日記 2007年11月09日 18:16
明日だねっ!!フリィダム日記♪  

ついに明日お給料日ですねっ!!
そんなハッピーな今日の1曲目であり、ラストはこちらっ♪

ここはグリーン・ウッド(坂本 洋)

だけど、ひとりじゃないはずだろ。
同じ夜に見た、それぞれの夢…。

あと2年で20年かぁ…。好きになって10数年。色あせないよねっ。好きなマンガってっ!!

そっか。じゃあ岩ちゃんと、関さんは単純声優歴20年か。岩ちゃんアキラの時代があるし、どっちが先輩なんだろう?

そんなホクのチームも昨年40年ですか…。だいぶプレーしたなぁ。色あせないというか、毎日がパラダイス!!

新しい発見に胸躍るよねっ!!!

さて、来シーズンというか、スタンよりついにアスタロトさんの力作、育成シュミを本格的に使用して、基本の育成スタイルを打開して、みんなが使用しているように底上げしつつ、HEXの格段アップを目指したいねっ!!

というのも、トレセゲの育成を少し失敗したのと、格安で譲ってくれたアスタロトさんの一言でついに重い腰をあげたのでございます。
HEX83はさすがにもったいないよね…。

一流を一流に育てるのは簡単なことじゃないけど、それに基礎も確かに大切だけど、複数のプレスタが存在する中(例:黒蜘蛛=千手観音)底上げでの獲得は夢であります。
ボクは南海の黒豹、パトリック・エムボマが大好きっ。たしかセカストだっけ?サエタル・ビアから黒豹?
走力、瞬発力、あとはスタミナ?
一瞬のスピードなので、ダッシュ力は必要ですねっ。

どうしても基本だけだと、能力的な補強が間に合いません。ネドベドの大砲がそうですね。分かっていれば、こんなミスなんてしなかったわけです。1枚のカードの張り方一つでスキルバーの伸びも違うし。
それを気づかせてくれるのが育成シュミでしたのに、失敗しました。
Lオープンもあり、若手での獲得。それが、HEX93で、称号のない現実です。あの一枚…。オフェンスと、ピンパス…!!
もちろんそれだけが原因ではないですが…。

言い訳なんていくら綴っても終ったことなので、この悔しさは次の1流に引継ぎです。一人、AのSDF(フィード)を手に入れたので、やってみたいねっ!!

基本を打破し、フィードの上を目指すっ。これまでフィードは確か育ててないはずっ。むぅ…。大変ですがはじめの1歩っ!!やっちゃいますっ!!

コメント

2007年11月09日 18:58 白夷 入鹿  

93で称号つかないとは><

今回の改造、上手く行くといいですな^^

2007年11月09日 21:37 加藤 康弘  

育成頑張ってくださいね〜
しかしHEX93で称号付かないとは…
ある意味すごいですねw