 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
記録よりも記憶ですはい^^ イチローよりも新庄みたいな・・ あっ新庄に忠誠はないっぽいですねw
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
Mr DHR Eランクの選手にそんな立派な称号を贈れるんですか〜 深いな〜(*゚o゚*) 真似できないw
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
いや〜、いいですねー、そういう選手。
スターだけがサッカーの全てではないですもんね。
チームに尽くすその姿は、 スターに負けず劣らず、美しい!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ウチの選手たちも忠誠心なら負けませんよ。黙々と自分の仕事をやる選手を評価しますからスター選手の方がウチは居づらいかもw
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
アンドレ・シュプリンガーいい選手だったんでしょうね^^ 記録よりも記憶に残る選手だったと思います^^
|

|
 |
 |
|
2008年10月25日 10:25 ちけぞう |
|
 |
 |
 |

 |
ウチのクラブで昔活躍してた細野君みたいな存在だったのですね〜 低ランクでも、活躍してくれれば愛着わきますよね。
今のウチには、そんな選手がいませんが・・・orz
|

|
 |
 |
|
2008年10月25日 16:27 MATY |
|
 |
 |
 |

 |
「記録」よりも「記憶」に残る選手・・・
いいですね^^
忠誠心はリアルもSTOも大事かと^^;
|

|
 |
 |
|
2008年10月26日 22:28 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
紫光スペードさん> そういったイメージはないですねぇw
もちろん、彼は彼なりの接し方で チームへの愛着を示していたのでしょうけど〜
どちらも華があって、印象に残る点では同じですね(>_<)b
|

|
 |
 |
|
2008年10月26日 22:32 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ROBY BAGGIOさん> ランクは関係ないですね〜w
この場合、焦点を当てるのは クラブに対する忠誠心と貢献ぶりに プロ選手として示してくれた生き様ですヾ(’’
その点で彼は充分評価に値する選手でしたし 今後も心に留め置きたいものです^^
|

|
 |
 |
|
2008年10月26日 22:36 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
別件バウアーさん> そう、彼の生き様は美しい!!
様々なタイプを生かしてこそチームで 一見、華のあるスタープレイヤーだけでなく 労働者タイプのいぶし銀にも賛辞を惜しまない そんな目の肥えたクラブでありたいものです^^
アンドレ・シュプリンガー、実に良い選手でした(>_<)b
|

|
 |
 |
|
2008年10月26日 22:38 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ホルヘ・ピント・ダ・コスタさん> そちらもそうでしょうねw
労働者タイプを好むオーナーに ストイックな経営方針を貫くクラブ 間違いなくサポーターも玄人揃いでしょう(’’*
それは誇るべきクラブの特質だと思います(>_<)b
|

|
 |
 |
|
2008年10月26日 22:42 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
いつ子さん> 良い選手でしたよ〜^^
地味な存在ではありましたが 己の役割を黙々とこなすその背中に 男らしさを感じ取ったファンも少なくないはず(>_<)b
きっと、大勢の心に名を残したことでしょう…(’’
|

|
 |
 |
|
2008年10月26日 22:46 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ちけぞうさん> そうした特別な選手が どのクラブにもいますよね〜^^
無事に細野君を合流させたようで そちらもこれから溺愛が始まるのでしょう せっかくの再会、年齢など気にせず可愛がって!w
これもまた、STOの醍醐味に違いありません(>_<)b
|

|
 |
 |
|
2008年10月26日 22:50 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
MATYさん> 大事な要素ですよね〜(’’*
STOでの「クラブ忠誠心」は 選手の年俸上昇率に影響を与える 恩恵としては小さなものでしかありませんが こうした信頼を勝ち取るのも名門としての必須条件! 現実に限らず、我々も重要とみなしています^^
|

|
 |