日記 2008年09月03日 13:29
自歩で逝く  

ST関連商品の追加まで
残すところ数時間となりました

とりあえず、現時点で判明していることは…。




うちにコーチはこない!




過去のサカつくシリーズでは
彼らを雇う機会があったものだから
以前からコーチの実装には期待していました

ところが、今回の予定を見るかぎり
彼らに支払うサラリーはSTになるようで
これじゃあ当クラブはコーチ雇用を諦めるしか…。

ゲーム内のお金でも雇えるといいなぁ(’’*



未だに詳細が明らかでないため
コーチに関する情報も不明のままです

しかし、STによる雇用の仕方は
大富豪に給金を肩代わりしてもらうような
歪な構図に見えてしまうものだから
どうしても良いイメージをもてませんし
ブンデスリーガの手法にも馴染まないと思います

まして、こうした依存体質は私の美学に反するから却下!




こうなったらピーターマンよろしく
オーナーの私が全てを取り仕切ってみせるさ!

どうか、彼のようにクラブが大崩壊しませんように(>_<)

コメント

2008年09月03日 13:52 ヴェルナー・ゲゲンバウアー  

ついにロストックの名門もピーターマン化となりましたか。一応、ピーターマンの言い分にもまともな部分もちょこちょこあります。『ライセンスなんて所詮飾り物でしかない』これは5大リーグの監督ライセンスを習得するのに一番の近道は、実は指導メソッドではなくいかに選手時代に輝かしい実績を残したか、に掛かっているのが現状な訳であります。それを揶揄しているかは当のピーターマンしか知りえませんが、この発言には多少なりともシンパシーを感じました。口を出し、金も出し、そして、良い意味でも悪い意味でも自分の考え、信念で動くオーナー、それこそピーターマンなのです。失敗したらまた一からやり直せば良いんです。それこそ、模範的なピーターマンの教えです。
※本当にピーターマンよろしくを実践するとロストックファンやロストック市から文句が来る恐れがありますよw

2008年09月03日 18:18 Kis  

ホルヘ・ピント・ダ・コスタさん>
昔からワンマンを自称しておりますしねw

しかし、ピーターマンの発言には
一分の心理が含まれていて
なんだか考えさせられるお話です
私も良い意味で彼に倣いたいものですよ〜

うちには監督始め、優秀なスタッフが大勢いますから
オーナーがいくら暴言、迷言を吐こうとも
素知らぬ顔でクラブ運営が続けられると思いますw

2008年09月03日 22:25 王虎  

私のところにもコーチは来ないです!

もしSTかうならもう1チーム増やした方がいいような気がします。
今のところその予定もないですが(笑)

もう私は上に上がるのは無理かも。

2008年09月03日 23:04 MATY  

うちにもコーチはきません♪

さかつくユーロでよくだまされました><

今回はさすがに偽者いないか^^;

2008年09月03日 23:41 別件バウアー  

コーチ、いらなそうですよね〜。

ちょっとづつ選手が成長していく姿を見るのが楽しいわけで、
金かけてまでいそいで育てる必要が余り感じられません。

しかし、STにすごく力を入れてるみたいだけど、
使わない人が大多数な気がするので、
逆に運営側の費用対効果が心配だったり(笑)

2008年09月03日 23:51 天龍  

うちも買わないですね〜

しかし、ピーターマンですか(笑)

国家元首にクレイジーなやつが多いのになぜサッカーの監督如きに

ライセンスが必要なんだと言ったあの方ですな(^_^;)

うちは絶対無理ですな(^_^;)

油の人はおとなしく観客席からギャーギャー騒ぐことにします(^_^;)

2008年09月04日 01:04 Kis  

王虎さん>
そちらも来ませんか〜(>_<)

確かにST商品は割高ですから
育成スピードを気にしないのであれば
もう一つアカウントを増やしたほうがお買い得ですね〜

私は上位進出を打ち止めにして
これまで以上にアクの強いチームを作りますw
STOの楽しみ方は一つじゃないですし!

2008年09月04日 01:08 Kis  

MATYさん>
雇わない方多いんですね〜(’’*

私も色んなセールスに絡まれては
その度に大損して枕を濡らし
秘書に誕生日プレゼントをねだられては
渋々、渋々ながら尋常でない額の贈り物をする
そういった苦い思い出がユーロ版にはありますよ〜(>_<)

今回は現金払いですし、さすがにないはず!w

2008年09月04日 01:32 Kis  

別件バウアーさん>
たいした影響はなさそうですよね〜

使いようによっては実働時間を伸ばせるため
Div1の椅子取りゲームが熾烈になる
そういった可能性はちょっぴりあるけれども…。

使用する人は少なさそうだけれど
Div1の椅子も僅か16しかありませんから(>_<)

でも、育てる苦労を楽しんでこそのサカつくですよねぇ(’’*

2008年09月04日 01:41 Kis  

天龍さん>
そちらも使いませんか〜(’’*

うちは元より自称<純塔}ンクラブなので
オーナーの私がどんな迷言を吐いても
そ知らぬ顔で運営されていくと思いますよ!
シルヴィアの迫力顔も怖いし、言葉半分に聞いてくださいw

私はむしろ、油の人になって
左団扇で試合を観戦したいですよ〜w

2008年09月04日 01:53 桜豊王  

STを追加することによって、「サカつくチームはこんなに頑張って
いるので開発費ください」というアピールをしているに違いないw

なので、これは外部的(つまり顧客である我々的)には大きな意味を
持たないのですw

なので、使わなくて問題なし。
使わなくてD1に上がれるし、優勝もできると思いますよ、うん。

2008年09月04日 05:40 Kis  

桜豊王さん>
なんて切ないアピール∑('-'*)

確かに利用率やゲームバランス等を思えば
ユーザー側にとってあまり影響のない変化ですけれど…w

ただ、うちのような中小クラブの場合
チームの完成や下準備に時間がかかるものだから
Div1の椅子取りゲームに参戦するのであれば
枠が少ないだけに多少影響はあるのかなぁと思いつつ
一方で、それほど顕著にSTを使用する人は多くないだろうなとも(’’*

2008年09月09日 18:25 タイボクン@ヒマなら声かけ  

人身御供でST買いました!
報告は随時アップしますが・・・効果の程は・・・?

2008年09月09日 18:54 Kis  

旅人のたいぼくん>
おぉ!今回もトライするんですね〜w

新アイテムの効果に懐疑的な人
興味を持ちながら二の足を踏んでいる人など
多くの方が新たな挑戦に関心を寄せるに違いありませんヾ(’’

私としても勝手ながら
検証結果を楽しみにしております^^