日記 2008年10月03日 19:42
第4話 監督からのチーム考察  

セガさんの挑発の結果は、前述の通り再生結果と試合結果が違うという結末で終わったw
で、連携の話はとりあえずおいておいて、元のチーム作りの話を先に進めておく^^

いくつも話題が平行して走っているから訳が分からない日記だなw

(前回の続き)
選手に金をかけないでチームを作ろうとすると必然的に監督選びが重要になってくる。今までは現状のベルゴスケからチームを考えたが、別の条件によってサイド監督選びから考え直してみよう。

@ 欧州Cで4-4戦術
A イタリア国籍多数
B 試合エンジン調整の守備偏重

センターDF以外では
A) フリーとプレス
Lv4フリーを持ちながらLv4攻撃戦術持ちは存在せず!
B) サイドDF
ミケル・カステード(フリー・センターOF)とモスキーニョ(カウンター)がLv4持ち
C) オフサイド
バンティスがただ1人Lv4(ラインアップ)持ち
D) ディレイ
ここでもモスキーニョがLv4(カウンター)持ち

こうなると選択肢はほとんどないことが分かる。そこで詳細を分析してみる。
B)サイドDFとセンターOF・サイドDFとカウターの組み合わせは、既に多くのチームが採用している実績No1戦術なので検討するまでもないだろうから、C)オフサイドとE)ディレイがポイントだ。

C)オフサイド
イタリアはラインDFやリベロが多いので比較的オフサイドが得意なDFは集めやすい国で、ファビオ・カンナバーロ、バンチ、ベルガミ、ネスタ、シレオの超メジャーがゴロゴロ。ただ問題なのはSDFだ。
究極orLv2ラインDF持ちは3名だけ。リベロはなし。やっぱりオフサイドには3バックが合うんだろうね。

D)ディレイ
スイーパーとサイドバックで固めれば良いので、DFを最も集めやすいパターンだが、攻撃戦術がカウターなのでフィード持ちのDFを何人集められるか?という問題が発生。しかも最低でも究極ストッパーかLv2のスイーパーは必須となると性格関係なく8名(SS:2名、S3名、A5名)しかいない。

しかもイタリアに限定するとAのダヴィド・フェヒラートとニコラ・レグ・ロッタリエの2人だけだ。
ほとんど不可能じゃん! SDFも同様で究極フィード持ちのイタリア人はA選手2人とマルディーニだけ。

こんなピンポイントの選手探しはちょっと無理じゃねーの?
ましてや天求縛りなんて不可能!
要するに、オフサイドもセンターDFもディレイもイタリアには合わない戦術ってわけだ・・・・

僕の思考はまだまだ続く・・・(やっと全体の3合目ぐらいか?)

コメント

2008年10月04日 10:53 大宮栗鼠  

イタリアで高ランクの監督を探すのって、とっても大変ですね。
次は、フリーをやってみたかったんですが、4-4の監督がいなかったのでやめることにしました。
さて、どうすっかな?

2008年10月04日 11:52 タイボクン@ヒマなら声かけ  

■大宮さん

え? フリーフリーで4-4は全世界いないはずかと^^;
だって、完全に選手に任せる監督っている意味ないでしょw

2008年10月04日 11:52 pixy10  

確かに複数の検証が並行していて どれがどれっけ?w
と思ったりもしてますが、このまま続けてくださいw


ITAって監督獲得厳しいのか〜

それは困ったな。

うちオフサイド&ディレイなんですが・・・

2008年10月04日 17:38 MATY  

ジーコを監督にして

フリーフリーで4-4は^^(妄想w


2008年10月06日 00:18 タイボクン@ヒマなら声かけ  

■pixy10さん

監督捜しが簡単なのはオランダとフランスですね^^
イタリアは地域C以外は人脈値が低い><

■MATYさん

脳内チームとしてはジーコいいっすね^^