日記 2009年07月06日 17:18
JOMO CUP 2009 メンバー発表  

昨年から始まった日韓オールスター、JOMO CUP。
今日メンバー発表がありました。

この日記では昨年同様、韓国側からの記事を紹介します。
今春のWBCの時と比べると、大韓サッカー協会の日本語版サイトがある分
韓国語がわからない人でも情報を得やすいと思いますが、
訳す僕としては、せっかく訳した文章が日本語版サイトに同じものが載っちゃって
労力が無駄になるという事態になってしまったことがあったので
そこは注意したいと思います(笑)


関連公式サイト

・Jリーグ
http://www.j-league.or.jp/jomocup/
・J's GOAL
http://www.jsgoal.jp/special/jomocup2009/
・大韓サッカー協会日本語版
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/main/main.asp
・Kリーグ(JOMO CUPのみ日本語版があります)
http://jomocup2009.kleague.com/jp/Main.aspx

コメント

2009年07月06日 21:35 bvoh  

大韓サッカー協会は日本語版サイトあるんですね。
ニュースサイトやら意外と韓国サイトの日本語版って多い気が・・・。

日韓オールスターのJOMO CUPは、まだ2年目なので
大会の格式が微妙な感じもしますが、
以前、行なわれていた日韓代表戦のような熱いものになると良いですね。
個人的にはHOME/AMAYでやって欲しいけど日程的に難しいか・・・。

2009年07月07日 07:32 すーくー  

>bvohさん
そうですね、日本のサイトの韓国語版っていうのは聞きませんねー。
韓国は日本語版だけでなく日本法人が運営する日本版ってのも多いと思いますよ。
ハンゲームも韓国ですしね……。

逆に日本の漫画は基本的に韓国語訳されてるみたいですね^^
持っている漫画の韓国語版を取り寄せて読み比べてみましたが
そのまま訳していたり訳せない部分(日本語的ダジャレ)はオリジナルの
セリフになってたりでした。

2年1セットでホーム&アウェイ、ということで。
今後JOMOはENEOSと合併するのでどうなるかわかりませんが。