日記 2007年05月11日 00:45
定例報告書 (4年目)  

今回も自分用にまとメモ
オフシーズン恒例のお仕事です

書きながら甘いものを欲するのも恒例になったけれど
残念ながら、今日は用意しておりません…。

※カッコ内の数字は該当順位




DHR(4年目)

監督:ジェフリー・クノル(NED)

基本スタイル:5-3-2DV (攻:カウンター 守:ディレイ)

獲得カップ数:4(リーグ:1 カップ:3)

招待カップ:予選リーグ敗退



<リーグ戦績> (Div5 全30節)

26勝2分2敗(1) 得90(1) 失12(1) 得失+78(1)

得点ランキング
リカルド・オリベイラ 34得点(1)
アルカディ・メリクヤン 23得点(3)

アシストランキング
イゴール・コスタディノフ 23アシスト(1)
リカルド・オリベイラ 19アシスト(2)
アルカディ・メリクヤン 14アシスト(3)

評価点ランキング
リカルド・オリベイラ 7.08(1)
イゴール・コスタディノフ 7.05(2)

ベストイレブン
オリヴァー・ライヒ(GK)
アーロン・クレメント(CDF)
ベンヤミン・ヘルトル(SDF)
ダビド・リリエナ(SDF)
ティモシー・デンネボーム(DMF)
マルクス・ヴェヒター(DMF)
イゴール・コスタディノフ(FW)
リカルド・オリベイラ(FW)
アルカディ・メリクヤン(FW)



<選手の入退団>

IN←
ヨープ・オプ・デ・カンプ(CDF) … シーズンオフにオランダで発掘
ファリス・アルーン(DMF) … シーズン中にベルギーで発掘
マンフレッド・ラゼンボック(GK) … シーズン中にオーストリアで発掘


OUT→
ゲオルグ・ウステルカンプ(DMF) … 自由契約



<シーズン批評>

DHRは今季も上々の成果を得ることができた
2シーズン連続の優勝は次ステージへの弾みにもなるだろう

序盤は不安定な守備を懸念されたが
迅速な強化策が功を奏し、最後まで堅守を披露した
最終ラインの安定は攻撃にも好影響を与え
さらに成熟度の増した連携を軸に得点力はいっそう増した
継続して攻守にバランスのとれた試合運びをみせたことは高評価

しかし、次世代選手の確保は未だに停滞しており
スタメンに比べてサブメンバーのレベルは格段に落ちる
特にオリベイラが負傷すると目も当てられず
Hランクが代替出場した30節は実に不甲斐ない内容に終始した

今後の最重要課題はまさしくこのポイントで
スカウト陣の一層の奮起に期待したい

現状ではDiv4を生き抜くには戦力不足と思われる
今季は残留を目標に、チーム力の底上げを図ることが肝要だろう

コメント

2007年05月11日 01:48 ピントリッキオ  

 Div4はどうですか?

 DIv3に昇格めざしてがんばってください! 応援してますw

2007年05月11日 01:51 ピントリッキオ  


2007年05月11日 03:20 やまやま  

今更になって、俺も自分のチームの足跡残しておけばよかったと後悔_| ̄|○ il||li

昇格おめおめ、Div4のリポート楽しみにしてます。
…一つ下のリーグからw

2007年05月11日 06:12 Kis  

ピントリッキオさん>
応援ありがとー!

今起きて確認したけれど
序盤は3連勝で出足好調のようですよ〜

朝に弱い私はその立ち上がりを見習いたいものです('-';

ただ、油断は禁物
難敵のNPCたちはまだ控えています
せっかくの新境地ですから、精一杯楽しんできますヾ(’’

2007年05月11日 06:17 Kis  

やまやまさん>
私の場合はβ当時から習慣になっていましたからねぇ…。
今シーズンも良い結果を書けるよう頑張ります
これを機に今季からでも残してあげて〜

残留どんまいですよヾ(’’

そうそう、先日話していた不具合の件
対応するとメールが来たので一応届いてはいるみたい
やっぱり不具合だったんだねぇ('-';

2007年05月11日 12:16 ぴくしー  

Div4で序盤から3連勝とはすごい。。。

ウチはすでに3敗目を喫しております・・・T_T;
すでに残留すら難しく感じてきた、今日この頃です。

2007年05月11日 14:32 Glenbergk  

すばらしいですねぇ。
これは次も行けるんじゃないですか?
陰ながら応援してます|ω・)コッショリ

2007年05月11日 15:46   

FWを初期A取ったら1TOPの方がよいのかなぁ
同じオリベイラなのに得点率が全然違う
うちは全体的に得点力に乏しいんですけどね
でも3TOPのカウンターって夢なんだよねぇw

2007年05月11日 16:51 Skill  

Div4も好調のようですね
うちは、かなり挫折気味ですが
Div3昇格はあきらめてるんで気楽にやっていきますわ
お互いがんばりましょう

2007年05月11日 18:22 Kis  

ぴくしーさん>
このコメントを返している時点で
残念ながら既に連勝記録はストップしておりますw

どのディビジョンにも手強いストッパー%Iクラブがいるものだけど
そういう手合いとの初戦をさっそく落としてしまいました
Div4、やはり一筋縄にはいかないようです('-';

それでもリーグは序盤を迎えたばかり
お互いに挽回のチャンスは充分にありますよ!

長丁場のデットヒート、そちらも頑張ってくださいねヾ(’’

2007年05月11日 18:25 Kis  

Glenbergkさん>
応援してくれてありがと^^
でも、そう簡単にはいかないようですよー

上位にくるようなCUPクラブには負け越しそうな気配
昇格枠も少ないですし、かなり際どい感じです

それでも幕はあがったばかり
お互いに最後まで健闘しましょうヾ(’’

2007年05月11日 18:29 Kis  

皇さん>
1トップで成功している人多いですよねー
やはり一人だとフィニッシュをAランクが決めやすくなるのかな?
序盤の戦い方としては理に適っている気はします

でも、クラブたるもの確固としたポリシーがなくちゃ
長く続くクラブの歴史、お互いにゆっくりでも楽しんでいきましょうヾ(’’

3TOPのカウンター戦術なんてなかなかお目にかかれないから
私としては報告を聞くのが楽しみですw

2007年05月11日 18:32 Kis  

Skillさん>
おかげ様で序盤の出足はまずまずな感じです
でも、少ない昇格枠を確保できるかは微妙そうですねぇ…。

うちも腰を据えてゆっくりチーム強化していくつもりです
せっかくの夢舞台、第一目標は楽しむこと!

お互いに今季も最後まで敢闘しましょうヾ(’’