 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
娘さんの幼稚園入学おめでとう!
友達たくさんできて、遊びもいろいろ覚えて、たまに変な言葉も覚えてきたりしますがw、楽しみですね。
うちは1歳から保育園に預けたので、心配なところもありましたが、なんとか育ちましたよ。
さあ、これからビデオ撮らなくちゃねw。
|

|
 |
 |
|
2008年04月10日 18:50 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
娘さんのご入園、おめでとうございます^^
仲良く楽しく過ごしてほしいですよね〜♪ ちなみにボクは、現職じゃなければ絶対に保育士に向いてると自負していますよ(笑)
リーグ戦、今季こそは何としても上がりたいですよね〜>< まず統制値や収益が違いますし、メリットが多く発生しますもんねw 自釣りでの充足、多少は妥協が必要だと思いますが、 何とかいい選手が引っかかることを期待しておりますよ^^/
|

|
 |
 |
|
2008年04月10日 21:01 真鍋ゆき |
|
 |
 |
 |

 |
おめでとうっ!!
ボクは保育園も、幼稚園も中退だぜ!娘さんはぜひ、卒業させてあげてねっ♪
リーグは監督の力で結構変わることがなんとなく分かったので、今シーズンは優勝だねっ!!
獲得はやっぱり自分でしなくちゃだぜ!!もう毎シーズンが宝箱だぜっ!!育成は大変だけどねっ。
こだわりがあることはいいですが、順応も悪くないぜっ。連携がイマイチだけど、能力は変わらず強いからねっ。これからも頑張って獲得していこうぜ!!リーグも、ファイトだっ!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
お子さんのご入園、おめでとうございます! 毎日の報告が楽しみですね^^
リーグの方も今季昇格期待しております!
|

|
 |
 |
|
2008年04月11日 08:37 へろへろ |
|
 |
 |
 |

 |
できれば天求にこだわりたいですが それでタイミングを逃したらもったいないですし。
たしか天求も同じ性格同士では太線までだったはず。 時にはズバッと決断しなきゃですよね〜
|

|
 |
 |
|
2008年04月11日 09:36 メッチ |
|
 |
 |
 |

 |
順応肌でもよい選手がいたら積極的に採用してもいいかな、とは思います。 連携=パスの繋がりやすさ、と認識しているので AMFやCFWみたいな中心選手だとちょっと躊躇してしまいますが^^;
そんなうちも、順応のSDFが6季連続でベストイレブンに選出されています。 チームが低迷している時でも一人気を吐いているので有難いw
新監督のもと、ぜひ昇格をして下さい〜^^
|

|
 |
 |
|
2008年04月11日 10:01 四面楚歌 |
|
 |
 |
 |

 |
娘さんのご入園おめでとうございます^^
今うちのチームにガジャルドがいるのですが、攻撃陣では彼だけ天求なのです。 どうもあんまり機能してないみたいw やっぱり連携って大事なんですね。
うー、うちも順応を使いたい><
|

|
 |
 |
|
2008年04月11日 16:00 Vine |
|
 |
 |
 |

 |
おお〜昨日お休みだったんですか。 微笑ましいエピソード(?)で^^w
僕は今日お休みです。
え?別に授業をブッチしたからじゃありませんよ?
今期もそこそこ苦戦されているようですね・・・ もしかして昇格しないと、スタメン組めないんじゃないですか?(^m^)
さっき気づいたことですが・・・スタジアムをa型に改築したんですね! ホテルof観光がないと収入が苦しくないですか?(≧△≦)
|

|
 |
 |
|
2008年04月11日 17:02 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
娘さんのご入園、おめでとうございます^^ ウチの息子は、まだ2才なのでもうちょっと先かなぁ・・・。
何とか自釣で補強できたみたいですし、 一人くらい順応が居ても、問題ないと思いますよ^^; 単純に気持ちの問題だけだと思うので、 彼の活躍に期待しましょう。
そして、とうとうSS監督をゲットしたんですねーー ウチと同じくSS監督の手腕でDiv2目指して頑張りましょう!!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
べったおやじさん あ〜げ〜さん 大空寺さん karasuさん へろへろさん メッチさん 四面楚歌さん Vineさん ぴくしーさん
みなさんコメントありがとうございます!!
リーグの方はSS監督がフィットしてないのか残留争いしてます>< 予定では昇格争いしてるはずったんですけどね^^; しかし補強が進んでもスタメンに入れれないので早く昇格したいです… というかもうそろそろ攻撃陣の後釜の問題も生じる時期ですし… これはかなりの期間ここに居座ることになりかねないですw
|

|
 |