 |

◎14セイウンワンダー ○ 9ドリームジャーニー ▲ 7マツリダゴッホ △ 2ブエナビスタ △ 3ミヤビランベリ
今年は紅白で北島三郎が「♪マツリダマツリダ〜」と歌うんですよ。
それは置いといて。
なぜセイウンワンダーが◎なのかっていうと、これはもうなんとなくとしか 言いようがないんですが。 あてずっぽうではなく、もやっとした根拠の蓄積の上での「なんとなく」。 父グラスワンダーが3歳時に勝った時もそういうものがあって。 ただやっぱり、それは中山2500mというレースがこの日程上にある、ということと 当然無関係ではないです。
○▲については前編であれこれ書いたので省略(笑)
△ブエナビスタ。 やっぱ3歳牝馬なんだよなー。 秋は勝ち切れていないけど、現状それが精いっぱいなのかもしれない。 来年以降の飛躍は否定しないけれども。 3歳牝馬が1番人気になるのはファインモーション以来ですが、 あの時のファインモーションはエリザベス女王杯で初めて余力のないレースをして これじゃ有馬は通用しないなと思って無印にしたのですが 今回のブエナビスタは鞍上のこともあり無印とまではなかなか……
染め分け帽って有馬はどうなんだっけ? ちょっと来た記憶がないんだけど。
△ミヤビランベリ。16頭中もっとも過小評価されている馬だと思ってたら 意外と人気あるのね(前売り単勝13.2倍)。 そう考えるとセイウンワンダー17.1倍は人気なさすぎなのでは。
リーチザクラウンが後方に控えないかどうか心配。 そろそろあると思う。
|
|
 |