 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
いい話だ(T T) ちなみに、今期マンUに移籍したテベス君。 前期所属のウエストハムのホームで拍手で迎えられてました。 降格争いだったウエストハムを残留させた事を、 サポは感謝してたみたい^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
いい話だ(T_T)
イタリアWCでイタリアとの試合で当時所属していたナポリの大ブーイングで 泣いていたマラドーナを思い出しました
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
いい話だ(T_T)
やはりスポーツはひとがやってこそですねえ。 いろんなドラマがあって、そこに感情移入して、感動するんですね。
でも、行き過ぎての暴力、暴動はいけません。
今度、家族3人でニューウェーブ北九州応援にいこうかなw。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
チェーザレさん>
へ〜 テベスの件は意外でした^^;
私の頭の中では ENGは今でもフーリガンだらけw 古すぎか?w
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
アイルトンさん>
あ〜 ありましたね^^
アイルトンのレス見てさらに ヴェルディに移籍した時の アルシンドの鹿島サポからのブーイングを思い出しましたw
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
べったおやじさん>
そうですね〜 その選手の背景とかを知ると さらに楽しめますね〜^^
ご家族でのニューウェーブ北九州の応援! 大賛成ですよ^^
是非行っちゃってください♪
|

|
 |
 |
|
2008年06月12日 14:48 英嵩 |
|
 |
 |
 |

 |
いい話だ(T T)
未だにサッカー観戦はしたこと無いのですが、やっぱりライブだとTVには映し出されないドラマが潜んでるんですね^ ^
・・・ウチの息子に20年後の日本代表FWを託すつもりですが何か?(今2歳w
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
英嵩さん>
やっぱり生観戦は良いですよ〜^^
そして偶然にも うちには16年後の日本代表FWがいます。(今4歳w
お互い将来の日本の為に責任重大ですね! がんばって育成しましょ〜♪
まずは不屈から!w
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
いい話ですね〜 そんなことがあるなんてね。 やはりテレビ観戦では映らないドラマがあるもんなんですね^^ なんか非常に生観戦したくなったw でも見に行けないだろうけど^^;
|

|
 |
 |
|
2008年06月12日 21:30 MATY |
|
 |
 |
 |

 |
いい話だ(TT)
生観戦いいですね〜TV観戦はついさっきまでしてました^^;
水野に黄金の右足張っとけば最後はいってたかなぁ〜^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
加藤 康弘さん>
ありますよ〜 ドラマが^^
でも加藤さんは今お忙しいので 落ち着いたら一度いってみてください^^
J2の試合とか 逆にお勧め^^v
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
MATYさん>
しまった〜><
オリンピック代表戦でしたね〜 見逃した;;
なんですか? 水野?
あとでチェックしよ〜w
|

|
 |
 |
|
2008年06月13日 02:40 will |
|
 |
 |
 |

 |
あまり聞かない話ですねー そもそも、選手紹介でブーイングするのにも、私は抵抗を感じる方なのですがね(^^;
一番ヒドかった思い出は・・・・ FC東京と横浜Fマリノスの試合かなぁ〜 まだ俊輔が居た頃のお話。 確かに、レフリーがヘタだった、というか 一定のジャッジをしてなかったせいもあるのでしょう。 (もしかしたら、例の家本?さんだったかもしれません・・・)
FC東京サポータからの『クソレフリー』コール・・・・・ 一度ならず、何度も、ですよ。 観てて、ファールじゃないだろ、って思うようなシーンでも 『クソレフリー』コールは鳴り止みませんでした。 しかも、場内アナウンスなどで、抑えようともせず。
これ以来、FC東京が嫌いになっちゃいました(^^; 個人的に好きな選手は何人かいますけどねー
相手やレフリーにプレッシャーかける前に、 まずは自分のチームを鼓舞して欲しいものだなぁ、と つくづく思います。
まぁ、悪質なファールに対してブーイングするのは良いと思いますけどね。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
willさん>
FC東京の応援は良い時は面白いんですが 悪い言葉もコールしちゃいますからね〜 (私も結構好きなチームですがw
サポーターの応援もそのチームの色を決めちゃいますから 子供に真似してほしくない言葉は使わない方が 良いなぁ と思います^^
|

|
 |