日記 2008年05月02日 23:29
STO改革案その4  

1日10分とも言うが、シーズンOFFなんてやる事無いと無駄なんですよね
って事で

シーズン前キャンプの実装
無論シーズン中でも予約が出来るようにすれば、シーズンOFFにIN出来なくても大丈夫
行き先は留学と一緒で世界各国も選べる
行き先が遠地だと日程が長く、近地だと短い
シーズン前にカップ戦をこなせる為に最初から最後迄では無い。
有名な土地ではSEが高いが効果も期待出来る
疲労が溜まるデメリットがあるが能力が伸ばせる
疲労を考慮して行かない事も出来る

シーズン前にツアーが組める
バルサやマドリー見たく、ワールドツアーが出来、副収入及びサポーターが増やせる
しかしキャンプも出来ないし疲労も溜まる
みたいな
行き先は各地域のコネクションが高い所から選べるとか
コネクション☆3つを何年か維持すると
プレシーズンマッチのオファーが来るとか
SEGAがJリーグと提携すれば
「日本の浦和レッズからプレシーズンマッチのオファーが着てます」みたいに出来るんですがね

コネクション繋がりでコネクション☆3つを何年か維持するとその地域のチーム(仮名)から
欧州リーグに挑戦したい選手が居るみたいです。うちで雇いますかなのも面白いかも
それも新人選手じゃ無く、ある程度育った選手
でクラブの人気が高いと大物選手が来てくれるとかね
この考えで行くと逆留学システムとして16歳の若手を売り込むクラブとかが出てきても良いかと
一年間レンタル契約して一年後に帰国か、正規契約かを選べる仕組みとか
枠が空いてないとこないオファーとかなら困らないのかな
若者が釣れない国には嬉しい仕組みだと思うし
若者が釣れるオランダ、フランスでも不得手の国からの人材獲得が狙えるので良いかと
レンタルにしとけば流出も防げるし、そのオファーの時だけカードが貼れるようにすれば、一年無駄にはならないかな

まぁ貼った上で期待外れな選手もありかと(笑)