 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年07月07日 11:07 四面楚歌 |
|
 |
 |
 |

 |
アフリカ路線ありましたねー^^ 確か守備戦術はプレスだったかな? ムキムキの黒人に詰め寄られるプレッシャーは並じゃないってコメントに書いたような気がしますw いつか全員アフリカンのチームを作れたらいいですね^^
|

|
 |
 |
|
2008年07月07日 18:11 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
四面楚歌さん> いつか実現してみたいものです 黒人プレイヤーが津波のように押し押せて 強烈なプレッシングをお見舞いする衝撃的な光景をw
この時期は苦労も多かったですけれど 個人的にはそれ以上にとても楽しい挑戦でした(’’*
今後ともこれくらいアクの強い個性派集団を目指しますよ〜!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ここから知ってる!! Kisさんの日記を読み始めたのがこの頃、まさにボーテングへの溺愛っぷりが 至る所にあふれてましたw
自分もここまで選手愛せるくらい、こだわって育成したいなぁと感じたきっかけでもありました。
過去の日記(自分や他の人も含め)の中でもっとも印象に残る記述を1つ挙げろと言われるならば、 引退年のボーテングのチームを救った光プレイ!
光プレイによるアシストは記録として計上されないため、 記録に残ってないとコメントで嘆く姿まで鮮明に覚えてますよw
記録に残らなかったあのプレイ、記憶にはきっちり残ってくれてますよ^^
|

|
 |
 |
|
2008年07月08日 12:20 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
てぃ〜け〜さん> よく覚えていましたねΣ('-'*)
あれからずいぶんと日が経ちましたから まさか、自分以外に記憶している方がいるとは…w
アフリカ路線の第一人者にして ゲルマン魂をも体現してみせたボーテング 顧みれば数々の名場面が鮮明に思い出されて やはり、大切なのは愛≠セよね!と再認識しましたヾ(’’
未だにその偏愛精神は揺らいでいませんよ〜!
|

|
 |