 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
もう一度ドイツなんですねw。
うちもブンデス2位までだったので、いつかは行かなくちゃと思っていますw。
いつかなあ〜w。スペインがこんなに大変だとは!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ドイツはいい所ですよね〜
まぁ 選手の獲得等は出会いでも あるので、流れによって考える?でも良いと思いますよ^^
|

|
 |
 |
|
2008年03月10日 19:37 ひげひげ |
|
 |
 |
 |

 |
べった殿 正確には3度目のドイツなんです なんか意地でも頂点取るまでは離れたくないんですよ ゲーム自体に慣れが出来たので補強、育成もコツを得てる国でってカンジです ドイツご帰還迄居座ってるかもって勢いですけどね
pixy10殿 代行でフランス、フレのイタリアと状況を聞いてますが 可もなく不可もないドイツは面白いですよね チームが解散阻止の為、首位を快走してるので余計悩みます 選手が上手く補強出来れば、残留かなぁ 監督スカウトが全然なんですがね
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
釣果はウチも酷いもんです・・・
先日漸くAランクを拾ってきましたが、それ以後、一度もA以上を見てません><
しかも、L枠刺した欧州AやDではなく、アジアの子w
全く、スカウトの無能振りにはあきれ返ってしまいますよ・・・
そこは人脈やコミュでカバーですな^^
|

|
 |
 |
|
2008年03月11日 15:07 ひげひげ |
|
 |
 |
 |

 |
入鹿殿 イングは現実でもガイジン天国になって自国の発掘、育成が疎かになって問題になってるようです。 SEGAがそんな時事ネタを反映してくれたんですよ ですのでやっぱり人脈の力は必要みたいですね イングランドのカバーはフランス ドイツのカバーはオランダ スペインとイタリアはどっちでカバーなんでしょ?
|

|
 |