日記 2008年02月13日 01:34
名将探索記  

※長文に注意ヾ(’’*














タイトルから連想されるほど
仰々しい内容が綴られるわけではなく

単に監督を探し求めているというだけのお話ヾ(’’




最近は補強も一段落ついたために
スカウトたちは1年の半分を流し運転中

相変わらず3名全員を欧州Dへ送り出すも
シーズンの前半にバカンスを過ごして
後半で勝負をかけるスタイルが定着しております

高ランクは終盤へ差し掛かるほど出現するらしいから〜



そうしたサイクルを導入して早2年
辣腕クラウゼヴィッツの担当は監督探しです

現在指揮を執るフレーミング氏に
不満があるわけでは決してないのだけど
向上心を建前に、さらなる上積みを狙っています

オシム熊とか招聘してみたいですね(>_<)


STO中の監督探索地としては
マイナーの扱いを受けている欧州D

ところがどっこい、なかなか侮れませんよ?(’’





・ヘリクソン(SS)→エリクソン
・ミュルディノッチ(SS)→ミルティノビッチ
・ロビノフスキー(SS)→ロバノフスキー
・ラマンチェフ(S)→ロマンチェフ





こうしてS以上の釣果を列挙してみれば
世界に名だたる名将が並ぶのですよ!

欧州Dで監督を探索する方は比較的少なめなので
この地域に適性があり、指導者を物色している人ならば
意外に狙ってみる価値があるかもしれません

私自身、「ボラ・マジック」には心を揺さぶられました


旧ユーゴ系の選手が多く在籍する当クラブを
同国代表だった名将ミルティノビッチが指揮を執る
私にとって、それはとてつもなく魅力的な構想だったのに…

戦術が!戦術がチームと合わなかったのです(>_<)




監督探索はほろ苦い思い出となりましたが
並みいる辣腕たちを寄せ付けず政権を堅守する

そんなフレーミング氏が頼もしくもあり心中は複雑?(’’

コメント

2008年02月13日 01:43 白夷 入鹿  

我が軍の監督はセルビア人ですよw

他の名将としてはチェコのカレル・ブリュックナーとかいたらいいですね。

ユーロ2006?でオランダに逆転したような美しい攻撃サッカーが、理想系だったりします^^

何時かは我が軍でも再現したいものです。

2008年02月13日 02:17 油野びっち  

相変わらずスカウトさんは良い仕事をしてますね。(^^)

戦術が合わなかったのは残念ですが釣果は凄いなぁ。

代売り出来ないのが残念ですね。(^^;)


リーグは絶好調みたいですね。

後半戦も頑張りましょう〜!

2008年02月13日 14:21 ぴくしー  

欧州DにSSランクがいたとわ!
やはり、エリクソンやボラはいたんですね!!

ウチがドイツでプレーしてた時、欧州Dへ派遣し続けてましたが、
結局、Sランク止まりでした。。。


それだけの名将がいる欧州D。
やはり、かなり魅力的ですね^^;

さらに上の監督となると、なかなか思いつきませんが、
良い監督にめぐり合えるといいですね。

2008年02月13日 19:01 Kis  

入鹿さん>
おー、そちらはセルビア系ですか∑('-'*)

政権交代を断念した私としては
旧ユーゴ諸国の監督はとても羨ましいですよ〜w

そして、ブリュックナーもまた素晴らしい名将で
欧州Dで監督探索を続けているものとしては
是非、一度はクラブに招きたいところ
前回EUROで魅せたチェコのサッカーは本当にエレガントでしたね!

お互い理想のクラブ作りへ向けて邁進しましょう^^

2008年02月13日 22:46 てぃ〜け〜  

欧州Dは監督も魅力的ですね〜
うちはS以上の監督になぞ、お目にかかったことがありません^^;
個性的な欧州D軍団をまとめるにふさわしい名将が現れるといいですね^^

今後もスカウト釣果期待してます〜

2008年02月13日 23:12 加藤 康弘  

監督探索にスカウトを行かせてるのですか〜
しかし欧州Dはいい監督がいますね^^
僕も今度行くオランダでは名将に巡り合いたいものですw

2008年02月13日 23:43 王虎  

それにしても、スカウトが優秀で羨ましいですね!

我がスカウトたちに爪の垢を煎じて飲ませたいですよ。
早くS以上を釣れるようになって欲しいです。

これからも頑張ってもらってください。

2008年02月15日 13:27 Syanonn  

 こんにちは
こちらも欧州Dにスカウトを送っていますが、ようやくBランクになって結果としてSランクの選手も獲得出来るようになってきました(M.ニストロップやヨン・アルネ・リーセ)。
が、監督はポジションカードが使えないのでまだまだ厳しそうです。
名将やピクシーの為にまだまだ発掘しないといけません。
既に釣れているシュタインコーレさんが羨ましいです。

2008年02月17日 18:23 Kis  

油野びっちさん>
戦術さえ合えば旧ユーゴに傾倒した
魅力的なチームを仕上げられたのですけど(>_<)

エースと目されるクラウゼヴィッツも
気付けば70.0近い人脈値を有するようになり
欧州Dに限れば蘭仏のスカウトにだって負けませんヾ(’’

昨シーズンは無事に昇格を手繰り寄せて
今季も選手を欠きながらも優勝戦線に残っています

オーナーは生憎と多忙ですが、朗報を信じて敢闘します!

2008年02月17日 18:27 Kis  

ぴくしーさん>
いたみたいですよ〜w

意中のオシム熊は未発見のままですが
エリクソンなど名将が数多く存在する欧州D
探索人口が少ない分、穴場といえるかもしれませんヾ(’’

これでまた楽しみが広がった気がします
さらなる名将を追い求めて奔走してきますよ!

そのためにも、まずはリーグ戦で頑張ろうと思います^^

2008年02月17日 18:33 Kis  

てぃ〜け〜さん>
思っていた以上に名将が多くて
今後も欧州Dを利用する機会が増えそうです^^

意図せず個性派ばかりが集った6期生
アクの強い子を大量に抱えているため注意が必要で
チームの結束やキャプテン等の統率力には特に気を遣っています
指導者の側にも名将を配置して万全の態勢を整えますよ!

今後も断続的に監督探索へ送り出すので
何か新しい情報があれば掲載しようと思いますヾ(’’

2008年02月17日 18:39 Kis  

加藤さん>
監督はクラブの要ですからヾ(’’

欧州Bにはスカウト大国オランダが控えており
こちらの探索で成功するのはなかなか難しいのです
そのため、欧州Dにも名将が数多く存在するという事実は
独系オーナーの私にとってはこの上ない朗報!

欧州Bはオランダやドイツを始めとして
優秀な指導者を輩出してきた国が多いため
きっと加藤さんの眼鏡にかなう名将が見つかりますよ(>_<)b

2008年02月17日 18:47 Kis  

王虎さん>
懲りもせず欧州Dへ送りっぱなしですからね〜w

その甲斐あって広範な人脈を築くに至り
頼もしい仕事ぶりを見せるようになりましたが
昔の釣果はひどいもので、よくここまで成長したものです…(’’*

せっかく働く意欲を見せてくれているのですから
彼らの釣果を活かせるよう、一層の精進をしようと思います^^

まずはリーグ戦、最後まで優勝を信じて頑張ります!

2008年02月17日 18:59 Kis  

Syanonnさん>
こんばんは〜ヾ(’’

BランクでS以上の釣果ですか!?
そちらのほうが余程恐ろしい辣腕ですよ∑('-'*)

監督の探索にはポジションカードを貼ることができず
名将を追い求めれば絶対数自体も少ないために
スカウトが成長しないうちはなかなか難しいものがありますよね…。

意中の人物ほど手に入らないものですが
お互い根気強く頑張りましょう^^