 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年02月22日 14:38 DAKA |
|
 |
 |
 |

 |
この方法のメリットがひとつあって、それは取引履歴が残ること。
トレード拒否だと何も残らないので、私のように忘れっぽい者にとっては、 履歴が残るのは大変ありがたいです。 たまに直トレ出してるのを忘れることもあるし、 履歴がないと同じ人に同じトレードを申し込む可能性も(笑)
まあ、これは私だけでしょうけどね〜(^^;;;
…ってちょっと待てよ。 取引履歴残ったっけ??? どうしよう、忘れちゃった(笑)
|

|
 |
 |
|
2008年02月22日 14:39 Vine |
|
 |
 |
 |

 |
そう言えばDAKAさんをトレチャで見かけること滅多にないですね。
カード処理どうしてるんですかぁ?
僕は今でこそAPに変えてますが、APに余裕がある時はトレチャで叫ばないないと枠パンパンで大変でしたよ〜(ーー;
|

|
 |
 |
|
2008年02月22日 15:58 DAKA |
|
 |
 |
 |

 |
★Vineさん
今は、いらないカードはどんどん捨ててます。 私もAPが全然ないので…(^^;;;
で、APに余裕があるときはWMに出展してます。 そこそこの値段で売れそうなカードを中心に、1枚ずつで1日3枚。
あまり人気がなさそうでAPにも余裕があれば、控えのEランク選手に貼ったり。 あとは、別に選手を探さなくてもいい場合でも、カード回数を余らせるくらいなら スカウトカード引いて貼ってます。
特に珍しいことはやってないと思いますけど(^^;;; Vineさんは、APが余ってるからといってカード引きまくったのでは? そうでもないです??
あそうだ、チャンスカードが出たら2回引いて、チャンスカードがないときは1枚で終わりとか。 そういう感じで引いてたかもです。
それくらいですかねぇ。 やっぱり特に変わったことしてないですよ(^^;;;
|

|
 |
 |
|
2008年03月02日 23:26 DAKA |
|
 |
 |
 |

 |
えー。 大変なことに気づいちゃいました。
そのままトレード成立させると、カード代金があちらへ、1SEだけこちらへ。 …成立させちゃダメなんだ(^^;;;
コメントを見たら取引破棄しないとダメですね、この場合(^^;;;
|

|
 |