 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2007年08月02日 22:01 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
こんばんは、kisさん!! すばらしいFWとGKをお持ちだったんですね! 何という孝行息子たちっ!! 特に、その得点は特筆モノっ、いったいどれだけハットトリックを 重ねてきたことでしょう!ウ〜ン、ワンダフル!!
ボクのチームにもいますよ1人^^ チームが4位でも5位でも得点王になってくれる 頼もしい漢がっ!! 今年31才。あと少しだけ 昇格の手助け、お願いしますね、シュピラルくん!!
|

|
 |
 |
|
2007年08月02日 23:01 T物 |
|
 |
 |
 |

 |
良いですね〜 (^^; 高ランク選手が飛び交っている中でこうやって選手を丁寧に扱っているオーナーがどれだけいるのでしょうね。 さすがに私もプレスタなしでしかもBは獲得に向かわないです... いつもながら勉強させられます (^^;
|

|
 |
 |
|
2007年08月02日 23:53 フクリン |
|
 |
 |
 |

 |
特にGKのデルポルテ君はすばらしいですね〜^^
彼のようなプレスタを持たない選手が持ってる選手と遜色ない活躍での殿堂入りとKisさんが獲得した選手をいかに大事にしてるかわかりますね(^ー^* )フフ♪
彼らの魂は残った選手が引き継いでくれるでしょう〜♪
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
遅ればせながらDiv2昇格おめでとうございます!
BランクのGKは凄いですね。
自分のチームにもリセット前にBランクで 活躍してくれたSMFの選手が居ました。 「それなり…」までしかコメントが付かなかった 選手でしたが、Div1で2年連続でベストイレブンに 選ばれていました。 ランクやコメントも当てにならない物だなぁと 改めて思います。
でも必要に迫られないと、やっぱりBランクの選手は 取り辛いんですけどね。。 統制値を1.5にして欲しい… (^^;)
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
DIV2昇格おめでとうございます〜♪ 引退&殿堂入り>嬉しくもさみしいですよね〜
でも、次の世代でも同じように思わせてくれる 選手達がいるじゃないですか! そうやって続いてくのでリセし難いのですよね(==;
|

|
 |
 |
|
2007年08月03日 10:31 真鍋ゆき |
|
 |
 |
 |

 |
偉大なる走り馬、テイエムオペラオーも昔は注目はさほどされませんでしたが、彼はみごとに殿堂入りを果たしました。
どの世界も、前評判だけが価値の決め手ではないのですね…。1000万の馬が、一流になりました。 エメリック君もまた1Mと少ない金額ながら、Kisさんのチームで素晴らしく輝いたことと思います☆
これからも、Kisさんの見抜く力で、若手をどんどんと育て上げてくださいっ♪ そして、きっとその子はまた、新しい歴史をきっと作り上げてくれますよ☆☆☆
|

|
 |
 |
|
2007年08月03日 12:10 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
選手の引退は、寂しいもんですねぇ。
ただ、ウチの貴公子ニールセン君のように 今か今かと引退を待っているオーナーとしては、 39才を迎えて、尚も引退宣言しない彼に呆れております。。。
異名カードがぁああああああ。
|

|
 |
 |
|
2007年08月03日 23:06 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
あ〜げ〜さん> どちらの良い子でしたよ〜
ディアッラは苦しい時にも決めてくれる 正真正銘のエースとして活躍してくれました その姿勢は当代にも見習ってもらいたいところです…。
こういう特徴のある選手は 歳月を重ねるごとに思い入れが強くなりますね シュピラルくんもベテランとしてきっとチームを支えてくれるはず!
お互いチームに貢献しくれる彼らのような選手のためにも 最高の環境を整えて送り出してやりましょうヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年08月03日 23:09 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
おまっちさん> 愛情だけは人一倍注いでいるつもりですよ〜
ただ、こうした経営方針は問題も多くて 引退選手が相次いでいる昨今では 統制値問題と併せて、深刻な人手不足をもたらしています…。
それでも、クラブ経営の道は人それぞれ これからもマイペースに頑張っていこうと思いますヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年08月03日 23:14 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
フクリンさん> デルポルテには幾度となく窮地を救われました(’’*
彼らの功績は殿堂入りに遜色ないもので DHR関係者の記憶に深く刻まれたに違いありません
出来れば残った選手たちにも見習ってもらいたいところですが 現状では今一つピリッとせず、どうにも気迫を感じません ランクが高くても存在感では負けていますねー…。
ディアッラの後継は未だ2得点ながら 彼らのお尻に鞭を入れるくらいの心持ちで頑張りますw
|

|
 |
 |
|
2007年08月04日 00:24 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
油野びっちさん> ありがとうございます!
Bランクは今一つ人気がないけれど 彼らだって育て上げれば十分に働きますよね〜
ただ、不人気になる要素は確かにあって Aランクのほうがより優秀なのは言うまでもないこと 同じ統制値だとどうしても好まれない様子…。
それでも、今回の件で改めて大切なのは「愛情」だと感じました あまりランクに固執せず選手たちを愛でるつもりですヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年08月04日 00:28 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
karasuさん> ありがとうございます〜♪
選手の殿堂入りは感慨深いものがありますが 必然的に別れを伴う受賞はなんとも寂しい限りです…。
それでも、確かに次代がありますから 落ち込まずに前を向いて邁進していかないと! 深刻な後継者不足に喘いでいるので尚更立ち止まれません('-';
リセットのタイミングにはつくづく悩みそうですw
|

|
 |
 |
|
2007年08月04日 00:35 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
絆さん> どこの世界にもシンデレラストーリーは存在するものですねぇw
私は一流のスター選手より 突出した才能がなくても頑張れる子 そんなタイプに惹かれる傾向があるようです(’’*
一度でもクラブに在籍すれば あらゆる選手が歴史の一部でしょうから これからも愛着をもってプレイヤーに接するつもりですよ〜
|

|
 |
 |
|
2007年08月04日 00:42 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ぴくしーさん> 心にぽっかりと穴が空いた感じです・゚・(ノД`)・゚・
うちはここ数年引退が相次いでいるけれど 次代の確保も侭ならず、逆に引き留めたい気持ちでいっぱい(’’*
ただ、確かに異名カードが絡むとなれば 39歳もの長命を保たれるとちょっと厄介かも!?
無碍にもできず解雇もできず、対処に頭を痛める事態…。
クラブ経営も侭ならないけれど お互いめげずに頑張っていきましょうヾ(’’*
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
まだまだ、これから殿堂入りはふえてくでしょう がんばって育成に力をいれてください うちより育成うまいかもねぇ。
|

|
 |
 |
|
2007年08月05日 02:55 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
Skillさん> なんとも複雑な心境です(’’*
選手たちとの別れは切ないけれど クラブの歴史が積み重なるのは喜ばしいこと これからも喜悲こもごも感じながら歩むのでしょうね
なお、残念ながら私は育成下手ですよ〜
うちもAランクが主流となりつつありますが どれだけ成長させても異名を取得出来ず悲嘆に暮れる日々 選手たちには申し訳ない気持ちでいっぱいですorz
|

|
 |