日記 2009年11月14日 09:40 |
 ブック −読書週間は終わらない!− |
 |
 |

読書の秋を楽しもうと買ってきた本が、いつの間にやらベッドの下に隠されちゃってます。 「旅行とか、色々あったので読めなかったけど、今から読むぞ!」 せっかくの休日だから外で遊びたかったけど、あいにくの天気に気分はどんより。しかたなく、読書にどっぷりとつかってみようということになりました。 「ミステリー、恋愛、推理。どれにしようかな?」 3冊広げてうーん、うーん、と唸ってみる。時には目を閉じて、触ったものを!としてみるも、実は読みたい本じゃないので今のは練習です!と再チャレンジ。 そんなこんなで1時間。 「ああっ!なんて無駄なことを!とりあえずこれにしようっと」 恋愛のストーリー。なんとなく読みたかった本なので買ってしまった1冊。 「中身はオーソドックスだなぁ…」 淡々とすすみ、途中ちょっとドロドロとした展開にワクワクするも、1冊完結。なんだかんだでハッピーエンド。 「むぅ…。レンタルにすればよかったかな…」 次は推理。意外と、名探偵シリーズは読んでいたので、トリックマジックの解説は得意ですよ!
「犯人序盤で書いてあった通りだった!つまんないっ」 時は既に3時間。お昼をちょっとすぎたくらい。最後のミステリーに望みをかけて、ぺらりとめくる。
内容は、戦国時代。純粋なミステリーというよりも、戦国ミステリー。実在する人物に、摩訶不思議な出来事が次々に起こる、怪奇伝記みたいな感じかな?ありえない出来事なんだけど、その時代から、本当にあったのではないか!という気にさせてくれる。 「わっ…」 上・下巻に分かれた内容は、とても濃いもの。どんどんと自分の頭にその内容がしみこんでくる感じ。目を閉じると、真っ暗な中に、ボゥッと何かが光る。
甲冑に身を包んだ武将たちが戦の血を噴出し、その首は宙に舞う。 「うわぁ…!」 パッと目を開くと現実世界。鏡に映った自分の顔が怯えているのがわかる。 「やばい…。これおもしろい!」 心理的な現象なのか、どんどんとのめりこみ、あっと言う間に上・下巻を読み終わる!読み終える頃には夕方になっていると思っていたけど、意外にもまだ明るい。 「怖かったけどおもしろかった!この原作者の小説まだあるんだぁ…。雨っぽいけど…。いいやっ。買い物もあるし、いこう!」
秋はそろそろ終わりだけれど、本来読書に季節は関係ありません!読みたいときに読むのが、一番だね♪
2009年11月14日作成 大空寺 絆
|
|
 |
|
 |