 |

入鹿さんの日記を見て、ふと思いました。 詐欺師になったつもりで、どんな手でだませるかを考えてみよう、と。 そうすれば同じ手にはひっかかりませんよね!
【代売り詐欺】 1.選手を探してる人にコチャを送り、代売りできるけど 契約するお金がないと言って先払いしてもらう。 2.お金だけもらって逃げる。
【対策】 ・先払いしない。 ・担保として高額カードをもらうようにする。 ・怪しいと思ったら断る勇気を持つ。
次に…もう思い浮かばない(笑) 俺は詐欺師…俺は詐欺師…俺は詐欺師…。
【育成代行詐欺】 1.育成代行を呼びかける 2.育成費用と選手を受け取り、逃げる。
【対策】 ・フレンドさんや同盟員など、信頼する方以外には預けない。
【留学代行詐欺】 1.留学代行を呼びかける。 2.留学費用と選手を受け取り、逃げる。
【対策】 ・フレンドさんや同盟員など、信頼する方以外には頼らない。
【カード売買詐欺】 1.高額カード売却を呼びかける。 2.トレードのときに違うカードを売る。 例:キャノンヘッドを売ると呼びかけ、実際にはゴールデンヘッドを売る、など。
【対策】 ・トレードのときにちゃんとカードを確認してからボタンを押す。
…こんな手には引っかからないかな(^^;;;; これ以上思い浮かばないので、他にも危険の高い方法などをご存知の方は ぜひぜひコメントをお願いしますm(_ _)m
とにかく被害者にならないように、トレードの際はみなさんご注意くださいm(_ _)m
|
|
 |