日記 2007年10月25日 10:02
久しく!とぉぉせいち!!フリダム日記★  

そうですっ!!統制値ですっ。もうあっちは落としているので、うろ覚え日記がはっじまるよーっ!!

本日1曲目はこちら♪
パンジー(新居 昭乃)

さて、リーグですが2位で昇格っ。まあこれはこれでよしとして、さらに大ヒット!!!!!

久しく使っていなかったというか忘れていた、統制値ボーナス。

うちの子、CDFが引退して(0の子)代わりも一応0の子。でも、匿名倶楽部から貰った後継者、フサンのための場所がないっ。あといい加減ミスタをスタメンにしたかったこともあり、ポクポクポク…チン!!

そうだ。統制値ボーナスがあったじゃないか。

我がイングランドはスタメン+ベンチ8人で4も増えるっ。
ついでに子供のほうも増やして、カンちゃんと、初期Aのロメロを無事に使えたっ。あっちは昇格ボーナスもあったからねっ☆

そうして、4増やし、SMF0の子を下げで、晴れてミスタがスタメンにっ。
フサンはみこちゃんにカヌを今シーズンに返した後、得た統制値でスタメン獲得っ。

いやいや、すっかり忘れていたね…。ボーナスの存在。おかげで、Fを何人か抱える結果に…。
しかぁしっ!!いいのですっ。
これで、なんとかリーグを残留してくれればいいけど…。

コメント

2007年10月25日 10:15 DAKA  

昇格おめでとうございます!!(^^)
私も昇格できて、ようやく目標達成です(T_T)

昇格での統制値ボーナスは大きいですよねー!
でもそれも最初だけ。
選手を獲得したら、また統制値で悩むことに(笑)
うまいことできてますよね(^^;;;

2007年10月25日 10:26 ぴくしー  

昇格おめでとー!

統制値ボーナスって、かなり重要ですよね!
ウチも、FRA時代には全く何も思ってなかったけど、
GERでは、北中米とアジアで+2しちゃってますからね!

確かに、その分ベンチに統制値用の選手を置く羽目になるんだけど、
これは、みんなやってることだしね・・・。

2007年10月25日 11:11 フクリン  

ENGで統制値ボーナス忘れちゃダメですよ^^;

+4あるとないとでは雲泥の差ですからね〜

ENG、ITA、ESPでは特に恩恵が大きいので大事

GERは恩恵は少ないにしてもやはり貴重なので大事

NED、FRAは・・・・・そんなもの忘れましょうw


上の3カ国の上位の方はみなさん統制値ボーナスを最大現に使って少しでも高ランク選手を集めてますから Div1目指すなら常に念頭に入れて置いてくださいね〜(^ー^* )フフ♪

2007年10月25日 12:20 真鍋ゆき  

>DAKAさん、お返事ありがとーっ!!
GK不在で本当によくやったと思いますねっ。本気でこのまま、ディビ3でも戦えたらいいんだけどなぁ…。

昇格でのボーナスは本当に最初だけですねっwwでも、ないよりはましですっ。毎度毎度、大事に使ってますよっ☆

統制値で悩み始めて早数十年…。尽きない悩みです。まったくw

>ぴくしーさん、お返事ありがとーっ!!
オランダ・フランスはないですからね…。
ベンチ入りはかなり悩みますねっ。5つの中に3人統制値要因が居た場合、スタメンのサブは2人。もちろん、高ランクで固めていたらいいんだけど、そううまくもいかずに…。この先Gkも今後の獲得課題となるから、また悩むなぁ…。はぅ…。

>フクリンさん、お返事ありがとーっ!!
まったく今まで、というかリセットしたからズッッッッッと忘れてましたwwどうも統制値が今までより少ないと思ったら、とんだ落とし穴☆茶目っ気たっぷりでした…。痛いなぁ…。

これで、この先リセット後もボーナスの恩恵にあずかりまして、補強や、預かり選手を獲得できるわけで、これからが本当の戦いだっ!!

…あいもかわらず、スロースターターだなぁw

2007年10月25日 18:54 いたさん  

ボーナスのないオランダの私ですが・・・。
でも、条件がみんな同じなのであとは、いかにいい選手を揃えるかと、戦術なので結構リーグとしては楽しめますよ。

ただ、いろいろと調整はひつようですが(選手の獲得時の統制値オーバーとかね)

では、amethyst(KOTOKO)をお届けします。

2007年10月26日 17:58 真鍋ゆき  

>いたさん、お返事ありがとーっ!!
確かにオランダ・フランスは条件同じっ。なるほどっ。そういう考えもありですねっ。

獲得の統制値はウキウキ状態はついついおろそかになりがちですものね〜。気をつけないといけないっ。そういう悩みも、オランダはあるのねっ。

では、こちらをお返しにっ☆
CAVE(KOTOKO)