 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 01:36 皇 |
|
 |
 |
 |

 |
ありがとう!そしてご苦労様ミヒャエル! うちの監督はいつまで指揮を取れるんでしょうかね〜 オーナーは不甲斐なさに、そろそろ考えてると思いますけどねw
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 02:10 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
皇さん> 彼には本当にお世話になりました 苦楽を共にした相棒との別れはつらいものです…。
確かにそろそろ交代時期かもしれませんねー 徐々にHランクの監督で戦うのは厳しくなりそうです 信頼をとるか能力をとるか、次の交代期でも私は困るでしょう(’’*
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
選手の育成や試合に直接影響する戦術に関わってきますから、監督はとても大事なものです。 それだけに上位リーグに行けば行くほど、より優れた監督をと思うのは当然の事だと思います。 とは言え、6部までチームを押し上げてくれた監督を更迭するというのはちょっと辛いですよね・・・。 それでも監督自身も自分のせいでクラブが負けるのは辛いはずと思い、監督を交代する決意をしました。 当分は今の監督でいるとは思いますが、3部リーグくらいに行くことになればまた・・・。 人との別れというのは辛いですね(><
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 07:35 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ルジェンナさん> 人情との板ばさみですね('-';
開始時から苦楽を共にしてきた監督 ゲームであろうとも別れるのは寂しいものでした…。
でも、選手を切りたくない監督を切りたくない そんなことを言い出したらクラブの成長に早くから底を作ってしまいます やっぱりこういう時に経営者は苦渋の決断するものなんだなと 意を決して強硬な態度に出てみたのです
お互いチームを去った指揮官のためにも頑張りましょうヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 08:33 ジョウ |
|
 |
 |
 |

 |
やはり今は監督交代の時期なんですね
私の日記で勝てないと嘆いていたら監督補強を薦められました β時から監督重要と話は聞いていたので早速補強に乗り出したいと思います
とても為になるお話でしたありがとう そしてお疲れ様クルス監督
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 09:04 紅蓮 |
|
 |
 |
 |

 |
戦術という部分に関して、どの程度力が影響しているか解りづらい為、一概に監督の力不足とも言えませんし難しい所ですねぇ・・。
しかし、どのクラブにも新しい風は必要だと思いますし、感謝の意味を込めて送り出す決断が必要な時なのかもしれませんね。
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 09:39 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ミュラーさん> はい、交代のオススメ出来る時期だと思います 特に監督の戦術レベルは試合に大きな影響を及ぼしますので
Div6ともなればLv3のチームも現われてきますし…。
労いの言葉をありがとうございます クルス前監督も喜んでくれると思いますヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 09:45 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
紅蓮さん> うん、決断の時期はなかなかに難しいです…(’’*
それでも戦術レベルの影響力に関しては多くの方が実感するところなので この点は上のステージで戦う際も覚えておこうと思っています
クラブ設立から今季で3年目です 上を目指すために補助輪でなく新車が欲しかったのです いつまでも寄りかかっていないで巣立ちしますよ〜
出来れば経営は自転車操業から脱却したいです・゚・(ノД`)・゚・
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 10:07 玉木吉保 |
|
 |
 |
 |

 |
チームのステップアップを考えると、監督交代葉裂けて通れない道ですよね。 我がレアル・セビージャも来季に向けて早くも監督候補のリストアップに入りました。
ラストシーズンをいい形(昇格は当然(?)として、優勝)で終えて、 次期監督へのバトンタッチが出来ればと思います。
しかし、DHRのミヒャエル・クルス前監督が残した成績は、 優勝こそ逃したものの素晴らしいですね。
しかし、選手だけでなく、監督の戦術・指導力も成長するなら良かったのですが。
兎に角、クルス前監督に敬意と感謝を込め、「お疲れ様」とお伝えください。
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 11:01 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
小野さん> そちらもスカウトに入りましたか 眼鏡に適う監督が見つかることをお祈りしますヾ(’’
前任者は本当に良くやってくれたと思います 今のDHRがあるのは間違いなく彼の残した功績のおかげ 監督も成長してくれればどれほど嬉しかったか…。
その言葉はクルス氏もきっと喜びますよー
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
監督交代は成功のようですね。 ウチもリストアップを急いでるんだけど、なかなか・・・ 今より悪い監督がほとんどで、 せいぜい今の監督より良いけど、他のチームの監督にはるかに劣る、 って感じのリストしか・・・
なんかβの悪夢を思い出すなぁ(´;ω;`)
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 12:12 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
Glenbergkさん> うん、おかげ様で成功したようです
監督探しはリストアップされる数が少ないし 選手のように移籍することもないので大変ですよね…。 でも、きっと素敵な殿方が現われますよ!
良い指揮官にめぐり合われることをお祈りしていますヾ(’’
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
こんにちはー 昨日日記書くの忘れた、マリキングです。
今EとDの監督がいるのですが、戦術に会う監督がいなく、すこしね・・orz まあ、でもがんばっていきますよ!βの時は終了まで、監督初期でしたkら。
現在チーム6連勝中。
首位にたってます。
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 13:29 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
マリキングさん> こんにちはーノ 先ほど会った際も話したけれど マイペースに綴るものだし気にしない気にしないヾ(’’
監督初期であの業績出したんですか!? これは凄腕……さながら辣腕オーナーですねぇw
お互いこの調子で後半も頑張りましょう
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 21:03 キッド |
|
 |
 |
 |

 |
こんにちは〜 私も最近、初期の監督さんとお別れしました。 Div6まで長き就任、そしてここまでのチームにしてくれて感謝しています。 新監督をお迎えして、また新しい出会いと共にチームも育ってくれることを祈っています。
|

|
 |
 |
|
2007年05月04日 21:27 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
キッドさん> こんばんはキッドさん
そちらでも監督の交代があったそうですね 挽回へ向けておこなった精力的な活動はきっと報われますよ!
たかがゲームと言われればそれまでかもしれないけれど 長く苦楽を共にしてきた子達にはやはり感謝したいものです
キッドさんの前監督さん、ご苦労様でしたヾ(’’
|

|
 |