日記 2007年10月23日 23:23
新チームスタート  

クラブリセットを行い
エヴィリデュカス”改”として再出発

楽しくDivistion8で再出発

手違いで2名ほど移植には失敗したが
クラニーを筆頭に首位ひた走りの快進撃
BランクDFとGKのお陰で無失点、無敗継続中
得点力不足及びクラニーが点を取らない問題も
クラニー1トップにした結果、点を取り始めました。
ロビー・キーンもフランスコネクションから獲得し
来期のDivistion7で統制値が上がった場合は
クラニー、ロビーキーンの2トップが作れます。
ガイジン枠はこれくらいにして
今はドイツ固有の
ドイツ人8人で統制値+1を目指し
ドイツ人DMFのEランクでLV1プレスタ複数、Xスロット無しの安定OR晩成
が居ないか絶賛創作中
初期メンバーのHランクをごっそりEランクに入れ替え統制値を抑えるのが上位Divistionへのコツと思う、今日この頃

コメント

2007年10月25日 16:11 シェーンコップ中将  

同盟内での最初のクラブリセット者ですね。
未だによくわかってないのですが、クラブリセットするメリットが
いまいちわかりません。世代交代の関係と統制値の兼ね合いですか??
自分もFWの世代交代に失敗中でかなりピンチです。なんとかDEV4に残れましたが今期も絶望的かなぁとっ。。。

2007年10月31日 18:09 ひげひげ  

クラブリセットをするとクラブランクが上がります
そうすると、統制値が少し上がり
新たな初期選手が選べます(うちはクラニー)
そうするとEU内選手だったり
カードとお金が持ち越せるので
選手育成がやり易いです。
デメリットは施設初期化と選手持込が難しい(掲示板参照)
うちの場合は行き詰まり&試しでした
本腰を入れないと前のチーム以下になりかねないので
決断の際はご注意を〜〜〜〜