日記 2008年09月16日 08:08
読んどけってその3  

こんなん書いてたら首位陥落
とりあえず書き続ける

逮捕しちゃうぞ
破天荒な警官の話でも女なのでこれは許す(笑)
アニメの方が見やすいかな

ツルモク独身寮
古き良き社会人ライフの作品
今読み直しても泣けますし共感できます

SALAD DAYS、ANGEL・BEAT
ノリはBOYS BE…だけど絵とネタ的にはこの二本の方が好き

トッキュー!!
マガジンで連載中
海猿と一緒で潜水士のお話
でも海猿より暗くないので読み易い?
同じ作者で3.3.7ビョーシも面白い(一応応援団の話)

D-LIVE!!
ARMSやスプリガンと同じ作者
でもお前に生命を吹き込んでやる!!は使ってないなぁ

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章
ドラクエを題材にしたお話
ストーリー等がしっかりしてるので読み応えあり
続編(紋章を継ぐ者達へ)が現在連載中

ハイスクール!奇面組
ハイテンポのギャグと今でも使われる夢オチの元祖?
でも結構忘れられがちなので残念な限り

鋼の錬金術師
TV版では無く、こちらの方は話が複雑になりつつも現在連載中

ハチミツとクローバー
少女漫画ですがドラマ、映画になってます
とても読み易いのでヤローにもオススメ出来ます
作中の自分探しの旅で北を目指すは、軽くやってみました(笑)

花の慶次
パチでお世話になってる人も多いのでは?
原作は一無庵風流記
主人公がケンシロウ化しちゃってて、後の信長の野望作品で上杉謙信に並ぶ軍神になってしまいました(笑)

コメント

2008年09月16日 10:14 チェーザレ  

 ツルモク独身寮
 懐かしいですね。時代を感じるまでに歳とったのを実感します;;

 花の慶次
 回を追う毎に原作から外れていく軍神w
 影武者徳川家康は左近が軍神になっていきましたねぇ。

 明○書房という出版社を必死で探した経験あります。

2008年09月16日 14:36 タイボクン@ヒマなら声かけ  

のらくろ世代の僕が来ましたが何か?^^





ウソ

2008年09月16日 16:20 pixy10  

先生ー バナナフィッシュは入れませんか?

2008年09月16日 21:26 ひげひげ  

チェーザレ殿

今でも泣き笑いしながら読めますよ
昔実写化されたらしいです
レイコが誰だったのかが観てみたい所ですが・・・・・

慶次
ここ最近パチでメジャーになりましたが
あの作品だとしって打ってる爺さん婆さんが居るのだろうか?と思います

2008年09月16日 21:28 ひげひげ  

旅人のたいぼくん殿

あの頃は実写版のアトムを見てましたのでのらくろは観てません
是非その世代のお勧めの作品を教えて下さい

と無茶振りしとくますね


2008年09月16日 21:31 ひげひげ  

pixy10殿

バナナフィッシュ読んだ事無いのでお勧めには入れられませぬ

フルーツ繋がりでパイナップルアーミーをお勧めします(ナゼ)