日記 2009年05月02日 04:46
宮古島冒険記 後編  

4/13
天気は小雨
連れの一人が「ミスター雨男」なので想定内
彼が島から離陸したら雨が止んだという伝説の持ち主だったりするので
今日も8時過ぎに起床朝飯食って、ホテル近くで土産の物色
10時前にタクシーで空港へ
空港で荷物をコインロッカーに詰め、レンタカーを借りる
そして池間大橋と池間島へ
ここの橋は初日の来間大橋以上の距離を誇ります
前回原付で泣きそうになったので今回は車でスイスイ通過です
数年後に伊良部大橋が完成したら、俺はそこをまた原付で泣き叫びながら走るんだろうか
更に西平安名崎へ行く
ここには「世田谷まで1900`」という看板がある
これを見ると思えば遠くに来たもんだと実感する、ちなみにもう一枚の看板には「室蘭まで2520`」
そこからすぐ近くの雪塩製作所を見学
昼食は「すむばり」で蛸料理に舌鼓
満腹で次の目的地、多良川(株)へ
泡盛の酒造所です製造工程を無料で見せて貰え、試飲も出来ます
一緒に製造工程を廻ったのが、なにやら派手目なニイチャン、ネーチャン連中水商売の慰安旅行でしょうかね?
その一団に小さな女の子が一名
道に咲いてる花を摘み
女の子「見て見て、お花きれいでしょ〜」
女の子「これおかーさんにお土産にするんだぁ〜」
※こっから一人芝居
女の子「はい、おかーさんお土産」
女の子母の真似「まぁ〜ありがとー綺麗だねぇ」
女の子「うん、これでおかーさん元気になってねっ」

ん?なんかやけに重い話になってるがノン・フィクション??
と、軽く重い気持ちになりましたが
直ぐ裏の丸吉食堂で最後の食事
この店、宮古島で一番好きな宮古そば屋でして
テーブルに置かれてる調味料の中に「カレー粉」があります
これを入れると違った味で楽しめるんですよ
あと、宮古そばを注文すると食後に黒糖アイスキャンディが貰えます
貰えるって言っても食い終わったのを見計らって店員が無造作に持ってくるんですが
今回横で女性二人組が食べてたのですが
「アイスキャンディを〜ペロペロ一生懸命舐める見ていると〜」
なんだか今日いけるような気がするぅ〜

って最終日なんで帰りなんですがね(笑)
あると思います。
宮古島に行かれる方は是非お試しを
いい加減土砂降りになって来たので車を返却し空港へ
19:00出発の飛行機ですが近付くにつれ天候は激しい雷雨に
前の飛行機が飛べないので調整すると場内アナウンスが鳴る
ミスター雨男面目躍如である
一応数十分遅れで飛行機は飛び立ち那覇経由で羽田へ
羽田到着が23:00
そっから車を走らせ帰宅
翌日は起きたら、夜でした・・・・

以上

コメント

2009年05月02日 10:08 もとちゃん  

宮古島冒険おつかれさまでした♪

原付の旅はまじで良いですね〜

明日から宮古行ってきますので、
参考にさせてもらいます (≧∇≦)

丸吉食堂ミッションは、必ず。。 (-ω☆)キラリ

多良川の見学も行ってみようかな。。


(´∀`)

2009年05月02日 10:41 旋風のモグちゃん  

宮古島か・・・・裏山鹿

うちもGW旅行したい・・・(><)





2009年05月02日 22:30 ひげひげ  

もとちゃん殿

>原付の旅
一日借りて2000円にガソリン代500円位なのでリーズナブルです

宮古島、楽しんで来て下さいね
土産話待ってますよ

無論、丸吉食堂ミッションの結果もね(-ω☆)キラリ

2009年05月02日 22:31 ひげひげ  

武田モグ玄殿

宮古島いっすよぉ〜

って実は2回しか行った事無いビギナーだったりしますけど(笑)