日記 2008年10月28日 22:34
不審物?  

メールも告知も半ば放置
おかげで気付くのが遅れました

SEGAさんは妙なことをしたのですねぇ…。






【お詫び】通信環境に関するご案内メールについて






先ほどこの情報を目にして
慌ててメール確認に走りました

急を要する案件以外は
目を通さず保留したものだから
私の頭に引っかからなかったみたい

気付いても開かなかったでしょうけど('-';



なにせ、差出人からして
「不明」とくればまず怪しみます

その内容にも呆れ顔で
ユーザーに警戒されるのも
これは仕方ないという不審なもの
重大なデータを求める記述はないけど
この質問形式はいただけませんし
個人情報の流出を疑う人だって出たかも…。

もう少し文面にも配慮してくださいねヾ(’’*




STOライフを続けていこうと
多忙の中で再決意した矢先の出来事

なんだか水を差されたようでしょんぼりです(>_<)

コメント

2008年10月28日 22:41 KAPPA2  

完全に水を差されましたね;;

2008年10月28日 22:44 TkNk  

↑個人情報の流出を疑った人デス

無視してました・・・

2008年10月28日 22:45 真鍋ゆき  

あれねっ。私も見たけど、どうでもいいわ。別に運営からのメールなんて一度たりとも開いたことなんてないもの。
彼らが流す情報なんて微々たるでしょ?メンテ情報だったり、なんかわかんないものっ。そんなの更新情報見れば別にいいわ。必用ないものに、怯えていちゃカッコ悪いものっ♪

まあ、気になってちょっとみたけど、なんだかよくわかんないし、破棄よ。破棄。ゴミ箱にポイしちゃったわっ♪

2008年10月28日 22:50 チェーザレ  

 メール?
 あぁ、間違えて(?)完全消去しておりまする・・・・

 まぁ、INできてますからねぇ。
 チャットの流れが悪い感じのときありますけどねぇ。

 「PCにインストール忘れた何かあっかなぁ?」
 と悩んではおりますがw

2008年10月29日 08:58 TUBASA  

そんなものが届いてたんですね。
うちには何も来てないぞ(メ-_-)

いらないけど、来ないと何故か疎外感が・・・

個人情報さへ流出してなければ、たいていのことは許せるぐらい
STO始めて寛大になったような気がします。

もう、たいていのことではビクともしないぞ(-.-;)y-゜゜

2008年10月29日 09:08 あん  

差出人が「不明」できてましたねぇ〜。
個人情報の流出かとばかり思ってました(^^;

STOからのメールだったと解っただけでも安心です(*´▽`)

2008年10月29日 09:22 獣王  

hotmailでは迷惑メールフォルダ行きになってましたよww
まぁこんなメールが来ても無視ですがね。

今回はSTOというよりもSEGA本体の不手際みたいですねぇ〜
さすが瀬賀クオリティー

2008年10月29日 10:12 DAKA  

私も危険なメールだと思って、無視してました。

「該当する場合は返信を」とあったので、どちらにせよ別に返信しなくても
いいものだとは思ってましたが。
でも自分が該当者だったら…ちょっとドキドキしたかもです(^^;;;

とりあえず、個人情報が漏れて…ということではないようですし、ひと安心ですね(^^)

2008年10月29日 14:33 四面楚歌  

ん?そんなの来てました?
知らんなぁw
たぶん気付きもせず消してます。

2008年10月29日 20:35 Kis  

KAPPA2さん>
名前を変えたんですねw

本当に水を差すような出来事で
今週のアップデートにも衝撃を受けて
なんだか良くも悪くも精神的にグッタリです('-';

2008年10月29日 20:39 Kis  

TkNkさん>
あれは疑いますよねぇ…。

もう少し気の利いた送り方ができないものかと
苦笑交じりでメールを確認しましたよ(’’*

個人情報の流出でなかったことがせめてもの幸い!?

2008年10月29日 20:43 Kis  

真鍋ゆきさん>
あら、ゴミ箱いきですかw

確かに重要事項はそれほどなくて
公式HPで把握できるものが大半ですから
あまり気に留める必要はないかもしれませんねぇ…(’’

情報を配信するのであれば
もう少し文面や形式に気を利かせなきゃ(>_<)

2008年10月29日 20:50 Kis  

チェーザレさん>
消去したんですか∑('-'*)

まぁ、正常に動いているのであれば
さして気に留める必要もないでしょうが
チャットの流れが悪いというのは少し心配?(’’

トレードは経営における重要な機能だけに
支障なく動くようになるといいですね〜(>_<)

2008年10月29日 20:56 Kis  

TUBASAさん>
あら、届きませんでしたか(>_<)

ゲームが正常に動いているのであれば
気にする必要はないと思います
確かに届かないと微妙な気持ちになるでしょうが…w

STOでオーナー業を長く続けていると
ある時期から諦めの境地に達しますよね〜

なんだかとっても切ないです(’’*

2008年10月29日 20:59 Kis  

あんさん>
そう勘繰りますよねぇ(>_<)

差出人からして怪しいし
メールの文面もどこの罠かしらと
目を通しながら呆れ返りましたよ私は('-';

ホント、個人情報の流出じゃなくて良かったです(>_<)

2008年10月29日 21:01 Kis  

獣王さん>
迷惑フォルダ送りですか∑('-'*)

紛らわしいことこの上ないメールだから
確かに間違っていない気はしますw

オンライン系ではSTOに限らず
あまり評判が芳しくないSEGAさん
これ以上変な失点を増やさないでほしいです(>_<)

2008年10月29日 21:07 Kis  

DAKAさん>
それが賢明ですよね〜(’’*

いかにも怪しいメールでしたから
無視を決め込んだ方も多いと思います
でも、確かに不具合の該当者であったならば
どう対処したものか途方に暮れたかもしれませんねぇ(>_<)

個人情報の流出でなかったのは幸いでしたが
なんともお騒がせな一件に苦笑い('-';

2008年10月29日 21:09 Kis  

四面楚歌さん>
来てたんですよ〜w

正常に接続できているのであれば
気にする必要のないメールですから大丈夫!

きっと、気付かなかった人も多いでしょうね〜(’’*