 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年11月08日 00:23 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
【追記】 以下がシェンゲン協定の新顔9カ国 どれだけ集められるのやら…。
・エストニア ・スロベニア ・スロバキア ・チェコ ・ハンガリー ・ポーランド ・マルタ ・ラトビア ・リトアニア
例外規定もあるのだけど、それは後日に〜
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
おぉ〜シュンゲン協定ですか。エストニアだとプームでGKを補強してチェコで中盤より前を補強する形ですかね? ハンガリーだと地味ですが働き者の守備陣たちがおりますのでチームとなるのを楽しみにしております
|

|
 |
 |
|
2008年11月08日 10:12 龍馬監督 |
|
 |
 |
 |

 |
ほほ〜、シュンゲン協定なるものがあるのですか。
ちょうどウチのサブ垢もドイツ入国したばかりなので、私も少し頑張ってみようかしら。確かに頭数の問題ありそうですね。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
おーシェンゲン協会ですか・・・スロベキア・エストニア・スロバキアとありますが、どれも難しいですね;;
|

|
 |
 |
|
2008年11月08日 15:34 MATY |
|
 |
 |
 |

 |
シェンゲン協定・・・
無知なんで初めて聞きました^^;
チェコは期待できそうですね♪
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
初カキコです〜&先日はフレ申請のお願い、快諾有難うございました^^
うぉ・・・のっけからマニアックなキモですな^^ バルト3国が含まれているのですね= なんだか社会の 授業を思い出してしまいました。
チェコも個人的に好きな国ですね。 これも「プラハの春」 とかを思い出しましたが^^; 前述の方の通り地味ですがイブシ銀の活躍をする、いわば 「不言実行」的なプレイヤーが多く感じますね^^ 期待して拝見させていただきます。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
フレ登録ありがとうございました。
シェンゲン協定というものがあるんですね。 自分も知りませんでした^^;
チェコは中盤、前線にいい選手がいますからね。
どんなチームになるか楽しみにしてます。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ワタクシもシェンゲン協定は知りませんでした!
チェコは現役にいい選手いますし、 ハンガリーは昔の選手にたくさんいい選手いますよね。
えりすぐりの選手を集めれば、 かなりいいチームができそう!
|

|
 |
 |
|
2008年11月09日 01:04 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ホルヘ・ピント・ダ・コスタさん> どうなることやら〜(’’*
なにせ、対象選手が少ないですし B↓となればまず自力発掘となりますから なかなか補強も思うようには進まないでしょうね〜
それでも、価値ある挑戦と信じています 隠れた名手たちの登場が楽しみ(>_<)
|

|
 |
 |
|
2008年11月09日 01:06 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
龍馬監督さん> あるんですよ〜ヾ(’’
最近、知人が続々と入国を果たして ドイツの留守居役は大喜びしております 是非とも龍馬監督さんと対戦したいものです(>_<)b
お互い良いチームを仕上げていきましょう^^
|

|
 |
 |
|
2008年11月09日 01:08 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
KAPPA3さん> マイナーどころが多いですね〜(>_<)
その分苦労も尽きないでしょうが スタートを切った以上は前進あるのみ! 完成を信じて根気強く頑張っていこうと思います^^
|

|
 |
 |
|
2008年11月09日 01:11 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
MATYさん> 知らない方が大半だと思いますヾ(’’
なにせ、遠いヨーロッパの出来事だけに 日本で話題に取り上げられることは稀ですもの〜
今期の対象9カ国の中では 確かにチェコは有力国ですから 個人的にも輩出を期待しております(>_<)
|

|
 |
 |
|
2008年11月09日 01:16 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
海堂さん> こちらこそありがとうございます^^
確かに列挙された国の多くは 学校の授業でもないかぎり なかなか聞かない所ですよねw
サッカーシーンでも周辺国の扱いで ビッグネームは決して多くないけれども だからこそ、意義のある挑戦だと思っています
楽しみ方は人それぞれ、うちも独自路線で頑張ります(>_<)b
|

|
 |
 |
|
2008年11月09日 01:21 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
カカジーニョさん> こちらこそ有難うございます<(_ _)>
シェンゲン協定は遠方の話ですから 知らない方のほうが圧倒的に多いと思いますヾ(’’
チェコには多くの名手が存在するだけに 私としても大いに期待していますが 現時点では目にする機会なくしょんぼりです(>_<)
できれば一人はチェコ人が欲しいところですよ〜
|

|
 |
 |
|
2008年11月09日 01:26 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
別件バウアーさん> やはり、日本では寡聞ですか〜(’’*
過去に多くの名手を輩出した国が多く プスカシュを売り払ったことが チーム構築の今となっては悔やまれますが こうした過去の因縁に怖気づくことなく 対象者にはどんどん顔を出してもらいたいものです(>_<)
別件バウアーさんとの対戦を 彼らと手ぐすね引いてお待ちしておりますw
|

|
 |