 |

ナビで検索し弾き出された場所は
山形県上山市にある上山城
横手市から真南に位置する温泉街 ま、道は無いので行きの高速道路を戻りながら横道に入る感じで250`程度?4時間コース 今回の料金は通常5400円の所、1000円に いざ高速に乗ると渋滞情報がどうやらジャンクションの合流渋滞が起きてる模様 大渋滞に捕まると城に入れないかな?と思いながら10分程度のロスで16時半、無事到着 上山城GWは祭だったので18時迄開いてました、焦って損した
天地人との相乗(not便乗)効果狙いで色々な催し物が ここ、直江兼続に攻められてるしメインの攻略ポイントは長谷堂なんだけどなぁ・・・・・・
一通り見終わった所で携帯で渋滞情報を調べる 2箇所、合計60`。。。。。
見なかった事にしてかみのやま温泉へ
入浴だけでもokな旅館が多数点在するので物色してると。。。。。 あれ、ここ来た事ある・・・・ 城へ向かう道がみょーに見覚えがあるなぁと思ってましたが15年程前に来てました 拍子抜けしたので温泉に入らず岐路へ 大渋滞は2分割してたので 一個は下道で回避する事に 上山から米沢経由福島飯坂を目指す 途中温泉施設があったので一休み 売店で牛乳2種類、煮たまご3つを購入、結果これが晩飯に 小一時間程の小休止の上、再び岐路へ 高速に合流、序盤快調しかし渋滞は解消とは行かず 23時、渋滞35`に突入 突破予測120分 85分格闘の末、突破 ジャンクション渋滞+事故渋滞が内訳でした 高速料金は通常6,500円の所が1750円也 総走行距離,1180`
午前3時、帰宅 意識を取り戻したのは今日の昼でした 日帰りの行程そのものが間違いだった気がします
今回の旅行で 自分の足で踏み入れた都道府県がコンプリート 北海道、富山、岩手、大分辺りがイマイチ怪しいのですが 北海道→親族の結婚式で札幌近辺のみ 富山→爺さんの見舞いで 岩手→修学旅行で盛岡に 大分→九州旅行の際に通過? う〜ん日本は広いなぁ
ちなみに日本の100名城の到達率は 59/100となりました
入るべき城が選ばれてなかったり、吉野ヶ里遺跡が含まれてたりと難解な選定ですが 城マニアとしては目指せコンプリートと思ってます
|
|
 |