを自分で操縦してる感じになり
橋の頂点で海風に煽られて「あ、死ぬ」ってなります(笑)
しかし疾走感はストレス解消に持って来いです
日が沈んだのでホテルにチェックイン
晩飯は繁華街外れにある「炙りや」
宮古牛の焼肉を喰いながら、黒糖泡盛梅酒をチビチビ呑む、よか気分です
満腹&酔い&疲れから日付変わる前に就寝

4/12
天気は晴れ
8時過ぎに起床
朝飯食って、原付で平良港へ
そこから船で10分の隣の島、伊良部島へ
この島に隣接する下地島には
その筋のマニアには垂涎物の下地島空港があります
僕はそんなに興味が無いので連れ二人と別れひたすら原付でぶらつく
この島、海側に入ると
「道、その先水平線」という景色に出会えます。
デジカメで30枚位写しました、冷静に見るとただの道ですが(笑)
帰りの船の時間になったので帰島
汗だくでホテルのシャワーじゃ嫌だと連れが言い出したので宮古島温泉へ
まさか沖縄で露天風呂に入る事になるとは
しかし日曜の夜なのにガラガラ
オッサンが湯船のヘリに寝そべってるのを見て「火サス?」と思ってしまった
風呂上りの牛乳は見当たらないので
繁華街に戻って「壱番座」で食事
昨日程呑まなかったので食後に一人で漫画喫茶へ
一年半前もこの店を使ったが、相変わらず管理者権限じゃ無いのでSTOが使えない
しょうがないのでマイページから戦績とスカウト情報を覗く
すると代理垢でバンチが釣れていて「をっバンチ」と謎の声を上げる
マイページ探索もそこそこに漫画喫茶から引き上げホテルで就寝

後半へ続く