 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2007年12月13日 17:52 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
色々なサッカーファンがいるのがSTOですし、 まったく問題ナシだと思いますよ大空寺さん^^
そんなボクは逆に国内サッカー(しかもJ2だしw)の方が詳しくて、 欧州リーグは皆さんから勉強させてもらってる身ですもの。 シロートファンもいいとこですよ^^
これからも日々楽しみながら吸収していきたいですね〜^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ぜんぜん問題ないですよ。好きっていう思いだけあれば十分です。そんな私はリーズ(イングランド3部)ファンですし。楽しんで見たり、やったりすることが一番大事ですから
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
気にしない 気にしない^^
知識などは興味が強くなければ 覚えないものです。 興味を持つ→気になる→調べる→知識になる→付随した興味が出る ↑←・・・←・・・・←・・・・←・・・・←・・・・←・・・・↓ という循環 1人でもサッカーファンが増えれば それだけで良いんじゃないですか^^
調べると面白いのは特に Jリーグ発足当時のJリーグに来た超有名な助っ人たちを調べると Jってスゲーと感心しますよ。(その当時は 日本はバブルだったので ものすごい金額で来てます^^)
|

|
 |
 |
|
2007年12月13日 21:16 いたさん |
|
 |
 |
 |

 |
私もJ2と昔の欧米選手はそれなりに知っていますが今のは・・・。
他の人の日記やトレチャやWMで高値が付く選手はすごい選手なんだってお勉強していますよ(笑
では、檄!帝国華撃団(真宮寺さくら)をお届けします〜
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ぼくも日々勉強ですね〜 そんなに多くの選手知ってるわけでないし… 年代的にもあまり古い選手は知らないし… なのでこれから楽しみながら学んでいけばいい話で全く気にしなくてもいいと思います〜 という自分もその一人ですがw
|

|
 |
 |
|
2007年12月14日 01:57 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
確かに予備知識が豊富にあると より深く物事を楽しめるから良いですね^^
絆さんの努力が今後スパイスとしてどう生かされるか 1ファンとして、とても楽しみにしております サッカーは歴史を辿るだけでも長いですから 大変な作業になるでしょうがクラブ運営と並行して頑張ってくださいね〜
きっと絆ファミリーにも好影響を与えますよ!
|

|
 |
 |
|
2007年12月14日 09:16 真鍋ゆき |
|
 |
 |
 |

 |
>あ〜げ〜さん、 ケビン・ブラックウェルさん、 ヌーディ勝山さん、 いたさん、 加藤 康弘さん、 kisさん、 お返事ありがとー!!
まさかこんなに書き込みが来るなんてwちょっと予想外ですねっ!!
そうですねっ。楽しめれば良いですねっ!!ほぼ毎日、サッカー選手のことばかり考えてますwお仕事中もサッカーの雑誌があったら必ず見ますね! 最近は来月からデビューする、ミランのパト君が楽しみ!!夏からずっと待っていたことだけに、早く活躍する姿がみたいですよねっ!!
STO始めてから、だいぶ選手を調べました。やっぱり面白いし、昔の選手は本当に凄かったんだなぁと思うよ。
これからも楽しく覚えて、楽しくプレーできるように心がけて頑張ります!
|

|
 |