 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年05月26日 23:24 大宮栗鼠 |
|
 |
 |
 |

 |
確かに、妙に強いNPCがいますね。運が悪いと、そのチームと一緒に昇格したりして、ずっとつきまとわれたり…。
どうしても、苦手タイプのチームがあるようです。それがわかれば対策も立てられそうです。
|

|
 |
 |
|
2008年05月27日 18:22 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
大宮さん> 厄介な手合いが多いですね〜
私はドイツから出たことがないので 真相のほどは分かりませんが ゲルマンの地は他国のリーグに比べて NPCクラブが強いと感じる方が多いそうですよ?(’’
その理由にメンタルの高さを挙げる人もいますが どちらにせよ、こうした難敵を倒す強さを身につけたいもの(>_<)
|

|
 |
 |
|
2008年05月27日 18:28 Vine |
|
 |
 |
 |

 |
メンタルの高さね〜・・・
しかしよくよく考えれば、精神力、統率力、判断力・・・こられはいいとしても、 攻撃意識とか守備意識とかってあるじゃないですか?
おいおい、お前らプロなんだからさ〜 いちいちカードとか貼らなくてもやる気ぐらい出してくれよ・・・
って感じじゃないですか?w
|

|
 |
 |
|
2008年05月27日 20:02 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
Vineさん> おそらく、やる気の有無ではなくて これは気持ちの切り替えの部分でしょうね〜
目まぐるしく変わるゲーム状況の中で いかに早く攻守の意識を切り替えることができるか そういった「指向の瞬発力」を表す数値なのかもしれません
そう考えればかなり重要な特性に思えますし 意識的な習慣づけは難しい場合もあるので仕方ないかも?(’’
私もそれくらい自分でと思ってしまいますけど…w
|

|
 |