日記 2009年03月26日 15:59 |
 殿堂入り条件A |
 |
 |

↓去年の9月の27日の日記に書いてましたが…。 http://www.sakatsuku-online.com/SakaTsukuOnline/diary.do?diaryId=100696
その後すっかり忘れてました(^^;;;
ミシェルさんのコメントを見ると、チーム在籍2年で殿堂入りした選手がいるそうです。 ということはベストイレブンなどに選ばれることが殿堂入りの条件っぽいですが、 せっかくなのでフランス時代に殿堂入りした選手についてもチェックしてみます。
殿堂入り選手@(ノービス、イタリア時代) 殿堂入り選手A(マイナー、ドイツ時代) 殿堂入り選手B(スタンダード、スペイン時代) 殿堂入り選手C(プロスペクト、フランス時代)
1.最低ランク…F(@) モリス・パリューキ/F/CDF/イタリア/5.76/476試合/10ゴール/3アシスト/21年目(在籍17年) ※(多分)初の自釣り選手 ※殿堂入り第1号
2.最少評価点…5.45(@) ステファノ・ロムバルディ/C/CDF/イタリア/5.45/507試合/4ゴール/2アシスト/37年目(在籍19年)
3.最少出場試合数…318試合(@) ガリー・ネイスミス/A/SDF/イタリア/5.64/318試合/16ゴール/28アシスト/25年目(在籍12年) ※初のリセオーク落札選手
4.最少ゴール数…4得点(@) ステファノ・ロムバルディ/C/CDF/イタリア/5.45/507試合/4ゴール/2アシスト/37年目(在籍19年) ※GKを除く
5.最少アシスト数…1アシスト(B、C) アドリアーノ・ルッソ/C/CDF/イタリア/5.38/518試合/10ゴール/1アシスト/37年目(在籍20年) ザルグ/A/CDF/ブラジル/5.79/416試合/5ゴール/1アシスト/33年目(在籍19年) ※GKを除く
6.最少在籍年数…12年(@、B) ガリー・ネイスミス/A/SDF/イタリア/5.64/318試合/16ゴール/28アシスト/25年目(在籍12年) ルイス・ゴンサレス/A/SMF/アルゼンチン/6.49/355試合/177ゴール/204アシスト/16年目(在籍12年) ※在籍2年で殿堂入りの情報アリ
前期分から得点ランク、アシストランク、ベストイレブンについても チェックしてみたいと思います。 5ゴール1アシストのザルグとかを見る限り、得点ランクや アシストランクも関係なさそうな気がしますけど…(^^;;;
|
|
 |
|
 |