日記 2009年06月19日 20:04
4発目で解錠は途中帰国させる?  

これまで、留学はいつも1年間行かせっぱなしでした。
例外として、未留学の即戦力を買ってきた時に、解錠後すぐ帰国というのが
1回だけありましたが、育成からしている選手を途中帰国させたことは
まだ1回もありません。

ですが、今回は途中帰国もありだと考えています。
前回フランスはその心配はありませんでしたが、今回のスペインは留学枠が1。
順番待ちになってしまう可能性があります。

昨季ジャンベーラを留学させて1発解錠しましたが、他に留学する選手がいなかったので
1年間留学させ続けました。
今季はバーンを留学させています。
しかしシュベルケンバックも留学可能な状態です。
そのため解錠即帰国を検討していましたが。

4発目で解錠。

となると、せっかくだから1年行かせてしまおうかという気持ちになります。
シュベルケンバックは来季に留学させることにしました。
しかし来季はリヴァウドも留学させたい。
どうか1発解錠してください。

コメント

2009年06月19日 21:44 佳乃  

スキルの修得状況によりますけど
解錠即帰国が基本です。

一発なら様子を見ますけど
四発目なら帰国させますね。

オランダに来てセカセカと育成してます。

2009年06月20日 00:41 bvoh  

私も留学できる人数が一人のイタリアということもあって
一発開錠の場合は必ず留学中止してます。
4発目の場合だと・・・
留学先や状況にもよりますが1年留学させると思います。

2009年06月20日 10:05 すーくー  

意見が割れました^^

>佳乃さん
帰国派ですね。
1発目解錠なら様子見、というのはまだこの後ボーナスをつけられるけど
4発目はもうボーナスが期待できないから、ですね?

オランダは留学枠2ですがそれでも即帰国ですか。

>bvohさん
続行派ということで。
1年間行かせたい留学地とそうでない留学地があるのでしょうか?
できればその辺詳しく^^

2009年06月20日 22:10 bvoh  

開錠目的ならカイロに派遣しているので、
カイロで一発開錠なら迷わずに留学中止。

またアフリカ☆☆☆で超成長期ならダカールFCでも
そこそこの確率で開錠するので、
この選手ってスロットなんだろう?くらいなら留学させてます。

攻撃に守備○がつくような留学先に送る場合は、
開錠以外の成果も期待してるので1年派遣になります。

カイロの場合でも4発目の場合だと、
1年留学させたほうが成長して戻ってくるので留学継続。
1、2発目の開錠であれば留学中止して戻って来ても
カード貼っての育成で留学中の成長分がカバーできるという計算です。

2009年06月21日 10:12 すーくー  

>bvohさん
詳しい説明をありがとうございました。

留学による成長ってのは(僕が)よくわかっていないので、
とりあえず1年間行かせておけばいいだろうと考えてたのですが
bvohさんはちゃんとわかった上で考えているようで^^