日記 2009年03月08日 06:02
日韓戦限定WBC日記4  

韓国のニュースサイトのWBC関連記事を日本語に訳しています。

日本は韓国に14-2とコールド勝ち。
最後のほうはだらだらした試合になってしまったような。

スポーツナビ(に配信された共同通信の記事)に、「スポーツソウル(電子版)は「守備もぎくしゃく、打線は沈黙」と、攻守そろって不振のチームを嘆いた。」というのがあったので、その元記事を見つけてきました。

ということで韓国のスポーツ紙「スポーツソウル」の公式サイトより
http://www.sportsseoul.com/news2/baseball/wbc/2009/0307/20090307101010700000000_6690832809.html


**********

<金広鉉8失点 ‘韓国、日本にコールド負け’>


WBC韓国代表が第2ラウンド進出がかかった韓日戦でコールド負けを喫した。

韓国は7日、東京ドームで行われた日本戦で、先発の金広鉉の乱調とぎこちない守備、打線の沈黙などが合わさり2-14と敗れた。

立ち上がりから3連打を与え1失点した金広鉉は、1回表だけで3失点。続く2回にはなんと5失点を追加し、1回1/3で7被安打、8失点の記録を残し降板した。

金広鉉の日本戦での防御率は1.35だったのが6点台に急降下(14回2/3、防御率6.14)。日本は14安打14得点。韓国は4安打2得点1失策。

韓国は4番の金泰均が1回裏に追撃の口火を切る特大2ランを放ったが、それが全てだった。日本の主将でもある先頭打者のイチローは3安打1盗塁3得点で打撃不振から抜け出した。村田修一は3点弾を炸裂。大会2号を放った。

日本の先発松坂大輔は4回を4被安打、2失点、2四球、1奪三振の内容で勝利投手となった。WBC通算4勝無敗だ。リリーフ陣は渡辺俊介、杉内俊哉、岩田稔が3イニングを無安打、1四球、1奪三振、無失点で繋いだ。

最初の2試合を連勝した日本は第2ラウンド進出が確定し、韓国は台湾に勝った中国との対戦で第2ラウンド進出を争う。中国戦は8日午後6時30分開始。

**********
(訳:すーくー)


論評というよりは試合結果の数字を書くことが中心の記事でした。
もっと読み物として面白い記事ならよかったんだけど。

順調ならば明日また日韓戦なので、先発が予想される岩隈についての記事があるかも。