日記 2009年06月01日 18:35
PCが静かになった  

ぱそ●ん工房というPC屋で買ったミニタワーのPCを使っております。
昔はパーツを集めてどうのこうのとやっておりましたが、
さすがにめんどくさくなって2年前から今のPCです。

嫁がPCの騒音がうるさいと半年ぐらい前から言い始めまして、
さすがにそろそろ無視すると身の危険を感じる状況になってきたので、
どこがうるさいのかみてみました。

わからん

ファンがうるさいのは間違いないのですが、どのファンが騒音源なの?
というのがわからないのです。

こういうときは大抵の場合は電源かグラフィックカードでしょ?
という思いつきにより、3700円で400wの電源を買いました。
久しぶりのPC改造は骨が折れましたが、無事に換装を完了。
するとなんと! 驚くほど静かなPCになりました。
電源をばかにしてはいけませんね。


STO2は高級なGPUを必要としない非常にエコノミーなゲームなので
なんとかWenbley垢でSSを釣らせてください。雇えないけどねw

コメント

2009年06月01日 23:46 ひとつウエノ男  

読んでいて,桜さんのファンがうるさいのかと思ってしまいました^^;



ファン1号より。

2009年06月02日 00:10 桜豊王  

>上の皮さん

ではファンクラブ会員証を送りましょう。
ブリリアントパスの形をしているけどいいかな?

2009年06月02日 00:18 ひとつウエノ男  

だが断る。

2009年06月02日 05:44 ハトリー  

ためになりましたー♪
PCわかんらんちんなのでw







ファン2号より♪

2009年06月02日 09:33 DAKA  

おはようございます(^^)

ちょっと教えていただきたいのですが…。
電源によっては、スイッチを入れると電磁波か何かを撒き散らしてるような
雰囲気をかもし出すものもありますか?(^^;;;

昔友人に頼んでPCを組んでもらったんですけど、ある日突然電源が入らなくなって。
ぱ●こん工房に持っていったら、電源を交換しないと…ということで交換してもらったんです。

適当に安いものでお願いしたら、何やら光まくる電源ユニットを入れられましたが(笑)
それはまあいいとして、明らかに何かが放出されてる雰囲気が気になって(^^;;;

今はもう使ってないんですけどね〜(^^;;;
そういう電源もあるのかどうか、もしご存知なら教えてくださいm(_ _)m

2009年06月02日 11:30 リル  

電磁波は大なり小なり出ているんじゃないかと思います。

ある意味電源などは電磁波の巣窟っぽい?

ちなみにウチのは毒電波が出ているらしいですw

2009年06月02日 13:42 DAKA  

☆リルさん

そうなんですか!(@@)
確かにどのPCからも出てるんだろうとは思うんですけど、
ちょっと気分が悪くなる感じがするほどなんです(^^;;;

結局そのPCは修理後2,3度使っただけでほこりかぶってます(T_T)

ありがとうございましたm(_ _)m


>毒電波

少しずつ体を蝕む感じでやばいですね(^^;;;
お気をつけくださいm(_ _)m

2009年06月02日 14:22 ダービーザギャンブラー  

私も5〜6年使っていたパソコンが突然故障したので、思い切って買い換えました。ちなみにド●パラ製です。

前の奴はツ●モ製のタワー型のやつで、ファンの音がブォーブォーとかなりうるさかったのですが、最近のパソコンはホントに静かですね。最近は静音対策はしていて当たり前らしいです。

で、グラボもGeForce9600GTにしたのですが、ボールの動きがなめらかすぎてちょっと不自然です。ちょっと重力が減った感じでクルクルと回転しながら動き回っている感じです。

まあ背番号の表示が消えるのは相変わらずで、これはグラボの問題ではないようですw

2009年06月02日 14:36 タイボクン@ヒマなら声かけ  

DAKAさん

電磁波が気になるなら、自作PCは使えませんねーw

少なくともVCCIマークがあるPCにしましょう^^

VCCI協会(旧情報処理装置等電波障害自主規制協議会)
http://www.vcci.jp/

2009年06月02日 21:12 桜豊王  

>ハトリーさん
たまには役に立つことを書かないとねw

>DAKAさん
ピカピカする電源ですか? うーむ。
人の気分を悪くするほどの放射ノイズを生成するのは非常にパワーが必要なので、
どちらかというとピカピカが生理的にあわなかったのかもですねw

>リルさん
毒電波はやばそうだw

>ダービーザギャンブラーさん
7600GSを使っております。9600GTいいですね。きっと1ランク違うんだろうなあ。
独身なら9800GTSとか金満グラフィックを買いたいですが、STOには無用ですなw

>たいぼくん
VCCIという言葉が出てきたころ、
放射ノイスをあびると弱い男性の精子は死んで、女性の精子は生き残る。
だから世の中は女ばかりになる。
という、ありそうでない話が広まったのを思い出しましたw

2009年06月02日 21:15 pixy10  

すいません


電源って何ですか?

2009年06月03日 02:46 タイボクン@ヒマなら声かけ  

おっ!

もしや電気系っすか?
(僕は元電気系)

違法無線を積んだトラックの運転手さんと、
放送局で働いている人の子供は
ほとんど女の子だというデータがあるらしい・・・

都市伝説?

2009年06月03日 09:22 DAKA  

☆たいぼーずさん

VCCI協会…初めて知りました!
メーカー製PCならこのマーク付いてるかもですね。
今度カタログとか見るときに気をつけて見てみます(^^)


☆桜豊王さん

ピカピカと派手に光を出すので、性能より見た目重視で
安全性に欠ける電源なのかと思ってました(^^;;;;

>という、ありそうでない話が広まったのを思い出しましたw

こういう話聞いたことがありましたが、ただの噂でした?
てっきり本当の話かと思ってました(^^;;;


みなさんからいろいろお話が聞けてよかったです(^^)
ありがとうございましたm(_ _)m

また、桜豊王さんの日記のコメントで長々と書いてしまい、
すいませんでした〜m(_ _)m

2009年06月03日 10:54 タイボクン@ヒマなら声かけ  

えっと、PCの裏側にちっさくついてます^^
ルーターとかプリンターとかデジカメとかスキャナーとかコピー機とか外付けのHDDとか、
IT系の機器には全部ついてます。

逆に・・・ついてないと言うことは電磁波垂れ流しの可能性ありw