日記 2007年10月02日 21:12
ギネス祭り開催中!!フリィダム日記★  

はいっ!!始まりましたっ!!!ギーネースー祭り!!!

っあ〜…!!!!なんということだっ!!これが、これが黒ビールか!!うまいっ!!うますぎるっ!!!

さあ、ビールに感謝と祈りを捧げながら本日ラストの日記を書こうねっ!!この曲だよ♪
PATLABOR ’99(MIO)

んんん…。あちらもあると言うのに…。

さてっ!!本日はついにトマトという最高の食材に出会えたことに最高の喜びだ!!!
2つのグラス、ジーニョ先輩は黒ビールこと、ギネス!!エトーはチューハイだ!!

そして本日は焼き飯(元を使って作ったよ☆)と、ミネストローネっぽいやつと、鶏肉とニンニクの芽と、きのこ3種を炒めて、ほんのちょっと豆板醤でからめた甘辛炒めだっ!!
これがビールによく合うんだなっ!!

今日はあえておつまみは買わなかったの。お菓子類?スルメとか、ジャーキーね☆
焼きウルメとか、今旬のカツオでも頂こうと思ったんだけどね、明日は魚を久しぶりに焼こうと思っているから止めたんだっ。

ちょっとかわいいお茶碗と、小皿が手に入ったから、小皿に明太子とシラスでも和えてみようかと思ったんだけどね、値段がちょっと…。小皿の使い方は酒飲みの基本だと思うので、これから学んで行こうと思うですっ!!

なにがいいかなぁ。カツオのコマ(角煮?)かなぁ。梅干もいいし、ただ、大根おろしを肴に飲むのもまたよろしっ☆
小皿には未来が、そう、希望がつまっているね!!
最高だっ!!

ひとつ悔やまれるのは、チョリソを土壇場で諦めたこと…。あと、アサリの佃煮も欲しかったなぁ…。

しかし自由だ。こんなに自由でいいのかなぁ。まあいいさっ!!
なぜならここは…。

フリィダァァァム!!!!

なのだぁ☆イェイ♪

コメント

2007年10月02日 21:18 あ〜げ〜  

焼き飯に、ミネストローネ風?スープ、そして甘辛炒!!
ん〜、全てがビールに合いそうですねぇ♪
そして、New冷蔵庫でキンキンに冷やした麦酒!!!! サ、サイコーですっ!!

あ〜、そこにボクも居合わせたい☆
大空寺さん、
今度ゆっくり仙台で牛タン食べましょ!!^^v

2007年10月02日 21:44 番場 海史  

いやいや、神田ですしでしょ♪
地理的に、ほんとに行けそうですね〜

贅沢を知ったうえでの、質素もいいもんですよ〜
でも、大空寺さんの創作料理は、贅沢のきわみだよね☆

自分で考えて、作った料理と酒・・・
よくやりますねぇ〜 自分も!
休みの日に、女房子供が出かけた日の「贅沢」を
毎日味わっているのかなぁー いいな☆


2007年10月02日 22:03 Kis  

さっそく素敵グラスで酒宴ですかw

なんとも陽気な感じで羨ましい限りですよ〜

私はお酒の強い人ではないのだけど
飲むときは馬刺しやユッケの類が欲しくなります…(’’

2007年10月02日 23:04 天龍  

うーん。ホントに美味しそうですね。(^o^)

文書に料理にほんとに多才ですね。

是非一度、大空寺さんの料理食べてみたい。\(^o^)/

2007年10月03日 00:33 モフモフ  

料理いいなあ
わたしゃ 寮暮らしだからまずい寮飯・・・

休み以外はまともな飯くえないお〜

早く休みにならねえかなあ 外食したる〜

2007年10月03日 00:35 真鍋ゆき  

>あ〜げ〜さん、お返事ありがとーっ!!
もう最高ですねっ!!なんかミネストローネは汁があれになってきたので、継ぎ足して、もうスープに。明日はここに、ちょっと砕いたパスタを一緒に入れて食べる!!

牛タン…。なんと魅力な言葉だろうかっ!!大好きだよ♪食べよう食べよう!!!一緒に食べようっ!!

>番場 海史さん、お返事ありがとーっ!!
神田はリアルに近いね!!前はよく秋葉帰りにお友達と王将で食べて帰ったなぁ〜。ほら、ゲーセンが目の前にある、鉄橋沿いの☆

贅沢なんかじゃないよ〜。似たような料理をなんとなくで作るだけなので、味は毎度毎度同じなのです☆でも、トマトは正解だった!!次回から色々と使えそうだね!!
日が変わったので本日は魚の何かをトマトで煮るのもいいかなぁ〜。ホイル包みのあれをなんとかできないかなぁ・・・。

>Kisさん、お返事ありがとーっ!!
同盟仲間と個チャしながら、トレードも一緒だったから落ち着いて飲めなかったけれど、楽しいことには違いないね!!
一人で飲むよりずっといいさっ☆

馬刺し…!!ユッケ!!なんと贅沢な…!!こ、こちらもしめ鯖で日本酒をキュッといきたいねっ!!飲めないけどさっ☆
馬刺しは好き!!ユッケは見たことも食べたこともないよっ。たべたいなぁ…。

>天龍さん、お返事ありがとー!!
今回の料理は合格満点☆とてもよく出来たと思うっ!!!でも、作りすぎちゃったかなぁw
まだまだこの時間も祭りは続くから、日記を巡って完食するよっ!!

ぼ、ボクのこの料理かい??素人には危険だぜっ!!胃を丈夫にして、そうしたら食べに来てね♪ごちそうしますよ☆

>モフモフさん、お返事ありがとーっ!!
毎日毎日、不思議な料理ですよ〜♪まずいときもあれば、美味しいときもあるのさっ!!
今晩もまた、創作料理に花咲かせて、ギネス祭り第二段ですぜ!!

お休みの日は、ぜひ贅沢してくださいねっ♪

2007年10月03日 00:39 加藤 康弘  

楽しそうな宴です事。
僕も参加したい気分^^
しかし冷蔵庫が来てから生活が一変しましたね〜
ちゃんとご飯食べてるみたいだし^^

2007年10月03日 17:21 いたさん  

写真をアップしてください・・・。

曲なし、その2。

2007年10月03日 17:25 真鍋ゆき  

>加藤 康弘さん、お返事ありがとーっ!!
きちんと食べてますねっ!!今日もなにかと作るのですっ!!コメント書いたらまた買いだしだぜ!!

>いたさん、お返事ありがとーっ!!
フッ…。とてもじゃないが、人様にはみせられないなぁ。秘密の料理!!
レシピ非公開!!
いずれ、時がきたらね☆