日記 2009年03月12日 00:19
新規→プロスペクトまでにかかる時間  

さきほどリセットスイッチを押しました。
ユニフォームの襟を変更しましたが、それ以外はそのままで。
イタリアでDiv3に到達する前にエリートへの権利を得る感じです。



「いったいどれぐらいでマイナー→プロスペクトになるのか?」

サブチームの経過から予想します。

開始時点ではフランス・マイナーの経験値フル状態でした。
リセットしてマイナーにUP。
イングランドでDiv8→Div3までストレート。
リセットしてスタンダードにUP。
イタリアでDiv8→Div5まできました。
おそらくDiv3まで昇格してもプロスペクトには届きません。
次にリセットしてDiv3になるまでには経験値が溜まると思います。

ということは、
マイナーの経験値フル状態→プロスペクトまではリセット3回。
シーズン数にして18シーズン程度が必要と予想します。

ゲーム新規に開始してからマイナーの経験値フルになるまでは……
10シーズンかかるかな?
仮にそうだとすると、新規→プロスペクトまで28シーズン。
約100日ぐらいか?

SEを豊富に持っているという恵まれた条件下のデータです。
これを長いと思うか短いと思うか?



 

コメント

2009年03月12日 01:58 アイルトン  

自分はプロスペクトになるまで60年かかりましたw

ノービス、マイナー時代経験値カンスト状態でやってたからだと思います

自分もサブ垢リセさせたいのですが どうも面倒くさいので^^

2009年03月12日 02:50 タイボクン@ヒマなら声かけ  

まとまったら、クラリセ専門のコミュを立ち上げてください^^

2009年03月12日 08:04 桜豊王  

誤植修正

「いったいどれぐらいでノービス→プロスペクトになるのか?」

開始時点ではフランス・ノービスの経験値フル状態でした。
リセットしてマイナーにUP。
イングランドでDiv8→Div3までストレート。
リセットしてスタンダードにUP。
イタリアでDiv8→Div5まできました。
おそらくDiv3まで昇格してもプロスペクトには届きません。
次にリセットしてDiv3になるまでには経験値が溜まると思います。

2009年03月12日 10:43 加藤 康弘  

プロスペまでって結構かかるんですね^^;
リーグ楽しみながらまったりやってきてたので気にしてなかったw
でもここまで年数が必要となるとやってるうちになえる人もいるんだろうなぁ…

2009年03月12日 15:38 リル  

うーん、私もそういうデータとっておけばよかった(゜▽゜;)

いつも流れに任せてええい!でやってたからなぁ;

2009年03月12日 21:00 桜豊王  

コメントありがとうございます

>アイルトンさん
カンスト状態だと経験が無駄になっちゃいますもんねー
わかっちゃいるけど、リセットって敷居が高いんですよね。
実はたいしたことないですよ、リセットなんてw

>たいぼくん
印税を山分けしましょう! (ちがうか

>加藤さん
過ぎてしまえばなんてことはないのですが、新規の人には壁でしょうねー

>リルさん
なんとか今の経験をデータで残したいと思いますんで、御意見あればよろしゅう!