日記 2008年10月19日 07:24
大チョンボ発覚!  

これはやばいです。

DMFボロンが引退してしまいました。
いまさっき、編成画面から消えてしまったので超オドロキました。
そしてイベントログを見てみると……確かに引退宣言しているw

まったく気がついておりませんでした。
まさか低衰退1年目で引退するとはっ! 潔すぎるぞボロン!

彼の穴をどうするのかが今日の課題になりました。

コメント

2008年10月19日 07:56 pixy10  

連覇おめでとうございます^^

そして潔よすぎるボロンと
1年気がつかないオーナーに泣けましたw


ボロンの穴は中々厳しいですね〜

良い出会いがありますように^^

2008年10月19日 10:26 nazo  

他のフレの方も、早々とボロンが引退したらしく嘆いてました;;

うちもボロンがいるんで心配です^^;

そして、ボロンの穴を埋められるといいですね〜^^
出来れば、うちとの試合以降でw

2008年10月19日 10:35 大宮栗鼠  

連覇おめでとうございます。

低衰退1年目の引退は厳しい!
慰留カードがあればなぁと思っちゃいますね。


2008年10月19日 10:49 伸龍  

ボロンは痛いですね><;

ここからが腕の見せ所では??

じっくり拝見しますよ。

2008年10月19日 11:37 KAPPA2  

ボロン引退痛いですね;;
連覇おめでとうございます^^

2008年10月19日 16:43 別件バウアー  

おお、それは痛い!

今「引退勧告」が確実に手に入るみたいですが、
「選手慰留」のアイテムも追加してほしいもんですよね〜。

2008年10月19日 18:05 桜豊王  

コメントありがとうございます。
特に優勝に関してのお祝い頂戴しまして嬉しく思います。

とはいえ、現在は今シーズンの「凌ぎ方」で頭がいっぱいの状態です。
いろいろ考えたのですが、選択肢は3つ。

(1)ジェラード投入
これが戦力的には最も優れたプランなのですが、ボロン(Sランク)との統制値差
を解消しないといけません。つまり他のどこかのポジションを1ランク下げる…
レギュラー2名交代しなければならず、これは下策と考えました。不採用。

(2)非常に不本意ながら433SVに
これは現実的です。サブからFWを1枚もってきて433SVにしてしまうという
方法。しかし、それは「433SVやめてみませんか?」と書いてきた手前があり
ますので、世間の目が怖いw 悩んでいますが、次のプランが本命か?

(3)DMFにテリー、CDFにサブからブランドー
ジョン・テリー氏としては不本意だと思いますがDMFをやってもらって、CDF
にブランドーをサブから移籍させる。これも現実的です。442DVのままでい
けそうだし、このプランが本命か?

うーん

2008年10月19日 19:01 加藤 康弘  

連覇おめでとうございます〜

でも今期が大変そうですね^^;
最終的にどのようにするかはわかりませんが、
3連覇目指して頑張ってください!!

2008年10月19日 20:05 ひとつウエノ男  

(4)ボロンに肖り,潔くリセをする。
連覇を果たしたところで潔く引退したボロンとともにリセ。
これはかっこE。
そうしましょったらそうしましょう。

ラクになれるよ〜〜〜(フフフ

2008年10月19日 20:58 Kis  

Div1連覇おめでとうございます!!

そうした輝かしい実績の裏で
ボロン引退という一大事に見舞われて
未だショックから立ち直れないかもしれませんが
フランスの盟主として、どうかご健闘を(>_<)

無事難局を乗り切ることを願ってやみませんヾ(’’*

2008年10月19日 23:42 ひげひげ  

ボランチあたりをレンタルで凌ぐってのは邪道かな?(笑)

でも一箇所位穴があるチームの方が可愛げがあるかと

それでも○覇しちゃうと当局から可愛がられるのかなぁ

2008年10月20日 01:03 桜豊王  

結局(3)でやってみることにしました。433SVは避けましたw
正直なところ目標は残留ですね


nazoさんのところからボロンを拉致する
ウエノさん(当局)にお願いしてボロン復活してもらう

といったネタも考えたのですが、上手く文章が組み立てられませんでしたw

2008年10月20日 01:14 桜豊王  

追伸

引退したボロンはカリスマしか習得させず、
かつ、ハート無視して(能力重視で)カードを貼り付けて育成したため、
皇帝のカードは残してくれませんでした。

皇帝にならなかったから怒って引退しちゃったのかなw

2008年10月20日 09:36 MATY  

うちのサブのボロン必要ならご一報を^^

メインのは無理ですけど^^;