日記 2010年02月23日 17:05
日本を導く者たち  

誰も引き受け手がいない日本代表監督の座を、岡ちゃんが批判を受けながらも
務めてくれている、っていう考え方はないの?
であるならば、岡ちゃんに感謝をしなくては(笑)

反町さんは、もうイヤみたいな発言してるし。

実際、監督就任を引き受けてくれそうな人はいるの?
岡ちゃんやめろ、とか、こういう人がいいよね、とかいう話は出るけど
本当に引き受けてくれそうな中からだれが相応しいか、だれならば
岡ちゃんより上なのか、っていう話はあんまり出てきていないような気がする。

それよりも岡ちゃんでなくなることに意味があるのだろうか(笑)
もちろん協会は、W杯以降の人選はちゃんと考えてるんだよね?

コメント

2010年02月23日 20:29 佳乃  

W杯出場という最低限度のノルマを果たしたのに
辞めろといわれるのならば、今後誰も代表監督を
やらなくなるでしょう。
岡ちゃんは監督なので批判の全てを受けているけど
ここ4試合の日本代表のパフォーマンスの低さは
はたして監督のせいなのか疑問です。
オフシーズンで調整不足のこの時期に、特にベテランは
コンディションをピークに持ってくることは難しいはず。

ホントの批判は南アが終わってからしてもいいと思っています。
Twitterでは日本代表を茶化すようなことをつぶやいてますけど。


2010年02月24日 13:47 すーくー  

>佳乃さん
「勝てば選手のおかげ、負ければ監督のせい」なんていう言い方もありますけどね^^
選手の実力、状態もありますよねー。

なんでベスト4なんて言っちゃったんでしょうね。
ベスト4の実力があって最近のこの成績なら、騒がれても当然だろうけど
辞めろ辞めろ言ってる人たちの認識はどーなんでしょうか^^

えー、僕はついったーをやっていません。。。