 |

昨晩はバッテリー切れのため、日記をアップできずスイマセンでした。 さて、途中経過をレポートします。
◇17回の結果
引退勧告(Crystal) 2枚 潜在能力開花(Crystal) 1枚 完全疲労回復(Gold)4枚 スーパードクター(Gold) 4枚 スキルの閃き(Gold) 1枚 疲労回復★(Silver)1枚 疲労回復☆(Bronze) 1枚 養成ギブス(Bronze) 3枚
今日の昼休みに後3枚引いてみます。
◇検証レポート
前の日記にも書きましたが、4袋/画面 X 25ページ =100袋の中から選びます。 中に入っている種類は下記の11種類
1)潜在能力開花(Crystal) 2)引退勧告(Crystal) 3)スーパードクター(Gold) 4)スキルの閃き(Gold) 5)養成ギブス(+0.1)(Bronze) 6)養成ギブス(+0.2)(Silver) 7)養成ギブス(+0.3)(Gold) 8)完全疲労回復(Gold) 9)疲労回復★(Silver) 10)疲労回復☆(Bronze) 11)疲労回復(Bronze)
現段階で分かっていること ・レアリティが4種類 ・カード袋が100袋から1枚選択(1/100) ・レアリティ毎の数は Crystal 2種類 Gold 4種類 Silver 2種類 Bronze 2種類
後13枚の抽選後に確率計算から効果の期待値を割り出し、複垢を持つのと複垢を持たないで、チケットを買うのとどちらが効果的かを検証していきます。
|
|
 |