 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2009年02月04日 00:15 ハトリー |
|
 |
 |
 |

 |
うちも豆まきやりました〜^^ 長男が今日保育園でやったらしくそのテンションのまま私を待っていたようです。
至近距離から豆くらいまくり、家ん中まめだらけですハイ。 長男が「明日もやろうね♪」って・・・
絶対イヤじゃ!
|

|
 |
 |
|
2009年02月04日 01:14 nazo |
|
 |
 |
 |

 |
豆まき、よくやったなぁ〜^^
最後にやった記憶が思い出せない _| ̄|○ il|li
|

|
 |
 |
|
2009年02月04日 01:18 かびごん |
|
 |
 |
 |

 |
年の数だけ豆食ったら腹一杯になりました・・・・ 祭り事は欠かさず頑張ります^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
朝 靴をはこうとしたら 靴の中が豆だらけでした。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
生まれてはじめて、恵方巻なるものを買って来て、東北東に向って丸かじりしました。
しかし豆まきは、息子ののりが悪く、結局投げずに食べました。
朝のこども番組でやってました。 いつも夜遅いパパが節分の日も遅くなってしまって、深夜帰宅したら、玄関ドアに子どもの張り紙。
「パパはうち!」
子どもは待ちくたびれて眠ってしまってました。
|

|
 |
 |
|
2009年02月04日 22:43 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
>ハトリーさん 痛そうですなw でも楽しいまめまきですね。
>nazoさん 大人はやらないですもんねー
>かびごんさん あ、大人でも頑張っている人がいたw いったいいくつ食べたんですか!w
>pixy10さん それはわかる! 玄関でやりますもんねw
>べったおやじさん 恥ずかしながら恵方巻きは未体験です。恵方巻きの先輩とお呼びしますw ぱぱはうち、は身につまされる話ですねー
|

|
 |