日記 2008年04月08日 09:36
本音(1)  

今日の一回目は、特別企画ですねっ。全てを語る時ですか。
とはいえ、期待するほどじゃないかもしれないし、怒るかもしれない。
では、始めます。フレンド削除について。少し、長くなるかもねっ。最後まで、黙ってみてね。

ボクはね、正直なところ精神的に不安なの。障害とかじゃない。自覚している、自覚症状?頭悪いからわかんないや。

昔からね、友達って少なかったんだよ。全然ってことじゃない。数人はいたよ。バカな仲間が。だけど、去年の夏に離したとおり、10数年その友達を疑っていた。どうしても信じられなかった。不思議だろ?高校の頃からずっと、今まで遊んでいたのに。

ネットではじめて友達を作った時は嬉しかった。ボクの日記もどんどんとアップされて、アクセスも増えて。友達もすごく増えて。きっと、指折りだったかな。200人を超えるのは珍しいからね。

だけど、去年のいつからか不安になったんだ。

”あれ?友達ってなに?"

ってね。遊びに行けば来る。いかなかったら来ない。
とあるフレンドがこう言ったんだ。

”友達は、何もしなくても来てくれるものだ。自分から行って、呼ぶものじゃない"

と。その時からかな。不安になってたんだよ。
なんだか切なくなって、熱が醒めたんだ。そして、どんどんと面倒になってきた。あるときからランクを落としてきた時からそうだったんだ。

コメント

2008年04月08日 09:44 真鍋ゆき  

不思議だったよ。あんなに、アクセスに人一倍こだわり、そして、夢中で元気だったボクが。なんて言えばいいのかな。難しいな。

仕事を1日やめて、大好きな18ゲームもやめて夢中だった。一日の睡眠は長くて5時間。ずっと、こうして張り付いて待っていた。けど、こないんだよ。だから、遊びに行って、コメントして。一日に何十も。そうして色々と断ち切ってさ。テレビも、ゲームも、アニメも。
好かれたかった。誰よりも、一番に好きになって欲しかったから楽しい日記に夢中だった。だけどね、自分から来てくれるお友達は指折りだったよ。
100人以上いたのにね。

それで不安になったんだ。ワガママだけど、あるフレンドは何もしなくても上位にいた。そう聞いたとき、自分はそうか。遊びに行った分だけだったんだって気がついた。

悲しかったし、愕然としたよ。人気なんて、ひび割れたガラスみたいだったんだ。ちょっと触れただけで、割れてしまう。だから、それに触れさせないように、ボクが身を削って守っていたんだねって。そう思ったよ。

でも。今回削除してちょっとだけど、お返しのメールが着てさ、荘じゃなかったのかもって思う。
だけど、それすらも分からない。どうしてかよくわからない。

ボクは、人気なんて無い。じゃあ人気ってなに?友達ってなんだろう。分からない。

2008年04月08日 09:51 真鍋ゆき  

なにもわからない。だから、戸惑う。

少なくとも、削除されて相手が嫌な気になってくれている、そう感じると、切ないな。難しい。

遊びに来ないからフレンドじゃない。そう思ってた。だから、だから、ボクの日記が届くたびにイライラしているのだと思うようになったんだ。勝手にね。

ネットの世界は顔が分からない。だから相手が分からないよね。笑っているのか、鼻で笑っているのか、仕方なくなのか、本当に、楽しんでくれているのか。

そう思うと、みんな嫌いになるよ。フレンドなんて造るんじゃなかったって思うよ。今日も仕事中に0にしようと思ってた。だけど、メールを思い出すと、そうしたらダメじゃないのかって。

よくわかんない。

友達って難しい。優しくされたり、色々といわれたら、切ない。

不思議な感じだよ。必用ないと思っていたんだ。来ないからじゃない。直感的に、避けられているような気がしてね。

被害妄想が強いんだ。電車に載ると殺されると思ったり、夜道では指されると思ったり。だから一人で夜は今でも出歩かない。いつ殺されるか分からないから。

悔しいけど、こういう性格だからボクはなにも隠さない。全てを見せて、隠したりしない。怖いからね。相手が何を思っているのか、そんなのわかんないよ。

18ゲームが好きなことも隠さない。男だもん。こんな性格なのも隠さない。生まれつき。

2008年04月08日 10:02 真鍋ゆき  

ネットなんて、軽く見ればいい。こんなに深く考えるのはきっとボクだけ。プライベートをわざわざ言わなくてもいい。ネットはそういう世界。黙っていたら性別だって隠せる。年齢も、名前も、住所も。全部偽ればいい。もう一人を作ればいい。そうしたら、きっと楽しめる。

でも、そうじゃない。思ったら一直線だよ。こんな電子の世界でも。思い込むと落ちるだけ落ちる。落としてくれたほうが楽でいい。

話がそれたね。

削除については、少しだけ後悔しているよ。でも、いいのかな。ボクの日記は他のオーナーに比べたら人気なんてないし、なんの情報も無い。
つまらないから、コメントも少ない。トップ20の日記は面白い。きっと、いい情報もあるよ。リーグも、楽しそうに発表してさ。留学も失敗したり、成功したり、発表してる。ボクはそうしない。

自分の好きなことだけしか、しないんだ。ワガママで、つまらない日記だ。ただ、今でも元気だけは負けないっ。どんなオーナーにも無い、愚痴なんて、言わないよ。

2008年04月08日 10:10 真鍋ゆき  

もし、こんなボクでもよければまたお友達になって欲しいなっ。
ボクからはもう送らないわよ。もし、これを見て嫌になったオーナーもいるかもしれないしねっ。もしも、現存するフレンドで嫌になったなら、削除しても構わないさ。誰も文句なんて言わないからさ。

これで本音は語ったつもり。別に相手にこんな本音を求めない。ボクは、そばにいて欲しいだけ。0でも、子供達がいるよ。寂しくないさっ。

もし、お友達になってくれるなら、何も望まないよ。コメントも、アクセスもね。ボクが望むことは、お互いが引退するその時まで、お友達でいて欲しいということ。

これから、日記にコメントはいらないよ。無理に書くことは無い。疲れるだけだからねっ。

だから、無理に来ることは無い。ボクがそう望む。望む以上、見守って欲しい。ボクと、ボクが大切にする、子供達を。

フレンド登録削除はもうしない。されるかも知れないけどねっ。

最後にもう一度。ボクはもう、自分から送らない。どうしてって?だって削除したばっかりだもの。恥ずかしいよっ。それに、女々しいと思われたくないじゃん?ふふっ。

だから、待つんだ。もう一度、お友達としてお付き合いしてくれるオーナーを。

これが一番、女々しいねっ!あはははっ!!

それじゃあまもなく放送が始まるよっ!今日も楽しんでねっ♪

2008年04月08日 14:53 KT  

損な性格・・・
でも、嫌いじゃないです。

多分に私の影響を受けてしまっていますね。
深く考えずに話した事まで、絆さんに強い影響を与えてしまって申し訳ない。

全部しっかりと読まさせていただきました。


私も人気ってなんだか全然わかりません。
なぜ私が1位にずっと居座ってるのかも解明できません。
私より面白い日記を書かれてる人も両手じゃ足りないぐらいいるはずです。
コメント返しもアクセス返しもできてないのにね><;

ただ、私はその日あったことを1日も欠かさずに書こうと思って日記を書いてます。
小難しく考えず、ストレートに書き綴ってます。
多少趣向を凝らして書くこともありますが^^

そもそもフレンドって何?
コメントを残してくれる人がフレ?
日記を見に来てくれる人がフレ?
その回答はオレにはだせないね、だって考え方が違うから。

そもそも日記って自己満足の世界だもん。
コメント期待するなら日記じゃなくなるんじゃないかな・・・?
オレにはわかんないや。
いいじゃん、趣味で。

難しく考えずにさ、これからもフレンドよろしくだぜ(*´ー`)b

2008年04月08日 15:29 加藤 康弘  

日記は僕は個人的なところから何から何まで書いてるけど
基本的に自分に起こった出来事をありのままに書いてるだけだからなぁ〜
普通に考えたらコメントしにくい日記になってることも多分にあると思う(笑)
でもそれが日記だしね〜
だから大空寺さんもあまり深く考えずに自分の書きたいように書くのでいいと思います。

最後にこれからもフレンドとしてよろしくです^^

2008年04月08日 16:12 べったおやじ  

ネットへのアプローチというか距離は、ひとによって様々なので、どれがいいとか悪いとか一概には言えないかと思います。

自分は、もともと裏表があまりないのですが、やはりネットだと文字情報のみでつながっているので、いい意味でやわらかく、悪い意味ではぐらかした文章で、接しているように思います。

逆にはっきりとした意見をかいたり、ズバッと言い切っているひとにはびっくりしたり、憧れたりしてます。

で、フレンドは知り合い的な意味合いと思っています。
ネットだと、いつそのひとがいなくなっても、また突然、自分が事故、病気等でいなくなるかもしれませんよね。

ずっと友達でいられるとは限らないわけです。なので、一期一会とは言い過ぎかもしれないけれど、いま、日記でやりとりしてることに真面目に接することが大事かなと思います。(といいながらコメ返しできてないけどねw)


絆さんの日記でいまでも覚えているのは、おとうさんが戻ってくるという日記です。ほんとうるうるしましたよw。

あの日記だけで、気持ちがつながった気がしましたし、STOに日記があってよかったと思いましたよw。

あまり考え込まないで、ありのままでいいと思いますよ。
来る人は来る去る人は去るのです。


書きながらなんかまとまらなくなりましたが、これからもフレンドお願いしますねw。

2008年04月08日 18:12 ひこぞう  

私は日記は読みに行ってもなかなかコメントしないのですよね
理由はコメント書くとお返事というかお返しというか
そういうのが発生するじゃないですか
なので極力コメントせずにひっそりと日記だけ読んでる日々を
続けてました

最近は余裕もできてネット(もしくはチャット?)に慣れてきて
あまり肩肘張らなくていいんだな〜と自分勝手に考えて
返せるときだけお返事&コメントしようって考えてます^^;

中にはコメントに返事がなくて不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが

こんな私でよかったらこれからもフレンドとしてお願いします。


2008年04月08日 18:37 あ〜げ〜  

ボクは日記が完全に習慣になってます。
そして日記を見させてもらい、コメを残して廻ることも。
それを苦痛と思ったら、本当のボクは絶対に廻らない性格です^^

大空寺さんのところに遊びに来る理由、
それはボクにとって、STOでの大空寺さんは支え≠セったから。
ご自分では分からないでしょうけど、支えられた時があるからこそ今のボクがある。
だから余程疲れていない限りは、廻りたい大事なフレンドとして考えています。
でもボクはボクでしかなく、他の方がどう考えてつきあわれてるかは分かりません。

アクセス数、ボクも気にならないといえば嘘になりますが、
それでも、それ自体意識せずに廻らせてもらっています。
でももちろんフレの全員を廻ったりはしていません。
ボクも時間の流れと共に、今もお付き合いしてる方、
そして気なる方、日記を書いてる方が中心になっています。
コメするかしないかも、その時のコンディションによっても異なります。

皆さん、自分の生活があってのSTO。そしてそのウェイトも人それぞれです。
大空寺さんは、大空寺さんとしてのスタンスで付き合えばそれでいいんだと思います。

ボクも取り留めのないコメになっちゃいましたが、
言いたかったこと。それは、
ボクの中の大空寺さんへの思いはボク自身の思いであり、
大空寺さんがボクに抱く思いとは別であると思ってるということですよ^^

もしも仮に「おまえは嫌いだ」と言われても、ボクにとって大空寺さんはフレンド。
それでいいと自分では思ってるということです^^

2008年04月09日 01:50 天龍  

なるほど・・・

天龍は何があっても大空寺さんをフレンドさんだと思ってますよ。

確かにリアルでは付き合いは有りませんがノービスの全くの初心者

だった天龍からのフレンド依頼に暖かいメッセージをつけて

返答してくれたこと今でも感謝しています。

拙い日記に色々コメントやアドバイスをくれたからこそ今の

天龍があると思っています。

最初の頃天龍もアクランに載ってアクセスを増やすのに必死に

なってました。けど病気やリアルの変化で昔のようにすべて

のフレさんにコメできなくなってアクセスが減ったとき流石に

ちょっと大空寺さんのように落ち込んだこともありましたけど

今は肩肘はらず出来る限りでいこうと思ってます。

毎日覗いてくれなくてもたまに来て楽しんでもらえれば良いかなと

なんか、書きたいことがありすぎて纏まらない・・・

でもこれだけは言えます。大空寺さんにどう思われようと

天龍にとって大空寺さんは大切なフレンドです。

2008年04月09日 07:25 真鍋ゆき  

みんなありがとうっ!!

本当に、ありがとっ。コメントは特にいらない。アクセスも、そういらないよ。
好きな時に遊びに来てねっ。そして、まとめて読んじゃって!!
日記の長さは今でもSTO屈指だぜっ!!時間があるときに読めるだけ読んで、暇な時にでも投稿してねっ!

DJ絆は暖かいリスナーと、子供達に支えられて今日も元気に放送開始だぜ!!
だからみんなっ!これからも応援ヨロシク!