日記 2010年01月27日 20:54
またも洋楽ネタですみません  

歴代アルバムセールスベスト5@米国

1 Their Greatest Hits (1971-1975)/ Eagles
 『グレイテスト・ヒッツ 1971-1975』 イーグルス
 2,900万枚/ 1976年

2 Thriller/Michael Jackson
『スリラー』 マイケル・ジャクソン
 2,700万枚/ 1983年

3 Led Zeppelin IV/ Led Zeppelin
 『レッド・ツェッペリン IV』 レッド・ツェッペリン
 2,300万枚/ 1971年

3 The Wall/Pink Floyd
『ザ・ウォール』 ピンク・フロイド
 2,300万枚/ 1979年

5 Back in Black/ AC/DC
『バック・イン・ブラック』 AC/DC
 2,200万枚/ 1980年


2008年現在ということですが、上記の順番なのだそうです。

スリラーが1位じゃないのは意外ですが…
おそらく今は逆転しているはず。昨年後半から売れていますからね
しかし自分としてはマイケルは「Off The Wall」のほうが上ですね。

全部持っていますが、一番のお勧めはイーグルスかな。
オリジナルアルバムだったら
ホテル・カリフォルニアは素晴らしいですが、ちょっと重いか…
むしろ最近は(当時は駄作といわれた)ロングランのほうが聴きやすいかも

ツェッペリンは、もう不動の3位でしょうw
もはや古典と言ってもよい定番。
Deep Purpleの「Machine Head」とこれがあれば、
70年代の「ハードロック」の半分ぐらいは語れることでしょうw。

ピンクフロイドは「壁」よりも「月の裏側」がベストですよ、うん。
このアルバムは好きじゃないぞ。

AC/DCって凄いな。これは良かったし売れたもんなあ……
この5枚の中では2番目にお勧めです。
エアギターの練習にいかがでしょう?
子供のランドセルを背負ってエアギター……うーん、おかしい人ですねw

コメント

2010年01月27日 21:24 海堂 子龍  

AC/DC来ちゃいますよ〜!!

多分最後のチャンスだろうから
私は行きますー^^

2010年01月27日 23:03 アイルトン  

自分は5番が一番好きかな・・・
でも30年前にもなるのか;;

ランドセル背負ってたのヤング君だったかな〜〜?

2010年01月28日 13:09 なぁ  

こんにちは。

スリラー、エドワード・ヴァン・ヘイレンのギターが聞きたくて購入した記憶があります。

「ビート・イット」だったかな?

忘れちゃったけど、多分押入れの奥に眠っています。

確か、アナログ盤だったと思います。
当時、うちにCDプレイヤーなかったから^^


2010年01月28日 14:36 リル  

どれもこれもいいですねぇ(´∇`)

EaglesはHotel Californiaもいいですが、One of These Nightsも捨てがたい。
生まれて初めて洋楽を聴いてカルチャーショックを受けたのがHotel Californiaでしたねぇ。

MJは確かに迷うとこです。

Led Zepは聖なる館も個人的には好きです。
駄作との評もありますがフィジカルグラフィティとかも。

フロイド…確かに壁は毎日のように聴いてました。楽曲的には自分とこでも書きましたがAnimalsが好きですね。

AC/DC 実はこのアルバムしか知りません。思い浮かぶのもこのアルバムしかないのでお恥ずかしい限りですが、結構好きでした。

アナクロ狙いというわけではありませんが、Jackson Browneとかも好きだったなぁ…

2010年01月28日 20:23 桜豊王  

>海堂さん
AC/DCが来日ですか。コンサート行ったら感想教えてくだされ。

>アイルトンさん
そうでした、ランドセルはヤング氏ですねー
しかし30年も前のアルバムなのか……そういえばベスト5は皆古いですね。
ロングセラーということなのかな。

>なぁさん
ビート・イットのギターは凄いですよね。
エドワード・ヴァン・ヘイレンとスティーヴ・ルカサー(Toto)の
ツインギターという恐ろしく豪華な組み合わせだったかと

>リルさん
どれもいいですよねー
Jackson Browneは最後の曲(stay)を聴きたくてRunningOnEmptyを買いましたw


そういえば……サタデイ・ナイト・フィーバーのサントラがTOP5にない?