 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年11月07日 17:33 獣王 |
|
 |
 |
 |

 |
今年中にできることをやっておこうということですか・・・
確かに一日10分では必要なカードすら手に入らないですからねぇ〜
|

|
 |
 |
|
2008年11月07日 17:41 DAKA |
|
 |
 |
 |

 |
なんと!(@@)
あの実験をすると引退を早めてしまいそう…と思ってましたが、そういうことでしたか。 寂しくなりますが、リアル優先は当然のこと。 今のうちに思いっきりSTOを楽しんでください!(^^)ノ
|

|
 |
 |
|
2008年11月07日 18:21 nazo |
|
 |
 |
 |

 |
リアルが大変だと確かにきついですね。
1日10分では正直そんなに楽しめるゲームではないと思うので。。。
このゲームを遊び倒す方法(やりたい事)が実験なのはたいぼさんらしいですね^^
色々な楽しみ方を教えてもらった、たいぼさんがいなくなるのはさびしいですが、最後の時までSTOを楽しみましょう^^
|

|
 |
 |
|
2008年11月07日 18:36 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
えーと、私のアイデア……最強王決定戦はどうでしょう?
|

|
 |
 |
|
2008年11月07日 19:01 MATY |
|
 |
 |
 |

 |
引退・・・決断は難しいです><
年内にやれることはやりましょう^^
3年は・・・長いなぁ^^;
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
■獣王さん
そーなんですよ。マジで10分でできるゲームになったら、逆におもしろくないだろうし・・・
■DAKAさん
できる限り年内は楽しみます^^
■nazoさん
最後までいろいろとノウハウは残していきたいっすね。 アステカは、きっとnazoさんが盛り上げてくれるでしょうー^^
■桜豊王さん
やりましょうー それは別の日記で^^
■MATYさん
希望的にはやめないで週2の不定期インを狙ってます^^
|

|
 |
 |
|
2008年11月07日 21:24 REAL |
|
 |
 |
 |

 |
やだ。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
やだ。
|

|
 |
 |
|
2008年11月07日 22:54 nob7 |
|
 |
 |
 |

 |
やだ。
|

|
 |
 |
|
2008年11月07日 23:57 へろへろ |
|
 |
 |
 |

 |
あ、わかります。 私も異動で修羅場に…
がんばりましょう><
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
やだ!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
やだー 引退しないでください!! 3年は長いなぁー
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
また一人、偉大なプレーヤーが・・・・・・ 睡眠時間を削ってまで頑張る必要のあるゲームでは無い! と思いますので、ご決断されるのであれば、仕方ないですね;;
なかなかお話できる機会がなかったんで、 引退前にお話できればいいですなぁ。
ちなみに、 サブですが、ノービスでスペインDiv1 2位まではいけましたよん。 Garoさんには勝てませんでした;; 究極の実験は舞台をどこにするか?もありますよね。 ITAでさらに男を見せるのも、一興w
|

|
 |
 |
|
2008年11月08日 11:06 四面楚歌 |
|
 |
 |
 |

 |
むぅw リアルがせわしくなりそうですね。 伝説を作って下さい><b
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
やだ。 (チョイ遅れた><
人生は阿弥陀クジ^^ @1シーズン2回INでどこまでやれるか実験するw A華々しく100人切りしてから、散るw Bオーナー名に子供の名前で再登場!
どうする?たいぼくん
|

|
 |
 |
|
2008年11月08日 15:06 大宮栗鼠 |
|
 |
 |
 |

 |
できれば思いとどまってほしいです。 ただ、楽しみのためのゲームがストレスになってしまうようでは、本末転倒ですから。 マニアックな研究会、ぜひ続けてほしいです。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
う〜ん、もしそうなってしまったら、 とても残念ですね〜。
リアルはやっぱ優先しなきゃいけないので、 もしそうなってしまっても仕方ないとは思いますが、 できれば続行していただきたいです。
まだまだたいぼさんにやっていただきたい 実験がいっぱいあるので!
|

|
 |
 |
|
2008年11月09日 23:38 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
そんな悲しいことを∑('-'*)
現実を優先するのは仕方ないこと そう分かっていても直視したくない現実 たいぼさんまで失っては一層寂しくなりますから 自身で許せる限界まで居残ってくれることを切に願います(>_<)
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
いろいろ日記やコミュの検証結果を拝見させていただいていましたが、 コメは初めてかもしれません。
たいぼさんのような熱意のある人を尊敬の目で見ておりました。
コレからが、公私共にたいぼさんの力を発揮される舞台だと思います。 それまでは、引続き参考データを作っていただくように 希望いたします。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
■オール
皆さんコメントありがとうございます。
可能な限り引退しない方向では考えてます。 たとえば、チャットをするためだけにアカウントを残すとかw
いずれにせよ、来年になってみないとわからないんですけど、すでに業務量がだんだんと増加し始めましたから。。。
|

|
 |