 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2009年05月05日 18:43 ひろ木 |
|
 |
 |
 |

 |
確かに 疲労の反映って今のところ わかりにくいっすよね!
あと 読んでる間に思いついたんですが、 たとえば 雨の日に調子がいい選手、コンディションがいい選手。 それとは逆にコンディションがおちる選手。
ホームとアウェイでパフォーマンが変わる選手とかってどうでしょう。
とにかく すーくーさんのアイデア のように その時々によって選手を使いわける必要が出てきたら サブ枠、リザーブ枠、まで使うチーム増えそうですよね(^^)
あ、カップ戦に 調子いいとかも いいっすねん♪
|

|
 |
 |
|
2009年05月05日 19:02 すーくー |
|
 |
 |
 |

 |
>メビウス ゼロさん 細かいところを突いてきますねー。
実際のサッカーはどうなんでしょう。 あんまり詳しくないんでわかりませんが(むしろろくに知らない)、 現実にそういうタイプの選手が多いのであれば、反映されてもよいのかもしれません。
|

|
 |
 |
|
2009年05月06日 14:56 ハトリー |
|
 |
 |
 |

 |
初コメさせていただきます♪
個人的にはオフゲのさかつくシリーズにあったような 「スーパーサブ」的な能力を持った選手がいると面白いと思っております。
その選手を後半20分過ぎに投入すると試合の流れを変えてくれる! というようなのはどうでしょう?
|

|
 |
 |
|
2009年05月06日 16:32 すーくー |
|
 |
 |
 |

 |
>ハトリーさん はじめましてー
これまでのサカつく……、あんま覚えてないです;;;;
後半20分に投入するとHEXでかくなるとかやたらと光るとか、 あれば面白いかもしれませんねー。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ロスタイム3分だけ働く仕事人とかいると楽しいっすねー^^
スタミナゼロだけど、攻撃とメンタルだけ完ストとかw
|

|
 |
 |
|
2009年05月10日 08:17 すーくー |
|
 |
 |
 |

 |
>たいぼくんさん 3分のうち2分過ぎると胸の赤いタイマーが点滅(笑)
|

|
 |