日記 2008年06月03日 11:59
第五章 細かいミスが続く・・・  

実は今期はうっかりミスでスポンサ-設定を忘れていた。その結果、南米とアフリカがゼロなので、来期は留学の成功の可能性が低い。これは痛い。スーパーリベロがなくなってしまったことよりもはるかに痛い・・・


でも、留学失敗は世の常。

そこで、たいぼくん流の留学失敗してもOKな精神コントロール術を今回は披露します。なんてことはないノウハウなんだけどね^^

@プレスタシミュレータを使って、留学成功時の完成系を作成
 このとき、最初にスペシャル(L)を埋めてから、必要なプレスタ欄を埋める。可能であれば、右から二番目(鍵の隣)をプレスタと無関係なカードで埋められるようにしておく。

A次に留学失敗時を想定し、右端の鍵を閉じる。

B鍵の左隣がプレスタと無関係な場合はそこをその選手で一番伸ばしたいカードに変更する。

C最初に作った成功時のパターンと比べて、R→Uの順番で基礎カードを入れ替える。(理由は留学に出すときは大抵の場合Cカード取得完了+UCを少し貼っているかどうかの状況の場合が多いから)

これで、留学失敗時は違うパターンへ貼り替えることが可能。
また留学失敗したときでも、実は X1.1倍とかが重要なファクターになるので、これで再計算すると、失敗分をカバーできることもある。

え?
留学失敗時も最初から考えるのかって?

当然でしょー^^

だから、僕は意外と留学失敗はダメージが少ないんです^^
ご存じの方も多いと思うけど、前回のイングのレギュラー(SとSS)の4人は留学失敗組でしたからねー。

めげないことが僕のモットーっす^^


コメント

2008年06月03日 12:20 旋風のモグちゃん  

非常に痛いですね。。。
でも実は・・
うちもスポンサー設定をミスって来期から予定のカイロ留学に出せそうもなくなりましたとさ・・(TーT)
まあドンマイですね♪

2008年06月03日 19:07 桜豊王  

留学成功は「おまけ」と割り切る!
そして仮に留学失敗しても水準(以上)の戦力を育てる!
という考えですね。

そういうのは、いいな。
たいぼくんの凄いところは、意思を固めるための理論武装にあると勝手に思っています。
そうすれば後悔も少ないし(自分で決めたことだから)
めげないモットー、参考にしますよー

2008年06月03日 20:05 タイボクン@ヒマなら声かけ  

◆武田さん

うん。痛い><
ホントは泣きたい;;

◆桜豊王さん

読まれてますねー^^;
そうです。
自分で自分を納得させるための屁理屈です^^;

まー少しぐらいリスクヘッジを考えてやらないと、毎回凹んで大変ですからw