日記 2007年09月12日 16:39
気になる修正が!  

■スキル修得速度の調整
→スキル修得速度が速く、頻繁にスキルカードセットが発生してしまうとの
ご意見に対応するため、全般的な修得速度を緩やかにしました。


えええっ!!
そーかなあ(^^;;;;
緩やかにしちゃったら、早熟・超早熟タイプなんて習得前に引退するんじゃ…(^^;;;

うーん。
私としては、今の感じで全然大丈夫だったんだけどなあ。

ていうか、もっと他に直すところがあるんじゃないかと思いますが…(^^;;;;;;

コメント

2007年09月12日 17:41 真鍋ゆき  

確かにっ!!!このメンテは各方面で叩かれるかもねw

早いといえば早い気もしなくもないけど、なら、早熟はもう少しスピード上げて、晩成を遅く…ってそれでも文句が出るねっ!!
本当に極端なメンテが多いのねぇ…。

2007年09月12日 21:49 DAKA  

「ご意見に対応するため」とのことなので、私も意見を出してみようかな…。
対応してくれるかなー?(^^;;;

>早熟はもう少しスピード上げて、晩成を遅く…

それならまだ少しは納得できるかなあ??
晩成・超晩成はそのままで、早熟・超早熟は少し早めでも…。

うーん。
今のままで十分だと思うんですけどねぇ。
そもそも、そんなに「ご意見」が多かったんですかね。
全員にアンケートでも取ってからでもよかったと思うんですけど。

むうー。

2007年09月12日 22:10 DAKA  

いまユルゲンさんの日記を見てきましたが、早熟はカードの習得速度が早いみたい。
考えてみたら、私のチーム早熟いないんです(^^;;;

それぞれプレイスタイルが違いますし、いろんな見方がありますよねぇ。
しばらくはいろんな人の日記を見て意見を聞いてみようと思います(^^)

あと、「緩やか」というのが具体的にどれくらいなのかも知りたいところです。

2007年09月12日 22:52 カミーロ  

っていうか、雑魚いEランクの選手に、
雑魚いカードをパシパシさして、
それなりに何かをカンストしたリザーブを
作ったりしたりしてる僕としては
すっごい困る修正なんだけど(頭抱)

こういうやり方をするヤツ防止用なのかな?

でも実際問題、プレイスタイル習得に必要なカード三枚刺し解いて。
丸二日ログインできなくても、超成長とかじゃないかぎり、
まだ終わってなかったりすることよくあるからなぁ。
必要な処理なのかな?

どのぐらい緩やかか気になりますね。
場合によっては育成方法を変えなきゃいけなぐらい大問題(苦笑)

2007年09月13日 00:32 DAKA  

私もそれほど早いとは思わなかったのですが、早熟と晩成で変わるのかなー、と。
ちょうど今早熟のFWを獲得したので、ちょっと楽しみです…というか、
もう修正されちゃったですね、そういえば(^^;;;

>どのぐらい緩やかか気になりますね。

とりあえず、そうですよねー。
あまり変わらないなら別にまあいいかな…。

>こういうやり方をするヤツ防止用なのかな?

いやー、そういうわけではないと思いますよー(^^;;;
多分(^^;;;

2007年09月13日 01:40 ミシェル  

誰がこんな修正を希望したんだろう?って、思いました。
確かに、高ランクで超早熟の選手をとった場合、獲得した時点で超成長に
入ってたりしすると、かなりのスピードで習得するとは思います。
その場合、毎日夜の1時間くらいしかログイン出来ない人にとっては、カード集めが
追いつかず、張り付いて対応するユーザーの方が有利だと、不満があったのかも知れ
ないですが・・。
私は好んで晩成の選手を獲ってるので、のんびりカードを貼っても、超成長に入る
前にはカードの習得を終えているので。。
時間がなくてカード集めが進まない人は、晩成の選手を育てれば良いだけじゃない!!
と、思ってしまいます。
この修正、きっとまた不満が噴出しそうな気がしますねぇ。
みんなで投稿したら、対応してくれるのかしらん!?
同盟とかでは、カード貼りの予約機能があれば良いのに・・なんて話してたことはあるけど、
習得をゆっくりして欲しいなんて、誰も考えてないみたいだけどな。

2007年09月13日 10:06 DAKA  

>確かに、高ランクで超早熟の選手をとった場合、獲得した時点で超成長に
>入ってたりしすると、かなりのスピードで習得するとは思います。

またひとつ知らなかったことが。
成長時期でも習得速度が違うんですか!?
知らなかったです(T_T)
低衰退だとちょっと遅いかなー、ぐらいしか思ってませんでした。

私はログインして、覚えてたら次のカードを貼って、持ってなかったら
掲示板見に行ってトレード申し込んで。
返事がなければそのまままた明日…の繰り返しです。
いつもそれだけでした(^^;;;

晩成タイプが多いので、カードの入手が追いつかないことはほとんどないですねぇ。
レジェンドカードがなくて、そこでストップしてる選手は2,3人いますが…。
これはみんな同じようなものだと思いますし…(^^;;;

>時間がなくてカード集めが進まない人は、晩成の選手を育てれば良いだけじゃない!!

そう思ったときに限って早熟とかでいい選手が見つかったりするんですよっ!!(笑)

まあでも、それも1つの方法ではありますよね。
私も晩成タイプを中心にしてるので、じっくりゆっくり成長を楽しんでます。
あまりにも遅すぎてイライラすることもありますが(笑)

>同盟とかでは、カード貼りの予約機能があれば良いのに・・なんて話してたことはあるけど、

おー、それも面白そうですね(^^)
でもそれだと手持ちのカードに限定されるので、入手が追いつかない人には
効果が小さいかも…どうでしょう。

私としては、ワールドマーケットへの出展数を増やして欲しいかなー。
そうすればもっと手に入りやすくなると思うんですけど。
今は1回で1枚〜3枚ですが、1枚ずつなら3枚まで出展できるようにしてもらえれば、と。
あ、できれば入札可能数も増やしてもらって。

入札に必要なAPは今の半分に。
出展に必要なAPも減らしてもいいかな?

…だめですかねぇ(^^;;;

2007年09月13日 23:44 ミシェル  

こんばんは♪

>成長時期でも習得速度が違うんですか!?

 SとかSSになると、明らかに習得スピードが速いですですよ。
 Fランクと一緒に育てていると、その差は歴然かな。
 カード1枚でどのくらいの差があるのかと問われると、はっきりした
 数字ではお答え出来ませんが^^;

>私としては、ワールドマーケットへの出展数を増やして欲しいかなー。

 そうですね、、APかかるし時間もかかるので、Lカードくらいしか
 出品する気になれないかなぁ。。
 使うカードの場合も、時間がかかる・・という理由でトレチャで調達しています。
 でも、なかなかトレチャに貼り付けない人もいるものね。
 もう少し、気軽にWMが使えれば良いのにな。

2007年09月14日 00:07 DAKA  

こんばんわ(^^)
フレンド登録していただいて、ありがとうございましたm(_ _)m

>SとかSSになると、明らかに習得スピードが速いですですよ。

ほー!
確かにSSあたりだと、どんどん覚えてくれないと間に合わないでしょうねー(^^;;;

>でも、なかなかトレチャに貼り付けない人もいるものね。

ですです。
これが解決できれば、カードの習得速度はそれほど問題にはならないと思うんですけど…。
でも今度は、時間のある人は簡単にカードが手に入るようになって、
ますます格差拡大…でしょうか(^^;;;

あっちを立てればこっちが立たず。
難しいですねぇ(^^;;;