 |

ジェット斉藤!!
さあ、本日2曲目はこちら♪
時代の無双花(佐藤裕美)
ずっと、探していた笑顔…!
ついにビュデスタが10位以下になりましたっ!! さて、本来ならここで問答無用のリセットを考えていましたが、止めましょうっ。ランク外に落ちた時、フリィダム日記を終らせましょうか☆
さて、この日記が日々注目されない今が絶好の期!! 今まで書けなかった事をバシバシと書こうじゃないか!!
まずは、今旬の特種連携について色々と書いていこうねっ!!
現在のSTOでのチーム構成は天才・求道、戦略・職人。 この2つです。
今回発表された特種連携は実はちょっと楽しみにしていたことなんだっ。 ユーロでサカつくを覚醒して、今に至る。 ユーロは特種連携を必死で探したねっ。当時はネットがなかったから、お友達に色々と助けてもらってた。
このSTOで勝つために必用なことは、ポジション能力、システム、そして連携だと思ってます。 ビュデスタは一流を揃えながらもディビ3が限界でした。 はっきり言って連携不足ですね。一応、天・求でしたし。 みこちゃんのチーム、連携が繋がり始めた今、その能力は爆発してます。 対戦相手に恵まれたとは思っていないですね。力は倍以上にありました。
今回の特種連携。 天才・求道と、戦略・職人をうまく合わせることが出来たら確実に凄いチームが作れると思いますっ!!
セガのサッカーゲーム、WCCFにしても、サカつくにしても、この特種連携は最高に必要不可欠なもの。
一本のパスと、一回のシュート。
連携が最初から繋がっていたら、それだけリセ後の序盤、中盤が楽になりますねっ。 そして、サブ能力も確実にアップします。
例えば、主力の怪我、留学中の穴はその特種連携で埋まりますねっ。他との連携は、少しでもあれば十分ですねっ。
"絶対にその選手にパスが通らない場合は無駄ですが"
たとえ性格が合わなくても、多分黄金連携でしょ?お決まりの。そうなったら一人の助っ人が大きな勝利を呼ぶことは間違いないですねっ。 どんな形でSTOで現れるかわかんないけど、ユーロのデータと、WCCFから使うと思います。
ただ、STOは架空がやたら多いので、STO独特の連携かもしれないねっ。 でも、確実に天・求と、戦・職でもバッチシ絡む形になるのは間違いないよねっ。
安易な気持ちで特種連携を見ていたら、実地した後に絶対に後悔するよ。
|
|
 |