日記 2009年10月29日 06:45
旅日記その1  

誰もが忘れ掛け、そして本人も忘れ掛けそうなので
書き始め

きっかけはかなり遅い夏休みが取れて
前の日記で紹介したケータイ国盗り合戦の仕事場の仲間と
「んじゃ西を目指すか」との一言で旅に出る

9/26
東京⇒神奈川⇒静岡⇒愛知⇒岐阜⇒滋賀
でSAで車中泊

朝8時に連れの家経由で我が愛車で東名高速へ
神奈川を駆け抜け、昼には富士川を眺めながら一休み
更に西へ向かい浜松辺りで天竜川に沿い北上してから浜名湖へ戻る
浜名湖で日差しがキツイので日没迄、仮眠
仮眠後、豊川から渥美半島に寄り道しつつ
岡崎のファミレスで食事
更に走り、名古屋市内を駆け抜け、清洲、一宮と来て羽島経由で岐阜市に入る
この時点で日付変更間近、だが走る
名神高速で大垣から大津迄走り、大津SAにて車中泊
一日目終了

9/27
滋賀⇒三重⇒奈良⇒和歌山⇒大阪⇒兵庫⇒徳島⇒高知

大津にて起床
琵琶湖迄来たのでとりあえず京都の伏見迄足を伸ばす
そこから速攻Uターンで鈴鹿経由津へ
志摩迄行っちゃおうかと思ったが難儀なので
津から一般道で伊賀上野へ
そこからもっと難儀な柳生越えで奈良に入る
奈良公園にはやはり鹿注意の看板があるんだなと思いつつ奈良は素通りで大阪湾に出る
途中関西国際空港へ行けそうだったので橋を渡って行ってみた
景色が良いかと思ったら天気が悪いし高所恐怖症なのでイマイチ
Uターンで戻ったが往復だけで通行料が激高(笑)
気を取り直し和歌山迄たどり着く
この時点で16時
岸和田SA迄戻り遅めの昼飯
ここは展望タワーにもなってました
しかし天気は雨、俺は高所恐怖症
まだまだ元気だったので大阪方面へ
大阪の街中を高速で彷徨いつつ明石海峡大橋を渡り淡路島へ
夜且つ雨なんで見る影も無く、淡路島はスルーし更に大鳴門橋で徳島入り
徳島に入ったのは21時過ぎ
明日の事を考え徳島からの移動を考える
高知か香川か
今後の事を考え南の高知を選択
徳島自動車道を端から端まで走る
片側一車線が大半だったので整備してよと前原国交相が嫌いになる
川之江ジャンクションから高知自動車道に入り日付変更直前に桂浜に着く
心はいつも太平洋ぜよ
と思うが真っ暗闇の駐車場では何も出来ないのでちょっと戻ってコンビニの駐車場で就寝