日記 2007年09月04日 10:49
戦術について  

戦術じゃんけんに修正が入り、戦術の勝ち負けよりもチームの戦力差のほうが
影響が大きくなった、との書き込みを多く見かけます。
ホームアドバンテージも少なくなったかも??

ということで、これを逆手にとれないかと考えてみました。
…いや、逆手というわけでもないけど、とりあえず考えてみました(^^;;;

1.戦術はフリーアタック(FA)・フリーディフェンス(FD)固定
2.監督はFA・FDが特化した人を
3.システムは3-5-2あたり(3バック)
4.性格は天求または職戦で統一。

戦術じゃんけんやホームアドバンテージの影響が少ないなら、
いっそのことフリーで固定したらどうだろう、と考えてみました。
それに合わせたプレスタを調べてみると、

GK:究極オーソドックス(FD◎)
CDF:究極ストッパー(FD○)または究極スイーパー(FD○)
DMF:1,2ダイナモ(FD○)、究極ダイナモ(FD◎)
SMF:1,2ドリブラー(FA○)、究極ドリブラー(FA◎)
AMF:究極トップ下(FA○)
FW:1,2チャンスメーカー(FA○)、究極チャンスメーカー(FA◎)
特殊:ファンタジスタ(FA☆)、カリスマ(FD☆)

…思った以上に◎が少ないです。
☆なんてファンタジスタとカリスマしかいないし(^^;;;
他に究極でストライカー、ウイング、サイドハーフ、サイドバックもFD○ですが、
同じ○ならLv1,2で済むものもあるので省略してます。

コメント

2007年09月04日 11:14 DAKA  

書き直しますm(_ _)m

ディフェンダーにとってフリーディフェンスって難しそうですね(^^;;;
究極プレスタでようやく○ですから。
3-5-2のTVで究極ダイナモを揃えたとしても、攻撃力不足になりかねませんね…。
攻撃力不足な上に3バックで失点が多くなりそうな(^^;;;

カリスマ持ちのCDFを1人、ファンタジスタ持ちのAMFあたりを1人入れて…。
うーん。。。


最初に考えたのは、フリーに固定することでどの戦術にも同じように対応できるようになり、
あとはランクの高い選手を統制値いっぱいいっぱいまで集めてチーム力を上げれば、
どんなチームにも勝てるんじゃないかと思いましたが…。

別に修正を逆手に取ってもいないし、当たり前といえば当たり前のことでした(^^;;;
長々と失礼しましたm(_ _)m

2007年09月04日 11:15 DAKA  

普段使ってない頭を使ったので、疲れました(笑)
まあたまにはいいか(^^;;;;;;

2007年09月04日 14:05 観柳斎  

こちわー^^

>戦術の勝ち負けよりもチームの戦力差

いろいろ検証されてるプレイヤーさんの日記とか読ませて頂いて
自分なりに試行錯誤してますが、ヘッポコの為まだまだですw

今シーズンは、その辺りを考えながらやってみようかなー
(開幕3連敗してるしぃ(ノД`))

がんばってチーム力を上げようっと^^;

2007年09月04日 15:51 DAKA  

こんにちわ(^^)

Div2に昇格してるのに、まだまだとは!
結構いい感じなのでは?(^^)

私はやっぱり、晩成・超晩成が7人+安定が1人なのがまずかったんでしょうねぇ。
バランスがちょっと悪い…。
でもでも、うまいこと集めるのも難しいですしねぇ(T_T)