日記 2008年11月17日 21:05
施設のレベルによるカードの違い  

カードの相場が乱れてるねー

平和だったアステカにも、ついにカード価格急騰の嵐が吹き荒れ始めた感じがするね。


ところで、意外とみなさん知らないようなので、クラブハウスのカードについて書いておく。

プールなどのフィジカル系設備はLv1にすると、フリーランニング・スピードスター・ショルダーチャージのコモンカードが中心に出てくる。

普通は上位DIVに上がるうちについついLv3まで設備をランクアップさせがちだけど、フィジカルの基礎カードは下地系に使うことが多いから、Lv1のままにしておくと便利です。

もちろんオランダやフランスなどの育成中心の国だとLv3にしておかないともったいないけど、イタリアなどのどうせ育成には不向きな国だと、カードの方が重宝できていいっすよ^^

どうぜ、スタミナ∞や超特急なんか1/10ぐらいしか出てこないし、運がなければ引けないん。アップダウンやスピードキングなんかは高く売れないんだから、Lv3にする必要性ってあんまりないよねー

コメント

2008年11月17日 21:20 シェーンコップ中将  

ををを 目からうろこがー そうでしたか。
参考にさせてもらいまする。。。

2008年11月17日 21:49 FC BALOCELONA  

そうでしたか。
参考にさせてもらいます^^

2008年11月18日 00:14 hyousuke  

どうもです^^

今日はいろいろありがとうございました><

参考にさせていただきます( ..)φメモメモ



2008年11月18日 11:03 ロペール  

だーーいぶ前に、教えていただきましたね。その節はありがとうございました。
あんまりみんな知らないことだったのか。。。

でも結局、UもRもフィジカル使いたいので、買うときのAP考えてLV3です^^;

2008年11月18日 11:29 四面楚歌  

センテでもカードの高騰が激しく・・・。
需要と供給のバランスが完全に崩れてます^^;
そろそろEXPとブリクロが20M突入かもw

2008年11月18日 11:44 伸龍  

なるほど・・・

また一つ勉強になった^^:

2008年11月18日 12:33 タイボクン@ヒマなら声かけ  

■オール

ありゃりゃ
マジで知らなかった?

そっかー、1年半の実験の成果をどこかにまとめておく必要があるかなー