日記 2007年12月28日 11:59
今の楽しみは高校サッカーです^^  

皆さんこんにちは!

昨日勝ち取ったかに思われた年末年始の3連休、
三流映画のオチのように、深夜にデータ破損という
背筋も凍るトラブルを間一髪で切り抜けて参りました、
自称、我が社の救世主!北斗神拳伝承者のあ〜げ〜ですw

いや〜年末なのに冷や汗かきましたね〜>< うううw
危なくチームスタッフの家族から石とか投げられる寸前でした・・・・(泣)
も〜!!2度と思い出したくない災難でしたよ・・・。トホホホ〜w


さて、そんなこんなで今年の業務も明日で終了なわけなんですが、
今ボクが最も楽しみに待ち焦がれてるのは、実は高校サッカーなんですよ〜^^

優勝候補は注目株のMF青木くん率いる前橋育英や、
大会屈指の攻撃力を誇る流通経済大柏と言われていますが、
ボクとしては、東北・北海道のチームが
どこまで勝ちあがれるかの興味が尽きませんよ〜^^

注目するのは室蘭大谷と青森山田の2チームですね♪
コンサに内定が決まっている「北海の爆撃機」ことFWの宮澤くんは
決定力が高く将来有望な選手ですし、
青森山田の佐々木・岩崎の2トップも、お互いのポジショニングが
バツグンの高い攻撃力を見せてくれますので、本当に楽しみですよ〜♪

え〜、ちなみに地元の宮城からは14年ぶりに出場する
宮城工というところなんですが、完全に2回戦狙いですからねぇ^^
気楽に応援致します(笑)

明後日の開幕が待ち遠しい今日この頃ですよ〜☆

★本日のトピックス★
◎切り番まであと370!!
ん〜、今年の残りがあと3日半。
元旦到達の可能性が高まって参りました〜!!

コメント

2007年12月28日 14:17 加藤 康弘  

そういう時期が来たんですね〜
北海道は代表が室蘭大谷が続いてるから、
ほかから見たら楽なトーナメント上がってきてるんだろうな〜
と思われてるでしょうが…
でも実際は年々レベルが上がってきていて、
どこが出てもおかしくない白熱した展開をFW宮沢君の決定力で退けてきたというのが現実ですからね〜
宮沢君のコンサ入団祝いとして高校選手権はいいとこまでいってほしいものです^^

2007年12月28日 14:26 白夷 入鹿  

深夜トラブルは怖いですな><

しかも仕事とは・・・自分だけでも泣けるのに、他人まで巻き込んでしまうと思うと、ぞっとしますね;;

ウチのモデムトラブル以上の災難でしたな。

復旧してよかったです^^

2007年12月28日 19:35 Kis  

それは災難でしたねぇ…(’’*

せっかく苦労して勝ちとった休日ですから
3連休は存分に満喫してください^^

私も高校サッカーは年末の楽しみで
個人的な注目は大本命、流通経済大柏ですね〜
久しぶりに「一流」のチームを見たという気がしています

コンサドーレのファンとしては
宮澤選手の活躍も非常に楽しみですけどーw

2007年12月28日 21:49 てぃ〜け〜  

トラブルは怖いですね〜・・・
今年は帰ろうとした矢先のトラブルで何度泣かされたことか・・・
無事切り抜けられたようでよかったです^^

もう高校サッカーの時期になるんですね〜
今年は早かったなぁ・・・
最近リアルサッカーを見れてないので、高校サッカーくらいは見たいなぁ・・・

2007年12月28日 22:09 いたさん  

室蘭大谷の宮沢くんは期待大ですね。
高校サッカー後はU−18の召集ですし、忙しそうです。

なので、コンサの合流が遅れるとのことで開幕スタメンは無理そうですよ。

2007年12月29日 00:17 王虎  

今回はいつも応援している国見高校がでてないのでチェックしてませんでした。
あ〜げ〜さんの書かれているチームを注目して観ますね。

(自分の母校は弱いので全国大会は夢の夢です)


トラブル回避ご苦労様です!

本当に良かったですね!

2007年12月29日 01:02 四面楚歌  

大事に至らなくて良かったですね☆

高校サッカー楽しみです^^
地元の佐賀北に期待はしてるのですが・・・。
野球と同じようにはいかないでしょうね。

2007年12月29日 12:55 Callaway・Legacy  

いよいよ明日からですね☆ わたしも楽しみです。

東北の人間としてはベスト4あたりに1つでも残って欲しい

と思って応援しますよ^^

2007年12月29日 14:19 あ〜げ〜  

加藤さん
入鹿さん
kisさん
てぃ〜け〜さん
いたさん
王虎さん
四面楚歌さん
☆ 奏 ☆さん

皆さんありがとうございます!!

本日で今年の仕事もようやく終了です^^
昨夜はチームのメンバーと打ち上げに行きまして、またまた2日酔い><
頭痛と腹痛をこらえつつ、年内最後の仕上げにかかっております〜w
これが順調にいけば、ボクたちのチームによる新たな雑誌の創刊が!!
2月の初刊を期待しつつ、年明けの2日から編集業務を再開予定ですよ^^

>加藤さん
室蘭大谷はいい線いくと思うんですよね〜♪ ボクも期待していますよ^^
東北・北海道も近年レベルアップしてますし楽しみです☆ リアルで見たいなぁ><

>kisさん
ええ、仕事は最後の関門を潜り抜けて、ようやくスタッフに休みを取らせてあげられます^^
流通経済大柏、ボクの中では本命ですよ!ぜひともハイレベルな戦いを期待したいですね〜☆

>てぃ〜け〜さん
仕事にイレギュラーはつき物とはいえ、連休を棒に振ったらと思うとゾッとします><
高校サッカーは見てて楽しいですよね!! ぜひともリアル観戦したいものですよ^^

>いたさん
そうなんですね〜、宮澤くんは間違いなくコンサの逸材になると思いますが、
合流遅延は残念です〜w 彼の天性の資質にはボクも大注目ですよ^^

>王虎さん
国見はホントに強かった・・・。一時代を築いてきた代表格ですもんね。
流経大柏や前橋育英は高校生とは思えない完成度ですし、注目してみて下さいね^^

>四面楚歌さん
佐賀北といえば確かに野球のイメージですねぇ(笑)
それでも地元はやはり応援したいですよね☆ ボクも宮城工には頑張って欲しいですよ!

>☆ 奏 ☆さん
そうですよね、東北のチームにはぜひ活躍を期待したいですよ^^
野球以上にひっくり返る可能性がサッカーにはありますし、注目ですよね☆