 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年12月15日 21:02 みさみさ |
|
 |
 |
 |

 |
統率力かー・・・ ウチのマイブームは判断力UP。
リセ前の選手にはマリーシアなんぞ貼って見ながらあげてみた。 しかし、選手売ってしまったので結果は出てない(オイ!
続きを期待しながら待ちまする。
ひっそり極秘進行させたいところだが、コメント書いてageちゃうぜ!(何
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
統率力の件は初耳でした。それはぜひ試してみないと^^
勝手に妄想して、
攻撃的なポジションの選手・・・判断力が大事! 守備的なポジションの選手・・・読みが大事!
と偏った育成に>< 統率力なんてキーマンとキャプテンぐらいしか上げてませぬ。
しかし、統率力云々を利用すれば
全員攻撃力+統率力上げて トータルフットボール! 攻撃力低い+統率力低い選手を作り、敢えてシカト><
ってこともできるんですかね・・・w
とりあえずファンタカリスマのみで構成&完成したチームは危険なんですね^^;
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ばんわ〜
統率力がパスをもらうための能力とは知りませんでした;; いや〜、勉強になるっす^^
統率力についての私の見解は、DF、MF、FWの各ライン上で、 一人統率力の高い選手がいると、チームにまとまりが出る なーというイメージがあります。
と言う訳で、ワクワクしながら『続き』を期待してます^^ では〜
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
■みさみささん
判断力は適切なプレイの選択ですね^^ MAGPIESさんが書いているように攻撃系の選手で上げるのが吉かと
■MAGPIESさん・チョコボールさん
おりょりょ、初耳でした? んじゃ、次の日記にちょい書きますね
|

|
 |
 |
|
2008年12月17日 11:21 ハトリー |
|
 |
 |
 |

 |
いつも参考にさせていただいております。 ひとつご教授していただけたらありがたいのですが、 GKは精神力は重要として、統率力もやはり重要と考えてよろしいのでしょうか? またはCDFに統率力の高い選手がいればディフェンスラインの統率は その選手がやるのでそんなに高くなくてもいいのでしょうか? お忙しいところすいませんが教えていただけたら幸いです<(_ _)>
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
こんにちわ^^ 統率力ですか・・・ 統率力がパスに関係しているとは知りませんでした^^ 勉強になります^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
どもっす。 メンタルかぁ〜これからもうちっと考えて、うちも伸ばさないと。 日記をみていて最近はチュートリアルを再度パトロールしています。 結構いろんな事書いてありますよね〜 無駄じゃないんですね。。。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
■ハトリーさん
そんなにかしこまらなくても^^;;;; 同様の質問はたくさん受けていますので、別の機会にしますね
■KAPPA3さん
レベルアップっすね^^
■シェーンコップ中将さん
基本が大切っす^^ 基礎なしで強くなることはないっすよー
|

|
 |