日記 2009年03月09日 07:28
日韓戦限定WBC日記5  

韓国のニュースサイトのWBC関連記事を日本語に訳しています。

韓国は昨日中国に14-0とコールド勝ち。
第2ラウンド進出を決め、今日再び日韓戦となります。

中国戦後の金寅植監督と選手のインタビュー記事です。

記事は聯合ニュースのWBC特設ページより
http://www.yonhapnews.co.kr/sports/2009/03/08/1013090000AKR20090308068100007.HTML


**********

<金寅植「日本戦はすべての投手を投入」>


中国を14-0、7回コールドで退け1次ラウンド通過を決めた韓国代表の金寅植(キム・インシク)監督8日、「明日の日本戦はすべての投手をつぎ込み、最善を尽くして戦う」と覚悟を誓った。

金監督は試合直後のインタビューで「コールドゲームで勝ち、予定していた投手の全員は使えなかった」と語った。

金監督はこの日、勝利に最も貢献した選手として先発投手尹錫a(ユン・ソクミン)を挙げ「ボールも良く、コントロールも良かった。良いピッチングで球数も70球、イニング数も完璧だった」と高く評価した。

金監督は「野球は上昇ムードに乗った時大量得点となり、反対の場合は危機になる」と言い、「昨日、選手に『1・2点で負けても大差で負けても同じことだから、昨日の試合は忘れてまた頑張れ』と言った」と語った。

この日、李大浩(イ・デホ)の代わりに李机浩(イ・ボムホ)を送り出したことについて「イ・スンチョル打撃コーチが『アンダーハンドには特に強いんじゃないか?』と強く推薦した。打撃コーチの考えが的中したようだ」と説明した。

金監督はこれとともに、1次予選開催国である日本とは違い4連戦となる試合方式について「韓国としてはちょっと不満だ。しかしWBCが子供たちが野球を理解できる世界的な大会になるならばという思いで我慢している」と複雑な心境を遠まわしに語った。


コメント欄へ続く

コメント

2009年03月09日 07:28 すーくー  

一方、この日2ランなど3打点を挙げた李机浩は「日本が強いチームであることは知っているが、最善を尽くして東京ドームで1位になりアメリカに行きたい」と自信を見せた。

勝利投手となった尹錫aも「選手たちはもう昨日の敗戦を忘れ、(明日の)日本戦を考えている」「明日は韓国の違う姿を見せられるように考えている。良い結果だ出るだろう」と共感した。

**********
(訳:すーくー)


李机浩(イ・ボムホ)選手ですが、「机」を「ボム」とは読まないので
なにかが間違っているような気がします(本来「机」の読みは「クェ」)。
「凡」なら「ボム」なので、日本にはない「木へんに凡」という漢字が
あるのかと思ったらそうでもないようで。

日本の先発投手岩隈についての記事があるかと思ったら見つかりませんでした。
韓国の先発投手は奉重根(ボン・ジュングン)です。