日記 2008年02月22日 14:33
カード取引にて。  

私は選手トレチャだけ見て、カードのほうは取引掲示板で見て直トレしてます。

ほとんどの方が直トレをしてもらって、売り切れの場合はトレード拒否します。
一番最初に拒否された時はびっくりしましたが、掲示板にもあらかじめ書かれていて、
そういうルールなんだと納得しました。
最初は「無言で拒否するなんて!」とショックでしたけど(^^;;;

昨日、いつものように直トレでカードの売却依頼を出しました。

すぐに返事が返ってきたんですけど、カードの代わりに1SEが。
おや??…と思って見てみると、コメント欄に
「売り切れました、また今度よろしくです〜」
みたいなことが書かれてました。

こういう風にコメントを返すやり方もあるんですね!!
ちょっと感動しました〜(^^)

私も前に取引掲示板でカードを売っていた時、1回だけ売り切れで直トレ拒否しました。
なんとなく悪い気がしたので、コチャで「売り切れました〜」とひと言いいました(^^;;;

でもコチャの場合は相手がログインしてないとできないし、メールは少し手間がかかるし、
1SEの出費だけでコメントが送れるならいいですよね!

もしAPを使うようならまずいかもですが、そうじゃなかったら、
直トレでカード売却してる方はこの方法を参考にしてもらえると嬉しいです(^^)

コメント

2008年02月22日 14:38 DAKA  

この方法のメリットがひとつあって、それは取引履歴が残ること。

トレード拒否だと何も残らないので、私のように忘れっぽい者にとっては、
履歴が残るのは大変ありがたいです。
たまに直トレ出してるのを忘れることもあるし、
履歴がないと同じ人に同じトレードを申し込む可能性も(笑)

まあ、これは私だけでしょうけどね〜(^^;;;


…ってちょっと待てよ。
取引履歴残ったっけ???
どうしよう、忘れちゃった(笑)

2008年02月22日 14:39 Vine  

そう言えばDAKAさんをトレチャで見かけること滅多にないですね。

カード処理どうしてるんですかぁ?

僕は今でこそAPに変えてますが、APに余裕がある時はトレチャで叫ばないないと枠パンパンで大変でしたよ〜(ーー;

2008年02月22日 15:58 DAKA  

★Vineさん

今は、いらないカードはどんどん捨ててます。
私もAPが全然ないので…(^^;;;

で、APに余裕があるときはWMに出展してます。
そこそこの値段で売れそうなカードを中心に、1枚ずつで1日3枚。

あまり人気がなさそうでAPにも余裕があれば、控えのEランク選手に貼ったり。
あとは、別に選手を探さなくてもいい場合でも、カード回数を余らせるくらいなら
スカウトカード引いて貼ってます。

特に珍しいことはやってないと思いますけど(^^;;;
Vineさんは、APが余ってるからといってカード引きまくったのでは?
そうでもないです??

あそうだ、チャンスカードが出たら2回引いて、チャンスカードがないときは1枚で終わりとか。
そういう感じで引いてたかもです。

それくらいですかねぇ。
やっぱり特に変わったことしてないですよ(^^;;;

2008年03月02日 23:26 DAKA  

えー。
大変なことに気づいちゃいました。

そのままトレード成立させると、カード代金があちらへ、1SEだけこちらへ。
…成立させちゃダメなんだ(^^;;;

コメントを見たら取引破棄しないとダメですね、この場合(^^;;;