 |

韓国のニュースサイトのWBC関連記事を日本語に訳しています。
韓国は昨日台湾との1回戦を9-0と圧勝し、今日最初の日韓戦を迎えます。 予告先発の松坂大輔と金広鉉についての記事を。
記事は聯合ニュースのWBC特設ページより http://www.yonhapnews.co.kr/sports/2009/03/06/1013090000AKR20090306217600007.HTML
**********
<金広鉉−松坂、韓日戦ビッグバン>
予想通り、運命の韓日戦先発は金広鉉(キム・グァンヒョン)と松坂大輔だ。
6日、第2回WBC第1戦で台湾を9-0と大きく退けた金寅植(キム・インシク)監督は試合後、7日の日本との第2戦先発投手は金広鉉と予告した。
この試合を注意深く見届けた原辰徳監督も変わらず松坂を立てた。
敗者復活戦が導入され、今大会では最大5回まで対戦する可能性がある韓国と日本の司令塔は、最初の対決では正攻法を選択した。
金広鉉は、北京オリンピックを通じ自他共に認める‘日本キラー’の座に就いた。
日本との予選で5回1/3を投げ7奪三振、3被安打、1失点と好投した金広鉉は、準決勝では8回を投げ5奪三振、6安打、2失点(自責点1)と封じ、チームを決勝へと導いた。
長身から振り下ろす150kmに迫る直球と2種類のスライダーが主な武器で、特に高い地点から振り下ろす速球は日本の投手には全然見られないスタイルでもある。
オリンピックで2度も金広鉉にやられた日本はWBCでも金広鉉が出てくるだろうと予想し、早くから細かく分析してきた。
特に2日の西武との練習試合で金広鉉の投球を見て「横へ曲がるスライダーと上から下に落ちるスライダーのうち1種類だけ集中的に狙って打つ」と結論を下した様子だ。
イ・ソンヒ(現・三星スカウト)、ク・デソン(韓化)の後に続く‘日本キラー’の系譜をつなぐことに金広鉉はかなり満足そうな表情だ。
彼は1日、東京に入国した当時「オリンピックの時は日本と試合であまりよくできなかったけれども、日本の報道が関心を持ってくれてありがたく思っている」と年不相応の余裕ある姿を見せたりもした。
オリンピックで3安打を喫した青木宜親への雪辱を誓い、7日、好勝負をすることが期待される。
コメント欄へ続く
|
|
 |