日記 2008年10月17日 16:20
戦術ジャンケンの極意 その2  

9月24日の日記の続き^^;
http://www.sakatsuku-online.com/SakaTsukuOnline/diaries.do?month=9&year=2008&userId=55205


書こう書こうと思っていたのだけど、その他のネタの方が面白そうだったので、ついつい後になってしまった。既に忘れられた存在だったかな?

C点差変動複数パターン固定型
最初の戦術を相手によって変動し、その後のパターンも相手によって変えるが、そのパターン数が3〜5の戦術の組み合わせから選んでいるケース


このタイプの人と対戦する際の僕なりのコツは二通りである。

■その1  相手の戦術の過去30試合を振り返る方法

様々な戦術を組み合わせるタイプの人にも大きく分けて3通りいる。それは
@直近の試合の傾向を見て、その多い方法に合わせて来るタイプ
A過去の自分と対戦を参考するタイプ
B相手の戦術の最も多い戦術に合わせるタイプ

この中のAとBは比較的読みやすいのは分かると思うが、@はやっかいである。それは自分も相手に合わせているので、どの戦術を選んだかを容易に見ることが出来ないからだ。

もちろん、試合毎に自分がどの戦術を選んだかをメモしていれば別だが、そんな面倒なことはしたくない。こういう場合は次の方法をオススメする。

■その2 ジャンケンで勝つことを諦めつつ、相手の得意戦術をつぶす

複数パターンで攻略に来るタイプには、実は欠点がある。
どんな戦術を組み合わせても、その戦術毎に強弱がある。最も得意な戦術と二番手戦術の差はHEXや戦術バー以外にあるのだ。

つまり、例えジャンケンで負けても、試合に勝てばよいわけだから、あえて相手が最も不得意とする戦術を選ばせるようにし向ければよいのだ。逆に言えば、相手のチームの最も強いと推測される戦術に合わせればよい。

相手が得意とする戦術は相手の個々の選手のプレスタを見れば一目瞭然だろう。カリスマとファンタジスタ以外の選手をちょこっと見れば、簡単に分かる。

ただし、その際に相手に合わせる自分の戦術が、自分にとってはイマイチの戦術を選んではどっちもイマイチ同士になるため、勝敗の行方は不明である。

なので、本当に分からない場合は自分が最も得意とする戦術を選ぶのが王道かとw

それで負けたら本望っしょー^^



(今回の話はややこしいかな?)

コメント

2008年10月17日 17:01 獣王  

いやぁ〜
よくわかりますよw

でも基本的に
>カリスマとファンタジスタ以外の選手をちょこっと見れば、簡単に分かる。
カリスマ&ファンタ以外の選手でも全てのプレスタに対応できるような選手を集める俺の場合はどうなるのだろうwww

2008年10月17日 18:16 タイボクン@ヒマなら声かけ  

■獣王さん

全プレスタ対応型の選手を集めるとは・・・スバラシイ!!!

でも、やはり王冠や◎ではなく、○や▲になる選手が多い戦術は捨てるのが吉かと^^

2008年10月18日 08:37 Kis  

なるほどなるほど...〆(、、

せっかくサッカークラブを保有しているのだから
何かにつけて趣向を凝らしてみたいもので
戦術じゃんけんもポジティブに捉えて楽しみたいですね〜^^

2008年10月18日 14:54 gucci93  

なる〜w

こーやって読まれていたのか>< 
いつも裏目る理由がやっと分かりました^^

2008年10月18日 17:58 桜豊王  

たいへん参考になりました。

どうしても読めない相手の場合には、
イーブンでよいので負けない方法を選択する、のが我流です。

ただ、じゃんけんを楽しむためには、こっちもいくつかの選択肢を準備しておく
ことが肝要ですよね。チームの設計と切り離せない関係にあると思います。

2008年10月18日 18:06 MATY  

裏の裏は表であり・・・

読みあいは楽しいですね^^♪




2008年10月19日 03:14 デコース・ワイズメル  

師匠、いつも勉強になります^^
最近、PC不調なのと、おチビと遊ぶのでなかなか、ゆっくり話せませんね><
日記を読むと
うちのチームは勝てないなって感じますw
なにせファンタカリスマ雇わないからw
戦術数が少ないっす><

2008年10月19日 06:51 大宮栗鼠  

結局、得意戦術で勝負するのが一番!
というわけで、戦術固定派の私がいるのでした。

2008年10月19日 07:04 REAL  

まさしくその通りですね!
1で悩んで、困ったときは、2を選択してます。

2008年10月19日 23:15 ユルゲン  

私はいつも攻守ともに2〜3の戦術を組み合わせて使うチーム作りを
してますが、設定では「メンドクなったら得意戦術」というテキトー
戦法で回してますw
やべ、バラシてもたΣ(゚Д゚)

2008年10月20日 16:05 タイボクン@ヒマなら声かけ  

■Kisさん

このゲーム、やることなくってヒマなんですよねw
だから、ジャンケンも楽しまないとー

■gucci93さん

分かってもらえます?
ジャンケンは勝つことだけじゃないってことを

■桜さん

これは僕の考え方なので、桜さん自身のノウハウを生み出してくださいね^^

■MATYさん

そうそう、読みあえる相手がいるのはいいっすねー

■デコース・ワイズメルさん

攻撃・守備は二つづつあれば十分っすよ。
それ以上はあっても、あってもイマイチっすから。

■大宮さん

それが本当は一番だと僕も思いますけど・・・
それだとすることなくって、ヒマなんですよw

■REALさん

おお、賛同してくれると嬉しいすー^^

■ユルゲンさん

フフフ
・・・と書いておいて、その裏を使えばOKw