日記 2009年06月05日 11:44
効率的な垢育成  

ということで検証や攻略といった大それた物ではないですが
STO2になって第4の垢を作成して
効率的な垢育成を実施中

まぁ見本にはならないと思うww


条件
1.既存3鯖のどれかでしか実践不可
2.複垢に対してしか実践不可

実用性ないwww


とりあえず1年目までのまとめ
1.新規で垢を作成(無料)
2.国選択はITA
3.初期キーマンは早熟(AorS)or普通(AorS)or安定(S)のFWを選択
4.初期Fは前線3人もしくはバランス3人
5.初期設定終了後、スカウトは選手3人で派遣
6.初期キーマン&初期Fにプレスタではなく能力重視のカードを貼り付け
7.Div9消化
8.Div8消化
8-1.Div8消化中はプレイヤー参加が少ない通常カップ戦に出まくる。(スキル系カードがもらえる通常カップに参加)
8-2.Div8消化中に釣った選手でG〜Eランクで早熟・超早熟の選手を獲得し、Hランクと入れ替える。
※システムを考えて獲得するのではなく、釣ってきた選手でシステムを変える。
8-3.1回目の選手捜索が終了し、2回目を設定する時に1人のスカウトを初期設定でもらったカードを使って監督捜索に出す。
※捜索終了までは監督と契約しない。
9.1年目終了

※基本的にカードはスキル系を引く。
(2回目まで引き、欲しいカードが場に出た場合は3回目までは狙う。)
(決して燃やさない。)


次回に続く?w

コメント

2009年06月05日 12:38 温州蜜柑P  

参考にさせていただきたい!

2009年06月05日 13:42 タイボクン@ヒマなら声かけ  

同盟に参加しているという条件で
しかも新人ということに仮定すると

@初期H選手は育成しない
AHEX80以上のFWを無償でレンタル。場合によってはロートルをもらうw
Bカードは全部売る
C設備は全く立てない
D初期A(S)とF選手はプレスタの貼り方の勉強のために育成
 ただし究極は取らないでLv2まで


これでもDiv6クリア

DHEX80以上のFWとHEX70以上のGKを追加

これでDiv3までクリア可能後、リセット

つーのはどうでしょう?
面白くないけどねw

2009年06月05日 13:42 タイボクン@ヒマなら声かけ  

そっか、課金しないからこの案はムリだなw

失礼しましたー

2009年06月05日 14:00 獣王  

いやいやこの流れも課金はするのですよ

「効率的な垢育成」なので課金を前提に当初をどう振舞うかという流れなんです。
どこで課金すると効率的かというのも含めてるんですねぇ〜