日記 2009年02月03日 14:15
限定戦の検討  

現在、現地商社の会議室で休憩時間(約1時間)
日本からの依頼メールをこなしまくっている内に、STOが気になったのでインしてしまったw

仕事しろ俺!


(向かいの席には現地法人の部長が話しかけてきているのだが・・・)



上位陣ばかり向けの企画以外にもっと誰でも参加できる企画を考えてみた。

そーなると第一に「統制値」というハンディキャップをどう考えるかだ。単純に統制値縛りにすると面白くない。

たとえばこんなのはどうかな?

案@レギュラーの統制値11縛り大会

純粋に育成と戦術ジャンケンのみで勝負する大会。
ただし戦術交代によってC以下の選手のみサブにおいて良い。

これだと育成期間が一月もあれば十分。
Lカードをほとんど使わないから、コストも安い。
統制値11だからノービスでも参加可能。
しかも、育成はポイントを押さえないと、どうしても偏った育成になってしまう。


案AHorG選手二人採用

統制値は無視して、どこかのポジションに必ずHかGの選手をいれる大会。どのポジションに穴を作るかがポイント。

相手の穴をつく作戦に出るのかどうか?の読み合い合戦になるかな?

これだと現在のチームに二人だけ余分に選手を育てるだけだから、簡単にできるのだけど・・・

エリートの人がより強くなってしまう可能性が高いのが欠点か?
(G選手を入れたおかげでSSS選手が増える)


案B1トップ大会

3トップ全盛のSTOに風穴を開けるために、上位陣全員で1トップを試すのはどうだろう?

これだと上位陣が試行錯誤するために、今まで中堅以下だった人たちが活躍の場が出来るかもしれない。もしかすると、4-3-3に変わる新しいフォーメーションの時代が来るかもしれない。

5バックや4-3-2-1のツリー型で最強チームが出てきたりするのも面白いかも?





コメント

2009年02月03日 15:37 獣王  

案@へ提言
11といわずにむしろ統制値0でやってみては??w
E〜Hのみで選手を構成!
もちろん監督もE〜H!!

後は、年齢制限とかね
A↑は10代
B〜Dは25歳↓
E↓はフリー
みたいな感じでw

U-23ってのも面白いかもww

2009年02月03日 22:40 タイボクン@ヒマなら声かけ  

なるほどU23ですか

着想は面白いですけど、チェックするのが難点ですね・・・


応用できないかな?

2009年02月03日 23:24 桜豊王  

案@亜流
いっそ初期選手でやる? 差がつかないな…