 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年01月21日 21:47 へろへろ |
|
 |
 |
 |

 |
私は背番号を変えられる事に気づくのに3ヶ月くらいかかりましたw
18番は…誰だろ?
相手チームに好きな選手がいて、かつどーでもよさそーな背番号つけてると ウチにオイデよ!と思ってしまうこともありますね。
|

|
 |
 |
|
2008年01月21日 21:49 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
ネタなんてそうそう毎日あるもんじゃないですもんね^^ 仕方がないときは、こういう自己満足的なネタでも全然ありですよ(笑)
そういえば、ボクのチームもSMFが1を背負ってたりとチグハグですね〜><
とにかく、今シーズンこそ残留ではなく、 再昇格を争いつつ、キッチリと獲得できるよう頑張って下さいね!!
|

|
 |
 |
|
2008年01月21日 22:15 Vine |
|
 |
 |
 |

 |
背番号の変え方がいまだにわかりません・・・
29番とかつけてます。笑
|

|
 |
 |
|
2008年01月21日 22:19 ムウ |
|
 |
 |
 |

 |
18は野球ではエースナンバーですね^^
松坂、マー君(楽天)、桑田などなど各球団は柱になる選手につけますね^^ドログバがエースナンバーですか^^ お譲りしたかいがありましたよ!!
ドログバがんばれーーー!! そして今季は昇格目指して頑張っていきましょう!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
へろへろさんコメントありがとう! ぼくも背番号変えれることに気が付くの遅かったですね〜 たまたま暇でいろいろいじってたら変更できたのでそれ以来はたまに変更してます^^
確かに相手チームが適当な背番号だとそう思いますよね〜 しかもそのチームに負けた時のショックといったら…
あ〜げ〜さんコメントありがとう! 僕の場合比較的リーグ結果か自己満な日記が多いですよね(笑) いま見たらそう思いましたw
リーグはどうでしょう… 一応頑張っては見ますが厳しいと思います… なんせ攻撃陣がまだ育成中ですから〜
Vineさんコメントありがとう! え〜w じゃ〜変え方書いておきます^^ まずはクラブ情報を開く。 そしてそこにある選手一覧を開く。 さいごに変えたい選手の左にあるNO.をクリックすると変えれます。 リセが近いから今回はしないでしょうが、 次回のチームでやってみてくださいまし〜
ムウさんコメントありがとう! そうですね^^ 昔野球をかじってたのもここに影響してると思います(笑) ドログバにはエースの名に恥じない活躍を期待してます^^ ムウさんから売っていただいた時から決めていたことなので^^
|

|
 |
 |
|
2008年01月22日 00:53 四面楚歌 |
|
 |
 |
 |

 |
自分が18番で思い出す選手はクリンスマンですね^^ 好きだったなぁ〜。 といってもうちのチームでは誰もつけてませんけど^^;
今期は是非昇格を狙ってくださいねー! 応援しております♪
|

|
 |
 |
|
2008年01月22日 00:54 will |
|
 |
 |
 |

 |
番号変更ですかぁ〜 そういや、引退した背番号空いたままだw
私は2/7/14/18の番号に意味を込めてるかな・・・? 2番って、私が中学の頃チームでつけてた番号w 7はなんとなくw 14/18は前にもらったことある番号ですけど、 (というか、一番最初にもらった番号が18?) それよりは名選手たちの思いからですね〜
といった感じでした〜 でも、こういう日記も面白いですね♪ 本人の思考が見えるというか・・・・w
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
18番と言えばバンバン、イバン・サモラーノですよね!
ロナウドに番号を譲る為、1+8にしたと言う逸話は有名です^^
ですが、どうやら、関係ないみたいですな;;
|

|
 |
 |
|
2008年01月22日 07:35 PAL |
|
 |
 |
 |

 |
背番号か〜 私もあんまり気にしたことないですね。 ふと気づいたときに気分で変更してる程度です。
ちょっと気にして、変更してみようかな。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
そういえば背番号の変更は最近してないですねえ〜 初期の頃は頻繁に変えてましたが^^;
私も、今度変えようかな! 同じく世代交代期間なんで。。
|

|
 |
 |
|
2008年01月22日 09:27 メッチ |
|
 |
 |
 |

 |
背番号をシステマティックにするのですね^^ この拘り方は・・・加藤さん、血液型はA型かしら?
うちは現在・過去の所属チームや代表での番号を付けてもらってますね〜。 なのでたまに被るw(=∇=
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
四面楚歌さんコメントありがとう! 18番のイメージといえば… かなり古いけどコンサの吉原しか思いつかない>< というか野球ならいくらでも出てくるんですけどね〜w
今期頑張っては見ますが、 育成中のチームで勝てるほど楽なリーグではない気がしてます…
willさんコメントありがとう! ぼくはこうして見ると意外にあまりこだわって背番号つけてないですねw 4番は井原のイメージが強いのでディフェンスリーダーと、 18番のエースナンバー位ですね… なんか高校くらいまでの背番号の付け方と似てる(笑)
入鹿さんコメントありがとう! ロナウドの話は知ってますが、それは全く関係ないですねw というかサッカーより野球かじってた期間の方が長いので、 どうしてもエースナンバー=18番なんですよね(笑)
PALさんコメントありがとう! 意外と背番号変えると面白いもんですよ〜 俺ってなんでこの番号こだわってるんだろう〜みたいな(笑) ためしにやってみては???
karasuさんコメントありがとう! 背番号って最初は気にするけど時間がたつにつれ気にしなくなりますよね〜 ぼくもかなり久しぶりに変更しましたよ^^ 結構変えると気分も違ってきますね〜 ちょこっとモチベが下がり気味だったので、 やってみたのですが意外にモチベ上昇(笑)
メッチさんコメントありがとう! そうなんです。 高校サッカー見てるみたいでしょ〜背番号の付け方が(笑) ちなみに僕はB型です^^ 変なところにこだわりを持ってるという変な血液型…w
ぼくもそれを考えたのですが、いちいち調べるのが面倒で… 次の国ではやって見るかもしれませんが…
|

|
 |
 |
|
2008年01月22日 15:38 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
背番号には、人それぞれコダワリがありますよね^^;
ウチだと、4番はDMFが付ける事にしてます。 どうもグアルディオラの影響のようです。。。
そして、2番は、長らく自チームの欠番としていたのですが、 DFリーダーのサッチェルダーが長い封印を解いて付けております。
エースストライカーが11番という感じですね。。。
まぁ、ホント人それぞれ個性があって良いと思うんですけど、 たまに20番台の選手を多数抱えているチームを見ると、 ちょっと寂しい気持ちもしますね・・・。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ぴくしーさんコメントありがとう! 皆さんこだわりはありそうですよね〜 ぼくもこう見てみると意外にこだわってる部分あるしw 背番号がテキトーなチームを見ると確かになんかさみしいですよね〜 でもわかってて変えてないのかはたまたわかってないから変えてないのか…
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
おー、みなさん、こだわり満載!!
ウチも有名選手は、できるだけ実際につけてる番号にしてます!
ウチにビエリいるんで調べたら、 おきにいりは32番なんスね。 なんでだ?
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
別件バウアーさんコメントありがとう! やはりリアルの背番号が背番号になってる人が多いですね〜 その方が愛着わくのでしょうけど、僕はやはり自分流に背番号はしたいので… でも次チームではリアルにそって背番号つけようかなぁ…
|

|
 |