日記 2007年05月03日 09:37
荒くれゲルマン  

「2度あることは3度ある」

私はそんな言葉が憎くてなりません
DHR、本当に呪われているのではあるまいか('-';



リーグ後半戦での失速→首位陥落
これまで2季続けて経験しているのだけど
その主因は相次ぐ主力の怪我と乱れ飛ぶ赤紙でした

昨シーズンの負傷者だけでも4人
うちは何故かCUPから目の敵にされる傾向があるようです
まったく、少しも心ときめかないアプローチだ…。


ところが、今季の殿方たちは以前にも増して積極的


1節でCDFをキズモノにされれば
2節ではSDFが負傷して戦線を離脱する有様
一人戻れば一人アウト、まさに悪夢の怪我人リレー
一体この惨劇のゴールはどこですか...orz

昨日外出していた関係で
シーズンオフ中のカップ戦出場数はゼロ
どの選手にも疲労は見られず、体調は万全のはずなのです

練習の休息はマメにとるよう設定してあるし
マッサージルームなどの軽減施設も所有するDHR
普段から選手の体調には細心の注意を払っているつもりだけど…。


屈強なフィジカルなしでは生き残れない
そんな話を良く耳にするタフなドイツリーグ

下部リーグは肉体だけでなく気性まで荒くれ者揃いなの!?

コメント 22件中 1-20件目 [1 2] 次へ>

2007年05月03日 09:58 水野雫  

うちも怪我人が今期入って二人orz
しかもロペスが2節間ほどでれなくなってました(;´д`)

どこもかしこも怪我人多いみたいだが・・・・

2007年05月03日 09:58 ピントリッキオ  

 いつも訪問してくださりありがとうございます。
 うちも主力2人が怪我で欠場した試合は4−0の大差で負けましたよ^^; 怪我は怖いですよね〜。 
 逆境を乗り切ってください!!

2007年05月03日 10:02 玉木吉保  

Kisさん、おはようございます。
小野友五郎です。

我がレアル・セビージャは、スペインリーグに所属しているおかげか、
負傷者や赤紙はそれほど出していません。
昨シーズンは負傷者1名、赤紙は確か0で黄紙も数枚でした。
この傾向は2ndトライアルでもそうでした。
(例外的にある一人の選手が赤紙や黄紙を一杯もらっていましたが)

チームや選手のプレイスタイルにもよるのか、それに加えてリーグの違いにもよるのか?

ただ、恒例通り、我がレアル・セビージャは
リーグ戦序盤での低迷にどっぷり嵌まっています。

Kisさんの仰る通り、

「2度あることは3度ある」

と言う言葉が憎たらしいです。

2007年05月03日 10:36 Kis  

雫さん>
ロペスまで怪我に遭ったそうですね…。
それは実に手痛い負傷('-';

うちだけでなく他所のチームでも怪我人続出ですかー
これは控えの刷新も考えなくちゃダメかしら
私は今後がとても不安です…(’’*

2007年05月03日 10:40 Kis  

ピントリッキオさん>
こちらこそ度々ありがとうございます^^

あらら、主力二人を同時に欠くとはなんと厳しい…。
それは4−0のスコアでも監督のことを責めれませんね('-';

トラブル続きではありますが
チームは序盤を順調に乗り切っています

お互いに頑張りましょうヾ(’’

2007年05月03日 10:46 Kis  

小野さん>
選手に大事ないようで何よりです

どうなんでしょうね、設定としてはなさそうな感じはします
おそらく怪我しやすいチームリストにうちも入っていたのでしょうw

こちらは幸いにして序盤の結果は悪くありません
トラブルにもチームはどうにか踏みとどまってくれています

まだリーグ戦は始まったばかり
お互い上を目指して頑張りましょうヾ(’’

2007年05月03日 11:37 ばっじぉ  

怪我は怖いですね
うちはそれほど怪我で苦しんだ事はないのですが
たまに1節だけでも主力が抜けると勝てる相手にも引き分けとか・・・
リーグ戦はまだ始まったばかり
怪我しないように祈りつつ見守るだけですね

2007年05月03日 12:02 Kis  

ばっじぉさん>
怪我は本当に怖いですよね…。

そちらもやはり負傷者が出ると苦戦しますか
うちはスタメンに比べて控え選手の能力はかなり落ちるので
主力が一人でも欠ければ大きな戦力低下となります('-';

まだまだ続くリーグの長丁場
選手たちには元気にピッチを駆けてほしいものです

2007年05月03日 12:05 ジョウ  

こんにちは

怪我人続出はつらいですね
幸いうちは怪我人は余り出なくてすんでます^^;
練習はフィジカル主体だからかな?

怪我人はでないけどチームのHEXは低め
開幕から3連敗しちゃいました

未だ始まったばかりだから巻き返しに期待します
お互いがんばりましょうv^^

2007年05月03日 12:06 VAI  

こんにちは〜
怪我されると 困りますよね。
控えまで手が回ってないので、怪我=戦力↓↓↓って感じです;;

悪いことがあれば、次は良いことが待っている。そう・・・そう思っていないと泣けてくる(;´д⊂)

2007年05月03日 12:23 Lunascape  

こんにちはー

自分は怪我人0なんですか3位スタートなんですよねorz

怪我は一番怖いですからねー

是非その呪いから復活してがんばってくださいー^^

2007年05月03日 12:26 べったおやじ  

こんにちは

KISさんのコメントは思慮深く、趣があるので、ついじっくり、ゆったり読んでしまいますw。

どうもアダムボイドは紋きり調でいかんw。

以前は怪我人がよくでてたので、必ずフィジカル練習をいれるよう心掛けています。いまのところ、まったに怪我しなくなったようです。

お、1位じゃないですか。この調子でがんばってください。

2007年05月03日 12:47 Glenbergk  

ケガはイヤですね・・・
ウチはフィジカルは鍛えてるけど、たまにケガしてます。
フォーメーションに手を加えられないときのケガだけはやめて欲しいな(´;ω;`)

2007年05月03日 13:22 Kis  

ミュラーさん>
こんにちはミュラーさん

怪我人が出ないというのはとても良いことですねー
やはり全員で元気に試合へ臨みたいものです

本当に原因は何でしょうね
試合外で敵の恨みでも買ったのかしら('-';
フィジカルはうちの長所なのでその点は大丈夫そうなのだけど…。

そう、リーグはまだまだこれからです
お互い旋風を巻き起こして昇格してやりましょうヾ(’’

2007年05月03日 13:29 Kis  

VAIさん>
ホント大変ですよねぇ(’’*

今後は上位昇格すれば招待試合にも出場出来ますし
控えも充実させたいところではあるのだけど
残念ながらスカウトたちからの朗報は聞こえてきません…。

せっかくの幸せも延々と続いて慣れてしまえば実感が沸かなくなるものね
うん、楽しむためのスパイスと考えて前向きに頑張りますヾ(’’

2007年05月03日 13:36 Kis  

マリキングさん>
こんにちはーヾ(’’

あら、開幕は脅威の攻撃陣も慎重な立ち上がりですか
でもシーズンはまだ始まったばかりです
これから巻き返して伝説作るくらいの勢いでアタッキングサッカーを是非w

うちも呪いを克服して今年こそは狙いますよ〜

2007年05月03日 13:45 Kis  

べったおやじさん>
そんな滅相もない…!

そう言ってもらえると嬉しい反面
今回の返しに何だかプレッシャーも感じますねw

うちはカウンターという走る戦術を採用している関係で
選手のフィジカルには多少自信があるのですけど
早期にあげて最近練習に取り入れてないのが仇となっているのかも…。

このまま大過なく昇格できるよう頑張りますヾ(’’


2007年05月03日 13:49 Kis  

Glenbergkさん>
うん、3年目はノーサンキューです('-';

うちもフィジカルは熱心に鍛えたので逞しい体つきしているだろうに
それでも怪我に悩まされるなんとも困った状況です
まさかボディビルダーみたいに外見重視!?

確かにフォーメーション弄れないときは厳しいですねぇ…。
Div6から予め設定出来るようになったのはせめてもの幸いといった感じ(’’*

2007年05月03日 23:50 れふてっど  

・・・・はじめまして。
何度か訪問していただき、ありがとうございます。

攻撃サッカーを目指すチームですが、
チーム総得点が1人のFWの得点に届かない現実に、
ちょっとヘコみました。

・・・・とりあえず足跡残します。

2007年05月04日 00:54 Kis  

れふてっどさん>
初めましてれふてっどさん
こちらこそ訪問してくださってありがとうございます。

序盤でアタッキングサッカーを目指すのはなかなかに難しいですよね…。

優秀な選手を雇うのもそうですが
得点力をあげる鍵は連携や監督の戦術レベルにもあるそうです
どちらも試合に大きな影響を与えてしまいますから

お会いしたことがないので要因は図りかねますが
魅力的な攻撃サッカーを披露される日が私も楽しみです

お互いに上を目指して頑張りましょうヾ(’’