日記 2009年06月26日 19:52
マイケル死んでしまった  

若い人には変わり者の黒人としか思われなかったかも知れませんが…

私の世代にとっては彼は間違いなく非凡な歌手でした。
もとちゃんさんの日記に書いてしまいましたが、間違いなく
Off The Wall
The Thriller
この2つのアルバムは本当に素晴らしいアルバムです。
聴いたことの無い方は是非とも聞いてみてください。
クインシー・ジョーンズのプロデュースが素晴らしいのは確かですが
マイケル・ジャクソンがいなければ生まれなかった楽曲です

スリラーの、Beat It は当時を代表する(そして今でも稀代の)ギタリスト
の競演が凄いですが、それをバックに負けないマイケルはスザまじいです。

しかし、なんでこんなことになっちゃうのかな。
Off The Wall のジャケットのまんまのマイケルだったなら、
こんな悲しい死に方はしなかっただろうにな…
人間は笑って死ねるのが幸せだな。

マイケルは子供のころからショウビズの世界しか知らず、
精神的な強さやバランスを保つことが難しかったのでしょうね……

でもね
本当に多くの人に夢を与えてくれました。
私もその1人として、本日は喪に服したいと思います。合掌。

コメント

2009年06月26日 21:25 海堂 子龍  

BEAT ITのリフはエディでしたね=

確かにアレンジャーがクローズアップされて来た時代でもあり、クインシー・ジョーンズの力量も
あるんでしょうが、マイケルのパフォーマンスがMTVも含めて抜きん出ていた事だけは事実です。


晩節がちょっと悲しかったですが。。 まあ終わった事はねー・・・


同じく合掌。

2009年06月26日 21:30 ゆうき&ひびき  

同感です。
間違いなく1980年代以降にもっとも輝いていた世界のスーパースターの1人でした。

中学の卒業式のイベントで、部活のみんなでマイケルと沢山のゾンビ達の衣装をきて踊った記憶が懐かしいです。
沢山の人に夢を与えてくれましたよね。

ずっとスーパースターでいることは難しいとは思いますが、なんだか最近は変なニュースばかりで、寂しい終わりかたですよね。
全盛期を知っているだけに私もさみしい限りです。

沢山の栄光やお金を手にすることが必ずしも幸せとは限らないんでしょうね。
平凡な生活で仕事が大変でも、こうやってSTOを楽しめることの方がいっぱい幸せなのかもしれませんね。

私もマイケルの為に喪に服したいと思います。
沢山の夢を本当にありがとう。


2009年06月26日 22:59 ハトリー  

私は高校時代Black Or Whiteをテーマ曲に体育祭でダンスをやったんですが、それがきっかけでそのアルバムに入っていたHeal the World というバラード調の曲を聴いてすごく気に入ったのを覚えています。

懐かしい思い出ですね。

ご冥福をお祈りします。

2009年06月26日 23:02 タイボクン@ヒマなら声かけ  

ウム、何度ムーンウォークを練習したことか・・・

彼を見たさに、MTVなる番組を見るようになった記憶が。


偉大なミュージシャンに合唱 (-人-)

2009年06月27日 09:11 DAKA  

特にファンだったというわけではないですが…本当に驚きました。
ご冥福をお祈りいたします。。。

>Off The Wall
>The Thriller

機会があればぜひ聴いてみますm(_ _)m

2009年06月27日 12:00 リル  

自分の青春時代(古っ)の象徴の一つがまた終わった感じですねぇ。。。
ミュージックビデオというカテゴリーをあそこまでアーティスティックに仕上げ、その後の音楽シーンに多大な影響を与えたのは間違いなく彼の功績だと思います。
13分のスリラーの完全版のビデオ、今見ても全然長さを感じません。

後半は色々苦しかった日々もあったと思いますが、人生の全ての期間が順風満帆でない事も事実。

またビデオ(今はDVDか)買い揃えようかな・・・

2009年06月27日 19:29 桜豊王  

>海堂さん
そうですね、エドワード・ヴァン・ヘイレンが競演2人のうちの1人でしたね。
そしてもう1人は、スティーヴ・ルカサーでした。TOTOの。
マイケルはMTVを最大限に使った先駆者ということも言えますね。

>ゆうき&ひびきさん
ということは私のほうがゆうき&ひびきさんより年をとっているかも知れませんw
「平凡な生活で仕事が大変でも、こうやってSTOを楽しめることの方がいっぱい幸せなのかも」
には同感です。有名になること、金持ちになることは必ずしも幸せとは限らない。
ただ、彼の場合は子供のころからの経緯もあるので、こういう幸せはありえなかったのでしょうね…

>ハトリーさん
そうか。リアルタイムで聞いた曲は思い入れがありますよね。

>たいぼくん
ムーンウォークを練習するたいぼくんを想像すると……
やはり、マイケル=MTVの印象を強く持っている人が多いようですね。
スリラーのビデオが凄かったですからね。

>DAKAさん
ぜひ、お勧めします。ベストよりもオリジナルアルバムをお勧めです。

>リルさん
スリラー13分もあるんでしたっけ? 
何度も見ましたがそんなに時間を感じませんでしたw 同感です