日記 2009年11月17日 09:30
ノート −昔々の、日記。−  

ノートに書き綴られた思い出。昔つけていた日記だ。
「小学生の自分は何を書いているのかな?」
 ペラペラとめくる。今、見つけて思い出に浸っているわけじゃなくて、数ヶ月に一度はこうして読み返している。
「子供たちの気持ちは、子供の自分がよく知っているから、当時の記憶はしっかりと覚えておかなくっちゃ!」
 誕生日、遠足、家族での外食。いっぱい思い出が詰まったノート。意外とまめに記録しているので、記憶が飛び飛びにならない。夏休みの日記のように、キチンと日付も正確だ。
「今日はこっち!」
 赤い日記帳。中学生の頃のだ。
「思春期…っ」
 ペラペラとめくると、好きな男の子の話や、バレンタインなんか、ちょっと背伸びした感じが恥ずかしいっ!
「うわっ。うわっ…。こんなことまで書いてる!」
 当時つきあっていた男の子とのデートの話から、色々だ。けど、2週間後に別れてる。
「浮気だったなぁ…」
 好きな女の子が別にできて、私から身を引いたんだ。その男の子、またすぐにふられてた。プレイボーイで、私の初めての恋人だったんだけどねぇ…。
「男の子を信用できなくなったのは、こいつのせいだ!えいっ!」
 卒業アルバムの彼を指ではじいてやる。あれ以来、付き合った経験はまったくない。
「けど、片思いはいっぱいしてる…」
 矛盾もまた、思春期の悩みだね!

 子供の頃を思い出すと、開きたくない扉まで簡単に開いてしまう。けど、どこか変えちゃっている部分もあるんだよね。だけどこうして、日記に書き綴っていると、多分正確だと思う。
 子供だから少しは足したりしていたかもしれない。けど、ベースは真実なんだ。
「学園祭の時の写真だっ。かわいいなぁっ」
 クラスで出し物をしたときにみんなで写した写真。そうそう。担任の先生がシャッター切ってくれたんだ。
「みんななにしているんだろう…」
 たまに商店街で会うと、ほとんど結婚して、子供がいる。早いコはゆっちんの幼稚園に通っていたりするからビックリだ。
「私の幼稚園にも、いつか誰かの子供が通うことになりそうだ…」
 子供の頃の記憶をたどるはずが、ちょっとブルー。まあそれも、日記の魅力のひとつということで!

2009年11月17日作成                 大空寺 絆