日記 2009年07月16日 12:33 |
 ポジション適正の謎 |
 |
 |

昨日の日記は実はとってもいろんな裏話が入っているのですけど、何となく疑問に思った人いたのかなぁ−?
ホアキンはAMFやFWの位置に置いたことがないのに薄赤になっていた。つまりポジション適正練習を繰り返すと、何となく自分が得意とするところは自動的に練習してくれるということになる。ここらあたりは、皆さんお気づきかと。
そこで、DATデータから見ていくと・・・
デルピエロのポジション適正は 33 /41 /47 /43 /82 /70 /93 /90
ホアキンのポジション適正は 33 /41 /47 /44 /97 /69 /50 /94
並びは下記の通り GK /CDF /SDF /DMF /SMF /AMF /FW /WING
数字をジーッと見ると、 @赤→70以上あればそのポジションで練習しなくても赤くなる A薄い赤→50以上あれば、そのポジションで練習しなくても薄い赤になる ということが推測される。
こういう仮定の下に、CDFやSDFなどの元々適正がないポジションでどこまでいくのか?という実験を実施しているわけです。
今度はポジション適正の下限に挑戦というわけです。
こんなことに真面目に取り組んで役に立つんかい? と聞かれると・・・ほとんど役には立ちませんwww
強いて上げると、アステカで一部流行気味のSDFにカリスマのエレ・グラーフ・チャールズ・三原を置いて機能するかどうかの裏付けデータぐらいでしょーねー
まっ、いいか ^^;
|
|
 |
|
 |