日記 2007年06月20日 16:09
一流クラブさんから学ぶフリィダム日記★  

もうこんな気分ですっ!!泣きたかったんだ(KOTOKO)を聴きながら書いちゃうよぅ。
やっぱりコメントできないのでここで。イェイ★
統制値、torさん。戦術じゃんけん、ケイティさん。
うーん…。目を丸くして一字一句見ても、はぅっ!!ってなっちゃいます。
他にも連携、H(確か三文字のやつ)…ナントカ。連携はまあ少しは理解できるよ〜★連携がないとまず選手同士の攻撃と守備の繋がりが悪いのよね?WCCFの頃お友達に散々怒られたよ。連携がダメすぎってねー。
サカつくし始めた時も連携無視していたら怒られて。今も。だから連携は大切。
統制値。それがチームバランスにどう影響するものかを理解出来てないの。
選手のアイコンに@とか書いてあるアレだよね???
その数字が意味する事もイマイチ…。強かったらどんなメリットがあるのかなって。
ボクは上限が15って書いてあって、今6か7しかないの。でも、その上限を越えたら赤くなって、チームがバラバラになる…んだよね?自己中のチームになって連携も繋がらなくって。
そこにHナントカが加わった時。多分戦術だと思うけど、その、グラフ?が統制値との繋がりがあるのかとか、じゃんけんはただその戦術だけに影響しているのかなぁ、とか…。
クラブ経験値も気になるしぃ。チーム力の一丸はいったい何をベースに考えたらいいんだろうって考えるともう分からなくなって、理解できないの…。はぅぅ…。

コメント

2007年06月20日 18:38 フクリン  

統制値自体はランクだと思えばいいと思いますよ^^

なので統制値が高い選手ほど能力が高いということになります(^ー^* )フフ♪

現在は統制値オーバーをしたときのペナルティがイマイチ弱いみたいで結構オーバーしてる人もいるようですが これだと資金が豊富にあるリセット組がどんどん高ランク選手を集めて戦えることになって 1週目の人たちにはまず勝ち目がなくなってしまいますから 今後さらにオーバーしたときのペナルティを調整して強化するものと思われます



戦術ジャンケンは弱いチームが強いチームとの対戦で少しでも互角に戦えるようにするための補正なのですが 監督の戦術LVが高かったりチームの力を表すバーのうち完成度が相手より高ければ 負けたときの補正による六角形グラフ(HEX)の縮小を最小限に抑えられます


ただ単にチームを強くすることを考えた場合は やはり統制値の高い選手=ランクの高い選手を集めるほうがいいです

そういった選手は能力を表すHEXの大きくなる限界値が高いので そういった選手をより集めれば結果としてチームのHEXも大きくなりますね^^

それ以外にも様々な要素を合わせないと 上のDivで勝つことは難しいのですが その辺りは私もまだまだ試行錯誤の毎日ですので同盟メンバーやフレンドと情報交換しながら なんとかやってる感じですので お互いがんばっていきましょう(^ー^* )フフ♪


長文になってスイマセンm(_ _"m)ペコリ





2007年06月20日 19:14 真鍋ゆき  

いえいえっ!!とととととんでもないですっ!!う、うん。まだまだよく分からないですが、何度も読み返して今後の展開に生かしていきたいと思いますっ!!
ただ、単に強いチームにはしたくないのですよ。長く続けるには多少妥協して、地味に強くしてゆくのが好きなの♪だから、その統制値が高いのを最高2人(MFとFW)にして、あとはあまりお金のかからない選手で楽しみたいですね♪

2007年06月20日 21:28 tor  

上のフクリンさんも言ってますが一応
統制値=コストみたいなもんですね。
チュートリアルによるとオーバーしたら調子と連携が下がるらしいです。
超えまくってる人もいますが私がやった検証では得点力ガタ落ちで弱くなると思うんだけどなあ。
まあ高いからって強いわけではないです。(実際私のチームはリセット前に統制値余らせまくって上のほうまでいけたわけですし…)
ただ統制値が高い=能力限界が高い選手を集めてるわけですので成長しきった上で連携、プレイスタイルも完備すると強いですね。

HEXは選手の総合的な能力の数字です。
ぱっと見の能力の高さの目安になります。

じゃんけんはチームHEX全体に影響しますね。
HOME、HOMEアドバンテージのつく施設、戦術Lvが高い、戦術完成度が高い
これらを満たしていればじゃんけん負けても影響は少なく、またじゃんけんに勝てばチームの能力全体が大きく上がって格上にも勝てるようになってきます。
AWAYで戦術レベルが低く、完成度も相手に比べ低い場合は格下にもぼこられますw

2007年06月20日 22:03 真鍋ゆき  

ちょ、ちょっとずつまとまってきたような気がしますっ!!
お二方のコメントをもう10回以上読み返しています。読んで覚えて、やってみるのですっ!!選手がいないから、HEXと統制値は試せませんが、じゃんけんはもちろんやってますっ。勝っても、試合にはよく負けるけど…。あうー…。
とにかく!!これはきっと次のシーズンで大きく役に立つ返答コメントになるはずですっ!!
お金も貯まって、選手もプレマスできっと強くなってますっ!!だからきっと、ボクにとっての助言がここの日記に!!
次のシーズンがたのしみだぜぃ!!