日記 2007年11月21日 08:27
質問掲示板に書いたほうがいいかも?  

カードの貼り方と能力についてなのですが。

A(レジェンド)・B(レア)・C(レア)で究極スキルを覚えるとして、

〈1〉
A・B・Cそれぞれをコモンから平均的に習得していき、
LV1/LV2/究極スキルを覚えた場合

〈2〉
まずAをコモンからレジェンドまで習得してしまい、その後
Bをコモンからレアまで、Cをコモンからレアまでと習得し
究極スキルのみを覚えた場合

この〈1〉〈2〉では、最終的に能力に差は出るのでしょうか?

たぶん、差は出ないんじゃないかと思うのですが。
みなさんはどのようにお考えですか?

コメント

2007年11月21日 08:39 白夷 入鹿  

差は出ないと思いますが、それならばプレスタを取らせながらの方が、即運用出来てお得かと。

控えで育てる気でも怪我やレッドでスクランブルは起りえますからな。

2007年11月21日 08:53 すーくー  

>いるかさん
これはですね、枠が2つしか空いてなくって3つ目は留学後、という状況を
想定して考えてみたものなんです。

これまで留学をやっていませんでしたが、現在第1号を留学中なので
ちょっと気になって質問をしてみました。

2007年11月21日 09:27 ウーフェイ  

順番関係なく同じになるかと。

ただ殆どの選手はプレスタ1から順に覚えさせると究極の頃には能力がカンストしている可能性が高いので究極だけ覚えさせるならコモンorアンコモンに別のカード貼るのもいいんじゃないかと思う私・・・

実際に試したわけではありませんがw

2007年11月21日 16:21 すーくー  

かなり基本的な質問なのかもしれませんが…
系統とか関係ないカードを重ね貼りした場合、能力はどうなるんでしょうか?

2007年11月21日 17:24 ウーフェイ  

とりあえず推測ですが。(現在検証中)

カードには基本値と習得ボーナスがあります。


コモン系タックル 基本値 3 習得ボーナス 5
でこのカードをLV一杯(5目盛り)にすると

基本値+習得ボーナス=8

となりタックルに+8されます。

ここにUCのカードを上書きすると習得ボーナスが無くなります。
なのでタックル+3だけが残る形。(同系統でも同じです)

UC系タックル 基本値 3 習得ボーナス 10 とします。
を覚えさせた場合

UCタックル基本値(3)+習得ボーナス(10)+Cカード基本値(3)=16

となりタックル+16

UC系パスカット 基本値3 習得ボーナス 10 として
これを覚えさせると

UC系パスカット基本値+習得ボーナス=13
Cカード基本値(この場合はタックル+3)が残る

ので タックル+3 パスカット+13 になると思われます。


わかりにくいかな・・・(もしかすると基本値と習得ボーナスの値が逆かも)

とりあえず別系統のカードを貼っても若干の伸びは残ります。

同系統を張った場合の利点は
習得が早い(LV2マスから始まる)
というあたりかな?

現在プレスタシミュレータを使って検証中なのでもう少しお待ちください










2007年11月22日 09:49 すーくー  

なるほど〜 そういう仕組みなのですね!
これまではプレイスタイルのためだけにカード貼ってましたが
もっと考えてみることにします。