日記 2009年11月20日 09:41
ふりかけ −魔法のアイテム!−  

『いただきます!』
 子供たちの元気な声が響き渡ると、いっせいに待ってました!と言わんばかりにお弁当のふたがパカリと開く。
 ほとんどの子供たちがキャラクター弁当なんだけど、なかには違う子もいる。普通のお弁当。そして。
「やった!仮面ライダーふりかけ!」
「いいなぁ!」
「あげないよーだ!」
 ふりかけをはぁはぁと興奮しながらあける子供。
「何味かな?」
「おかかなの!」
 シャシャシャッと手馴れた手つきで白いゴハンにふりかける。
「うまそー!」
 元気いっぱいにほおばる姿は、見ていて気持ちがいいね!

 ふりかけ。私も子供の頃はよくつけてもらってた。普通のタイプから、アニメのものまで。アニメのってちょっと恥ずかしかった。けど、好きなキャラクターの絵がのっていたら、自慢してたっけ。
「おいしそうだねっ。マコト君はふりかけ好き?」
「大好きだよ!ママのお弁当おいしいもん!」
「うんうんっ!とってもおいしそう!センセイ負けちゃいそうだよっ」
「センセイもふりかけつけるとおいしいよ!」
「ホントかな?じゃあ明日はマコト君と一緒にふりかけごはんだっ」
「うん!」
 ガツガツとまた食べ始めると、みんなもふりかけごはんが欲しそうな顔になってくる。
「まことちゃんいいなぁ〜」
「おかーさんに明日頼んでみよう!」
「オレも!」
「私もー!」
 いつもキャラクターのお弁当を見せあいっこしている子までもがマコト君のお弁当に釘付けですっ。
「じゃあ明日はみんなでふりかけかな〜?」
『ふりかけー!』
「うん!じゃあ今日はお母さんと買い物だ!」
 また騒ぎ出す子供たちっ。ふりかけはいつの世代も、子供に愛される、魔法のアイテムだねっ♪

2009年11月20日作成                 大空寺 絆