日記 2007年07月26日 14:58
知らぬ間にDiv4開幕!!  

ヤバイ!!仕事の忙しさに放置プレイしてたら
なんととっくに開幕してしまっていましたっ!

なんのてこ入れもできず、
Div5序盤当初のメンバーでDiv4が開幕。
前回は5戦5勝のスタートでしたが
今回は5戦2勝1分2敗の8位からのようです。。。

それにしてもDiv4ってこんなに降格がでるんですかっ!!
リーグ16チーム中6チームもですか・・・
か〜、なんつうシビアさっすかっ〈汗
Div5までがヌルく感じるなぁ。

今は中位だが・・・
『降格』・・・なんか現実味を帯びてきたっ!!
ってか、今のウチのチームでは十分あり得る! ム~キキカン!!
皆さんはどのくらい経験されるのだろう・・・

よかったら体験談、教えてください^^
ひとまずはガンバッテ残留目指します!ハイ!!(^^)v

コメント

2007年07月26日 15:32 ギルビー  

Div4くらいから徐々に厳しくなってきますね。
Div3以上は地獄ですw

うちは一度だけDiv1に昇格たことがありますが、
1年目はぎりぎり持ちこたえたものの2年目にズタボロにされて降格しましたw

2007年07月26日 15:53 真鍋ゆき  

ディビ4はボク5期ほどかなぁ…。まあ、戦術をしてなかったというのもあるんだけどねぇ…。
ディビ4も今は慣れてしまいました☆
今はディビ3!1位ですっ!!ジャックナイフ、発動っ!!

体験談…。うーん…5位3位8位1位…。そしてこの前2度目1位。
体験談でした☆

あっ。アレ、もちろん入門しましたよっ☆今は満杯でだれも…。あはは。

2007年07月26日 15:55 あ〜げ〜  

ギルビーさん
やはり地獄ですか・・・ヒー コワイヨォ~!!
今でさえ0-5,0-6の惨敗は当たり前、
先日のカップ戦なぞ0-8ですよっ!!
見るシーン全てが敵の得点シーンでした・・・
とりあえず心の準備だけはしておきマスw

2007年07月26日 16:04 あ〜げ〜  

大空寺さん
そうですか、5期ですねぇ。
それは長い方or標準的or短い方なんでしょうか??

それと戦術変更の活用術なんかがありましたら
今度、ぜひご教授くださいね♪
アテに・・・い、いえ期待しておりマス~^^

2007年07月26日 19:54 真鍋ゆき  

戦術変更の活用法っ!!
それは、ヒミツだよ☆
ただ、シュミレーションして、戦術分析で決めることが多いかなぁ…。

2007年07月26日 20:04 いたさん  

私はDiv3へは3度目の正直で2位でしたが昇格できましたよ。
降格はまだないのですが今回のDiv2では落ちそうです・・・。
戦術は相手の一番使っている戦術に基本的にはあわせてあとはゲームプランで対応していのすが、これは運の要素が強いので、根本的なチーム力を上げるのが一番でしょうね。
あとホームアドバンテージになる施設の設置で少しでも勝率アップを。

2007年07月26日 20:36 あ〜げ〜  

>大空寺さん
ムムゥ~それって結構時間かかります??カップ戦あたりを練習台として
活用してみたらいいんでしょうか・・まずはイロイロためしてみます^^


>いたさん
ありがとうございます!とても参考になりました!!v
ホームアドバンテージの充実は軽視してましたぁ!
ボクはサカつくでホームの利点を
これまであまり感じたことがなかったものですから・・・
要はそこまでやりこんでなかったから??
やっぱシロウトってこと??
アアアァァ!!