日記 2008年10月05日 00:36
残留ラインを行く  

Div1初年度4位という好成績から、今期は期待していたのですが…
現時点で残留ラインを彷徨っておりますw

リセオクで購入したSMFマンシーニ君の投入が時期尚早だったのか?
彼に合わせてフォメをいじったのがいけなかったのか?
これから原因を探さなければなりません。
カップ戦では問題なかったのですが。


もしかしたら当局の仕置きなのかも知れません。
なんかしたっけ?
ディタンのせいかな?

コメント

2008年10月05日 05:32 nazo  

まだ前半戦、これからです^^
フォメいじると確かに急に失速することありますね^^;
うちもENGの時、使うとフォメと使わないフォメを選別するのに5Sかかりました;;
それにしても・・・
ディダン釣りたいな〜w

2008年10月05日 08:28 大宮栗鼠  

4位。いい位置じゃありませんか。
何もしなくても、上がってくると予想します。

2008年10月05日 08:35 チェーザレ  

 題名見て、地井さんの顔が浮かびましたw

 新加入選手のフィットには時間がかかりそうですよね。
 サマーキャンプとかウインターブレイクも無いし。
 

2008年10月05日 08:38 桜豊王  

>nazoさん

センターディフェンスにサイドアタックという組み合わせがよくなかったか?
変更してから少し改善されました。

15ヶ月課金してきた御褒美がジダンだったのかも知れませんw

2008年10月05日 08:40 桜豊王  

>大宮栗鼠さん

修正してから少し盛り返してきました。
Div1だと微妙な差で勝ち負けが決まってくるので難しいです。
でも、それが面白いのですけどねw

2008年10月05日 08:44 桜豊王  

>チェーザレさん

ああ、イメージしてくれる人がいたw よかった

新入り選手は単にHEX大きくなるというだけで投入するといかんような
感じがあります。やっぱり連携なのかな?

連携が繋がらないと成績が安定しないような気がします。
 連携が繋がる=選手の能力がほぼ出せる
 連携が繋がっていない=選手の能力がランダムで5%ほど減る
とか、そんな体感です。

2008年10月05日 20:33 加藤 康弘  

スタメンを入れ替えるとフィットするまでに時間がかかりますよね。
そういう意味では前半でこの成績は後半に期待が持てそうですよね〜
これからの後半戦頑張ってください!!

2008年10月06日 00:40 pixy10  

うむ 今見たら4位ですね。

私はHEX上がるなら苦虫を噛み潰した様な顔をした選手も
即投入ですね。

まぁ 枠に余裕がいつもないので そうしないといつまでたっても
連携がつながらないってのもありますが。



2008年10月06日 00:45 アイルトン  

自分も衰退選手が沢山出てきたんで交代時期です

連携気にせず続々 投入です^^

2008年10月06日 01:35 桜豊王  

>加藤 康弘さん

ありがとうございます。なんとか残留圏まで押し上げてきました。
もちょい頑張れると思うんだけど…

2008年10月06日 01:37 桜豊王  

>pixy10さん

そうなんですよね。枠が無いからなあ。
HEXは確かに上がるんですが、虫メガネレベルなんですよねw
だからいけないのかな?

2008年10月06日 01:39 桜豊王  

>アイルトンさん

衰退もどこまで使うかいつも悩みます。
引退まで使い切ってもいい働きをする場合もあるし、難しいですね。

STOはやはり良いゲームなので、必勝法がないですねw