日記 2007年09月17日 23:26
そろそろかな。  

晩成タイプがじわりじわりと成長してきて、いい感じになってきました(^^)
とはいうものの、Div4で圧倒的首位…というわけでもないので、
Div3で残留するにはもうちょっと時間がかかるかもしれません。

前期に早熟FWを獲得し、今期も早熟DMFを獲得しました。
来期以降に早熟のSMFとCDFを入れれば、今いる普通タイプと
スムーズに交代できるはずですが…うまくいくのやら(^^;;;
最終的には

晩成・超晩成…6人
普通…1人
早熟…4人

となり、1人いる普通タイプがピークを過ぎて低成長のころに
全員がピークに…なりそうな気がする(笑)
棒グラフでも書いてちゃんとピークをあわせればよかったのですが、
基本的に大雑把な性格なので(^^;;;

目指せ「結果オーライ」!(笑)

コメント

2007年09月18日 07:41 ミシェル  

限られた枠の中で、選手のピークを合わせるの、難しいですよね。
私なんて、もっと大雑把ですけど。
逆に、ピークが同じ→衰退時期も同じ→複数人世代交代無理じゃない!?
と、思うし・・。
じゃあ、いつどうやってDiv1を狙うのか?ってなるんですけど・・。^^;

ウチのチームんなんて、イタリアに来た時に譲ってもらったAランクが
揃って衰退してきて、なのに初期から育成中の晩成タイプがなかなか育たず・・
かなりピンチです。^^;
今季は降格と決めて、セレゾンくんを留学させたけど、どうやら失敗っぽいし。。(10M返せ!!)

2007年09月18日 09:47 DAKA  

私の考えでは、あと2人くらい加えたチームでDiv1を目指して、
Div1に行けても行けなくてもリセットしようと思ってるので、
今回に限って言えば全員が同時に引退しても構いません。
スピリットカードもらえるなら、むしろ全員同時に引退宣言してもらったほうがいいです♪

リセットせずにDiv上位に留まろうとするなら、全員晩成・超晩成でそろえるとか、
成長速度を同じ選手で揃えたほうがいいかもしれませんね。
リザーブで世代交代用の晩成・超晩成を育てて、順次入れ替えるとか。
うまくいくかどうかわかりませんが、将来はこの方法でやってみようと思います(^^)

>初期から育成中の晩成タイプがなかなか育たず・・
>かなりピンチです。^^;

ありゃー(^^;;;
世代交代はどのチームでも頭を悩ますところですねー(^^;;;;
Aランクの選手が引退するまでに、なんとか後継者が育ってくれないと…。

でもDiv4あたりでのんびりするのもいいですよ(^^)
スポンサーミッションでレジェンドカードもらえますし、
留学用の地域コネクションも★★★を維持できますし。

留学も最近は難しいところですよね(T_T)
なんだか楽しめる要素が減ってきてるような(T_T)