 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

|
|
 |
参考までにチームのHEXはこんな感じっす。
システムは4-3-3のセンター・センターの場合:
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
参考
★GKをのぞく全選手の平均HEXは90.00
★統制値39
★メンバーランク SSS 1名 SS 5名 S 4名 A 1名
★衰退選手4名
|

|
 |
 |
|
2008年10月07日 20:27 ロペール |
|
 |
 |
 |

 |
こんばんは。
まー、私としては、オーナーや選手の能力に関係ない連携をしっかり伸ばすしか道はないので。 ちまちま繋いでいきます^^
しかし、何とかスタメンをA以上に、と苦心している私にしたら。 Div1がいかに遠いか、よくよくわかりました^^
|

|
 |
 |
|
2008年10月07日 20:41 GAOH |
|
 |
 |
 |

 |
点線あれば十分だと思います。 連係も大事だけど、ポジショニングとクラブチームへの忠誠心、試合勘の 方も大事だと思ってますよー。 チームとして機能するには、 連係と他にいろいろな要素が大事だと思います。
|

|
 |
 |
|
2008年10月07日 20:50 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
連携は大切だと思うのですが、それと引き換えに得られる何かがでかければ、それは有かなと。 単に捨てるだけではなくて、何を拾うかが大切かもね
|

|
 |
 |
|
2008年10月08日 02:26 nazo |
|
 |
 |
 |

 |
連携がたいして必要ないとしたら・・・ ダブルの時のアーセナル作りたいです^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
■ロベールさん
全員B以下でもDiv1達成は可能かと僕は思っているよ^^ いかにポジション適性・プレスタ・戦術をベストに組み合わせて、適所適材の育成をするかが勝利のポイントっす!
■VIETさん
そだね。連携命になる必要はないということが分かったね。
■桜さん
連携以外がしっかりしていたら、連携分を越えられるということっすね。
■nazoさん
おお、アーセナル! もちろん監督はバングルね^^b
|

|
 |