 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年01月09日 01:41 リル |
|
 |
 |
 |

 |
おめでとうございます! 私はクラリセして1から出直します。
またスペインですけどw 今度はもう少し戦術に合わせた選手を取ってバランスよいチームを作ります。 今度こそ白熱の勝負をする(予定)です!w
|

|
 |
 |
|
2008年01月09日 11:45 フクリン |
|
 |
 |
 |

 |
残留おめでした〜♪
最悪なスタートから何とか持ち直したようで何よりです^^
高衰退のHEX75と成長期のHEX65でしたら 私の場合基本的には65のほうを選ぶと思います
ただ連携があまり繋がってないならプランで前後半で交代しながら使うこともありますね
|

|
 |
 |
|
2008年01月10日 01:05 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
コメントありがとうございます。
>リルさん おお。再度スペインなのですね。 お金が溜まっていなければ、Div2か3で待ってますw
>フクリンさん 選手枠の数が少ないので新旧交代には悩んでます。 新旧のHEX差が10なら交代!かなぁと感じています。 だいたい同じ感触をお持ちのようで心強いですw
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
とうとうリーグ対戦ですね。楽しみ〜〜w。
最後らへんに試合組まれているので、昇格争いの気配。
お手柔らかに〜w。
|

|
 |
 |
|
2008年01月10日 14:44 KT |
|
 |
 |
 |

 |
>高衰退HEX75と、成長期HEX65 高衰退の選手は戦術理解度含めての75ですよね。 戦術の理解度はなかなか下がらないのでまやかしのHEXに捕らわれがちです。 もし戦術理解度が低い成長期のHEX65でしたら、私も後者を使います。 能力だけで比べたらいい勝負してること多いですからね。
|

|
 |
 |
|
2008年01月10日 18:58 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
コメントありがとうございます。
>べったおやじさん べったさんは間違いなく昇格争いをするチームだと思います。 なんとか追随するように頑張りますねw
>ケイティさん 頭で理解した内容は忘れないけれど、身体がついていかないということでw 全く感覚的な話なのですが、こんな感じで考えています。 ・HEX20違うのならば現行選手を使う ・HEX15違いで微妙(現行選手のほうがいいかな) ・HEX10違いならば新規選手を使う 今後の成長を考えると、少し早めに交代するのがいいのかも知れないですね。
|

|
 |