日記 2009年11月13日 09:35 |
 カイロ −木枯らしのふく外と、心の温度− |
 |
 |

寒くなると途端に欲しくなるのが、ホッカイロ。シュコシュコとこすると、熱が出てくるマジックアイテム! 「寒い夜道には必需品だよねっ」 もう寒くなったので、コートを。そのコートのポケットから二つのカイロ。握るとじんわりとあったかい。 「からだ中につけたいよっ!木枯らしがふくと寒いねっ!」 一部的にしか温まらないカイロにちょっとだけむず痒さを感じる。
近年はカイロの種類も増えてきました。貼り付けるタイプ、靴に入れるタイプ、腰と、スポットタイプが増えてます。足先は冬場は冷え込むので、欲しかったところ! 「靴下に貼り付けるタイプなので、実はもうつけちゃっているけどねっ」 ぽかぽかの足元。だけど冷たい風にはどうしても耐えられないのが現実です。
「ふぅっ。あったまる…」 帰り道に自動販売機の寄り道。ホットココアでからだを温めてもうひと頑張り。 「夜もだいぶ落ちてきたし。そっか。もう11月なんだ」 一番星がキラキラと輝く。月はどこかなってついつい探しちゃう。 「冬だなぁ…」 ホットココアを一口。もう少し冷めてきたよ。 「いそごうっと!」 一気に飲み干して、コートのポケットに手を入れる。カイロの暖かさが缶の熱と合わさり、さらにぽかぽかしてますっ。 「効果抜群!このまま歩こう!」 どうどうと胸張って、歩きます!
いつしか早歩きになり、あっと言う間におうちへと辿り着き、きょうはそのままお風呂にGO!です! 熱いシャワーを浴びて、もくもくと湯気の立ち上がるからだのまま、晩ご飯のしたく。お母さんが見たら多分、怒られちゃうねっ。 「お父さんは、笑ってくれるかも?ふふふっ」 でも、今は誰もいないんだ。叱ってくれる人も、笑ってくれる人も。 「一人だもんなぁ…」 彼氏はつくろうとは思わない。でもそれ以前に、出会いがないんだなぁ。あっても、幼稚園児とか、そのお父さんだったり。 「あはは…。どっちもないや」 ちょっと一人がさびしい時は、ゆっちんに電話する。忙しそうなら、メールかな?少しの会話と通信でなんか気持ちがあったまるよ。 「人との繋がりにホッカイロなんて必要ないねっ!いつでも温かい気持ちになれるんだから」 いつか、この家に新しい家庭が出来たら、私は絶対に子供たちといつでも、楽しくお話したいなっ♪そうすれば、いつもぽかぽかあったかいよねっ☆
2009年11月13日作成 大空寺 絆
|
|
 |
|
 |