日記 2008年09月03日 16:08
新オプション。  

STで買える新しいアイテムが追加されました。

オフェンス強化BOX、メンタル・ディフェンス強化BOX、フィジカル・GK強化BOX。
メンタルとフィジカルを1つにすればいいのに…(^^;;;

今回のものもBOXといいつつ中身は1つだけなのかな?
お金を出して買うほどでもないような気がしないでもない…。
もし1枚だけなら潜在能力開花や引退促進がある育成サポートBOXのほうがいいですね。


チュートリアルを見てみると…。

お、あったあった(^^)
限界能力を伸ばすものではなく、その時点での限界値のなかで成長させるみたいです。

ということなので、カードを全て貼り終えて選手の能力の上限を最大まで上げて、
それからこのオプションでガーンと能力を上げることになるわけですが。。。

1つの能力がガーンと上がったとしても、試合にどれほど影響があるのやら。
複数の能力をガガーンと上げたとしても、それほど影響はないような…。

と、私は思いましたがみなさんどうでしょう?(^^;;;
想像通りなら今回の追加は大きな影響なし!ということで。
これなら最初に追加されたほうが影響が大きそうですけど…。
そこまで考えて導入してるんでしょうか(^^;;;


詳しくは
チュートリアル→オプションサービス→オプションサービスの使い方
をご覧くださいm(_ _)m

コメント

2008年09月03日 16:14 DAKA  

ああそうか。

ファンタジスタやカリスマの育成を考えた時、RとLだけとか、
LとSPだけ貼って能力をカンストさせて、それからこのオプションを使えば
あっという間にHEXが大きい選手の出来上がり♪ですね。

それ以外の選手でも、直貼で手っ取り早く究極プレスタを修得させて、
このオプションで即戦力選手の育成ができる…という使い方ができそうです。

私はコモンからじっくり育てたい派なので、この育て方はちょっと抵抗があります(^^;;;
ここらへんは人それぞれですから、こういう育て方でもイイ!という人にとっては
有効なオプションかもしれません。

2008年09月03日 16:24 DAKA  

とはいうものの、直貼はそれなりに時間かかりますね(^^;;;


L直貼でプレスタ修得

SPカードを貼る&同時に新オプション使用

で、少しは…いや、でもやっぱりカード修得の時間は。。。


ということは、次は「カード修得強化BOX」とか「スキル修得強化BOX」とか、
もしかしたら「プレスタ修得強化BOX」なんてのが登場したりして!?(^^;;;