 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年11月03日 12:05 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
こいつだ!
■名前:ロリー・デラップ/Rory Delap ■生年月日: 1976年7月6日( 1976年7月6日 ) (年齢32 ) ■出生地:Sutton Coldfield , England/サットンコールドフィールド 、 英国 ■国:アイルランド ■身長:183cm ■体重:74.45kg ■ポジション:MF ■背番号:24 ■クラブ 1994–1998 Carlisle United カーライルユナイテッド 1998–2001 Derby County ダービーカウンティ 2001–2006 Southampton サザンプトン 2006–2007 Sunderland サンダーランド 2006年 → Stoke City (loan) → ストークシティ (レンタル) 2007– Stoke City ストークシティ
【エピソード】 ◆スローインの距離は最近では38mを記録。世界記録は46m ◆14才までやり投げをやっていた ◆現在、スローインの練習はしていない。以前メディシンボール(重いボール)で練習したときに肩を痛めてしまった事がある。 ◆コメント正しい場所に投げ入れさえすればどんなチームが相手かは重要ではない」 ◆コメント「ロングスローのほうがCKより正確だ」
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
あ、ワタクシもその選手、TVで見ました! これは、みんなロングスローの練習する時代がくるかも!!
「マキシマムロングスロー」や「無回転ロングスロー」の カードが登場するかも!!
|

|
 |
 |
|
2008年11月04日 01:42 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
>別件バウアーさん
あれだけ見事なスローインだと、それを狙うプレーになるんでしょうね。
「無回転ロングスロー」はナックルボールですなw はさんで投げる感じですねきっとw
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
あ〜 それやべっちでもやってたやつかな?
練習でできるようになるなら サッカー事態が 変わりますねw
|

|
 |
 |
|
2008年11月04日 15:05 ひげひげ |
|
 |
 |
 |

 |
彼晴れた日でもスローインの前にユニで丹念に拭いてから投げるので スナップ利かせて投げてるんでしょう
ストークと戦う相手チームはハーフウェーラインより先でボールをロストする事を極端に避けますね(リバポー戦0かな) 逆にコーナーとかだと得点の匂いが一切しないチームです
彼が欠場の時に「肩か腕の故障か?」と話題になってました(笑)
ジャイアントキリングはしても勝ち点が伸びないので降格一直線かなぁ
|

|
 |
 |
|
2008年11月04日 17:33 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
>pixy10さん
練習ではなくて才能(異能)ではないかと思われます。 なかなか面白い選手です。
|

|
 |
 |
|
2008年11月04日 17:36 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
>ひげひげさん
身体が大きい選手ばかり集めて、ロングスローから点を取る。 というコンセプトでチームをつくっているような気さえします。
解説者が「ラグビーのラインアウトのようだ」と言っていたのに非常に納得ww
|

|
 |