 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ということで、コミュを一つ立ち上げましたw
『フォーメーションとマッチアップ理論』というコミュですので、皆さんヨロシク!
|

|
 |
 |
|
2008年07月17日 14:36 DAKA |
|
 |
 |
 |

 |
大変勉強になりますm(_ _)m
うちは3バック・ラインDFがメインなので、次の実験と検証も非常に興味があります(^^) コミュニティも見て、勉強させてもらいますm(_ _)m
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
早速参考にさせていただきます(^ー^; うちは今まさに4:3:3なんですけどね。。。(汗
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
■DAKAさん
それは参考になります! 是非、検証結果を教えてください。 サンプル数は多い方がいいので^^
■武田さん
Div1で優勝するまでは4-3-3 1Vが基本かもしれないよ^^ 僕も最初はそうだった。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
フレ登録ありがとうございました
今回はご挨拶に寄らせて頂きました
これから よろしくです!!
|

|
 |
 |
|
2008年07月17日 17:45 逆転王 |
|
 |
 |
 |

 |
これまた興味深いですね。 うちのチームでは4-3-3 1Vに対応するために、自分も4-3-3 1Vにして、戦術ではサイドオフェンス&ボールキープに対抗するためにサイドディフェンスする。 という、後ろ向き発想から組み上げてました。
次は違うしシステムを考えているので、参考にさせてもらいますわ。
|

|
 |
 |
|
2008年07月17日 21:24 王虎 |
|
 |
 |
 |

 |
ウチは4−3−3−1Vですね〜 戦術はカウンター・サイドDFですが。
すごく研究されてますね〜 感心してます!
|

|
 |
 |
|
2008年07月17日 22:19 MATY |
|
 |
 |
 |

 |
とりあえずうちも
はやりの4-3-3 1V サイド サイドです
コナミのウイイレは新作ごとにドリブル最強かったとおもえば次作ではサイドからのセンタリングがよくなったりと変わってたような・・・
STOも現状サイド補正が強すぎるとおもうのでいろいろかえたら面白くなるとかと(月一長メンテごと変えてたら神)^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
おはようございます。 早速お邪魔させて頂きました。 よろしくお願い致します。 凄く参考になる検証だと思います。 私も4-3-3-1Vなのですが、サブがチーム作りの最中なので、色々考えてみたいと思います。 コミュの方も後ほどお伺いさせて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
■アイルトンさん
こちらこそよろしくですー
■逆転王さん
あるあるあるあるw 僕も、まずは後ろ向きな発送からチームを構築してみようと思ってます^^
■王虎さん
強い人はみんな4-3-3 1Vなんですよね。 それが気にくわないんですよw
■MATYさん
サイド補正が解消する前に、4-3-3 1Vを打ち破りたいんです^^ 山は高いほど登りがいがある!
■アルセーヌルパンさん
ありがとうございます。 元々偏屈で、屁理屈男なもんですから、仕事の癖をSTOにまで持ち込んでしまってます^^;
|

|
 |