日記 2007年10月25日 01:14
コールラッシュ  

コール嬢を困らせるような
そんな厄介モノのお話ではありません

夢を追いかけて秘書を困らせるダメ男のお話ヾ(’’




「アフリカ人は金の卵じゃあ!」




お金に取りつかれたユーロ目の亡者は
クラブの執務室で至極ご満悦です

アフリカ路線を提唱する今期
シーズンオフにできた時間を利用して
意中の地域出身者を次々と攫ってきました

スタイル変更を決めた直後、果断のスピードで大補強!




・ショルーゾ(GK) …Aランク

NGA出身の守護神候補をゲットです
アフリカ人特有の身体能力を存分に生かして
出身地域こそまるで違うけれど
イギータのようにクレイジーなプレイを期待しますw


・テビリー(SDF) …Aランク

注目度の高いSDFに待望のアフリカ系です
豊富な運動量でチームに躍動感を与えてくれるはず
EU○という使い勝手の良さも魅力で
私にスタイル変更を迫ったSDFとは彼のこと


・エッシェン(DMF) …Sランク

今回、最大の目玉は彼でしょう
現チェルシーに所属する大物を獲得しました
絶賛溺愛中のボーテングと組むラインは
オーナーの熱い視線が注がれるパワフルなコンビです




6×2+11=23

費やした金額は計23Mで
コスト的にも多少抑えられました

もっとも、私にしては珍しく散財したので
秘書のシルヴィアから小言をいわれそう
今後も出費を強いられるだろうからなおさらね〜

でもね、男のロマンはプライスレス!


それに、筋金入りのケチ経営を続けた結果
ひそかに300M近い資金を貯め込んでいた当クラブ
多少の散財で傾くほど脆い基盤ではございません

これからも酷暑の地を見据えながら
着々とアフリカ色を強めていくつもりです

バイエルンのように、今こそお金を使うときだ!



タイトルのコール≠ヘ石炭のこと

クラブは黒いダイヤを一挙4倍に増やしました
街は今、コールラッシュで大賑わいヾ(’’

コメント 26件中 21-26件目 <前へ [1 2]

2007年10月26日 01:42 Kis  

絆さん>
エッシェンはDHR期待の若手です^^

ステキな選手を見つけても
高ければ見送るような人ですから
選手一人を獲得するのはかなりの難作業('-';

それでも、クラブに投資が必要なときもありますから
今回は我慢して貯蓄を切り崩していきますよ〜

今後もコールラッシュが続きますように!

2007年10月26日 01:49 Kis  

四面楚歌さん>
ドリルのような勢いで爆進中ですよ〜

私はクラブ資金が減ると悲しくなる人なので
何事にも出費を惜しみつづけて数十年
こつこつと貯め込んだ結果一財産をなしていました(’’*

それでも、楽しむことが第一のSTO
インスピレーションで散財するのも仕方ないですよw

お互いマイペースに楽しんでいきましょう^^

2007年10月26日 02:00 Kis  

油野びっちさん>
チームづくりを楽しんでいます^^

元々、アフリカ系は需要があまりないし
テビリーとショルーゾに関しては
獲得時の年齢が高めというマイナス材料もあって
前記したような安上がり補強となりました

両名にはそうした少々厄介な点があるけれど
もはや行き遅れ≠育て上げるのはうちのお家芸
きっと活躍してくれると信じておりますよーヾ(’’

うちはケチな性分が経営に反映されているだけで
その分成績はあまり揮わなかったりします…。

お互いマイペースにクラブオーナーを楽しみましょう^^

2007年10月26日 02:08 Kis  

べったおやじさん>
ご期待に添えられず申し訳ありませんw

キレイどころのコール嬢から一転
肉体派の炭鉱夫を連想させてしょんぼりですね('-';

アフリカはいいですよ〜

ただし、Sランク以上の選手は稀で
発掘されるポジションの偏りやEU外の枠など
クリアすべき問題も多くので扱いづらい感があります

そのため、上位リーグ進出を命題とするような
強豪クラブの面々には向かない地域かもしれませんね〜

でも、コスト削減には多少効果ありですヾ(’’

2007年10月26日 02:13 Kis  

加藤さん>
ようやく目につく数になりました〜

自クラブのAPや軍資金とにらめっこしながら
EU外枠の制限などが許す限り集めるつもりでいます

発掘されるポジションに偏りがありますから
さすがにオールアフリカンは厳しいと思いますけどw

それでも、歴史的・地理的なつながりから
他地域より2重国籍の選手は多めです
今後も少しでも黒く染められるよう精進しますヾ(’’

2007年10月26日 02:17 Kis  

みやっちさん>
ありがとうございます^^

自国の得意地域にスカウトを送り出して
そこから発掘した選手でチームを構成していく
それこそが最も効率的なクラブ経営に違いありませんヾ(’’

ドイツにとってアフリカは最も縁遠いエリア
何かと強いられる苦労も多いんですよ〜

それでも自分で選んだ道、頑張って完走します!