 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 14:48 真鍋ゆき |
|
 |
 |
 |

 |
浜松!!ということは…。あの、伝説の??
そう、あれはボクがまだ東京のマンションに住んでいた時代…。 お友達がツーリングだったか、出張か定かではないけれど、静岡に行ってきたんだ。
ボクはマンション暮らしをしていたけれど、月6万7千円という大金に終われ、半年で家を追い出され、ホームレスとなるのはまた別のお話さ…。
さう。お友達に頼んだんだ。 「頼むから日持ちして、長く食べられるものを買ってきてくれ!!」 彼はうなずいた。
しばらくして、彼が来た。 「ほら、長くて日持ちする食いもん」
嬉しくてその袋を開けた。中には、こんなのが入っていたんだ。
静岡名物『茶スパデティ』
茶蕎麦じゃなく、茶スパ。味は…。
これできまりだねっ☆☆☆
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 15:21 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
大空寺さん ありがとうございます!! 「茶スバデティ」・・・・・・なんだろう、初めて聞きました^^ 静岡といえば確かにお茶。しかし、それはどんなものなのか・・・ お土産屋さんで探してみますね☆ そうか〜、浜松にこだわらなければやはり緑茶ですよね! でも、何か甘いものとかはないんでしょうか・・・・? ここだけの話、A上司は甘味系が苦手なものですから♪ ウフフフ^^
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 15:47 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
浜松のお土産といえば、「うなぎボーン」かな???
ネーミングが面白かったので買ってみたんですけど、 なかなかおいしかったですよ^^;
しかし、忙しい時期の出張は大変ですね・・・。 体に気をつけてね〜。
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 15:49 @りょう |
|
 |
 |
 |

 |
おややっっ!?!? 私はその週は沼津にいます。 若干近い??? っっくはないですけど^^;
お土産ですか。。んん〜〜〜、お茶パイ、うなぎパイは安倍川餅は定番ですが、 私的としては『こっこ』かな?? なんか萩の月っぽかったような・・・ っといいつつ、私はもっぱらわさび漬けですが。w
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 15:53 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
ぴくしーさん ありがとうございます!! 「うなぎボーン」は、何か聞いたことがありますね〜^^ でもどんな類のものだったでしょう?? かりんとうのように甘いのかな・・・・ それとも煎餅のようなものでしょうか・・・・ これは到着後に事務所じゃなく、試食コーナーに走るしかないですね! もしも甘かったら・・・・・・ 即購入ですよっ!! フッフッフ〜★
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 15:59 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
@りょうさん ありがとうございます!! お〜、沼津近いかもですね〜^^ しかも、有益な情報ありがとうございますぅ☆ 「こっこ」ふむふむ、仙台銘菓、萩の月に似てると・・・なるほど〜。 あ、わさび漬けもいいですね〜!! ボクは大好きですよぉ^^ お土産にコレもいいですねぇ・・・・・グフフフ♪ 甘いものの他に、辛いものも苦手な方なので^^ (お土産の趣旨がだいぶ歪んでまいりました 笑)
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 16:17 Coco |
|
 |
 |
 |

 |
浜松ですか〜。 確か餃子の有名なお店があって、お持ち帰りようのまだ焼いてない餃子を昔もらいました。おいしかったですよ。店の名前は、、、忘れちゃいました^^
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 17:10 カミーロ |
|
 |
 |
 |

 |
浜松っていったら、浜名湖SAの、 チーズうなぎバーガー(だったかな? 正式名称)ですよ。
絶妙な臭みが後味引いてとってもナイス!! ……もちろん悪い意味で(笑)
意趣返しならいいですが買って来ちゃダメです(笑)
お気をつけて行ってきてくださいね。
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 18:54 ばっじぉ |
|
 |
 |
 |

 |
浜松ですか〜 3,4年前に毎週、毎週月〜金まで出張で行ってましたね 完全に地元の人と化してましたw お土産? ん〜もう忘れましたw
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 21:23 天龍 |
|
 |
 |
 |

 |
うーん。浜松のお土産ですか・・・ 浜松に住んでる友達がよく買ってくるのは ベタですが・・・うなぎパイ。 でもただのうなぎパイではありません その名もうなぎパイVSOP・・・ どこら辺がVSOPかは解りませんが・・・(^_^;)
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
浜松… うなぎパイしか出てこない(笑) しかし相変わらず鬼な上司ですね〜 うちの上司といい勝負してるかも(笑)
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 21:43 モフモフ |
|
 |
 |
 |

 |
出張ですか〜 忙しい時期にかさなると 後がつらいですおね〜
しかし あ〜げ〜さんなら必ず乗り越えていくと思いますお
しかし 相変わらず上司は素晴らしい人ですぬ〜 シビレマスネ〜
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
伊豆で温泉に入る・・・なんて、余裕はなさそうですな。
沼津はシラスが美味しかったけど、売ってるかな。
あ、ナマモノはヤバイですかね^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
おとめ座なんて、大嫌いだー! このやろ〜 お前が行って来い! って感じですかねー^^
浜松・・・サッカーが強いよね☆ あとは、ボートレースもみたいかな〜
その二つを見てきてください! 後は、いいですー
ついでに仕事もしてきても、イイですよー
お土産! そんなヤツ、買わなくていいですよ〜 あいつに、土産はいらん! 仕事の頼み方が、異常だよね☆ いい会社だ〜
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 23:35 フクリン |
|
 |
 |
 |

 |
浜松懐かしいな〜
昔半年ほどですが住んでたことがあります( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
お土産は王道はやはり「うなぎパイ」でしょうか・・・( ̄  ̄;) うーん
「夜のお菓子」に「真夜中のお菓子」最近は「昼のお菓子」バージョンもあるみたいですよ(^ー^* )フフ♪
あと餃子は宇都宮と並んで有名だから美味しいのがあるかも^^
|

|
 |
 |
|
2007年10月10日 23:43 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
Cocoさん ありがとうございます!! 餃子!!!! 大好きですね〜! 餃子を食べるためだけに宇都宮に行きましたもの(笑) しかし、そのおかげで1週間くらい車からニオイが取れない悲劇も 味わいましたが〜w そうなんですね!餃子の美味しいお店、NETで調べてみます!!^^
カミーロさん ありがとうございます!! 「チーズうなぎバーガー」!!!・・・・・か、かなりのレアものですね〜・・・。 カマンベールと蒲焼を同時に口に突っ込んだ味・・・でしょうかぁw ウプw な、なんか凄いテイストを想像してしまった・・・。 これ買ってきて、お土産にあげたら面白そう^^ 懲罰覚悟ですがw^^
ばっじぉさん ありがとうございます!! 地元の方と同化してたらお土産なんていちいち買いませんよね〜(笑) 仕事より、お土産!までいわれたら、ちょっと意地になっちゃいますよ^^ もしも思い出したようでしたら、今度教えてくださいね!!
天龍さん ありがとうございます!! お〜、VSOP!! ボクはまさにそれに騙された?経験がありますよ!! その名も、地元宮城迷菓!! 「VSOP煎餅、お土産専用!」 温泉街で売ってるようですが、トモダチが買って来ました。 よくよく聞いたら、なんのことはない「very しょっぱい(ShOPpai)煎餅」 なんだとかw しょーもないオチに突っ返しましたよ^^ !!ま、まさかっ!!
|

|
 |
 |
|
2007年10月11日 00:08 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
加藤さん ありがとうございます!! 理不尽大王ですよ、まさにぃ・・・・w でも仕事は出来る方なので、そういう面・だ・け・は尊敬してます^^ 鰻パイは、王道ですもんね。 事務の子たちにはこれとお茶で決まりです。 あとは・・・・・・・・ ん〜、このままじゃ買っても地獄、買わなくても地獄になりそうですぅw
モフモフさん ありがとうございます!! こういう試練を乗り越えつつ、STOも怠らないのがボクのぽりしーです^^ どうぞ、NETの環境が整ったホテルになりますようにっ!! A上司は、なかなか男気のある方でボクを苦境から救ってくれたりもします。 でも、その何倍もの尻拭いもさせられておりますが^^ 愛するが故?のボクの登場キャラですよ(笑)
入鹿さん ありがとうございます!! 生ものもクール宅急便で大丈夫かなぁなんて思ってますよ!! 帰りに、焼津にでも寄って帰ろうかとか^^ 何か変わったもの(珍魚?)のようなものとかあれば、最高ですね〜! あ、そうそう、彼は甘いもの&辛いものの他に、貝類がダメでした。 人生損してますよね〜(笑)
番場さん ありがとうございます!! サッカーとオートレース・・・・・ お土産にはチョト不向きな気が致しますねぇ・・・・・・・(汗) あの、その、・・・w ボクが札幌から手ぶらだったことを、口にはしませんが、 彼は今でも、100パーセント根に持ってるのが分かるんですよぉwww ですから今回は、真面目なお土産と、ネタになるお土産の両方を 買って帰ってあげようと思っています^^ ボクってホント優しいですね〜♪ まるで天使のような部下ですよぉ^^
フクリンさん ありがとうございます!! そんなにバリエーションが豊富だとは驚きですよ〜!! これはバッチリ、全てをコンプリート買いしなくっちゃ!! そしてそして、餃子がそんなに有名だったのも初耳ですぅ!! ボク、餃子なら50個くらい食べられますよ、きっと♪ ん〜、幸せ^^ でも幸せはお土産には不要ですわね〜(笑) 結構レジェンド級のものを探索いたしますね!!!^^
|

|
 |