日記 2007年10月07日 10:42
キーマン  

Div2ですが、まったく歯が立ちません。最下位争いしていますw
もうちょいやれると思っていたのに。

反面、カップ戦は絶好調です。
現在、カップ戦ランキングは暫定1位! こんなのは初めてだ

どうして、リーグでいまいちなのかを考えています。
いくつか思い当たるフシはあるのですが。

343システム
3トップにしてみたくて343なのですが、中盤が薄いです。
352のほうが安定するような気もしています。

フラットなMFフォーメーション
横に4枚並べるフラットな中盤にしています。
これだとDMFとSMFしか登場しません(AMFをSMF位置にいれているけど)
ダイヤモンドにして、AMF、DMF、SMFの役割分担をはっきりせたほうがいいか?

Sランクがいない
現在、A〜Cランクのみでチーム構成しています。
統制値と相談になりますが、Sランクいたほうがいいか?
今のチームはバランス悪くはないですが、突出したキーマンがいないです。

ところでキーマンって、どういう基準で設定していますか?
キャプテンは統率力、キッカーはFKで決めてますが......

コメント

2007年10月07日 11:33 真鍋ゆき  

Sランクは色々な日記を見てきて、一人はいたほうがいいかも、という意見はよくみますねっ!!うちも、負けっぱなしジャーマンですが、入れてみて、少しは安定していると思っていますね。相手とのHEXと、戦術がほぼ同じなら、勝ち目はこちら側に入ることも多いですし☆

キーマンは、決定力と統率力で…(ベタベタですなぁw)
やっぱりキーマンはチームの鍵ですからね。決定力と、チームを引っ張るカリスマ性のある方にお任せしたいのですよ♪

キーマンを変えたとたんに負けたりもするので、そこは重要な点だと自分の中では思ってますね☆

2007年10月08日 09:12 桜豊王  

コメントありがとうございます。

キーマンって何?というのを思わずチュートリアルで調べてしまいました。
おっしゃるとおり、決定力+統率力のようですね。
確かに、そういう選手は今のうちのチームにはいないようです。
オーラかなんかを貼りつけて促成栽培しようかw

この機会に他の役目も再確認。
キャプテンが低衰退していたので、交代してもらいました。
統率力は衰退するのか?というのはありますが、世代交代ということで。

あと、すごく細かいのですが。
三角形に配置していた3トップを逆三角形のフォーメーションに変更。
これで見た目は、3−4−1−2みたいになります。
あんまり関係なさそうですがw