日記 2008年09月13日 00:18
背番号どうしてます?  

背番号はどうしていますか?
え、放置している?
いや、せっかくなんだから自分でつけましょうよ。
勝手なイメージかも知れませんが

スタメンキーパー・守護神は1番
プレイメイカーになるボランチは6番
サイド攻撃の基点・貴公子タイプは7番
いわゆる司令塔・キーマンは10番
点取り屋は9番

あとは事務的になってしまいますが、

今後スタメンを他に譲るBランク以下の選手は20番台
レンタルで借りている選手は30番台

うちはこんな感じなんですが、皆さんはどうでしょ?



コメント 26件中 1-20件目 [1 2] 次へ>

2008年09月13日 00:23 アイルトン  

考えた事も気にした事もありませんww

これから 少しは考えようかな〜^^

2008年09月13日 00:23 別件バウアー  

あ、ウチも似たような感じですね〜。

オリジナル色があるとすれば、
ドイツは13番がエースナンバーということで、
たまにエースに13番をつけたりしてますね。

2008年09月13日 10:10 nazo  

背番号自分でつけられるのか・・・
その事すらしらなかったですw

今度見てみよ^^

2008年09月13日 10:12 pixy10  

私はピクシーとプラティニ

どちらに10番をつけるかで 迷って迷って答えが出ません><

2008年09月13日 10:27 チェーザレ  

 リアルな番号をつける事もありますね。
 分かってる範囲ですけどねw

2008年09月13日 10:31 MATY  

僕のエースナンバーは14でアンリです^^

いずれクライフに^^;


2008年09月13日 10:55 桜豊王  

>アイルトンさん

ありゃ、これはいけません。
せっかくの機能なので使ってみましょうw

2008年09月13日 11:31 桜豊王  

コメントを書いている途中ですが、こんなものを見つけました。

サッカー背番号診断
http://www.geocities.jp/nippon11plus/check.htm


私は、6番だそうです

2008年09月13日 11:43 フリーク  

うちもリアルの番号つけてますね〜。
かぶると好きな選手優先でw

↑さっそくやってみました。
背番号3 右サイドバック ・・・ナゼ右なのかは謎ww

2008年09月13日 13:57 うにきち  

リアルにつけたら…

GKが10番になっちゃいました(*≧m≦*)

2008年09月13日 16:20 大宮栗鼠  

たまに遊んで、99番とかつけちゃったりします。
いかにも重そうなので、せいぜい30番台が限度でしょうか。

サテライトとか、もっと選手をたくさん雇えれば、大きな番号も付けられておもしろそうなんだけど。

2008年09月13日 19:57 桜星王  

>別件バウアーさん

ドイツ代表はそういう伝統があったのですね。
この機会に背番号のことを調べてみたのですが、DFの背番号は
南米式と欧州式で違うみたいですね。

そして南アフリカWCでは背番号は1〜20までしか認められな
いらしいですね。自由でいいと思うのですが……

2008年09月13日 19:58 桜星王  

>nazoさん

自チーム情報の選手情報、だったかな?
そこで背番号をクリックしてやればできますよー

2008年09月13日 19:59 桜星王  

>pixy10さん

どっちかに10をつけてもらうとして…
そうでない方には何番をつけてもらいましょうか?

と言って更に悩ませる、とw

2008年09月13日 20:06 桜星王  

っと、サブ垢でお返事を書いていました。
すみませんw

2008年09月13日 20:41 桜豊王  

>チェーザレさん

私もアンリには14をつけました。
なかなか調べる算段がなくて……他の選手もそうしたいんですけどね


2008年09月13日 20:42 桜豊王  

>MATYさん

そうだクライフは14ですね。
この選手はこの番号というのは知ってると面白そうですね

2008年09月13日 20:45 桜豊王  

>フリークさん

いまいち何の占いなのかよくわからないのがGoodですw


2008年09月13日 20:46 桜豊王  

>うにきちさん

ええ? 10番GKは非凡ですねー

2008年09月13日 20:48 桜豊王  

>大宮さん

ときどき80〜90をつけてるチームみます。
見て判別しやすいというのは利点ですが、やはり重い感じですねw


聞いた話ですが、「12番はサポーターの背番号」ということで、
12を欠番にしているチームも多いらしいです。