日記 2008年05月10日 01:52
やっぱり  

10節終了で、4勝4敗2分の10位と低迷しております。
予想はしていましたが苦しい状況です。
しかし検証を継続します。

では



なぜか10位と低迷していて信じられないというか、心外です。
しかし、これでちょうどよいハンデを与えたと言えるのかも知れません。
同じリーグの皆様にも夢を与えなくてはなりません。
これも強者の義務です。
しかし最後には勝つというのは既定路線。
昨年の鹿島のように感動の最終戦優勝ということでいきましょうか。







これぐらいで、どうかな?
本当に降格しちゃうかも。
さっきも「試合エンジンが不正な処理」をして落ちちゃいました。
こないだのメンテで不安定になったんですよね、きっと。


コメント

2008年05月10日 02:32 現場監督  

当局が不正な処理!?
危険だぁ
ついに当局も本腰を入れてきたってことですよ!

なんて、ちょうどいいハンデですよ。ハ・ン・デ
みんなに夢を与えてくださいw
そして、最終戦・・・

今後も検証の継続をお願いしますw

2008年05月10日 05:21 アイルトン  

おはようございます
本日は朝の6時からお仕事です・・・眠い・・・眠い

当局疑惑など気にしてわいけません

ハンデですよハンデ・・・・強者の義務ですよ

でも試合エンジン不正処理の強制落ち
自分はぜんぜん ならないですが・・・・・・ ($・・)/~~~

 

2008年05月10日 08:06 ゆうき&ひびき  

今期は苦戦しているみたいですね。
でもまだ中盤戦です。
これからですよ。

試合エンジンの不正落ちは1シーズンに1回あるかないかですかね。
結構、試合のいいところで落ちるんですよね。
PCの性能によるものなのかな、と思っていましたが、何か原因あるんですかね?

もうすぐ折り返しですが、巻き返せるように頑張ってくださいね。

2008年05月10日 19:44 桜豊王  

コメントありがとうございます。

>現場監督さん
検証は今シーズンいっぱい続けます!
STOの闇に迫ります!
ご期待ください。

>アイルトンさん
疑惑はともかくとして、降格は気になってますw
度を越えてしまって、当局に消されないように気をつけます。

>ゆうき&ひびきさん
試合エンジン落ちは、一昨日から出始めました。
それまでは安定していたのですが......
確かに試合観戦中に落ちます。
リアルタイム観戦でも、終了試合の観戦でも発生しました。なんなんでしょうね。
前期終盤に入れ替えた選手の連携がまともになれば巻き返せるかも、と期待しています。

2008年05月11日 07:10 pixy10  

自らSTOの闇に飛び込むその勇気!

でも、降格はなんとか免れてください^^;

2008年05月11日 10:11 べったおやじ  

試合エンジンが不正処理?

そんなメッセージ出てきたことないですが、不正!?嫌な気になる語彙ですなあw。

なんとか残留してください!うちも、てこ入れバンバンやってます!
お互いがんばりませう。

2008年05月11日 14:04 桜豊王  

コメントありがとうございます

>pixy10さん
闇に取り込まれてしまったようですw
やはり前期末のチーム大改造がフィットするのに時間がかかっているみたい。
なんとか連携がつながりつつありますので、終盤はなんとかしたいのですが。

>べったおやじさん
不正な処理って言葉はヤですよねw
てこ入れの材料が乏しいので、仕方なくキャプテンや練習をいぢっていますw
お互い残留を決めたいですね。

2008年05月11日 19:08 みさみさ  

不正なんたら〜ってやつは
試合始まったからでっかい画面にするぜ!(ポチッとな
とすると、よくなりますね、うちでは。

メモリ足りてないとかかな?(スンマセン、テキトーデスw

2008年05月11日 20:44 ゴットフィンガー鷹  

 うちも以前 良く不正処理がでてました(必ず落ちるのが 戦術ジャンケン と スキルカードの発動が 重なったとき )
 私の場合 この間 ハードディスクを 整理して(動画等々500GBほど) 別の外付けのハードディスクに移したところ 調子よくなりましたよ試してみては^^(1TB中 空き容量が 750GB 今あります^^)


 

2008年05月12日 02:04 桜豊王  

コメントありがとうございます

みさみささん、鷹さんも同様の症状が出たことがあるんですね。
ちょっと安心w
Vistaのアップデートをしてみました。
さらに関係するドライブに高レベルでウイルスチェックをかけてみました。
たまたま、かも知れないですが今日は現象は出ませんでした。
これでだめならビデオカードのドライバを新しくします。

原因がわかったら報告しますー