日記 2008年10月06日 07:10
準備いらず  

試合エンジンの調整以降
不具合等、不安もあるけれど

GKのパフォーマンス向上には大満足(>_<)




当クラブでは伝統的に
GKを重視する傾向があります

これまでの歴史を紐解いても
北欧の白い巨人<Vュマイケルや
カメルーン代表のカメニなど
多くの名手に最後尾を託してきました

しかし、悲哀も少なくありません



攻撃偏重の流れに翻弄されて
不遇をかこってきた子ばかりです

セットプレイや光プレイを
なす術もなく見送ってきました
試合中、入念に屈伸するGKの脇を
ボールは何度となく転がっていったものです

そのたび、当時の私は思いましたよ…。






準備運動は事前に済ませてー!






選手が屈んで足を伸ばすたび
歯軋りしながらそう思ったものです

ところが、エンジンの調整以降
GKのパフォーマンスは飛躍的に向上
ディフェンス共々、奮闘する姿に
元より守備志向の強い私は目を細めています

まったく、良い時代になりました(’’*



現在、クラブの守護神はカーン氏
相手の光プレイに光返すなど
鬼の形相でゴールマウスに鎮座しており…。

育成で失敗した私は、ビクビク様子を窺う日々です(>_<)

コメント

2008年10月06日 19:12 王虎  

私は最近GKに注目するようになったのですが、今まで自チームのGKが光ってるシーン見たことないです…

ていうか観戦してる試合自体が少ないので、見てない試合の時に光ってるのかも(笑)

もう少し試合を見てあげないといけないですね。

反省。

2008年10月06日 20:32 TUBASA  

うちもGKは重視してます。
おかげで調整後は失点すくなくて(^O^)

試合も2−0や1−0が増えて、
リアルタイムで試合見れるときはまた見るようになりました。

うちはカーン使ったことないけど、
ものすごい顔してゴール前に立ってるんだろうなぁ。

2008年10月06日 21:32 ヴェルナー・ゲゲンバウアー  

カーンが守るゴールに向かっていくFWが哀れで仕方ありません><
エンジン調整後、失点が激減しましたが得点も激減しましたよね。お陰で引き分けマイスターの称号を手に入れそうな今日この頃です

2008年10月06日 21:48 加藤 康弘  

この前の修正でGKの重要度は増しましたよね〜
うちも何を思ったのかSランクを据えていたのですがこれが今のところ吉と出てます(笑)
これからはAランクじゃなくGKにもS以上を使おうとおもいました。

でもカーンは怖いからやめておこうw

2008年10月06日 22:55 龍馬監督  

GKは大事ですよね。うちも代々GKは高ランクを据えてます。

最近は攻められても安心して試合見ていられます。今度はうちもカリスマ持ちGK使ってみよ。最近高騰気味ですけどね^^;

2008年10月07日 13:05 Kis  

王虎さん>
稀少なシーンですしね(>_<)

お互いに兼業経営者ですから
限られた時間の中で運営に携わる以上
試合を観戦できないのは仕方ありませんよ〜ヾ(’’*

そこは選手たちも理解してくれるはず!
お互いマイペースに頑張っていきましょう^^

2008年10月07日 13:10 Kis  

TUBASAさん>
追い風となりましたね(>_<)b

うちも堅守が光る試合が多いけれど
点が入らず、0-0で終わる試合が少なくありません('-';

攻撃シーンも相手のほうが多いけれど
STOでもゴリラ顔のオリバーさんが
それこそ鬼神の如く防いでくれますよ〜w

2008年10月07日 13:15 Kis  

ホルヘ・ピント・ダ・コスタさん>
ものすごいプレッシャーでしょうね('-';

光プレイに光り返された人たちは
さぞ悔しい思いをしたに違いありませんw

うちも引き分けばかりが増えて
シーズン結果は△の多さが際立っています
念願叶って堅守を手に入れたものの
今度はお互いにオフェンスが課題となりましたか(>_<)

2008年10月07日 13:20 Kis  

加藤さん>
重要になりましたよね〜

これまでGKに統制値を割くクラブは
決して多くなかっただけに
それは時代を先取りした好判断でしたねw

カーンは確かに恐ろしいけれど
彼が存在すれば身が引き締まりますよ?w

2008年10月07日 13:23 Kis  

龍馬監督さん>
そちらもGK重視ですか(’’

これまでは比較的安価に買えたけれど
今後はカリスマの有無に限らず
S↑のGKは価値が見直されるかもしれませんね〜

生憎、うちは大失態を犯したために
カーンはカリスマとしての資格がありませんw