 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2009年01月28日 22:23 大宮栗鼠 |
|
 |
 |
 |

 |
うちも引退者続出で、降格確実です。
招待カップでの対戦、ありがとうございました。
|

|
 |
 |
|
2009年01月28日 22:30 かびごん |
|
 |
 |
 |

 |
なるほど! うちの選手は35歳過ぎても殆んど引退しません。 高衰退になったら単年契約繰り返してたからなんですね! 意識して契約してみます^^
|

|
 |
 |
|
2009年01月28日 23:22 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
>大宮さん こちらこそ、ありがとうございました。 なんとか勝ち抜けましたので、頑張りたいと思います。
>ごんさん いや、ぜんぜん確信のない話なので真に受けないでくだされw でも、ありそうな話でしょ?
|

|
 |
 |
|
2009年01月29日 00:08 しがくま |
|
 |
 |
 |

 |
こんばんは^・^
引退を促進する方法、知りたいですね〜^^ 衰退選手は、基本的に3日目に1年契約延長なのですが、 なかなか引退しなかったりします。
きも〜ち、安定選手は、長生きで、早熟選手とかは、さくっと引退。 みたいな気もしますが・・・ ま、気のせいでしょうね〜
|

|
 |
 |
|
2009年01月29日 00:43 ユルゲン |
|
 |
 |
 |

 |
その方法は私も一時実践してたのですが、確信を持てるほどの成果が 現れなかったので、今はあまりやってないです… でも幾らか効果があるような気もするので、積極的ではないですが お勧めしますよ^^
|

|
 |
 |
|
2009年01月29日 02:21 nazo |
|
 |
 |
 |

 |
おぉ〜 そんな方法があるんだ〜!!!
それは知らなかった 〆(。。)メモメモ
|

|
 |
 |
|
2009年01月29日 09:08 獣王 |
|
 |
 |
 |

 |
ん〜 ウチでは契約0年の選手がよく引退宣言してますなぁ・・・ 基本的に低成長に落ちた後は契約が0年になるまで契約延長しないんで引退宣言する時は基本的に契約0年ですなぁ〜
|

|
 |
 |
|
2009年01月29日 10:37 ハトリー |
|
 |
 |
 |

 |
うちではリセ後のために選手入れると同じポジの選手がよく引退しますw
世代交代を敏感に感じ取っているんでしょうか?
|

|
 |
 |
|
2009年01月29日 13:27 リル |
|
 |
 |
 |

 |
控えにおいておくと引退しやすいとかは聞いたことありますけど・・・ 私は引退させたい選手はすぐ控えに回してクサらせてますw
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
枠を一杯にしておくと居辛くなるそうですよ(噂) Ψ(-_−フフζ(必要な選手が宣言することもありますが><)
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
メイン画面で、引退させたい選手を ドラッグでつまんだまま 画面上を右回りにグルングルン回すと引退宣言するとか しないとかって話を聞いた事ありませんか?
私は聞いた事ありませんw
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
引退を促進する方法かぁ… 逆なら知りたいんですけどw
でも噂ではリーグの途中でスタメンから外すと引退を宣言することがあるらしいとかないとか…
|

|
 |
 |
|
2009年01月29日 21:28 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
やはり都市伝説の類なのかなw
>しがくまさん そういう方法があればSTは売れなくなるので、やっぱないのかな?
>ユルゲンさん そうですが先達がいらっしゃいましたか。まあおまじないみたいなものかなw
>nazoさん くれぐれも真に受けないようにw
>獣王さん むー、やはり気のせいかw
>ハトリーさん むむ、そんな手もあるのか…
>リルさん でもですね、うちの場合はスタメンばりばりのGKが真先に引退しちゃいましたw
>gucciさん 狭くして居心地を悪くするのですねw
>pixy10さん それはイジメなのではw
>加藤さん 途中ではずす……なるほど、確かにそれはショックがありそうなw
忠誠度という見えないパラメータが関係していると思うんですけどねー
|

|
 |