 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年02月08日 23:49 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
【追記】 前記のコメント欄は20件を超えています 後半に寄せてくれた方はその点に注意してください
全員にレスを付けてありますので〜ヾ(’’
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
私も粉薬は苦手ですね><
苦いなら我慢できるんですが、へんな味付けがしてあるので気持ち悪くなってしまうのです。
大分回復してきたようですが、無理はなさらぬように!
STOは逃げませんからね!
|

|
 |
 |
|
2008年02月09日 02:00 ユキウォ |
|
 |
 |
 |

 |
自分は粉も大丈夫です^^
うちの2歳の長男は喜んで粉薬のみます^^;
まあ年は関係ないですかね・・
この時期はなかなか治らないでしょうけど無理をなさらず じっくりと治してください。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
お体、まだ完治してないようですね。
無理せずお大事にしてくださいね。
ワタクシも今日頭痛がしたので、
病院によって「熱は無いんですが、頭痛がするんです」っていったら、 受付の人に「熱がないのはインフルエンザじゃありません」 と一蹴されました。
チッ、仕事休めるチャンスだったのに・・・
でもほんとにインフルエンザの人はそれどころじゃないですよね。
|

|
 |
 |
|
2008年02月09日 11:31 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
ウチは粉薬は大丈夫なんですけど、錠剤は苦手です。。。 何か、異物を飲み込むような感じで、 オェってなります・・・。
やはり、準備不足で昇格すると 翌年のスポンサーミッションクリアが厳しいですよね><
一日も早い回復を祈っております。
|

|
 |
 |
|
2008年02月09日 11:35 みやっち |
|
 |
 |
 |

 |
まずはゆっくり休んでください。 STOは体調管理も大事ですからね(^^ゞ
僕も粉は苦手でして、薬をもらうときはわざわざ「錠剤にしてください」 と言ってしまいます。 誰しも苦手なことはあるものです。
体調が戻ったら、またチームの奮闘ぶりを歌えてくださいね!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
粉薬は口に入れた瞬間クシャミをして、 ほとんどを吹飛ばした事が何度も…
無理しないで下さいね。。
後半戦は凄い追い上げをしているみたいですね。(^^)
のこり3試合のドラマを期待しちゃいますよー!
|

|
 |
 |
|
2008年02月10日 01:05 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

 |
私は粉薬よりも注射がいやですね…まぁ大人になった今は我慢できますけど…。 でも「注射しますんで」の一言を聞いた瞬間はきっと表情固まってるはずw ここはあえて苦いまま薬を飲んで、その苦さを味わう事も大事かと! それでこそ寛容な精神で一回り大きくなれる気がします^^ 苦しい時こそ、笑顔のオーナーでありたい北條でした〜。
|

|
 |
 |
|
2008年02月10日 01:15 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
入鹿さん> 仲間がいましたか(>_<)
確かに口内でへばりつく不快感だけでなく 味のほうも妙な感じで受け付けません まったく、「良薬口に苦し」とは良く言ったものです…。
確かにSTOは逃げないからありがたいもので 少しずつマイペースに復帰していこうと思います^^
|

|
 |
 |
|
2008年02月10日 01:19 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ユキウォさん> それは立派なお子さんで∑('-'*)
良い子も大嫌いな注射の類であれば 昔から特に抵抗なく受け入れられたのですが どういうわけか、粉薬だけはいつまでも克服できません(>_<)
薬に泣かされるというのも情けない話なので 今回のSTO復帰に合わせてどうにかしたいものですよ〜w
|

|
 |
 |
|
2008年02月10日 01:24 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
別件バウアーさん> 体力的にはもう平常と変わりませんが 何故か咳だけが止まらず拗らせております…(’’*
私も学生時代はインフルエンザに期待して 学級閉鎖を待ちわびたものですが いざ自分が罹ればたちまち後悔いたしましたよw
やはり、健康が一番です!
今年は寒が厳しく体調を崩される方が多いですから くれぐれも気を付けてくださいね(>_<)
|

|
 |
 |
|
2008年02月10日 01:28 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ぴくしーさん> やはり、人それぞれ苦手があるのですね〜
今回クスリ漬け(?)の生活を送ったことで あらためて健康のありがたみを痛感いたしました 薬を飲まなくてもいい生活ってとても素晴らしいです(>_<)
今シーズンも残り2節となりましたが どうにかコネクションの維持だけは達成した様子
今後も苦労は尽きないでしょうが、懲りずに頑張ろうと思います^^
|

|
 |
 |
|
2008年02月10日 01:33 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
みやっちさん> お気遣いありがとうございます^^
確かにあらかじめ錠剤で出してもらえば このような悩みに苛まれる心配はないのですが その一言がどうしても口に出せず毎度泣かされてばかり…。
この一事を思うだけでも病院は恐ろしく 兼業経営者として、体調管理はきちんとしようと再決心
選手たちのためにも早く元気になりますヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2008年02月10日 01:38 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
油野びっちさん> 吹き飛ばしちゃいましたか∑('-'*)
うちの父親がそんなタイプの人で どこかしら感覚を刺激するんでしょうねぇ…。
後半戦はHOMEが多かったことと 選手たちの成長分が少しずつ加味されて 追い上げムードを形成していますが時すでに遅し(>_<)
残りは難敵との試合ばかり控えているので 残留の芽はもはや絶望的ですね〜
それでも健闘は眩しく、来季に期待がもてる1年でした^^
|

|
 |
 |
|
2008年02月10日 01:42 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
北條さん> そちらは注射ですか〜
針の恐怖には耐性があるのですが 横目に見れば顔は引き攣っているかもしれませんw なにせ、細かろうとも凶器ですしあれ(>_<)
経営手法そのままに憶病なオーナーですが 経営者は毅然と構えている必要がある職業だから…
私も逆境にこそ笑って立ち向かいたいものです^^
|

|
 |