日記 2009年06月10日 20:50
TERUさんが強い理由 その4  

G 選手育成ポイントが明確である

意識を大切にしているのは、強い人の共通点。
TERUさんのチームも、ご多分に漏れず意識を上げるべき選手をきっちりあげているのが分かる。
たとえばDFなら守備意識を高めるために、故意にインターセプターを利用し、ハイタワーで足りない部分を補足するとか。


H 上げにくい能力を上げるのがTERU流!

育成をしていく中で、困りものなのがキック力と瞬発力。
この二つは意識して上げないと上がらないことが多い。

なので、育成段階からこの二つが上がるカードを中心に下貼りを実施。

まず、特に点を取ることを期待しているポジションの選手育成にはキック力は不可欠なので、シュート+キック力系のカードで育成。

守備系の選手には瞬発力!
たとえばTERUさんの育成したDFに前述の「インターセプター」+「ハイタワー」の組み合わせは、実は意識だけではなく、瞬発力をダブルで上げることが出来るのです。 

深いっすねー!


I SE蓄財

今回のイベントにポンと3000Mを寄付したTERUさん。

これを見ただけでも、TERUさんがどれぐらいSEを儲けるテクニックを持っていたかがわかる。
(実際はもっとあったのだが、現チーム作成のために消滅したーwww)

たとえば育成選手は売らないでひたすら有料レンタルに出す。

TERUさんの育成選手はポイントごとにオーバー育成によるHEX低下防止が効いているから、衰退後もHEXが大きい。しかも、どの国にいるときでも、いつもトップ3に名前が出てくる著名なオーナーなので、当然選手に対する育成評価も高いから、高額でレンタル貸出が可能となる。
そして、育成済み選手は売らずにカードとして、自分の選手に再利用。

また釣りが上手い!

競争が激しくない地域で、かつ人気選手を的確に釣る釣るw
自分が必要なポジションの獲得時期が明確なので、仮に偶然に釣れたメジャー選手でも迷わず売ることが可能。どの選手がいつごろ出現するかもキッチリ押さえているあたりは見習う必要があるね。

もちろん、高ランクカード売りが重要な資金源なのは言うまでもないが、やはり基本はトレチャとWMでキッチリとカード売りを徹底している点も見逃せない。

どこをとっても無駄がないから、当然SEも貯まる。
このゲームで勝ちにこだわるなら、SEを貯めることが最も重要。

蓄財術なくしてTERUさんのようにはなれないことは
決して忘れてはならないことでしょうね。


以上、第一章終了

コメント

2009年06月11日 00:12 春狩  

第一章お疲れ様です^^ 

んー、深いですね〜。自分に足りない所がわかったような気がします。
それを踏まえ、楽しんでいきたいと思いますw
ありがとうございました!

2009年06月11日 02:04 ニコにこらす  

 第1章お疲れ様です
 I SE蓄財だけでも読み応えありますね
 確かに強い人からのほうがレンタルしたいですね
 これから何章まで続くのか めざせロード越え

2009年06月11日 10:08 DAKA  

勉強になりますm(_ _)m
…って、まだ第1章でしたか!?(@@;;;

今までの分もまだまだ理解しきれてないので、
ゆっくり何度も読ませてもらいます(^^;;;

2009年06月11日 11:37 DAISUKEI  

かなり共感できますね〜^^

みんなが強くなっちゃいそうで怖いですねw

2009年06月11日 18:56 べっけん@JSO移行中  

現在、我がチームの運営資金100m強しかないっす。
3000Mって、すごいっすねぇ。文字通り桁違い。。。

リセ後はそれでも400Mあったのですが、選手集めると
SEが飛んでいく・・・

2009年06月12日 11:45 タイボクン@ヒマなら声かけ  

◆春狩さん

春狩さんは実力もあるから、第二のTERUさん目指して頑張って^^

ホントにあそこまで多方面に考えている人は中々いないっすね。
是非、今週中にTERUさんとお話しされることをオススメします。

◆ニコにこらすさん

一応、第20章ぐらいまで書く予定で、
その中には生い立ちから恋愛話まで盛り込みます!(ウソ

◆DAKAさん

難しかったですか?
最近、僕の説明は難しすぎるという指摘が多いんで、
よろしければどこがわかりにくいかを教えてもらえると助かりますm(_ _)m

◆DAISUKEさん

みんな強くなった方が楽しいですねー
僕は自分よりも周りの人が強くなるのを見て楽しむタイプなんです^^

◆べ@RealTime観戦頼むさん

選手を集める前に、最低1000M集めることをオススメします^^b

というか、そのぐらい稼ぐノウハウを身につけることが経営シミュレーションゲームの必勝法かと思いますよ