日記 2008年01月27日 16:11
トーナメント方式カップ戦の意義  

カップ戦でトーナメント方式のものがあります。
なんでそんなものがあるのかいな、と思っておりました。
負けちゃったら残りの時間が無駄になってしまいますもんね。

しかし、ようやく利用する方法がわかりました。

カップを獲りたいけど選手に疲労は与えたくない、という場合に便利ですね。
負けたら、それ以降は試合に出なくていいので無駄な疲労は溜まりません。
Aランクだと1つ負けるのが命取りの場合もあるので、これは便利かも。
もちろん自力に自信があれば440分のカップ戦のほうが確実だけど。

今期は7つカップ戦を勝って見せろという傲慢なスポンサーがいるのでタイヘンですw
トーナメントも利用していくことにしました。
あと、3つ。


コメント

2008年01月27日 22:41 みさみさ  

あたしもトーナメント戦メインで7勝げっとしましたよ。

@140分の通常戦はNPCが強い気がします。

そんなわけで、トーナメント&200minの通常戦オススメ!

目指せ、ラ・ボカ!・・・ダヨネ?w




追伸
リーグ戦最終辺りに悪魔のささやき(賄賂有り)を送るかもです(ぇーw
その時はよろしく、ウヘヘヘ

2008年01月28日 09:00 チェーザレ  

 トーナメントはIN中がお勧めです。
 NPCは戦術に勝てればまず、負けませんし、
 2試合ずつ設定していけば、勝率いいですよ^^
 寝る前に200分以上(午前0時以降参加がオススメw)の
 カップ戦に参加する。
 ウチはそれで7勝達成できましたよ^^