日記 2008年07月30日 12:42
この日記はJOMO CUPを応援します2  

韓国のサッカー専門サイト「スポータルコリア」にJOMO CUPの記事があったので、訳してみました。
[J's GOAL]JOMO CUP 2008特集で記事を寄稿している(日韓のサッカー記者・ジャーナリストが今大会を斬る! Vol.6)、ソ・ホジョンさんの記事です。
いまいち訳しにくい箇所もいくつかありましたが、どーせバレないだろ(笑)
バレたらゴメン(笑)

元記事は
http://www.sportalkorea.com/news/korea/view.php?gisa_uniq=20080729131712&key=&field=&gisa_section=1020
です。


「Kリーグオールスター“祭りではない。日本より優位であることを証明すること”」


韓日戦は誰が何と言おうが韓日戦だ。史上初の韓日オールスター戦「JOMO CUP 2008」を前に、召集されたKリーグオールスターの選手たちはみな「祭りではない」と強調した。

試合の4日前となる29日午前、ソウル市の弘恩洞グランドヒルトンホテルに集められた選手たちは、リラックスしながらも強い責任感を持つ表情だった。プロサッカー連盟は、史上初となる今回の韓日戦のために異例の3日間の合宿を組んだ。Kリーグオールスターは、チャ・ボングン監督の指揮の下、31日までソウルワールドカップ競技場で3日間の合宿を行った後、出国する。

オールスターが親善試合の性格を持つイベントであっても、Kリーグがこのような悲壮な覚悟を固めることは、韓日戦という特殊性のためだ。特に最近、AFCチャンピオンズリーグで続いているJリーグに対するKリーグの劣勢を、今回のオールスター戦を通じ一挙に挽回するという意味がある。その他にも竹島問題をはじめとする外交上の敏感な部分が重なりながら、オールスター戦は代表による韓日戦に次ぐ雰囲気を持つこととなった。

この日登場した選手たちも、オールスター戦よりも韓日戦であることを強調した。キム・ジンヨン(慶南・FW)は、「もう祭りの意味は消えたと思う。譲れない試合だ」と言い、チョン・ギョンホ(全北・FW)も「韓日戦であるからには必ず勝たなければならない。負担と責任を同時に感じる」と重い口調で語った。


字数制限のためコメント欄に続く

コメント

2008年07月30日 12:42 すーくー  

最近頭角を現し、リーグ最高のウイングバックに成長したチェ・ヒョジン(浦項・MF)は、最初からオールスター戦よりも韓日戦であることに焦点を合わせていく、と明言した。彼は「日本とはいろいろな政治的問題があり、少し負担を感じる時期だ。国民も元気が出ないようだ。サッカーを通じて少しでも何か力になれればよいと思う相手が日本人であるからには“絶対に負けない”という覚悟で最善を尽くすつもりだ」と語った。

チェ・ヒョジンのパートナー、パク・ウォンジェ(浦項・MF)もやはり「Kリーグを代表して先発するからには、日本サッカー界に韓国サッカーの強い姿を見せつけたい」とはっきり言った。韓国のガットゥーゾと呼ばれるチョ・ウォンヒ(水原・MF)は「まず勝敗が重要だ。内容も結果も手に入れられればよいが、2つとも手に入れられないのであれば結果のほうを手に入れなければならないと思う」と、勝敗がもたらす意味を振り返った。さらに「早めに招集したことが何を意味するのか、選手たちはよくわかっている」と語り、必勝の覚悟を明言した。

プロサッカー連盟は、最近続いた外交問題で加熱されている反日感情が今回のオールスター戦でゴールパフォーマンスなどで現れないようにあらかじめ注意しておくようだ。しかし今回の試合に臨むKリーグオールスターの覚悟と雰囲気を抑えられるほどではないようだ。



わざわざ合宿をやるとは!
本気度が違う!
そしてやっぱり竹島問題……

絡めたくってしょうがないのね。


[J's GOAL] JOMO CUP 2008特集
http://www.jsgoal.jp/special/jomocup2008/
JOMO CUP情報はこちらで!!

ついでに、大韓サッカー協会日本語版公式サイト
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/main/main.asp

2008年07月30日 22:58 MATY  

愛国心・・・

日本と韓国をくらべたら・・・くらべものにならない現実

日本人は・・・お祭り大好き^^

2008年07月31日 09:23 すーくー  

韓国人のほうが愛国心があるというよりは、愛国心を大げさに表に出すことが好きということのような気がしますが^^

お祭りサッカーってどんなんだろ^^