日記 2008年01月07日 18:07
好調とは言わない、言うと負けだすから  

遂にクラニー君が引退宣言してくれました。
一時は酒場経由で誰かの元で昇華させハイタワーだけ頂こうかと思いましたが、初の称号持ちであり我がチームをDIV2に導いてくれた選手なので手元で引退してもらいます
まだですが同様にロビー・キーン君もその予定です。
又、ハッセルバインク君がサエタルビアに早々となってくれました。
しかし誤算としてはレギュラーだったCランク晩成チャンスメイカーも引退宣言してしまったので
3-4-3 1Vから3-5-2 1Vへシステム変更し
見切り発車でベナユン君をダブル司令塔の一角としてレギュラーにしました。
現在、15節終了時で13勝2分
首位との直接対決に引き分けましたが、15節で逆転首位になってます。予想以上の出来です。
13節終了時に3位とは10P位離せている状態です。
NPC相手に謎引き分け(どうやら戦術をミスったらしい・・)
なので後半戦も頑張って、クラニーに連れて来て貰ったDIV2に彼を連れて行きたいです。

しかし
オーナーが欧州Dでの釣りにかまけたお陰で陣容が少々厳しくなりました。
GK 超晩成C→晩成A(留学中)、ここは問題無し
DF 右CDFが普通なので来年は衰退、後釜は晩成で育成途中
  左CDFは同い年なのだが、晩成なので少々セーフ。
  クフォーは後2年位は高成長(安定なので)
MF 右SMFが衰退、下手したら来年引退宣言。後釜無し
  左はペトロフなのでいざという時はプレイメイカーでダブルボランチ
  モコチャは来年高衰退、後釜はベナユン
  ヒツルスペルガーはクフォーの一個下
FW マカーイ君、一生懸命育成中
  超成長前ハッセルバインク君とCランク安定(ヒツルスペルガーと同い年)
  なので引退組が居なくなっても育成は最後

結果、SMFは育てにくいのも手伝って即戦力で買わない限りは補強をせず、DFの後釜ももう一枚育てたいので
今回は
第一スカウト
ドイツL☆ DF L 説得L で欧州B
第二スカウト
ドイツR DF R 高ランクR で欧州B
第三スカウト
欧州D R MF 高ランクR でやっぱり欧州D

で行き、Aランクドイツ人CDFを捜索をメインに行こうと思います

コメント

2008年01月07日 23:52 シェーンコップ中将  

計画的&順調に進んでますね。うちも見習わないと。。。
まずはうちもDIV3に昇格、そして夢のDIV2へ。

2008年01月08日 00:05 Thank you 千本桜  

待ちに待った、引退宣言でしたねー。

「クラニー君お疲れ様〜」

我がクラブはまだ称号持ち引退選手がでてません。
早くスペシャルカードがほしいですぅー。