日記 2009年01月28日 18:55
料理以外に  

書く事が尽きた感がありありです(笑)

アクランも30位迄堕落
日頃の行いですかねぇ〜

昨日の晩飯
塩コショウした鶏むね肉をオリーブオイルでサッと焼く
取り出してキッチンペーパーで油を吸い取る
炒めたフライパンに
エリンギ、しいたけを乗せバターを入れ焼く
色が付いたら取り出し
残ったオリーブオイルとバターでもやしを炒める
しんなりしたら真ん中を開けて、目玉焼きを作る
出来かけたら、バターを足して水を入れ蒸らし完成

具材を全て取り除いたフライパンに醤油を入れ一煮立ちさせソースにする

木綿豆腐をクッキングペーパーに包み水分を吸い取りなめたけを乗せ、ゴマ油を掛ける

旨しでしたが
また食材の量配分間違いました、多かった・・・・・

DIV3
4勝1分2敗で5位です
今期のスポンサーノルマが無失点なのですが、達成出来るかしら??
どっかに衰退した大物でも流れてたら買ってみますかね??

後半はスカウトで今回追加の大物でも釣りに行きますか

誰って?
そりゃサリナスでしょ〜

グラーフ?
STで出るでしょ?
まぁ全SLOTにクライフターン貼るツワモノが出てくれる事を祈る

コメント

2009年01月28日 23:36 もとちゃん  

しばらく来てない間に。。


(,,゚д゚) 料理ブログになってたのですね。。


クライフきましたね〜♪


オランダ行きたくなりました♪


(´∀`)

2009年01月28日 23:41 桜豊王  

もっと斬新かつ美味いレシピを公開すればアクラン上昇まちがいなし!

2009年01月29日 00:40 ユルゲン  

出汁系だけでなく、茸類もお好きですなあ。というか若干味付けに
偏りがあるような…
時にはトマトソース辺りでイタリー気取りといけば、益々KINGカズに
近づけること請け合いですぞ(ナニガじゃ)

2009年01月29日 11:11 ひげひげ  

もとちゃん殿

こちらにはご無沙汰です
ええ、年明けから「料理ブログ」と化してます(笑)

クライフって思い入れが無いんですよね
選手時代も、監督時代も
あの頃の選手って南米の方が詳しいかも

欧州Bはご無沙汰なので釣れないかなぁ、ウチでは
まずはナポリDEミランを頑張って

2009年01月29日 11:12 ひげひげ  

桜豊王殿

>もっと斬新かつ美味いレシピ
仰ることは確かに正論
ですが
斬新には出来ますが、美味しいのが出来るかが。。。。。

まぁめっちゃ旨く出来たら非公開ですわな(笑)

2009年01月29日 11:16 ひげひげ  

ユルゲン殿

>若干味付けに偏り
ええ、ご指摘の通りです

なんだろう、小心者なんで使った事ある食材を買い続けるってカンジなのですよね(笑)

>トマトソース辺りで
カズは目指しませんが、とても参考になるご指摘感謝です
ちょっと買い漁ってみます

2009年01月29日 18:08 pixy10  

本日のpixy家のおかずが決定しましたので
ご報告にあがりました。


え〜 本日は国産若鳥のから揚げとなりました。

では。

2009年01月29日 19:21 ひげひげ  

pixy10殿

昨日も思ったのですが。。。。。
晩飯が早く無いですか?

まぁその後浴びるように焼酎呑んで、寝落ちして
ご老体だから朝日が昇る前に起床して公園で太極拳でしたっけ?(笑)

ご健康ですなぁ

2009年01月30日 01:28 アイルトン  

自分は仕事の休みの日は5時には夕食を食べ
6時には風呂に入り
7時から酒飲んでますよww

10時には良い気分〜

2009年01月30日 10:59 ひげひげ  

アイルトン殿
自分が休みの日に呑む場合
プレミアリーグの生放送に合わせるので
22時過ぎが呑み始めで呑み終りは明け方ですね(笑)

2009年01月30日 13:22 四面楚歌  

画像があるともっと料理ブログっぽくなるのでは?(笑)
ん?違うの?

クライフは自分も接点がないです。
初めて見た時はすでにバルサの監督でしたw
ロマーリオやストイチコフがいた時っす。
ファンバステンならミラン時代に見てたので使いたいのですけどね。

2009年01月30日 14:49 ひげひげ  

四面楚歌殿
出来上がりの画像。。。
ざっつ漢の料理なので載せてしまうとドン引きの可能性が(笑)

クライフ迄遡ると「すごかったらしい人」って感覚でしか無いんですよね

2009年01月31日 00:35 桜豊王  

さて

玉子かけご飯に、塩昆布をのせるのが最強に美味いとの噂です。



2009年01月31日 14:22 ひげひげ  

桜豊王殿

一昨日玉子かけご飯に納豆という王道を満喫しました(笑)
塩昆布。。。。探してみますかね 

2009年02月01日 00:31 チェーザレ  

 >トマトソース辺りで
  パスタ以外は、ローリエ必須かなぁ。

 @塩、胡椒し、小麦粉を塗した鶏肉をオリーブオイルで表面を炒める。
 Aニンニク、玉ねぎ、を微塵切りして、鶏肉を炒めた後に香が出るまで炒める。
 香りが出たら、ローリエ、ピーマンをテキトーに切ったのを加える。
 ホールトマトをAに入れ、コンソメスープを(少し水嵩が増すくらい)加える。
 クツクツしたら、@を入れる。
 爪楊枝で鶏肉を刺した時、表面以外、抵抗なく刺さったら、
 食べごろかな?
 ソースが薄く感じたら、塩、胡椒、ケチャップで調整。

 このソース、パスタにも使えます。(その場合、ケチャップを足すと濃い目)
 
 男の料理は、少ないかな?位で適量になる事が多いです。

2009年02月01日 01:14 ひげひげ  

チェーザレ殿

お忙しい中ありがとうございます
ケチャップって昔から使わない調味料ですねぇ
ホールトマト買いこんで、煮込みまくりましょうかね(笑)

>男の料理は、少ないかな?位で適量になる事が多いです。
確かに束ねてあるパスタが一本で十二分になると分かった今日、この頃でございます