日記 2008年10月01日 22:37
スパロボ日記(4)  

というわけで、第四回となりましたスパロボ日記!
数少ない更新となりますが、よろしくお願いしますっ。

さて、ついに21話に突入!キングゲイナーのオーバーマン、最後の話しっ。先にいいましたが、60話あるので、ここからつめつめ作業だねっ!全てのシナリオを少しは絡めるのがスパロボ。だからやけに長い。

21話でついにガンダム]のサテライトキャノンが使用可能になるっ。パーツ装着忘れたから、またやり直す予定だ。ターン3済ませたが、まあよい。

そして、主人公だが、相方が次々に死んでゆく。これもいつものパターン。まあ死ぬのは滅多にないが、相方が失踪&さらわれ&洗脳されるのがいつものバンプレスとのやり方。

今回3人いたから怪しいなぁと思っていたんだが、まさか爆死が2回も続くとは…。

まあよい。おかげでロボットが強くなったし。これもお約束だけどね。

もう一つ言えば、スーパーロボット、特に70年代のアニメの主人公、例題を挙げるなら、グレートの鉄也。他、多人数のロボットや、異星人によくあるのが、反発。

へっ!こんな敵俺一人でも十分だ!手出しはいらないぜ!

的なコメントでなかなか仲間にならない。そして、ピンチを助けて、仲間になる。

いわゆる古いノリだね。ただ、最近のアニメはそこまで古臭く、クサイセリフで仲間にしない。次みたいに。

一人で戦ってると思うなよ!俺達も世界を守る為に戦っているんだ!お前が異星人でもかまわねーよっ!

お前…。

これまで一緒に戦ってきた仲間だろ?

…ああっ!

みたいな。これがギリあったのが、90年代初期から、中盤までに放送された勇者シリーズ。特に凄かったのが、勇者王ガオガイガー。熱かった…っ!!
逆にサッパリしていたのが、勇者警察ジェイデッカー(個人的に)。
一番つまらなかった、黄金勇者ゴルドラン(個人的に)。

ちなみに、勇者シリーズで一番登場しているのがガオガイガー。好きだったぜ。凱!

さて、現在のエースパイロットは我らがセジャン。
55機で真のエースパイロットとなりました。

とりあえず、20話過ぎたということで、一部は終わりっ!まだまだ折り返しではないけど、よくやれているねっ!