日記 2007年11月25日 02:40
カンガ・ヤゴ  

ちゃんと使えてるんだろうか…。
ちょっとメモです。

カンガ・ヤゴ
EU外:コートジボワール
Aランク SMF 17歳
左足 普通 天才肌
Lv1ウイング
Lv2ウイング
究極ウイング
Lv1サイドハーフ
Lv2サイドハーフ
1.2レジェンド
レア
レア
アンコモン
アンコモン

能力値:合計 1110 & 1010
決定力  > 20 20 / 52 52
パス   > 24 24 / 60 60
クロス  > 26 26 / 64 64
ドリブル > 24 24 / 60 60
テクニック> 20 20 / 48 48
FK   > 22 22 / 56 56
攻撃意識 > 24 24 / 58 58
ヘディング> 16 16 / 38 38
タックル > 16 16 / 42 42
パスカット> 18 18 / 46 46
セービング> 6 6 / 18 18
ハイクロス> 6 6 / 18 18
飛び出し > 6 6 / 18 18
守備意識 > 16 16 / 42 42
統率力  > 10 10 / 28 28
判断力  > 18 18 / 46 46
読み   > 20 20 / 50 50
精神力  > 12 12 / 32 32
視野   > 22 22 / 54 54
筋力   > 22 22 / 54 54
キック力 > 24 24 / 58 58
走力   > 22 22 / 56 56
瞬発力  > 22 22 / 56 56
スタミナ > 22 22 / 56 56

コメント

2007年11月25日 11:50 DAKA  

ええと、左から

現在の能力
カードを貼ったときの能力の伸び
現在の限界値
カードを貼ったあとの限界値

最終的な限界値は、現在の限界値の1.43倍くらい。
シュミレーターではなく、シミュレーター。
選手情報キャプチャだけではなく、シミュレーターを利用することで効果倍増。

と、こんな感じでしょうか。

いやー、これは便利だー(^^;;;
今まではカードをどのスロットにどの順番で貼れば無駄がないか、
ということを紙の上でやってましたが、これだと限界値まで計算してくれますからね。
すごいです(^^;;;

個人的には、17インチCRTなので、ちょっと作業スペースが小さいのが問題です。
だいぶ前から新しいのを買いたいとは考えてるんですけどね(^^;;;

あとは…シミュレーターの保存方法がよくわからないことと、
ユーザーコードというのはなんだろう?ということ。
保存は紙にメモればいいかな。
ユーザーコードのほうは掲示板のどこかに書いていそうですけど…。
ちょっと探してきます(^^)ノシ

2007年11月25日 11:55 DAKA  

あ。

この選手、左WINGの代わりに使えると思って雇用しました(^^)
ドイツのEU外選手は北中米2人とアジア2人で統制値が1ずつ増えるんですけど、
この選手はアフリカの選手…。
統制値を考えると、もう他のEU外選手を雇えなくなりました。
大丈夫なんだろうか(^^;;;

2007年11月25日 18:23 白夷 入鹿  

ぬ、そうだったのか・・・数字良く分ってなかった><

別のフレにもユーザーコードの事聞かれたんですが、

本格ストックって所をクリックシした後に使うっぽいです。

私も完全にはわかって無いんですけどね・・・

2007年11月25日 23:33 DAKA  

私もよくわかってないんですけどねー(^^;;;
がんばれば使いやすいみたいです(^^)

>本格ストックって所をクリックシした後に使うっぽいです。

なるほどー。
ということは、今のままではデータ保存ができないのかもですね。

私ももうちょっと調べてきます(^^)
情報ありがとうございましたm(_ _)m

2007年11月26日 00:17 白夷 入鹿  

言い忘れましたが、アジア・北中米共にEU内選手がいます。

ウチのチームを参考にして下さい^^

2007年11月26日 00:19 白夷 入鹿  

さらに忘れてた、リセするんでしたね><

時期が合えば、アフリカンウィング売って欲しいですw

2007年11月26日 10:07 DAKA  

★入鹿さん

>言い忘れましたが、アジア・北中米共にEU内選手がいます。

おー、いるんですか!
今度見させてもらいます(^^)

>時期が合えば、アフリカンウィング売って欲しいですw

了解です(^^)
が、いつリセットするのかわかりませんよ?
気が変わってDiv1目指す可能性もありますので、そのときはすいません(^^;;;