日記 2007年12月13日 09:47
特殊連携  

チームに、赤太線の上に黄色い細い線で連携がつながってる選手がいたので、
てっきりこれが特殊連携なのかと思ってましたが、どうやら違うらしいです(^^;;;

大空寺さんの日記で見たんですけど、どうやら赤太線の上の連携らしいです。
とすると、連携の段階は

線なし<赤点線<赤細線<赤太線<赤太線+黄色細線<黄金?(=特殊連携)

ということになるんでしょうか。
ドイツのDiv1のチームを見させてもらいましたが、その中には特殊連携はなかったはず。
なので、私はまだ特殊連携がどんな線なのか見たことがありません(^^;;;

「すご攻」で見たんだったか、Wikiで見たんだったか忘れましたが、

「天求は連携が繋がりにくいけど連携の上限が一番高く、
職戦はそれより上限が低い?けど天求より連携がつながりやすい。」

というような情報を見た覚えがあります。
それを見たとき、天球も職戦も赤太線でつながるんだから、
上限は同じじゃないか…と思ったのを覚えてます。

この赤太線+黄色細線が赤太線の上位の連携だとすると、
この情報は正しいことになりますね。
もしそうなら、職戦のチームではこの線は見られないはずです。

が…公式にもう少し説明がほしいところです(^^;;;
「詳細は選手間特殊連携の新規追加についてのお知らせをご確認ください。」
とあるのに、そのお知らせが見つかりません(笑)

とりあえず今日のメンテ明けまで待ってみますか(^^;;;
勝手に想像するのも楽しいですけどね♪

コメント

2007年12月13日 10:38 真鍋ゆき  

特種連携については、少し分かったよ♪日記のコメントにひっそりと載せましたがここでもいこうっ!

特種連携。

ボクの探して、確認はジードとファルク。相性のボタンを押して、カーソルを選手の上に置くと(例えばファルクだと、ジードに"黄色い枠"が出る)確認できるよ!

なので、色々と探してみてねっ!

多分、従来の特種連携と同じだと思うので、計画通り、色々と個人的に調べる予定だよっ☆


2007年12月13日 12:20 ショル  

天求は連携黄色まで存在するんですね。職戦よりアドバンテージ強すぎる気が…。
それはともかく、相性が対になる選手同士の方が特殊連携の効果が分かりやすくて良いですね。
今後は混ぜながら実験してみようかと思います。

2007年12月13日 14:03 DAKA  

★大空寺さん

おおー♪
情報ありがとうございますm(_ _)m

>ボクの探して、確認はジードとファルク。相性のボタンを押して、
>カーソルを選手の上に置くと(例えばファルクだと、ジードに"黄色い枠"が出る)確認できるよ!

おー!いきなり特殊連携がありましたか!(^^)
見てみたいですが、鯖が違うので見れないような…見れましたっけ?(^^;;;

特殊というくらいですから簡単には見つからないと思いますが、
とりあえずいろんな方のチームを見させてもらいます♪
あとあれですよね、WCCFでしたっけ?
関連サイトを回らなくっちゃ(^^)

2007年12月13日 14:13 DAKA  

★ショルさん

>天求は連携黄色まで存在するんですね。職戦よりアドバンテージ強すぎる気が…。

これでも、まだわかりませんよ。
黄色線がでるまで、ものすごい時間がかかるかもしれないですし。

今回は導入前から太線でつながってるペアは…というか、
全体的に連携がアップされてるみたいですし、
ゼロからつなぐとなるとどれくらいの時間がかかるのか、まだ誰もわかりませんから。

そこで超高級ロッカールームに再び光があたる日がやってきた…かもしれません(^^;;;

>それはともかく、相性が対になる選手同士の方が特殊連携の効果が分かりやすくて良いですね。
>今後は混ぜながら実験してみようかと思います。

相性が対になるということは…天と職とか、求と戦とかですか?
普通はつながらないはずなのに特殊連携しちゃうということですねー。

今までのチーム作り、選手探索のやり方を変えないといけないですね(^^;;;
手元には天求の選手の情報しかありません(T_T)

あとあれですね、Bランクの選手でも特殊連携がある選手なら需要が出ますね。
代売りさんが大喜びだ(^^)