日記 2008年06月22日 22:23
遠方で想う  

なんという恐ろしい男なのか
まさか、自身の祖国までも葬るとは…。

ヒディング・マジック恐るべし('-';







≪EURO2008 準々決勝≫ オランダ×ロシア







この試合は見逃せないと
早朝からテレビに齧りついて
ロシアの応援に熱を入れていた私

欧州Dを聖地≠ニ崇める者としては
様々な思惑を抱えての観戦になったけれども

それでも、オランダが敗れるなんて想定外でした(’’*



初戦の入り方が散々であっただけに
ここまでチームを立て直したこと自体が驚きで
ヒディングは一芸の名将ではないのだと
あらためて、まざまざと見せつけられた格好です

オランダの低調ぶりは残念だったけれど
早朝から面白いものが見れたと至極ご満悦な私

彼らを見習って、うちの愛息たちも頑張ってほしいですね〜



次は新任監督のテジョス氏(A)が
鮮烈なサプライズを提供してくれるでしょう

主将を一発退場で欠いて首位攻防戦を落とすなど
今シーズンも序盤から苦労が尽きないけれど
私たちも強気な姿勢でいこうと思います

ヒディングの男の技量≠ノ魅せられたあとですしね!




ロシアの快挙にじっとしていられなくて
友人のPCにこっそりインストールを試みるも
瞬く間にバレてしまい、クラブに顔を出せないでいる私

お家が恋しくなりました、チームが心配です(>_<)

コメント

2008年06月22日 22:24 Kis  

【追記】
外出中につき先んじて日記だけでも
コメントに対するレスは前日分も含めて帰宅後に

まことに申し訳ありません<(_ _)>

2008年06月22日 22:42 北條貴志  

「こっそりインストール」…ナイスですw
全然こっそりになりませんけど、そのチャレンジ精神に感服です。
ロシア×オランダは個人的に今大会のベストマッチでした。
いやーロアシは今後が非常に楽しみですね。
出来ることなら、トルコ×ロシアがみたいな〜なんて望んでみます^^

2008年06月22日 23:59 てぃ〜け〜  

ロシアやってくれますね〜
ヒディングに日本代表監督をしてもらいたいと思う今日この頃・・w

こっそりインストール・・・
さすがですw

そのチーム愛をきっと選手達も感じて活躍してくれますよ〜^^

2008年06月23日 00:01 別件バウアー  

すんごい大番狂わせが起きましたねー。

監督の能力以外のところで言うと、
オランダは、グループリーグがメチャ好調だったんで、
優勝が頭をよぎりまくって動きが硬くなった部分もあったかもですねー。

逆にロシアはだめもとでぶつかっていけるんでよかったのかも。

なんにしろ、ヒディング、またまた名を上げましたねー。
ウチにもそんな監督欲しい・・・

2008年06月23日 10:59 四面楚歌  

母国の国家は歌わないと言ったらしいですねw
その気持ちの強さが彼らしいと思いました^^
試合見た限りでは普通にロシアの方が強いと思いましたけど><
やっぱりオランダは脆かったです。
同じ脆さを持つスペインも危ないか?

2008年06月23日 11:18 むね  

こっそりインストール・・・
さすがですw

*USBにインスト&持ち歩きできないかなー。

ヒディング・マジック恐るべし('-';
このまま突き進んで
欲しいものです^^


最近、PK戦が続いてますね。
すかっと、勝利して欲しいものです。

2008年06月23日 12:12 タイボクン@ヒマなら声かけ  

オランダやってくれましたねー
いつのも癖というか・・・
期待すると裏切る・・・

ロシア対トルコなんて、みたくねー!!!

2008年06月23日 20:08 Kis  

北條さん>
ロシアは本当に素晴らしかったですね〜!

これはうちも負けていられないと
彼らの健闘に図らずも触発されてしまいましたw

私としてもトルコに期待したかったのですが
牽引役として大活躍していたニハトが負傷したようで
準決勝は厳しい戦いを強いられそうですよ(>_<)

それを聞いたとき、フレイの無念を思いだしました
せめて、うちでは輝けるよう全力でサポートしようと思いますヾ(’’*

2008年06月23日 20:17 Kis  

てぃ〜け〜さん>
是非とも来日して欲しいですね〜w

ただ、ヒディング氏はすでに61歳と高齢なので
招聘の可能性は限りなく低いと思います(>_<)

私の盲目なまでの偏愛に感心されたのか
その後、一時的にインストールする許可をもらい
少しだけクラブの様子を覗くことに成功しましたよ!

友人の呆れ顔が実に印象的でした('-';

2008年06月23日 20:27 Kis  

別件バウアーさん>
うちも彼のような監督が欲しいですw

新任のテジョス氏には期待をかけていますが
初年度だからか、これまで以上に苦戦しています(>_<)

オランダの意外な敗戦を受けて
私はドイツW杯時の日本を思い出しました
彼らは本番直前のドイツ戦で大健闘を見せたものの
結局はグループ戦で散々な有様となってしまい
ピークをもってくる時期が早過ぎたかなと感じたものでした

現実もSTOも、ペース配分って難しいですねぇ(’’*

2008年06月23日 20:39 Kis  

四面楚歌さん>
大会前から並々ならぬ意気込みを示して
祖国撃破後も熱の籠った発言をしていましたね〜

こうした注目度の高い大会では
コンディション調整が特に難しいと聞きますが
それを改めて実感させられる試合でした
彼はそうした調整力一つをとっても本当に名将だと思います…(’’

スペインはかろうじてベスト4に進みましたが
このチームも確かに脆さを感じるので波乱もあり得ますね(>_<)

2008年06月23日 20:46 Kis  

むねさん>
持ち歩きできればステキですね〜w

その後、私の落胆ぶりを憐れんだのか
一時的にインストールの許可が下りまして
選手たちの様子を目にして安堵する様は親バカ同然('-';

予選の前半部では引き分けが少なかったのに
準々決勝に入った途端、接戦が多くなりましたね
それだけ選手たちもプレイに気迫を籠めているのでしょうヾ(’’

最後まで大いに盛り上げてほしいものです^^

2008年06月23日 20:50 Kis  

たいぼーずさん>
今大会も見事に期待を裏切りましたね(>_<)

予選で素晴らしいパフォーマンスを見せただけに
国民からの期待も相当高かったというのに…。

なんとも残念なことですけど
それを差し引いてもロシアは素晴らしく
思惑とは異なるものの充分に試合を楽しめました^^

決勝がどのような組み合わせになるか、今からワクワクですよ!