日記 2008年07月06日 13:47
バンチ出展中!  

16歳取れたてのバンチをWMに出展しました。


復活の呪文は
(育成プラン)
008Y272410H12AH18H1SH1RH0z00W00W00W00W00W00W00W00W00W00W00W00W00W00W0q0r0W0X3s444434AAAAAAGv8LLWGv8JGOLLWJGOITyM7wPFcPFc84M84M84MPFcPFcNgmMuMOTCOTCM7wNgmK2oM7wNgm00000000000000000000UAV8VwXOUAV8ZAaIXsYgZUZyXsI4IiNENsOqPK000U1c2a84000000Wk000000Ze000000Zo000000Mk0000000000000000

(白地)
006m272410H12AH18H1SH1RH0z00W00W00W00W00W00W00W00W00W00W00W00W00W00W0q0r0W0X3s444435AAAAAAGv8LLWGv8JGOLLWJGOITyM7wPFcPFc84M84M84MPFcPFcNgmMuMOTCOTCM7wNgmK2oM7wNgm


コメント

2008年07月06日 14:44 大宮栗鼠  

うおおお!
バンチ、欲しい〜!
育成プランも、最高ですね。

2008年07月06日 15:42 DAISUKEI  

うちも欲しい〜!
チェックチェック!

2008年07月08日 11:34 タイボクン@ヒマなら声かけ  

大宮さん、お買いあげありがとー^^

DAISUKEさん、次釣ったら連絡しますね

2008年07月08日 11:39 むね  

うほー。
うちにはもったいない。
*それよりも、入札すらしてない w

復活の呪文 早速チェックしてみよっと 

2008年07月08日 12:51 KT  

プレスタシミュ的アドバイス
プレスタシミュのスペシャルカードの貼り付けでは
既に下地のカード分か加算されて計算されています。

なので予備領域への設定は不要です。
現状だとグッドボディシェイプ→スタミナ∞→スタミナ∞→ロケットとなってます。
同様にカリスマも、統率のオーラ→カリスマ→カリスマ→皇帝となってしまいます。

ではなぜ予備領域があるのかというと
複数のプレスタを習得する場合に用います。

仮に究極フィード+究極ラインDF持ちの選手がいたとします。
フィードがブリリアントロングパス・スペシャルタックル・統率のオーラ
ラインDFがオフェンス行動予知・スーパーパスカット・統率のオーラ
となります。このとき選手のスロットがL1個だったりしたらブリリアントロングパスの上に
オフェンス行動予知を貼りますよね。
通常のスロットに行動予知を上乗せしてしまうとフィードの取得ができなくなって緑枠が消えます。
そこで予備領域にブリリアントロングパスを入れてください。
そうするとフィードの緑枠が消えずにブリリアントロングパスを取得後に上に貼ったと判断されます。

だらだら長文になってしまって申し訳ない><;
けど、ここ間違ってる人結構いるんで、この機会に説明させていただきました。