日記 2007年10月22日 19:30
ボス!!出番ですっ!!フリダム日記★  

ガチャ!!
「なんだとぉ?」

さて、本日第三曲目はこちら♪
風のRhythm(ゆうか)

特にタイトルに意味はないです〜。写真の石原裕次郎なので…。た、太陽にほえろ!でしたよね??もうゆうたろうばかりがヒットして…wあのガシャン!としているシーンほしかったんだけどなぁ…。

リアルタイムではさすがに見ていないですが、いつかは見たいなぁ…。だいたいゆうたろうでしか…。えっ?ゆうたろうをプッシュしすぎ?だって好きなんだもんっ☆あのワイングラスどこで売ってるのかなぁ…。てゆかあのシーンあるの??

さて、ゆうたろうは置いといて。
とくに書くことがないなぁ。
そうそうっ!!うちのガイ(みこちゃんのだけど)が究極サイドハーフなのにイマイチなサイドハーフなのっ!!!
んんん…。21歳安定…。HEX57…。

ちなみに噂のネドベド、機関車を会得して、HEX83…。
タックルを本当になんとかしないといけないので、パワタクかなぁ。やっぱり…。
はぅ…。下の2つをタックルにして、獲得して、無駄に終わったらそれはそれでいいかなぁ…。
ダクールはAながらも大砲ついたから、やっぱりタックルかなぁ…。
とりあえず今げっとしたテクニカルタックルを貼ってみたよっ☆どうなるかなぁ…。

コメント

2007年10月22日 19:42 あ〜げ〜  

太陽にほえろは、再再再・・・放送を夕方毎日見てました^^
そして小学生のクセに「ヤマさん」に憧れて、
将来の夢は「冬に張り込みで膝が痛むデカ」になりたいって
ホンキで思ったモンですよ〜、バカですね〜(笑)

称号も順調に取られてるようですし、
あとは全体の底上げでしょうか。

お互いガンバですよ〜大空寺さん!!!!

2007年10月22日 19:48 番場 海史  

あれ〜自分は再放送くらいですよー!
年の差を感じる・・・

自分はやっぱり「ボス」にあこがれたなぁ
今偉くなれたのも、裕次郎さんのおかげかも?
「よし、俺がケツを拭いてやるから、やってみろ」
みたいな態度が、憧れでしたー^^

ありがとう ボス!

2007年10月22日 20:08 真鍋ゆき  

>あ〜げ〜さん、お返事ありがとーっ!!
一話たりとも、見たことない…。松田勇作の名シーンとかでたまに見る程度…。
見てみたいなぁとおもいながらも、なかなか見る機会がなくてね〜。ボチボチ時間もできるし、DVD-BOX買おうかなぁ…。

称号はネド意外はなんとかなりそうだけどね…。
今はリセットに向けてのことで、補強はないかなぁ。

でも、がんばるっ!!!

2007年10月22日 20:14 真鍋ゆき  

>番場 海史さん、お返事ありがとーっ!!
意外とみんな見ているのかなぁ…wちょっと時代遅れな感じがして恥かしい…。

んん…。やっぱりちょっとは見てみようかな??昔の刑事ドラマは熱い男だって聞くしね!!!!
秋葉で安いの探してみようっと♪来月お友達が出張から帰ってきたら一緒に探してもらうよっ。

2007年10月22日 20:35 ピアス  

そのネドベド下さい('▽'*)ニパッ♪

冗談はさておきスタタタタタッ((((((((((; ̄ー ̄)ノノ

2007年10月22日 22:35 フクリン  

リアルタイムを見てた私を呼びましたか〜?


あの頃は「ワールドプロレス」との一騎打ちでしたよ^^


タイガーマスクが出現してからはプロレスに完全に傾きましたが≧(´▽`)≦アハハハ

2007年10月22日 22:48 いたさん  

私もプロレスを見ていたのであまり見ていませんよ。

殉職シーンを時々見たことがありますが・・・。

選手たち、順調に育成できているようですね。

それでは、12.19 映画『リアル鬼ごっこ』主題歌KOTOKO 発売決定!をお知らせします。

2007年10月23日 01:39 天龍  

わーいボスだー\(^o^)/

僕も小さい頃見てましたが、
印象は爆破と殉職と、ボスがサッシでしたっけ?
指で広げて外をみるシーンですね。

やっぱり育成は奥が深いですねー。
僕は迷路にはまりまくってます。(T_T)

2007年10月23日 10:38 真鍋ゆき  

>ピアスさん、お返事ありがとーっ!!
あげない☆ウフフっ。もう少し育てば、きっと称号を付いてくれると信じているからねっ!!!!!付かなくても、90はこえてほしいっ!!

>フクリンさん、お返事ありがとーっ!!
ワールドプロレス!!聞いたことはありますね〜。微かな記憶ですが…。
ってリアルタイム!!!!!
うむぅ…。フクリンさん、お年が…w
でもあの時代はよかったものだと思うので、ボクも見たかったなぁ…。昔のドラマはいいよねっ!!

>いたさん、お返事ありがとーっ!!
い、いたさんもフクリンさんと同世代ですかっ!!
うむぅ…。なるほどぅ。当時はプロレスもまたはやっていたんだねっ!!馬場とか、ジャンボ鶴田…。あれ?馬場はゴルフで、ジャンボは…。ああっ!!なにもわからないっ!!

リアル鬼ごっこは映画の主題歌だっ!!今年はよく出すなぁw
あっ。Gでもまた歌うみたいだねっ。そっちも楽しみだっ☆

>天龍さん、お返事ありがとーっ!!
書き込みくれる方はみんな知っているのねww
まさかあのシーンっ!!
ゆうたろうのする、
カシャ!!
だねっ!!!!
リアルでみたいなぁ…。あと、あのワイングラスをもっている裕次郎も…。

育成は…。うう…。むつかしいよ…。あぅぅ…。

2007年10月23日 11:25 Ironie  

はじめまして^^ 三四郎鯖のHermannと申します。

誰も突っ込んでいないので・・・、私も大人げない指摘だなと思いつつ・・・

写真というのがクラブトップのモノを指していってるのならば、丹波哲郎御大ですよね^^;

いずれにしても、ボスの重厚感・存在感は際立ってましたよね。

ではまた^^

2007年10月23日 12:02 真鍋ゆき  

>Hermannさん、お返事ありがとーっ!!
あうっ!!違うのです〜。写真は以前はこちらでしたっ☆
ボクの写真は、日に日に変わるんだよ〜。

ちなみに写真は、Gメン75の頃の?丹波さんだぁ☆☆☆

2007年10月24日 12:24 Ironie  

こんにちは^^

で、今度は『噂の刑事トミー&マツ』の石立さんかな。
って、今までのボス、みんな鬼籍に入っているじゃないですか^^;

写真の件、失礼しました。当方の余計なお世話でしたね^^;

では、また。