日記 2009年11月03日 09:49
実 −リンゴの実りと、甘い味−  

「わぁっ!いっぱい実ってるね!」
「もぎたてを早く食いたいっス!」
「それいいねっ!」
 早くも3人ともテンションが高くなってきましたっ!

 今日は予約していたリンゴ農園での、リンゴ狩り!今日は晴れて、とても気持ちがいい!
「時間制限ないんだっけ?」
「そうみたいだねっ。とりあえず、リンゴは食べ放題っ。お持ち帰りも出来るみたいだし、どこかで郵送もしてくれるのかな?」
「無理なら旅館から送ればいいんじゃね?」
「コンビニ無かったっけ」
 あれこれと話していても仕方ないので、適度な量を持って帰るということに。子供たちにも食べさせてあげたいから、いっぱい持って帰りたいんだけどなぁ。やっぱり無理かな?
「うーん…。どこが美味しいかなぁ」
 いっぱいある中から、どうせならいいものを選んで食べたいっ。艶、形、こだわりなんて持っちゃったら進まないんだけど、せっかくだもん!
「よしっ。あの親子の後に続こう!」
 ファミリーが去ったあとに、ハイエナ!チョキチョキともぎ取り、ペットボトルに入れてきた水をチョロチョロとかけて、ハンカチでみがくっ。
「いただきますっ!」
 ガブッ!と豪快にかぶり付く!リンゴ独特の甘味が口の中にジワリジワリと広がってゆくのがわかる。
「んっ!ムシャムシャ…。おいひいっ!」
 私の食べる姿が美味しそうに見えちゃったのかな?さっきのファミリーの子供も、お母さんにねだって、1つパクッ!美味しいという言葉に、なぜか私も嬉しくなっちゃうね!
「いっぱい持って帰って、帰りの電車の中でも食べようっ!」
 パチンパチンと景気よく切っているとあっという間にカゴいっぱい!もうこだわりなんてどこ行く風っ。だって最初の1つがとっても美味しかったんだもんっ。ハズレなんて考えませんっ。
「うわっ!ミーハー先輩いっぱいっスね〜」
「そういうまこりんもっ!」
「あたしは控えめかな?」
 しばらくしてみんな合流。私が12個くらいで、まこりん8つ、ゆっちん6つくらい。
「と、とりすぎかな?」
「じゃああたしが2つもらってあげよう」
 サッサッと、2つ取る。なんとなく、バランスがいい。
「まっ!これだけあれば明日のおやつに子供たちにもご馳走できるね!」
「俺はジャムとか、アップルパイにして食べるっス!」
「それあたしも!」
「私も!」
「わ、わかったっスから!じゃあ、ジャム持ってまた遊びに行くっス」
『やった!』
 2人で喜ぶ姿に、やや呆れ顔っ。

 旅館に戻ると、すぐに荷物をまとめて、荷物を送って出る。帰り際にまた山に登って紅葉狩り。そして、私たちの小旅行は終わりですっ。また明日から、頑張るぞっ!

2009年11月4日作成                 大空寺 絆