 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年11月22日 12:45 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
ああ
たいぼくんがコミュニティで似た事を書いている……
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
カードの値段 そのうち落ち着いてくるのかな〜
EXPシュート ACB 神業 スタミナ他フィジカル系統以上だね^^
ドイツでリセの時 神業8Mで3枚売ったのが悔やまれますw
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
∞が大好きだったのに・・・・
もう少しの我慢ですかね?w
|

|
 |
 |
|
2008年11月22日 20:04 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
>アイルトンさん 落ち着いてくると思います。 ただ、EXPシュート ACB 神業 あたりは元の値段には戻らないかと。 今よりは少し下がるとは思うのですが
>pixy10さん スタミナはスポンサーミッションで確保可能だと思うので、そんなに高騰はしない と予想してはいるのですが……
|

|
 |
 |
|
2008年11月22日 20:32 MATY |
|
 |
 |
 |

 |
なるほど〜
あとST選手等でファンタ選手の流通がふえたのもACBと神業の高騰に拍車をかけたのかなぁ〜
カリスマがエクセレントセービングより下落してないのも同様にカリスマ選手の流通が増えたからかなぁ〜
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
おお、経済学的に現状を検証されているんですね! すばらしい!!
しかし、どのサーバーも同じような状況になってるんですね〜。 ほんと、カードの高騰をなんとかして欲しい!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
僕はマネーサプライの増加要因の方が多いと考えてます。 だから、このゲームが始まってからずっとインフレ傾向は変わってない。
今のカード高騰の原因は、 エリートチームの出現によるファンタ・カリスマ価格の高騰と 試合エンジンの変更の二つだと思いますよん^^
|

|
 |
 |
|
2008年11月22日 23:56 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
>MATYさん ファンタ・カリスマが普通になってきたことが、すでにインフレかもですね。
>別件バウアーさん おそらく、多くのネットゲームの運営陣は、ゲーム内通貨の流通量を気にしていると思われ。 もちょい相場の高騰気配は続きそうかな。年内ぐらい?
>たいぼくん 昨年4月のサービス開始時からの累積マネーサプライが、回収マネーサプライを大きく上回 っているのだとすると、カードの高騰は必然なのかも知れないですね。 要は、ベテラン勢が溜め込んでいたお金が放出されはじめた。 その視点は欠けていました…
うーむ、とするとこのカードの値段高騰は、実は妥当なことなのか…
|

|
 |
 |
|
2008年11月22日 23:57 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
回収マネーサプライってへんだな。マネー回収に変換してくだされ。
|

|
 |
 |
|
2008年11月23日 00:07 nazo |
|
 |
 |
 |

 |
なるほど〜 そんな観点が!!!
うちは 初心者とベテランとでの 金銭と統制値とでの二極化が主な原因かと思っています^^ それが 試合エンジンと選手枠の増加で、一気に噴出した結果かと
後は株のように 人間心理がでてるのかと。。。 もうちょい 待ってれば高くなりそうだ とかw
|

|
 |