日記 2008年03月22日 09:38
キャラメル通信部!〜第六十一回放送!!〜  

今日はいい天気でとても気持ち良いねっ!!ここが田舎なら、サイクリングでもしたいけれど、都会はコンクリートジャングルっ。そんな場所は無いぜっ。

さあ、気持ちの良い朝にも、ゲストが遊びに来てくれているっ!さっそく呼んでみようかっ!!

絆「こんにちはっ!」

みこ「こんにちはっ!!」

真名「こんにちは」

ゆき「こんにちはっ!!」

絆「ちこちゃんはさっき食堂で見かけたけどまさか」

真名「うん。デザート待ち。あたしも付き添いたかったけれど、今日はね」

ゆき「珍しいわね」

真名「ふふ」

みこ「まあいいやっ」

絆「ふふっ。じゃあ早く終わらせようねっ。リーグが始まって、調子はどうかな?」

真名「絶好調。じゃああたし、行くね」

ゆき「バイバイっ」

みこ「ばいばーいっ!!」

ガチャ

絆「えっ!」

みこ「気にするんじゃないっ!!」

絆「う、うん」

ゆき「私はちょっと自信あったんだけどなぁ」

みこ「ボクはランパードが居なくなって、それなりだっ」

絆「ボクもカルドーネを下げて、レナードを投入。それなりかな?」

みこ「真名が一番絶好調?」

ゆき「ちーこもじゃない?」

絆「居ない2人が絶好調か…。まあ、まだまだリーグは始まったばかりだねっ!今の順位にちょっと不安を感じるけど、これからさっ!!」

みこ「うんっ!若手が育てばバッチシさ!」

ゆき「まあ、そうね。私もまだまだ諦めていないものっ。これからが勝負どころねっ!!」

絆「うんっ。真名ちゃんに続いて、ディビ2に上がれるように頑張ろうっ!!そして明日はスカウトだっ。そろそろポジションも危なくなる倶楽部があるよねっ。期待して、送ろうねっ!2人とも今日はありがとうっ。真名ちゃんとちこちゃんと、岬君にヨロシク!」

みこ「うんっ!また遊びに来るよっ!!」

ゆき「またねっ♪」

絆「それじゃあ2人はいなくなるけれど、続きは2部で!!」

コメント

2008年03月22日 09:38 真鍋ゆき  

現在91位!!イャッホゥー!!明日にはきっと、100位を通過するよなっ!!最大級の禁断コーナーをしようかどうか迷っているが、多分しないなっ。つまらないからな。

さあ、そんな世界をぶっ潰す今日の一曲はこの曲だ!!

fripSide NAO Projectで、こいびと☆アクセント!!

晴れた日にはこの曲が一番だねっ!!爽やかだっ。はにゃ〜んだっ!!

フィリップサイドも電波をメインに歌えば良いのにねっ。
そんな電波ビリビリ配信中な中、お送りするリーグ結果はこちらだぜ!

イタリアディビ3、絆率いる、ビュデスタ10位!
1勝1分2負

イングランドディビ3、みこちゃん率いる、キゃラメルパニック!10位!
1勝2分1負

オランダディビ2、真名ちゃん率いる、キャラメルショコラ!1位!
4勝0分0負

イタリアディビ3、ゆきちゃん率いる。キャラメルクランチ!7位!
2勝1分1負

フランスディビ4、ちこちゃん率いる、キャラメルスィーツ!1位!
3勝1分0負

まだまだ真名ちゃん絶好調!!どうしましょうねっ!!ちこちゃんもこのまま勝ちあがればディビ3になるねっ!!
他のディビ3集団はちょっと出遅れたかな?でも、まだまだリーグは始まったばかりだぜ!!

最後に絆だけど、今日は秋葉だっ。あの2本を買ってくるぜっ!!
あと、禁断のコーナーはもう終わりっ。バカはバカだが、もう面倒だ。
また新しいコーナーを考えないとなっ。色々と考えて、ラジオを盛り上げるぜ!!

んじゃ、またねっ!!また明日!バイバイ!!

2008年03月22日 13:45 あ〜げ〜  

センテはまた鯖落ちで、いまだに序盤状況が確認できませんよ><

最近酷く多いですねぇ、困ったもんだなぁw

Div2首位とは素晴らしい!!
この勢いは本物ですね〜^^

ぜひとも今シーズンのファミリーの更なる躍進を期待しておりますよ☆

2008年03月22日 19:18 加藤 康弘  

秋葉行きたいな〜w
札幌にもそういったところできないかなぁ…
何を買うにしても電機屋巡りで1日つぶれたんじゃ割に合わないしw

2008年03月22日 20:14 真鍋ゆき  

キャラメルネーム あ〜げ〜さん、投稿ありがとっ!

そういえば、ここの放送局もちょっとつまった感じがあったな。特に本社からの連絡はなかったけれど。

そっちの局と、協会も大変だなっ!!

真名ちゃん意外にもまだまだリーグはめまぐるしく変わっていくぜ!これはオフが楽しくなりそうだ!!
これからも応援ヨロシク!

キャラメルネーム 加藤 康弘さん、投稿ありがとっ!

逆に北は寒いから、電気街があってもおかしくはないと思うけれど、出来ないねぇ。(知らないだけかもしれないけれど)
ボクは基本、秋葉で電化製品は買わないんだ。錦糸町のヨドバシで全部買う。手で持って買える時もあるなっ。
ゲームは秋葉だけどねっ!1本ノー計画なら、40分とか普通に迷うぜっ!
これからも応援ヨロシク!

2008年03月22日 21:17 真鍋ゆき  

放送60回突破特別記念コーナー!!

みんなは何を感じて、そして、どんな事を胸に育成しているのかっ!!
ファミリーを軽く分析っ。

ボク達は降格・留学に関しては一切悔しがらず、たまに悔しがるけれど、基本は楽しいのでどうでもいい。
負けた分だけ可能性があると信じているからなっ。

そのオーナーの各性格を分析してみようっ。

2008年03月22日 21:28 真鍋ゆき  

まずはボク、大空寺 絆
性格は基本的にのんびり。
育成についてはちょっと必死に取り組むけれど、どこか抜けている。だけど、諦めない。

ダメなところは、ちょっと短気で、留学失敗や、降格、オーナーの私生活での放送内で、ナイーブで、グチグチと言うオーナーを激しく嫌う。基本そんな放送は聴かない。逆に楽しい話は周波数をどこまでも伸ばす。
逆に応援したくなるような、ナイーブさがあれば、投稿する。ここは良いところ。

良いところは、子供達にすごく甘い。お金に困るとすぐに送る。引き取り先のいない選手を預かったり、貰ったりして、枠を圧迫。
みこちゃんに頭が上がらない。これは、いいことなのか?

基本がのんびりしているので、めったに怒らず、愚痴らないのが最大の魅力。

そして、チームコンセプトは自由。強さは特に求めない。

次に佐倉 みこちゃん。
性格はちょっと荒っぽく、人情派。
育成については誰よりも一番燃えるタイプ。でも失敗にめげない。成功したら凄く喜ぶ。

ダメなところはすぐにムッとするけど、そこが可愛いのでみんなからかう。
とても元気すぎてミニスカートからよく下着が見える。ゆえに選手ロッカールームにはジャージを着用しないと岬君が本気で怒る。

良いところはケガをさせられたら本気で怒る。引退する選手にたいして泣いてみんなを困らせるが、選手一人一人を愛する心優しき少女。だから若手の選手ととても仲がよく、笑いかけてもらえることもしばしばある。

よく怒り、よく笑い、よく泣いて、よく悩む。喜怒哀楽のはっきりした子。一つに夢中なのが最大の魅力。

そしてチームのコンセプトはスタミナ重視より、テクニック・システム重視。ただ、最近スタミナもちょっと取り入れているみたいだ。

2008年03月22日 21:46 真鍋ゆき  

次に品川 真名ちゃん。
性格は物静かで落ち着いている。無口だけど、みんなの事を一番に考えて、自分のことは最後にする、元ヤンキー。でも、多分ファミリーで一番優しい。
育成についてはまず、状況を見て、システムと、戦術を一番に考えて、無駄なものは取り入れない。

ダメなところは、その性格ゆえに、補強が間に合わないことがしばしばあるが、気にしていないところ。ただ、ちゃっかりしているので、どこかで必ず囲っている。

良いところは、心配性な所と、絶対に怒らない。ちこちゃんに甘すぎるくらい甘い。
自分のスカウトに絶対的な自信を持つが、その態度は傲慢にしない。みんなに幸せを分け与える。

自分に厳しく、友達や仲間にはとても優しい。リストアップで良い選手が居たら、一番に頭を働かせて、獲得に動くが、余ったらまず売らず、そのファイルはシュレッター。ファミリーを一番に思い、優秀は外に流さない、そんな男気溢れる態度が最大の魅力。

そしてチームのコンセプトは完璧な連携重視と、システム重視。あと、サイド主義だ。

2008年03月22日 22:47 真鍋ゆき  

次に真鍋 ゆきちゃん。
性格は自己主張が激しく、でも情に流されやすい。昔ほどぐちが少なくなったが、ファミリー1のメンタルの低さは健在で、ここ一番で負けるとよく愚痴る。それが原因で真名ちゃんに本気で怒られたことはあまりにも有名。
育成についてはとにかく超攻撃型で、守備も手を抜くことはしない。世代交代をファミリー1によく考える。

ダメなところは、そのメンタルの低さ。だけど、情に流されやすいので、諦めてもすぐに盛り返す、ポジティブな一面もある。

良いところは、相談役としての実力もあり、よくみんなの面倒を見ている。誰よりも熱く、そしてなかなか冷めにくい。ファミリーの応援団長。ゆえに一番になりたがるが、それに関してはみこちゃん意外、あまり気にしていない。

資金援助にも嫌な顔をせずに、一番に出すところが良い。ファミリーの施設のほとんどが、ゆきちんのイタリア資金で出来ているといっても良い。そんなアネゴ肌なのが最大の魅力。

そしてチームのコンセプトはやっぱり超攻撃型で、守備もあり、合致した時、ファミリーで最高になる可能性は大にある。

最後に、中西 ちこちゃん。
性格はとくかく穏やかで、怒る時はぷぅっとホオをモチのように膨らませる、とても可愛いタイプ。その表情みたさによくみこちゃんにいじられているが、なかなか怒らない。ただ、その大きな胸を触るとさすがに怒る。

悪いところはそんなに見当たらないけれど、守備がロケットだと思っているところが困り物。あと、極度のチャンスメイカー主義で、なぜかストライカーを極端に嫌う。

良いところは、のほほんとしながらも、芯はしっかりしていて、実に堅実。
みこちゃん同様に選手には最高の愛をもって接するため、チーム内からマスコット的によく扱われる。それを嫌がらずに、誇りに思うことで、なかなか選手が引退しない。

そしてチームのコンセプトはなんといってもチャンスメイクと、テクニック重視。攻撃はボールキープと、ストライカーも雇えるが、とても嫌な顔をするので、紹介は絶対に禁句だったりする。