日記 2007年10月28日 14:42
君は、生きのびることが…フリダム日記★  

君は、生きのびることが出来るか?

そう。本日お友達よりお金を借りました〜♪これで、彼の借金が4万5千。来月返すのだっ!!

さて、本日の収穫は珍しいよっ!!
そして本日2曲目?はこちら♪

天才は最後にやってくる(三石 琴乃)

本日はまた珍しく、小説を買いましたっ。前に勝った小説、どくろちゃんですが、あれはもういいよぅ…。面白かったけどねっ。

タイトルは長いので書かないですが、スーパーダッシュ文庫っ。

ボクは小説家を目指しているけれど、小説は死ぬほど嫌いなので有名なのです。
今も、キャラメルパニック!を書いてはいるけど、でもそれを本にする(同人誌)のはもう少し先かなぁ…。完全なる委託なので、相手を探さないとねっ。
サークルのメンバーに頼んでみようかなぁ…。

でっ。たまぁに小説が読みたくなるっ。おもにファンタジーかな?
今、北方水滸伝がすっごく読みたいので、お給料でたらとりあえず3巻ほどまとめ買いしてみるねっ。

あと、お友達に5千円借りて、なんとか手持ち3千以上!生きのびるねっ。

あと、ついにゲームのコントローラーをポイントで買った!!PS2のコントローラーをつかえる奴なので、なじみがいいねっ。この日記を書いて、しばらくしたらしようっ。

そんなところかな?

小説、気になる方がいたら本屋に行ってスーパーダッシュ文庫探して見てみてねっ♪とってもおもしろいと思うよっ☆

コメント

2007年10月28日 16:38 あかり  

おはつです☆

本書いてるんですね!

キャラメルパニックってどんな内容なんだろう?(⌒〜⌒)




2007年10月28日 16:42 白夷 入鹿  

司書ですか^^

読んだこと無いけど、そのスジ(どのすじw)には有名な本ですよね!

面白かったら、報告ヨロですw

2007年10月28日 16:59 いたさん  

水滸伝はいいよ〜
中国歴史物は雑学の宝庫でもありますよね。
三国志は盛りだくさん!
と、言う私は横山漫画から入ったんですけどね。

それでは、砂の十字架(やしきたかじん)をお届けします。

2007年10月28日 17:06   

小説ですか・・・ぜんぜん読んでませんね( ̄~ ̄;)
1年に1冊読むかどうかですw

しかし漫画だけはかなり読んでいるかと(^◇^)
今、2階に住んでいるんですが、
漫画の単行本が3000冊以上
(5年位前に数える事やめたので4000冊いってるかも)
いつ床が抜けて新聞に載るか、ヒヤヒヤしてますw

2007年10月28日 17:32 モフモフ  

小説かあ
ライトノベルは小学生から入って今でもよんでるなあ
何冊読んだか分からないくらい膨大な数字に・・・

厚いのは年に1冊くらいかな

ふむう 大空寺さんの同人小説委託販売したら買いましょうかねえ
しかし、小説読むのきらいで書くの好きって不思議な感じですね〜
私は読むの大好き〜 書くのは中学生くらいで諦めたw




2007年10月28日 17:41 番場 海史  

自分のホンとの趣味は、読書です〜
でも、今はSTOです^^

あらゆる本を読んで、1万冊くらいは読んでいると思います・・
トイレ・お風呂・寝室 何処にでも持って行きますね☆

ファンタジーは、苦手分野だけど
ドラゴンラージャ 特に面白かったですよ〜

2007年10月28日 18:40 あ〜げ〜  

ボクも仕事で編集業務をやっているんですが、
行き詰まりを感じてますね〜w

まぁ、読んでるのは好きなので、
小説も時々読むのですが、
もっぱら仕事(車が多いデス^^)に関連したものが、
多くを占めます。

時には感動するお話とか読みたいなぁ!!

忘れてなければ、本屋さんで探してみたいですね〜☆

2007年10月28日 18:43 真鍋ゆき  

>あかりさん、お返事ありがとーっ!!
おはつっ☆
書いているんですよ〜。ファンタジーと、軽い恋愛(?)モノが主かな?

キャラメルは、んー、難しいなぁ…。そうね、主人公の女の子が、自分のお兄ちゃんに恋している物語?
学園もので、お友達とだらだらと過ごしながら、日々を過ごす…。としか言えないなぁ…。ほかにはなにかしていたかなぁ…。

あらすじが苦手なので、投稿に怯えるの…。

>白夷 入鹿さん、お返事ありがとーっ!!
少しだけ読みましたが、なかなか面白かったですねっ!!
歓送は上の通り苦手なので(本を本当に読まないで…)あまりうまくは伝えられないですが…。そのときが来たら、書きますねっ。

>いたさん、お返事ありがとーっ!!
水滸伝はまだ読んだことがないんですよね〜。なので、北方さんの水滸伝を見かけたから、読みたくなってねっ!!

三国志はカードゲームから入って、あの時初めて曹操を知ったなぁ。有名な方でしたねっ!!小説もおもしろかったよっ!!

では、この曲を♪
キミノイイトコロ(槇原 教之)


2007年10月28日 19:00 真鍋ゆき  

>聖さん、お返事ありがとーっ!!
ボクもそんな程度ですよw文字を基本読むのが苦手で、好きなことは好きだけど、待つのが苦手なので、冷めてしまうんだ。その間に、新刊が出ても買わないので、完結しているもの意外は基本手にとっても買いません!!

マンガも最近は読まないですねっ。基本ギャグが好きだから、銀魂くらいは読みたいのですが、飽きそうだし…。テレビが3話で飽きたから…。

4年前はマンガライフとか、ああいった4コマにはまっていて、月に12冊は買っていたなぁ…。3年くらい飼い続けて、飽きたんだよねぇ〜…。
飽き性なのかなぁ。

>モフモフさん、お返事ありがとーっ!!
小中学生の頃はよく読んでいたんだけどね、ふとプロを目指した頃から読まなくなったの。書くものばかり、その読んだ本の世界観を真似た馬鹿げたものだったし、長女の一言から、一種のトラウマでね。小説を拒否るようになったんだ。
長女とは慣れても、またあの言葉を言われるかもしれないと思うとね、なかなか買えないの。
だから、自分が真似できないもので、気に入ったものだけを買うんだ。
本当は、ハルヒとか、色々欲しいライトノベルはあるけどね…。拒否がもう身体にしみこんでいるからね。

>番場 海史さん、お返事ありがとー!!
本当は、好きですよ。小説。だけど、上に書いてきたことが原因で、その恐怖から打ち勝たないと、本当に好きにならないんだ。
だから、色々とテレビと、ゲームで内容を考えることが多いの。
同じだといわれたらそうだけど、まだ、気が楽なのですよ。

ドラゴンラージャ…。海外ですねっ。今度、本屋に行ったら探してみようかな??

>あ〜げ〜さん、お返事ありがとーっ!!
感動作…。んんん…。CLANNADは是非にお勧め☆泣くよっ!!!!

行き詰まりは必ずしもありますねっ!!ボクもキャラメルはまだないけど、ファンタジーは特によく行き詰ってたなぁ…。どうしても自分より高いスキルを求めるから、そのせいだとは思うんだけどね…。

背伸びしたかった昔。今は少し、落ち着いて書いているなぁ…。ここでも、書いているしねっ☆もちろん、小説ほど凝ったりはしてないけどw

2007年10月29日 14:34 ケイン・クライフ  

北方水滸伝ですか、先日、全19巻読了しました。原典とは全然違う話になっていますが、面白いですよ。

2007年10月29日 18:39 真鍋ゆき  

>ケイン・クライフさん、お返事ありがとーっ!!
おおおっ!!なるほどなるほどっ!!
来月のお給料で買うのですが、北方シリーズは独特なので、楽しみですねっ☆
しかし6巻までしか見かけなかったですが、19巻もありますか…。な、なかなかハードな戦いになりそうですっ!!