日記 2007年05月02日 12:20
強者のメンタリティ  

リーグ戦が閉幕しました
今季もDHRは首位に及ばず2位昇格

またも逃した栄冠にクラブ関係者は落胆しきりです(’’*



「lack of winning mentality」



和訳すれば「勝負弱さ」かな?
何かの記事で見て印象に残った言葉なのだけど
今回の敗因はこれに違いありません

振り返れば、命運を分けた28節はその典型でした…。


その前節でも一度引き分けてしまい
勝ち点1まで迫った差を広げられていたDHR
なんとしても勝たなければならない大事な試合だったのです

戦術もHexも大きく上回っていました
相性の良い相手と当たって敵の攻撃は一度きり
それでも、怒涛の攻勢をかけようともまるで揺れないゴールネット
オリベイラさえ宇宙開発を始めればもうお手上げで
初期の試合を見ているような凡ミスの山

あれほどに歯痒い引き分けはゲーム開始以来初めてでした('-';


かつて、鹿島や磐田の全盛期
「勝負強さ」という言葉が盛んに使われたけれど
今季のDHRにそんなしたたかさを見出すことは出来ません

強者のメンタリティが欠如しているのです

これは非常に宜しくありません
来季構想、少なくとも監督の更迭は確定しました
相次ぐトラブルに遭遇しても勝ち抜くタフさを身につけなければ…


DHRの諸君、ゲルマン魂を取り戻せ!

コメント 29件中 1-20件目 [1 2] 次へ>

2007年05月02日 12:21 Kis  

追伸ヾ(’’

本日は昼過ぎより外出するので
コメントの返事は遅くなると思います

2007年05月02日 12:51 ぴくしー  

まずは昇格おめでとー!!

メンタリティかぁ。ウチもないなぁ。。。
来期はメンタルを練習へ組み込んでおこう!

ゲルマン魂を取り戻せることを願っておりまーす※o(≧∀≦)/※

2007年05月02日 13:15 Skill  

はじめまして、たまに日記は拝見させていただいております。
今回は当方の日記をみにきていただいてありがとうございます。
昇格のほうおめでとうございます。
また、優勝を逃したようで、その鬱憤を招待カップのほうではらしてください^^
でわでわ、お互いがんばりましょう^^

2007年05月02日 17:00   

うぅむ・・・上に上がれば上がるほどKisさんと対戦する可能性があるのかぁ
うん、そこまでお互い頑張りましょうね!

2007年05月02日 17:01 風流  

はじめまして、こんにちは。
うちの日記から足跡を辿ってやってきました

今回は優勝を惜しくも逃されたようですが
その鬱憤を次回こそ晴らせるように頑張ってください。

うちのクラブも優勝争いに関われるよう頑張ろうと
思います。
では、またです。

2007年05月02日 17:25 Lunascape  

自分のチームも天王山を1-0で負けて優勝を逃しました><

フフフ・・・Kisさんとマスターズであたることを願うばかりです。

うちのまーく君がサイドハーフ覚えました。
うちの攻撃陣はこれからだぜ!!!

Kisさんと当たる時まで長い目で見ていきますー

2007年05月02日 18:09 玉木吉保  

小野友五郎です。

強者がどうかは別にして別にして、
我がレアル・セビージャは勝負どころには結構強いですね。

私の日記にも書きましたが、
残り3節で1位と勝ち点5、2位に勝ち点3離られた3位でしたが、
最後は1位と勝ち点で並んで、得失点差4の2位でした。

オーナーである私自身、「何とか2位を」としか考えていませんでした。

このままオーナーの気性とは正反対の、頼もしいチームに成長してもらいたいものです。

それではまた。

2007年05月02日 18:37 空流  

昇格おめでとうございます^^
うちは選手層の薄さを監督の能力と連携で凌いだ感じです^^
来期から監督だけでは勝ちきれないと思うので
選手の補強も視野にいれております^^
来期も頑張りましょう^^

2007年05月02日 19:34 紅蓮  

ん〜メンタリティは一番鍛えにくい所でもありますし、勝負をする上でも一番大切なものかもしれませんね。

わがクラブにもどんな試合でも勝ちきる強さが欲しいです('〜')


2007年05月02日 22:15 一翁  

何故だか突然、今まで出来ていた事が出来なくなる試合が訪れますよね?
長丁場の疲れなのか、勝利へのプレッシャーなのか‥
メンタリティと共に気分転換、ムチに対してアメも必要なのかも?です
ウチでは、時々練習メニューを軽くしたりサウナ設置など福利厚生に気を使い始めました

2007年05月02日 23:01 くれよん  

昇格おめでとうございます〜

私のチームは何とか最終の30節で勝ち点3を拾い優勝を収めることができました。
選手層は薄いのでなんとかポイントの試合に向けて戦術を変えて凌いだシーズンとなりました

来期はよい選手が来ます様に・・・
また来期もがんばりましょう^^

2007年05月02日 23:08 kasu  

お互い無事昇格できたみたいですねー
勝負強さは私も欲しいですね〜
カップ戦で重要な試合やリーグ後半戦になるとうちも負けが多くなります^^;

うちは、次のシーズンは引き続きDF陣の改造&監督の交代を目標に、その次で、FW、MF陣の補強をと考えてます〜

でも、今一番改革をしたいのは、 ス カ ウ ト 陣 だったりw

2007年05月02日 23:25 Kis  

ぴくしーさん>
祝いの言葉をありがとーヾ(’’

うちもメンタリティの練習をしようか悩みます
優勝を目指すなら勝負弱いというのは大変な気がしますし…。

是非ともゲルマン魂を取り戻してもらいたいものです
カーンでも講師に招けないものかしら('-';

2007年05月02日 23:28 Kis  

Skillさん>
初めましてSkillさん
訪問してくださってありがとうございますヾ(’’

今季こそは、マスターリーグこそはと意気込んでいます
次こそはカップ戦以外のタイトル獲得を!

お互い上を目指して頑張りましょう^^

2007年05月02日 23:30 Kis  

皇さん>
ピラミット構造らしいので可能性は上がりますねー

そんな日が来ることを心待ちにしております
その際はどうぞお手柔らかにw

お互い熱戦を繰り広げられるよう頑張りましょうヾ(’’

2007年05月02日 23:34 Kis  

風流さん>
初めまして風流さん
来訪してくださってありがとうございます^^

はい、残念ながら2季連続で優勝杯は滑り落ちてしまいましたが
今年こそは悲願を達成して勝利の美酒に酔ってみせます
言葉で言うのは簡単だけど、実践は難しいですね…。

お互い優勝を目指して邁進しましょうヾ(’’

2007年05月02日 23:37 Kis  

マリキングさん>
ついにマリキングになったんですかΣ('-'*)

そちらも優勝逃したんですね><

マスターズで当たりたいような当たりたくないような
あんな尋常でない攻撃陣を聞くと心中複雑ですw

今季は2人とも頑張って優勝してやりましょうヾ(’’

2007年05月02日 23:44 Kis  

小野さん>
それは羨ましい限りです
大一番で取りこぼすのはあまりに手痛い…。

力強く昇格を決めた選手たち
もう次シーズンが開幕してしまいますが
どうかその健闘を存分に労ってあげてくださいヾ(’’

2007年05月02日 23:47 Kis  

空流さん>
祝いの言葉をありがとーヾ(’’

今季はうちも監督で補うことになりそうです
欲しいときに限ってなかなか思うような選手はやってきませんw
んー、こればかりは地道に集めていくしかないですねぇ

もうすぐリーグ戦が開幕します
お互い頑張りましょう^^

2007年05月02日 23:50 Kis  

紅蓮さん>
こればかりは気長に経験を積むしかないですねぇ
強豪クラブも何十年と伝統を受け継いで頑張っているのだし

うちも早く安心して試合観戦といきたいものですw

マイペースに名門クラブを目指しますヾ(’’