日記 2008年06月06日 15:39 |
 だから暇なので |
 |
 |

まぁ理由なんかどーでも良くて 今回は契約者(自分達)の損害を提供者(当局?) が対応するかって事なんですよね
APとSEによる補填 とありますが、これは両方1提供しても有言実行です。
被害の差で提供に差を出す こんなの無理です。 被害報告の方法が運営にメールならば言ったモン勝ちですし確認する術が恐らく無いです。 壊れかけの家の倒壊と新築の家のひび割れで差を付けるのは日本国だけでエエかと
日記に被害状況を書いてる人が多かったので参照させて頂きましたが、 魔の45分の間で選手の移動を行った方がノーカウントになってるとの事です。 しかもリセ設定してるチームに選手が戻ってしまうので、リセ後に使う予定ので選手が消えてなくなってしまう状況のようです。
これの対策で電子の海から選手を再生成させ被害者に提供するのか? 否でしょう、証明する術が無いですしリセットした場合所属選手は消える仕組みですから
真面目な考え方だと マイページで課金者全員に詫び状と被害状況を明確に教えてくださいと送る(及び現在のAPとSEを聞く) その内容を受けて、最大限の補填を打診しユーザーの要望の補填を行う これが無理なら今月の課金無しとかになるかな (正直、前者の方が痛みは少ないんだよね) でもこの位の対応が出来ないとユーザー離れが一層広がりますよね
課金等々発生してるのでコミュニティで被害報告コミュ作って署名纏めて裁判すれば勝てると思いますが、そんな泥沼は嫌ですからねぇ
この手の事態について、課金登録の際に注意書きってありましたっけ? ボクがこんなノリなので見ずに突き進んでるか、書いてないのか
|
|
 |
|
 |