日記 2008年09月16日 06:53
読んどけってその1  

読んで欲しい漫画をコメント付きで紹介します

俺たちのフィールド
丁度サッカーを観始めた頃にリンクする作品です
日本代表を強化する考え方とかが是非是非実現して欲しいと思う作品です

ファンタジスタ
作品名の通り、ファンタジスタが主人公ですが
連載時期に言われていたファンタジスタ不要論や複数のファンタジスタが共存出来ない?と言った話も出てきます

フリーキック
真面目に読んだ最初のサッカー漫画やも知れません
キャプテン翼は連載時にはしっかり読んでないですし
シュートは「サッカー好きか?」を使う以外は・・・・
到って普通の高校サッカー漫画です
他の作品と違って超人的な選手は出てきません
最強の高校が武南って所に時代を感じます(笑)

リベロの武田
マテウスを観るより先にリベロとは何かを教えてくれた作品
120%ギャグですが、一応サッカー漫画です

ジャストミート
↑のフリーキックと同じ原秀則の作品です
高校野球からその後〜と書かれる作品ですが
第一話と最終話では登場キャラの等身数すら違う作品です

H2
あだち充の作品です
タッチはお勧めでは無いですが、こっちはお勧めです
アニメや実写ドラマにもなってます。
え、あだち充の作品は違いが分からない?、確かに(笑)

人気者でいこう
中高とテニス少年だった私が読んだ唯一のテニス漫画
前衛が逆の手にラケットを持ち替える等の技は実践したもんです

あひるの空
まだマガジンで連載中、20巻かな
結構展開が読めないので面白いです

THE MOMOTAROH
一応プロレス漫画、キン肉マンと逆で最初はプロレス、後にビーム等が出てきます(笑)
リベロの武田の作者 にわのまことのデビュー作です
デビュー作と言っても完成度は高いです

タフ
人気者で行こうと同じ中原裕の作品
流れで単行本を買って読んでましたが
それを見た家族に不良になったのでは?と疑われた記憶が。。

1ポンドの福音
高橋由美子の作品で唯一読んでる作品、まだ続いてるみたい
亀梨君でドラマになりましたが、おっとこ前過ぎて観てません

帯をギュッとね
柔道漫画です
真面目な柔道、だけじゃ無くギャク等も満載の作品です
この作者の河合克敏の作品は
モンキーターン(競艇)、はねとめっ(書道)
と面白い作品ですので合わせてオススメ

いでじゅう!
同じく柔道作品ですが、柔道の試合はごく一部です
他8割ギャクかな

とりあえずスポーツはここら辺で。。。。

コメント

2008年09月16日 10:04 チェーザレ  

 ナイスチョイスです^^
 スラムダンクを敢えて入れてない所に心意気を感じますw
 格闘技系なら小林まことが好きですが。
 柔道部物語はコンビニコミックで復活しましたね。

2008年09月16日 16:14 pixy10  

先生ー ダッシュかっぺいは入れませんか?

2008年09月16日 20:59 ひげひげ  

チェーザレ殿

スラムダンクは皆さん日記のコメとかに使ってるのでスルーでOKかと

柔道部物語、読んでないっすねWhat's Michael?は読みましたが(笑)


2008年09月16日 21:02 ひげひげ  

pixy10殿

読んでないんで。。。ダッシュ勝平

アニメではちょっと観ましたけどね