 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2009年03月04日 10:32 こずぴ |
|
 |
 |
 |

 |
あ〜い、興味津津です〜♪
特に日本の報道があんまり好きではないので、客観的に戦力や状況を判断できたりする報道あれば教えてほしいです^^
|

|
 |
 |
|
2009年03月04日 18:02 佳乃 |
|
 |
 |
 |

 |
こずぴさんに同感です。 日本のワイドショー的報道が気に入らないです。
北中米のチームとメジャーとのオープン戦も始まって、 アメリカの方でもそろそろ盛り上がってくるでしょう。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
私はちょっと違う見方ですね^^; アメリカはWBCのことを知らない人すら多い状況らしいです。 A・ロッドのことで多少は広まったみたいですが、 A・ロッドはアメリカ代表で出るわけではないので やはり盛り上げに欠けるでしょうね・・・
でも韓国メディアからの見方は気になりますね^^; 実際、今は韓国の方が日本より強いと 言ったほうがいいですからね。
|

|
 |
 |
|
2009年03月04日 19:33 すーくー |
|
 |
 |
 |

 |
>こずぴさん 客観的というのは……、たぶんどこでも自国中心の報道なのでは^^
>佳乃さん アメリカで盛り上がってくれればいいんですが、ジェラードさんも言ってるように それほどではないんじゃないでしょうか。 世界のことより自国loveなお国柄ですから。。。
>ジェラードさん 韓国のほうは、オリンピックのことがあって自分たちのほうが強いと思ってるけど 思い込みの部分もちょっとあるんじゃないかな〜^^
ヤフーコリアなど、韓国のニュースサイトを簡単に見てみましたが まだ日本との対戦に向けた記事は見つけられませんでした (原監督へのインタビューはありましたが)。 明日、適当になんかみつけて訳してみます^^
|

|
 |
 |
|
2009年03月04日 20:27 佳乃 |
|
 |
 |
 |

 |
すいませんコメント追加です。 私もアメリカで日本や韓国ほど盛り上がるとは思ってません。 かなりの温度差があるのも知ってます。
盛り上がると言う言葉が悪かったようです。 アメリカやプエルトリコ代表がコンディションを上げてくると言う 感じの事を書きたかったんですが、 簡単にまとめ過ぎました。
|

|
 |
 |
|
2009年03月04日 22:14 nazo |
|
 |
 |
 |

 |
興味ありますねぇ〜 今回の審判は公平なジャッチに期待したいですね〜
参加国がもっと、増えてくると面白いんですけどね〜
|

|
 |
 |
|
2009年03月05日 08:29 すーくー |
|
 |
 |
 |

 |
>佳乃さん 北中米や欧州の各国はメジャーのチームと練習試合をやっているので 向こうは8日が開幕なのでもうちょっと調整を積むと思いますが どんどん仕上がってると思います〜。
>nazoさん ボブか! あのボブはまた出るのか??
やっぱ道具がたくさん必要なスポーツは、国際的な普及が難しいかな〜。
|

|
 |
 |
|
2009年03月05日 08:53 すーくー |
|
 |
 |
 |

 |
現在イチローについての記事を翻訳中でーす。
|

|
 |