日記 2009年06月23日 11:17
もろくも崩れ去ったリズム理論www  

中盤戦も終わって惨敗ムードですw
なーんも手を打たなかったら、ひどいまんまでしたwww

この原因はなんでしょね?

僕は、昔から感じていた調子の波の問題と信じていましたが、もろくも仮説は崩れ去ってしまいましたwww
他の要因があるのだろうか?

うちのチームは成長途中の選手がまだまだいますので、チーム自体が弱くなったというのはないはずですが。

ということで、様々な人からの意見を紹介しますね^^

まずはCC出場チームの罠理論から!

CCの常連さんたちの意見では、「招待カップ(特にCCのトーナメント)に出場期間中は勝率が落ちる」というものでした。これは通常のカップ戦とは異なり、CCは過度の緊張もあるため疲労が蓄積されて、その結果、CCのトーナメント期間中はイマイチ勝ち星が稼げないということで一致していました。

これを読んだCCの常連さん!
ご意見お待ちしております^^



続いてリズム理論以外の話をしますと・・・

現在、次のような意見が現在提唱されています。
どれが正しいかは皆さん共に考えていきましょー

@ 同一メンバーの「慣れによる倦怠期」説
A 試合エンジンの変更説

詳細についてはまた後日以降に書きますね^^






追伸:
TERUさん昨日はドモ^^

それと・・・スイマセン m(_ _)m
降格しそーな勢いで負けてます^^;;;

コメント

2009年06月23日 11:59 DAISUKEI  

最近感じるのは統制値の罠でしょう。
統制値いっぱいあっても使うなよ〜ってSEGAの罠ですねw
うちはリセ売のためにベンチの統制0を追い出してサブにSSやSSS入れたら圧勝できなくなりました。辛勝ばかり。Div1じゃ強豪揃いで負けちゃうのかな?
タイボさんもベンチに統制0を5人入れたら勝てるかも・・・

2009年06月23日 12:02 獣王  

若い選手が多いと
過去開発者インタビューに出ていた
試合経験理論から前半戦はベテラン選手より劣るというのがありますよね
でも、今回は違うなぁ〜

2009年06月23日 12:20 旋風のモグちゃん  

うちに関してはCC参加中は前半の不調を跳ね返し逆に勝率は上がりました。

あまり関係ないような・・・(^-^;

2009年06月23日 12:25 ゆうき&ひびき  

確かに読みにくいですね。
CC参戦中は、やはり勝率が悪い気がしています。
選手の疲労が大きいんですかね?

それとCCのような強豪が揃う招待カップでは、カードをもらう機会が多く、それでDIVの成績にも影響する気がしています。

いずれにしても理解できないところが多々ありますね。
お互い今期の優勝は厳しそうですが、ともに残留目指して頑張りましょう!

2009年06月23日 15:51 gucci93  

CC常連(?)かはさておき。。CC参戦中はオーナー自身がリーグ戦に集中していないかも^^;(放置最強説には反目しますがw)


2009年06月23日 23:57 桜豊王  

ベンチの選手も含めて(もしくは含めないで?)の統制値が大きいチームには
マイナスの補正がかかるという妄想はどうでしょう? だからかならずしも統制
モンスターチームが最強とは限らない……
でも、そうなると高いランクの良い選手を苦労して集める努力が報われないと
いうことになってしまうし、ちょっとなあという気もしますね。うーん。

ベンチに統制0選手を入れるというのは面白いですね。やってみようかな。
少なくとも毎試合で獲得する試合ポイント(青丸、黄丸、赤丸)に関しては、統
制値の小さいチームほど獲得ポイントが高いと感じていますので、統制値に
はなにかがあると推測しております。

リズムや倦怠期というのもありそうですねww
うちがDiv2に落ちたのは倦怠期の可能性ありますねw

それと、リーグ戦上位チームにはマイナス補正がかかる妄想もあります。上
位をキープし優勝を狙う位置にいるということはプレッシャーになるかも?

チームの成績が上がらないのを試合エンジンのせいにするのは、会社の仕
事が上手くいかないのを上司のせいにするのと似ている(そうか?)気もしま
すが、こっそり何かを変更・調整しているというのはありそうですよね。

2009年06月24日 02:46 チョコボール  

試合エンジンの変更はありそうですね〜

ただ、戦力が互角な場合は、じゃんけんの勝敗がそのまま
試合結果に反映されているような気がします。

あと、思うのは、戦術じゃんけんに勝つ試合が続くと、逆に
大きなマイナス補正がかかるような気がします。
※ウチは、今期結構じゃんけん負けているが2位w。戦術負け
のHEX勝ちで勝つ試合が多かったですw。

一部の金満強豪チーム以外のチームを勝たせるためのSEGA側
の施策ってのはありそうだと思いませんか〜?^^

2009年06月24日 12:59 ハトリー  

今のとこ個人的には

CC補正→連覇補正とつながっている気がします。

とにかくは今季のCC開催中のD1に注目しましょう♪

2009年06月24日 13:00 ロペール  

ふーむ。いろんな要素が出てきて、おもしろいです^^
むむむ。確かに、(CCではないが)招待カップ中不調だった。。。

って。CC出たことない奴が口はさんですみません><

調子の波は、たいぼさんが以前おっしゃっていたような年齢による働きの差という意味では、実感として意識してました。
あとは、調子よいときでも好調な強いとこと当たれば負けるし、くらいの組み合わせ運かと思っていました。
でも、たいぼさんとこが持ち直さなかったと言うことは、それ以外の要素もありそうですね。

と。単なる感想だーw    すみません><

2009年06月30日 11:13 タイボクン@ヒマなら声かけ  

コメントしとらんかったw

スマセン


時効?w