日記 2008年08月11日 19:44
留学の効果は?  

優勝とかプレミアとか、そういう物騒は話は置いておいて……


変更された留学の効果を確認してみようと思います。
図の選手を、南米モンテビデオに送り出しました。
サブ垢なので、南米の友好度はゼロです。
なんと、一発目で開錠(UCだけどw)しましたがフル留学でどうか?

フレの方の検証では、HEXで5〜9ぐらい上がったということです。
もしそうなら、効果は大きいかも? フランス有利になった?

コメント

2008年08月11日 21:35 pixy10  

物騒は話って事はないと思いますがw

留学の効果は期待してよさそうですね〜

今までのがダメすぎたって話もありますが
良い事は良いと言わないとね^^

2008年08月11日 22:13 Kis  

CC制覇おめでとうございます!!

クラブが素晴らしい成果を上げたことに
留学生も触発されてきっと成長してくれますよ!
これからも応援しています、頑張ってくださいね〜^^

先日のアップデートを経て
フランスに良い傾向が現れたのか
そちらのほうもたいへん興味深いです…(’’

2008年08月11日 23:10 別件バウアー  

そういえば、
フル留学で能力値伸びるんでしたね!

ワタクシもフル留学させた選手がいましたが、
能力値伸びてたっけ?

忘れちゃいました(笑)

でも、確かにHEXが歳の割りに高めな気が!

桜豊王さんの検証結果、参考にさせていただきたいです!

2008年08月12日 20:02 桜豊王  

いいデータがとれました!
フランスの副垢から留学に出ていた1名が帰ってきました。

留学先:カイロ
友好度:☆☆☆
ランクAのCDF。高成長。
HEX=52→62に10UPです。


ほぼ同じ条件のCDFが同じチームにおりまして、こちらはシーズンを
通して試合に出して鍛えておりました。フランスなので育成設備はかな
り充実している状態ですが……次のようになりました。

ランクAのCDF。高成長。
HEX=51→56に5UPでした。


この結果、HEXで見る限り、留学に出したほうが試合に使い続けるよ
りも成長するということが言えます。これは想像していた以上の効果だ
と感じます。ほぼ同条件の2名を比較した、このデータは参考になると
思いますが、いかがでしょうか。

あとは、成長度や留学先、留学先の友好度によっても結果は変わると
予測します。先日、低ランク選手を友好度ゼロの場所に留学させまし
たが、その結果がどうなるか楽しみです。


>pixy10さん
プレミアが獲れません。話題をあえて避けたのですがww く・や・しー

>Kisさん
ありがとうございます。だいぶ効果はありそうですね。

>別件バウアーさん
この結果を見る限りではフル留学はとても有利な気がします。
もちょい調べてみたいと思います。

2008年08月12日 23:09 ひげひげ  

名門のベンチ外より無名クラブのレギュラーで居る方が成長出来るって事ですね

これなら帰国後即、戦力にはなってくれるし連携だけは伸び無しってのも利に適ってますよね

参考になりましたっ

2008年08月12日 23:20 桜豊王  

あ、いやいや。
スタメンで1シーズン試合に使ったのですが、留学選手に成長で負けたという
ことになります。なので、留学はかなりお勧めの成長手段になったのでは、と。

2008年08月13日 10:35 四面楚歌  

たいへん参考になりました^^
自分の感覚でも1年出した方が能力の成長は早いと思います。
そのぶんカードの習得が遅れてしまいますけど^^;
それでもうちは1年間で出し続けようと思ってますよ。

友好度0の留学がどうなるか非常に楽しみです^^

2008年08月13日 11:04 むね  

CC制覇おめでとう^^
あっさり 流すんだもん。
かっこいい・・・。


留学は、これからFRAが楽しくなる
予感。
効果検証楽しみだけど
何よりも 留学の評価アップは
楽しみっていえば 楽しみですね。

あああ、きっとFRA強豪集まってくるんだろうなー

怖す

2008年08月13日 19:44 桜豊王  

>四面楚歌さん
D1でHEX80、D2でHEX75、D3でHEX70が欲しいとすると…
そこから10少ない状態で留学に出せば翌年には戦力にできるのでは?
などと考えたりしています。成長の促成効果は大きいんじゃないかと。

>むねさん
ありがとうございます。
予想していなかった優勝なので、どう反応していいかわからなかったのですw
フランスで2人留学は大きいアドバンテージになるかも?