 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2009年01月15日 18:21 ユルゲン |
|
 |
 |
 |

 |
絹豆腐と肉団子を考慮すると、鍋系を考えざるを得ませんな。 しかしそれは最近つくられたはず。ならばここは! 野菜と肉団子を炒めてあんかけ風にし、卵は別に目玉焼き。ご飯の上に 乗せれば中華飯の完成です!豆腐?冷奴で別に食べて下さい。
ちなみにクラブ経験値を稼ぐならD2に残留よりも断然、リセットして 昇格しまくる方が稼げます(真面目なアドバイス)
|

|
 |
 |
|
2009年01月16日 00:02 MATY |
|
 |
 |
 |

 |
料理のできる男はもてるらしい・・・
TOP画面かわってたのでリセしたのかと思いましたがエンブレムじゃないし関係ないか^^;
リセしてガンガンがいいのでは!?
|

|
 |
 |
|
2009年01月16日 00:15 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
コンソメ〜醤油、だと和洋折衷になってしまうので、 コンソメなしにして、味の素(昆布ダシ)を多めにするのがいいかも。 もちょい複雑な味にしたいという場合には、干しいたけ出汁がいいかな。 さらにというならカツオ出汁で。
肉(イノシン酸)と昆布(グルタミン酸)は料理の相性がいいですよ。
|

|
 |
 |
|
2009年01月16日 00:21 ひげひげ |
|
 |
 |
 |

 |
ユルゲン殿
>鍋系 そうなんですよね、がっつり煮込んでおしまいですよね でも2日前なんで、ちょっと敬遠しました
内容を吟味すると結果的にユルゲン氏のアドバイスが生きたかも?(笑)
昇格しまくりが良しなんですねぇ。。。。。
|

|
 |
 |
|
2009年01月16日 00:24 ひげひげ |
|
 |
 |
 |

 |
MATY殿
今日自分がもてない理由が少しだけ分かりました(笑)
TOP画像は気分的な物ですが、リセ後の画像は確保してたりします ちょこちょこ変えて反応が良かったのが残るのかな??と
|

|
 |
 |
|
2009年01月16日 00:29 ひげひげ |
|
 |
 |
 |

 |
桜豊王殿
やはりコンソメだけが異質なんですよね 昆布入りほんだしを多めにしてみよっかな?
今日干ししいたけを手に取ってみましたが買いませんでした やっぱしいたけは網焼きで醤油ってのがベストかな 出汁をしっかり取る、、、勉強しますか(笑)
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
バターで炒めてるからコンソメになりますねぇ。
野菜だけ煮込んで、バターソテーな鶏肉を鍋に加えても美味しいかと。
>キャベツ、もやし、豆腐、肉団子、卵 ですか。 調味料がどこまで揃ってるんだろ?w
キャベツをゴマ油でしんなりするまで炒めて、 トリガラスープを加えて、 肉団子、豆腐、もやしを入れて、
寒い! あったかいの!なら、キムチの素+味噌でクツクツ。 更にガツン!が欲しいなら、キャベツ炒める前にニンニクスライスを。 フライパン1個でできるはずw
とかかなぁ。 使い終わってるだろうけどねぇ。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
無責任!
ってのもTシャツですか?(ソコヲツッコム
|

|
 |
 |
|
2009年01月16日 10:14 ひげひげ |
|
 |
 |
 |

 |
チェーザレ殿
毎度毎度助かります
>調味料がどこまで揃ってるんだろ?w 塩、胡椒、醤油、味の素、ほんだし、鶏がらの素、昆布ほんだし、コンソメの素、中華あじの素、めんつゆ ですね、主要な所を大きく逸れてる事に気付いた(笑)
気紛れで鶏がらスープ(1人前)なるものも冷蔵庫にスタンバイしてるので ご指摘頂いた情報は有効活用したいと思います 今週の調理は完了です。 来週また創作したいと思います
|

|
 |
 |
|
2009年01月16日 10:15 ひげひげ |
|
 |
 |
 |

 |
pixy10殿
無論、Tシャツです 結構ラインナップ豊富なのでちょこちょこ入れ替えますのでツッコミ宜しく御願いします(笑)
|

|
 |