日記 2008年11月14日 12:02
いろんな意見がありますねー  

ここのところ本格的に頭が仕事モードになってきた。
全くSTOを考えてない日々が続くなんて1年半ぶりかな?w



さてアステカ王者を決定しようと思っていたら、いろんな皆さんから書き込みやメールをいただきました。とりあえず僕の回答をまとめておきますね。

@僕自身は裏方っす!

今回に関しては、僕自身は選手育成をする余裕がないと思うので、完全に裏方の運営に徹する予定です。
もちろん、可能な育成も限りがんばりますが^^;

A参加枠

みんなで楽しむことだけを考えたら、時間帯別のカップ戦の主催もありかな?と思いますが、これはこれで小さなイベントを月1〜2回主催してもOKですよ。

だれでも参加にすると収拾がつかなくなるし、かといって枠を絞ると大変だから、予選を1月10-12日の間か、あるいはその前の7-9日に実施することも検討しましょうか?


B時期

現時点では1月10-12日の間でいきます。
一回目が上手くいくようなら二回目は2ヶ月(16-18週)の余裕をみて3月ごろに実施するかな?


Cチーム作りに関するルール

統制値による差が出てくるのは仕方がないかなと思ってます。ここは「小よく大を制す」の精神で、低い統制値で巧みなチーム作りをして、エリートをたたきつぶすマイナーやスタンダードが出てくることを期待しましょう^^

また僕自身単垢はリセット以外の面では、恐ろしく不利だとは思っていません。ただし金銭面での有利不利があるかもしれませんので、明らかに単垢と分かる人で、十分に強いチームを作った実績がある人であればお金を融資することも検討します。

コメント

2008年11月14日 18:57 MATY  

一つの案としてファンタ&カリスマは1人ずつとかは面白いかも

ただ王者を決めるんならしばりはないほうがいいかぁw

今の自分のチームにはカリスマ3人いますが^^;

2008年11月14日 19:06 桜豊王  

私としては「最強王」なので、なんでもありでいいかもと。

ST選手もいいんじゃないでしょうか。
#真の猛者はST選手に頼らず勝ち上がるような気がしますし…

どこの国を選ぶかも要素の1つでいいんじゃないかな。
#かならずしもITAが有利とは限りませんよー、と思いたいw

2008年11月14日 23:05 nazo  

うちも桜さんと一緒かなぁ〜

なんでもありありでいいと思います。

縛りで考えると
 統制縛り ファンタ・カリスマ制限縛り 在位年数縛り 垢数縛り クラブ格縛り ST縛り 魂縛り 他にもあるとは思いますが

いくらでも縛りは考えられますが、 最強王決定戦 というコンセプトで考えるのならば、全てをひっくるめてとうちは勝手に考えてしまうので・・・

現状だと 統制多くないと勝てないとか、ST使わないと勝てないとかは、正直感じないし^^







2008年11月18日 12:33 タイボクン@ヒマなら声かけ  

■オール

みなさん、コメント返さずすいません。
徐々に復帰しますー

2008年11月21日 14:57 ハトリー  

最強クラスの人たちは2日目(本線)から登場とか(シードされる)

それ以外の人たちは予備予選を勝ち上がらないといけないとか、

あとほんとに強いチームは招待チーム(VIPチーム)として

こんなチームでますよ〜みたいな(簡単なチーム紹介)ことをしたら

より盛り上がるかな〜と思いました。

あくまで個人的な意見ですがw

大変な企画ですががんばってください^^