日記 2010年04月03日 19:40
思い出してみる(10)  

2008年9月1日の日記によると、
初の「計画的なチーム作り」は、その頃に始まったようです。

初の……といっても「自分としてははじめての」の意です。
すでに強豪と呼ばれる面々は常識的に計画的なチーム作成をしていた、
と思います。

どういう計画をどのように実行していったのかは
ほとんど当時の日記に書きましたが、
「集める選手を決めて、ピークをあわせるように獲得する」
一言で書くとこれだけです。

それは効果テキメンでした。
フランスリーグをノンストップでDiv1まで上がり、
連続ではありませんでしたが、6回優勝することができました。
ハトリーさんやゆうき&ひびきさんと凌ぎを削った頃です。
懐かしいな

優勝するための方法は手に入れた気がしましたが、
「強豪」の面々をみていると、まだまだ改善の余地があると
いうこともわかってきました。

振り返ってみると、
自分にとって、このゲームが最も面白かった頃かも知れません。


(どうやって〆るのか、そろそろ考えないと)

コメント

2010年04月04日 14:07 ゆうき&ひびき  

D1返り咲きおめでとうございます。
しかし懐かしいですね。
フランスリーグでハトリーさんも含めてしのぎを削っていたころが懐かしいですし、楽しかったですよね。

STOも残りわずかと思うと寂しい限りです。

2010年04月05日 19:46 桜豊王  

>ゆうき&ひびきさん

再びご一緒できてよかったです。
主力引退とのことですので、今回はなんとか勝ちたいですw

いろんなことがありました。
やっぱり、いいゲームだったと思うんです。
STO2ではなく、STOは神ゲーだったかも知れません。


残り時間を考えると寂しくなるので……
今はDiv1の同盟友・フレに勝つことだけを考えております。