日記 2007年11月19日 23:37
どうしよう…  

毎年恒例のことなのですが、今年も会社の上司のうちの畑で採れた玉ねぎをもって帰ってきました〜
今年は豊作?
だったのか異常に多かったです…
会社のみんなで分けたのに一人当たりの量が半端でない><
上の写真がそうなんですが、おそらくは8キロくらいあると思いますw
上司は善意で持ってきたのでしょうが一人当たりの分け前がこんなに多いのはどうかと…
これは多分食べる前に芽が出てきますね。きっと…w
どなたか以上に玉ねぎを使う料理知ってたら教えてください!
でないと奥様が…
持って帰ってきた瞬間、どうすんのよこれといわれましたw

さて話はリーグの方にでも…
リーグの方は9試合を消化して1勝2分6敗で15位におります…
厳しいだろうなぁとは思ってましたが厳しいどころじゃなかったですw
来る場所間違えた気分です><
もう降格は免れれないでしょうからかえって開き直れますがw
下で鍛えなおしてまた出直してきます!

コメント

2007年11月19日 23:44 番場 海史  

家ではよく、ビーフストロガノフを食べますよ〜
たまねぎと牛肉だけの料理でっす!

たまねぎを炒めて、牛肉を炒めて
そこに! ハウスのビーフストロガノフの元を入れるだけ^^

以外においしいので、奥様に進呈してみては!

2007年11月19日 23:47 白夷 入鹿  

すげぇw

ええとですね。古代エジプトの人は丸かじりしてたとか、してなかったとか。

カイロに留学したと思って、ここは一つガブっとやっちゃって下さい^^

その後、どうなってもしりませんがねw(悪魔)

2007年11月19日 23:47 和菓子職人  

どうやって食べるんだ?!w
実はうちも『大根』で同じようなコトが起きています^^
おでん、浅漬けにでもして食べようかなと^^

リーグ戦、うちと同じような感じですね^^;
まっ1つでも上のDIVで戦えるのはいいことだと思います。
お互い頑張りましょう。

2007年11月20日 00:08 加藤 康弘  

番場さんコメントありがとう!
うまそう^^
早速明日奥様に言ってみます^^
でもうちの奥様のことだから玉ねぎがメインになるんだろうなぁ…

入鹿さんコメントありがとう!
それはさすがに無理w
でもアンナの丸かじりでよく食べれるな…
僕は無理ですね。
玉ねぎの生は受け付けないのでw

和菓子職人さんコメントありがとう!
うちも大根だったらさぞ喜んだことでしょう〜
奥様は上の言葉を吐いた後ににせめて芋か大根ならとぼやいてましたからw

和菓子職人さんとこも大変なことになってましたね…
やはりストレート昇格の付けでしょうかねぇ〜
お互いに何とかこの状態を早く打開できるよう頑張りましょう〜

2007年11月20日 00:20 Vine  

ふふ〜ん、もしこれで自分が昇格しそこねたら同じDiv,もし自分が昇格しても加藤さんがこれから奮発して残留すれば同じDivってことになるわけですね〜><;

でもチームが繁栄するのはこれからですから残留も降格もあんまし関係ないですよね。目標はDiv4ではありまんし。
まだまだこれからですよ^^

あっ、でも自分は先ほど補強も敢行し、その後は全勝してるので昇格できると思いますよ。頑張って残留してね♪

2007年11月20日 00:31 フクリン  

玉ねぎを使った料理ですか〜・・・( ̄  ̄;) うーん


まずは 玉ねぎをあめ色になるまで炒めてそれを冷凍保存する方法かな

使う場合はカレーやハンバーグを作る時に入れるといいですよ^^


あとはドレッシングとか スープ系ですかね


圧力鍋を使った「丸ごと玉ねぎスープ」だと一度に10個ぐらい使いますよ(^ー^* )フフ♪

2007年11月20日 01:07 モフモフ  

むほ たまねぎ 大量だお〜

オイラは玉ねぎのテンプラがすき〜
もう 無理だと思ったら やはり 炒めて保存しかないのかのう・・




2007年11月20日 08:12 KT  

玉ねぎが夢に出てきそうだ><;

オレも天ぷらに一票。
あとはご近所さんに全部くばっちゃえ^^

2007年11月20日 10:21 四面楚歌  

その量はきついですね!
うちだったら間違いなく大量のかき揚げが作られてますよ☆
近所や親戚、友達に配るのが妥当かと^^;

リーグはうちも全く同じですねw
もう残留すらあきらめてますよ^^
お互い厳しいですが頑張りましょ〜ね☆

2007年11月20日 10:23 メッチ  

先に文章を読んだのですが、写真を見て予想以上の量に笑ったw
おそらくマイカー通勤でしょうが、これを担いで帰った加藤さんに乾杯(=∇=
皆さん言われていますが、やはり炒める・煮るでないと嵩が減りませんよね・・・
うちはサラダでもいけるのですが、ナマが苦手だと無理ですな^^;

リーグでは苦戦しておられますな・・・
前半だめでも後半よくなることもありますし、希望を捨てずにがんばって!

2007年11月20日 10:59 ぴくしー  

その玉ねぎの量は半端ないっすね!
最初は、みかんか柿かと思ってましたよ〜。

ウチなら、近所の方々に分けるかなぁ。
だって、当分玉ねぎ料理になっちゃいますからねぇ・・・。


しかし、どうやって持って帰ったの?
電車通勤だと、恥ずかしそうwww

2007年11月20日 11:37 加藤 康弘  

Vineさんコメントありがとう!
さすがに今回は残留は無理っぽい?
感じです。
なんとか頑張ってはみますがおなじDIVにはなりそうもありませんね〜
上で待っていてください!
すぐに行きますので^^

フクリンさんコメントありがとう!
やっぱり王道的な者しか思いつかないですよね…w
僕もそれしか思いつかなかった…
やはりここは近所に配って少し減らすしか…

モフモフさんコメントありがとう!
大量すぎて困ってますw
てんぷらかぁ〜
うまそうだな^^
よしこれで2品は行けるな^^

ケイティさんコメントありがとう!
夢には出てきてほしくないなぁ…
てんぷらは美味しいですよね〜
でもそれだけじゃあまるからやはり近所に配るしかないですね^^

四面楚歌さんコメントありがとう!
かき揚げかぁ〜
よしこれで3品ゲット!
でも一日では作れないから毎日玉ねぎ尽くしだな…w

リーグはさすがに育成が追いついてないのでこんな感じになってます…
もう残留は無理ですねおそらく…
厳しいですが頑張ります!

メッチさんコメントありがとう!
もちろんマイカー通勤ですよ〜
出ないとこんなの持って帰ってこれないw
でも車が玉ねぎ臭くなりそう…w
やはり煮る炒めるが定番ですよね〜
でもこの量は消化しきれないので近所に少し配ります^^

リーグはストレートで来たので育成が追いついてないのでこんな結果になってます…
せめて即戦何人か補強しておけばこうはならなかったのでしょうがw
若手がメインなので一回下がって育成しなおして出直しもありかと思ってますが残留もしたいので何とかあがいてみます!

ぴくしーさんコメントありがとう!
かなり量が多いですw
僕もさすがにこの量は食べきれないので少し近所に配ります〜
毎日玉ねぎ料理だと玉ねぎ嫌いになりそうだし…
車でもって帰ってきましたよ〜
さすがに玉ねぎ臭くなったらどうしようと思いましたがそんなこと言ってられる量じゃなかったので…

2007年11月20日 15:30 ミシェル  

ハンパじゃない玉葱の量ですねぇ。。(^^ゞ
我が家なら、まず間違いなく置き場所がなさそう・・。
会社で分けて一人当たりがこの量なら、一体上司さんは軽トラにでも
積んで来たのか?と思ってしまいました。

玉葱料理かぁ。。
玉葱は使うけど、あんまり前面に主張しない料理って多いから、毎日食べても
意外に飽きないとは思いますが。。
献立考える方は、ちょっとイヤだろーな。

無事に消費出来るよう、祈ってます。

2007年11月20日 18:54 加藤 康弘  

ミシェルさんコメントありがとう!
かなりの量です…
さすがに近所に配りましたがそれでもかなりあまってますw
今日は結構玉ねぎ使ったけどこれから毎日は続いてほしくないなぁ…

2007年11月20日 19:09 いたさん  

すごい、玉ねぎ!
うちだと、1年は持ちそうでな〜

リーグは何とか持ち直しているみたいなので残留を!

2007年11月20日 20:17 加藤 康弘  

いたさんコメントありがとう!
うちもこれはさすがに食べきれませんw
なので近所におすそ分けしました〜
でもまだかなりありますがw

リーグは少しは持ち直しましたが残留は厳しいでしょうね…
なんとか頑張っては見ますが…