日記 2009年04月17日 16:00
ネーミングライツ続報  

新潟県立野球場のネーミングライツ権は、やはりハードオフでした。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=158429

そしてそのすったもんだに巻き込まれた水島新司氏がさらに態度を硬化。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=158428

これは完全に県の、というより泉田裕彦知事個人の完全な失政です。
知事が県民感情を完全に無視するどころかかえって逆なでし、
極めて執拗に命名権売却にこだわった経過は、地元誌「財界にいがた」にも
特集が組まれたので新潟県民の中には読んだ方もいるかと思います。
詳しい内容はあんまり覚えてないけど。

知事の失政のせいで、新潟市がとばっちりを食ってしまいました。
野球の問題が、漫画に影響してしまいました。

水島新司の本業は野球か漫画か、という判断は難しいですが
とりあえずここでは関係なし。

県の発表では3社の申し込みがありましたが(社名は非公表)、
ハードオフのほかにはサトウのごはんで知られる佐藤食品工業があったようです。

ちなみに新潟県出身の漫画家の数は東京・大阪に次いで3位なのだそうで、
漫画は新潟県の重要な文化のひとつです。