日記 2007年12月02日 03:59
昇格どころか降格が現実的です〜w  

引越し以来、チョトだけですが風水にはまっているあ〜げ〜です^^

結構ですね、微妙に効いてる気がするのですよ〜、これが。

黄色いグッズを買って来て、窓辺や光が差すところに置いてみたり、
ものの配置を少し工夫してみたり・・・・
別にコパさん信者ってワケではないのですが、
なんとな〜〜〜〜〜〜〜く、ほんのちょっぴりだけですけど、
部屋の空気が澄んできたように感じられますぅ☆
といっても、会社で話すと10人が10人とも「ありえね〜」とか
言っておりますが・・・・ ま、まぁ実際そう思いますけどね^^


さて、お題目のリーグ戦、風水の悪い状態というわけではございませんが、
「あ〜、今季はおそらく降格かなぁ」というのが
感じ取れるシーズンっぽいのですよ・・・(泣)

実際にここまで何度も降格を経験してきますと、
感覚的にといいますか、試合の流れ自体もそうなのですが、
「落ちる」ためのファクターがそこかしこに見え隠れするんですよねw
ケガや赤札を筆頭に、ホームのナゾ負けや試合場面の流れなど、
どれもが降格したシーズンを彷彿とさせる感覚にとらわれますw

現在、3勝3分5敗の11位。この3分など勝って当然のゲームを
むりやりドローに決着させられた印象が強いのですよ><

というわけで、予期せぬ降格も覚悟の上のシーズンになりそうですが、
早々に投げ出さずに戦っていきたいとは思っています・・・。
でもこの状況はさすがに萎えるなぁ・・・><

コメント

2007年12月02日 06:47 白夷 入鹿  

1つ1つの積み重ねが残留、そして、昇格へ繋がるのです!

以上、設定をミスった駄目オーナー入鹿でした><

2007年12月02日 11:11 真鍋ゆき  

絆はあと3つのチームの株主ですが、みんな降格をまったく恐れない強靭のゲルマン魂ですw負けた時の悔しさは話していると忘れてしまうので(とり頭?)楽しく楽しく日々強くなってるよ!!

気持ちの問題っ。負けたら負けたっ。勝ったら勝つ!!降格上等!!!

負ける喜びこそ、真の強さですよっ。勝てばそれまで負ければ未来の扉が一枚ずつ開かれますっ。
欧州王者まで何百とある扉の先に、スカウトがあって育成ですよっ。

入鹿さんも言ってますねっ。昇格へと繋がるものならば、負けは十分勝ちある行為ですっ。たくさん負けて、強くなるんだっ!!

諦めたら、そこで試合終了だよ(by三井の師匠w)

2007年12月02日 14:49 シフク  

こんにちは〜
諦めずに残留できるように頑張ってくださいよ〜

ロペ、ジョニいなくなっちゃいますね・・・
萬代と菅井はどうなるのやら。
心配でサカツクどころじゃないですよ〜

2007年12月02日 16:14 和菓子職人  

あ〜げ〜さん、うちも14節終えて12位ですよ・・・。
DIV1で戦いましょう!って言ってたけど、DIV3で初対戦になったりしてw

落ちるためのファクターってなんとなくわかりますよ^^
HOMEで余裕で勝ちそうな試合を連続コーナーキックで撃破されたり・・・

2007年12月02日 16:59 KT  

なるほど、なんとなく分かる気がしますね。

昇格にしても上がるべくして上がるって感じがします。
特に27節前後の試合がキーポイントになってくる場合多いしね^^;

2007年12月02日 20:38 あ〜げ〜  

入鹿さん
ありがとうございます!!
少し開き直ってチームを見守っていたら、
そこそこ勝利を収めてくれていたようでした(笑)
すこし放任・・・・いや、信頼して任せてみたらいいのかもしれませんね^^
一応少しは取り戻せて来ましたので、中盤以降の奮起に期待したいですよ!!


大空寺さん
ありがとうございます!!
少し昇格に力が入りすぎていたのかもしれませんね^^
もっとラクに戦わないと、選手たちも固くなっちゃうのかも(笑)
かなり戦力差がありながら引き分けていたりしていたので、
ちょっとカリカリしすぎていたのかもしれません^^ 落ち着いて頑張ってみますね☆

2007年12月02日 20:50 あ〜げ〜  

シフクさん
ありがとうございます!!
イタリアのDiv2、ご経験されたシフクさんも感じたかもしれませんが、
並みのリーグじゃありませんね・・・・でも腐らずに頑張らないと!!
ベガルタの主力の放出、残留の宿命とはいえツライ別れですよ〜><
来季に向けた新たな戦力と決意に期待したいですね・・・・・。


和菓子職人さん
ありがとうございます!!
和菓子さんも見れば相当ご苦労されている様子ですね〜・・・><
降格して対戦は避けたいものだなぁ(苦笑) 何とかお互い頑張りましょうね!
負けさせられる力、そんなリーグの時には仰るようなケースをよく目にしますよw
とりあえず多少は盛り返して参りましたので、最低残留は果たしたいですね〜^^

2007年12月02日 20:54 あ〜げ〜  

ケイティさん
ありがとうございます!!
きっとケイティさんなら、何度もご経験しているような・・・(苦笑)
そんなシーズンの脱却のためには、小手先ではなく、
基本戦術で真正面からぶつかる方が効果的かもしれません^^
何とか7位まで浮上しましたので、ここから更に踏ん張ってみますよ!!^^

2007年12月02日 21:55 加藤 康弘  

リーグ苦戦されてますね…
いろいろと苦戦されてる要因があるようですが何とか残留をもぎ取ってください!!!
応援してますよ〜

ちなみにうちも風水に凝ってるわけじゃないけどお金がたまるように縁起物をその方角においてますね〜

2007年12月02日 22:15 王虎  

DIV2はやはり厳しいですね。

残留に向けて頑張ってくださいね!

風水ですか〜
その辺はまったく疎いんですよ。


風水に詳しくなればSTOで資金がたまるでしょうか?(笑)

2007年12月02日 22:53 あ〜げ〜  

加藤さん
ありがとうございます!!
何とかかんとか、少しずつではありますが勝利を積み重ねております^^
試合を見てると、特に「負けさせられてるな〜」と感じることがありますよw
それでもこの1戦だけがそうなんだと信じて、諦めずに戦うしかありませんね^^
風水は凝っちゃうとマズイですね〜!さすがに黄色い幸せのサイフとかは買いませんが(笑)


王虎さん
ありがとうございます!!
イタリアのDiv2は想像以上にキツイですね〜><
ほぼ最盛期のチーム力をもってしても上位チームを脅かすには至りませんよw
それでも何とか勝ちを拾えるようになってきましたので、頑張ってみますね^^
ちなみに風水に多少凝っているボクもビンボーですから、資金の貯蓄には効果ナシかと(笑)

2007年12月02日 22:54 いたさん  

次は勝負に勝つ風水で昇格を!
ってそんなのあったら教えてください。

イタリアは強豪ばかりなんだな〜ってあらためて感じますね。

2007年12月02日 23:10 天龍  

今、6位まで順位をあげてますね。
流石、師匠です。
まだ10試合以上ありますし、巻き返しは十分可能だと思います。
鹿島アントラーズ並みの追い上げを期待してますね。

2007年12月02日 23:21 karasu  

盛り返してる様子!!
ここまで来ると上位は混戦のはず!?
もうひと頑張りです^^
がんばれ〜(^^)/