日記 2009年09月30日 16:40
最後の日記  

皆さん、二年半にわたって日記を訪問していただき、ありがとうございました。
本日をもって引退いたします。

またいつの日か皆様とお会いできる日を楽しみにしています。


いろんな人に何度も繰り返し話をしていますが、最後にもう一度書きます。

このゲームは『欧州サッカーファン』+『シミュレーションゲームファン』の二つを併せ持つ人に取っては楽しいゲームでした。
そして何よりこの二つの要素にプラスして、ネットゲームという「つながり」があったこと。自分自身でも2年半も楽しむことが出来たのは、この3つ目の要素が一番大きかったと思ってます。

きっと何年か後には、似たような「欧州サッカー」+「シミュレーション」+「ネット」を融合したゲームが出てくるでしょう。
もちろん、サカつくであることを期待しています^^ 
そのときにはきっと参加すると思っています。
たぶん仕事を引退した老後も楽しんでいることでしょう。

何十年かたった後でも、全くあったことがない人とずっとつながっていられる関係。
これこそがネット社会の生み出した新しい人間関係なんじゃないかなと思っています。
匿名であっても、性別・年齢・職業・容姿、そして第一印象と言った外的な要因を越えて信頼関係が生み出せる社会が築かれる。
自分たちの生きている時代が、ネットの登場と共に加速的に進化している最中に生きていることを最高に幸せだと思っています。


そして、最後にセガさんへ
このゲームは神ゲーだったと思いますが、今度新しいゲームを開発するときには、下記の二つのコンセプトは外さないでいただきたいです。それは

(1) ゲーム内の財政・金融政策を果たす役割を果たすのはセガであること
(2) 長くゲームを続ける人や上手い人に対しては、徐々に難易度を上げること

この二つを上手くコントロールしていれば、もっともっとゲームを長く楽しむ人が増え、後から参加した人が不利にならないゲームバランスが保てたのではないかと考えています。

何度も書いていますが、ゲーム内のインフレ・デフレの原因は、ゲームマスターであるセガの問題です。
クラブランクが上がったら、統制値を下げて、スポンサーが増え、設備もよくなり、スカウトが楽になっても、勝ち抜くことが厳しくなる仕様にしていれば、ベテランほど頭脳を駆使したチーム作りをせざるを得なかったから、飽きさせることもなかったでしょう。

セガの発展と、皆様のご健勝を祈り、これを最後の日記とさせていただきます。
今まで大変お世話になり、ありがとうございました。

コメント

2009年09月30日 17:08 獣王  

お疲れ様でした。

またどこかでお会いしましょう〜。

2009年09月30日 17:21 べっけん@JSO移行中  

案外、どこかのネットゲームでお会いしているのかもしれませんが、
HNが違うので気がつくことがないのかもしれません。

案外、実は身近な人物であるのかもしれませんが、匿名であるため、
気がつくことがないのかもしれません。

趣味嗜好が近いと、そうでない人よりも遭遇確率はぐんと上がるもの
と思います。なにはともあれ、遭遇の際は、よろしくお願いします。


2009年09月30日 17:23 DAKA  

長い間、お疲れ様でしたm(_ _)m

あまり考えずにプレイしてる私にとって、いろいろな実験をしてくれる
たいぼーずさんの日記はとても参考になりました。

がしかし、その貴重な実験結果や考察をチームに反映できず、
相変わらずDiv1昇格がやっとのレベルで遊んでます。
まあこれが私のプレイスタイルということで(^^;;;

この先STOがどうなるかわかりませんが、より良くなって続いていくようなら…
STO3あたりでお会いできるかもしれませんね!
そうなることを願いつつ、また会う日まで!(T_T)ノシ

2009年09月30日 19:49 英嵩  

お疲れ様でした。


色々ありましたが、別々の同盟になった後も気軽に声を掛けてくれて嬉しかったです^^


STOが新しく生まれ変わった時には、また会いましょう!!

2009年09月30日 19:51 べったおやじ  

お疲れさまでした。

今回のメンテで、長期ユーザへの感謝のようなプレゼントがありましたが、まあ、いいこともあるんだなとw。

わけあって引退のようですが、また、会うような気がいたします。

それまで、お元気で!!

2009年09月30日 20:06 U鬼  

おつかれさまでした。

元同盟がやめていくのはさみしいかぎりですが
また、別ゲームとかで見かけたら声をかけてくださいな。

2009年09月30日 21:03 ゆうき&ひびき  

お疲れ様でした。
寂しい限りですが、またどこかでご一緒できることを楽しみにしています!

本当にどうもありがとうございました!

2009年09月30日 21:20 大宮栗鼠  

何度も書いたり言ったりしてますが、STOの楽しみを教えてくれた恩人です。

引退するにあたり、STOの殿堂入りは間違いないものと思います。

多分、けっこう会っていたりするような気がします。

2009年09月30日 22:18 Kis  

ついに最後の日となりましたか…。

先日はゲーム内でもお世話になりました
ほんの僅かの時間ではありましたが
お話できて嬉しかったです^^

2年半におよぶクラブ運営お疲れ様でした
名残惜しいですが、現実でも頑張ってください!!

2009年09月30日 22:30 タイボクン@ヒマなら声かけ  

みんな、コメントありがと^^

2009年09月30日 22:51 ニコにこらす  

 お疲れ様でした
 自分が日記を書き続けているのも、はじめにタイボさんに
 コメントを戴けたからだと思います
 本当にありがとうございました。

2009年09月30日 23:12 FUJIさん  

コメント遅くなりましたが、お疲れ様でした^^

私的な都合で、ものすごくチョットしかお会いできませんでしたが、様々なイベント開催や日記をコソコソ見ながら参加させていただきましたw

楽しかったです^^

ありがとうございました^^


2009年10月01日 00:34 桜豊王  

む まだ日記が見られた!

しばしのお別れですね。
また遊びに来てくれればチャットでお話できると思います。
Blogもひそかに拝見する事にしますぞ。

いろんなイベント楽しかったですね。
特に1月の大規模イベントは凄かった。
もっとお手伝いできれば良かったのですが……

では、またね

2009年10月01日 00:46 シェーンコップ中将  

どーもお疲れ様ですた。
無頓着な私ですがいろいろ日記を参考にさせてもらいました。
またいつかSTOでお会いしましょう♪

2009年10月01日 00:55 ハトリー  

長い間お疲れ様でした^^
タイボクンには、nazoさん、初代盟主のmasi隊長とならんで
感謝の気持ちは言葉に表せないほどです。

自分がここまで強くなれたのもタイボクンの日記やコミュのおかげです。

またどこかのゲームやブログ、掲示板等でお会いできることを
楽しみにしています。

私はなるべくこのHNはネット用の名前として使い続けていきたいと思っているので、
タイボクンもネット上ではタイボクンのままでいてくれたら幸いです。


またSTO5かDQ15くらいでお会いしましょう♪ (^O^)ノシ