日記 2009年06月21日 09:46
快調に11位w  

この状況をよーく見ておいてくださいね。

CC二連覇で選手はほぼ全員成長中のチームなのに、
現在1勝2分2敗と11位に低迷中www

はてさて、どうして、このような現象が起こるのか?

というのが問題です^^



なお、
@ジャンケン
A怪我
Bフォメ
などが問題ではありませんよん


コメント

2009年06月21日 13:20 カラプロ  

たいぼさん・・・うちも低迷してますw

しかも初戦と2戦目で9失点・・・今までを考えるとありえない数字です><

もうすでに昨季30試合の失点数の半分以上をとられちゃった(^_^;)

やっぱエンジンなのかな・・・

2009年06月21日 14:06 ハトリー  

これはなぜ今まで強かったチームが低迷してしまっているのかという視点からと今季終了まで待って
なぜこのチームが優勝したのかという視点と両方で考えてみたいかなと思っています。

まあ何かいいところをいじられたのは間違いないようですが・・・

2009年06月21日 14:36 ゆうき&ひびき  

珍しく出だし調子悪いですね。
何か実験しているのですか???

うちはメンバーをいれかえた割には頑張っている方かな。
確かにレッドカードが多くなったり試合エンジンが変わった気がしています。

試合エンジンを変更するのは良いことだと思いますが、バランスよくいじってもらいたいですね。
では今シーズンもよろしくお願いしますね。

出来ればうちと対戦が終わるまで大人しくしていてくれると嬉しいのですが!(笑)



2009年06月21日 14:41 緑茶2  

特に最近はたいして考えずにやってますが。
今までの歴史で試合の失点が多かったり少なかったり、
時期的に変わりますね。

僕は流れに逆らわず、そして乗らずに、亀のように歩きます。

連覇おめでとうございました。
応援してます〜♪



2009年06月21日 15:30 桜豊王  

なにかをいじった感じがしますね。

なんだろう?
それこそサカつく研究会の出番なんでないかい?

2009年06月21日 21:26 海堂 子龍  

うーん、監督ランク下げる位しか思いつかないですね=


深いなぁ。。 

2009年06月22日 12:27 ゆうき&ひびき  

一時は14位まで落ちたので何か実験されているのかと思っていましたが、現在は6位となんだかんだいって順位をあげてきたようで。
さすがさすが。
うちのチームに勝利してから一気に調子をあげたように見えますが
、もう少し眠っていてくれればよかったのに!(笑)

思ったんですけど、STO2ではモチベーションという新たなパラメータが出来たのでは???
セリエAを連覇してCCも制覇したことで選手のモチベーションが大幅に低下した為に出遅れたのかもしれませんね!

とは言うものの、大本命のタイボさんが出遅れたので大混戦のセリエA。
うちも13節で一時は首位にたち、現在は2位と十分にチャンスがありますので後半戦もよろしくです!






2009年06月22日 15:02 フッガー  

試合を久しぶりに観戦したのですが、、、
なんかアップになったときの顔が怖くなったような。。。
気のせいかな〜。
それとも昔からアップになったときの顔って3Dだったっけ?????

2009年06月22日 16:36 リル  

前期調子がよかったのでメンバーも変わらないから同じ戦術でスタートすると…
なぜかウチは負けだしますw

慌てて基本設定をいじると勝ちだしたりするのですが、理由はよく分かりません。。

タイボクンの解析を待つばかり。

今日は会席で懐石の予定ですがw

2009年06月22日 18:32 旋風のモグちゃん  

う〜ん


足りないのは気合か?(^-^;

2009年06月22日 23:15 タイボクン@ヒマなら声かけ  

◆オール

いろいろな見解がありますね。

次回から、様々な説を紹介していきますね^^


まずはリズム理論から