 |
 |
コメント |
23件中 1-20件目 [1 2] 次へ> |

|
 |
 |
|
2007年06月10日 19:57 サカキィ |
|
 |
 |
 |

 |
いよいよ来季は3期目ですか 期待してます^^
うちは未リセットなんですが創設時からチームを牽引してくれたカルーが今季で引退します。 本当に寂しいですよね…
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
もう3期目ですか〜 次の構想を楽しみにしてます!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |


|
 |
 |
|
2007年06月10日 23:13 ジョウ |
|
 |
 |
 |

 |
3期め突入ですか確かにオリベイラはいい選手ですね うちでも2期にわたってエースナンバー10をつけています
しかし連携の強さは天才・求道コンビのほうが強く硬い絆で結ばれるとか 長期的に見たら天才チームを作ったほうがいいのかなと思います
私はまだ経験がたまっていないのと資金がないのでリセットはしませんが 次回は天才チームを創ってみようかなと思っています
Kisさんの次期構想はどうなっているのかな^^
|

|
 |
 |
|
2007年06月10日 23:15 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
サカキィさん> 期待に応えられるよう精進致しますヾ(’’*
長くクラブ経営を続けていれば 選手の引退や退団は避けては通れぬ道だけど 一緒に苦楽を共にしてきた子達との別れはやはり切ないですよね…。
DHRの2期メンバーももうすぐ卒業 あと数時間の付き合いに泣いてしまいそう・゚・(ノД`)・゚・
|

|
 |
 |
|
2007年06月10日 23:19 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
Magicianさん> 過ぎればあっという間で その歳月を想ってしんみりしています(’’*
それでも、彼らの分まで次も頑張っていきますよ!
|

|
 |
 |
|
2007年06月10日 23:26 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ミュラーさん> 現実の彼はスランプに苦しんでいるけれど やはりその才能は素晴らしいものがありますね〜
うちも来期は天求タイプを試してみるつもりですが そんなステキ要素が存在していたとは初耳
育成が大変なだけに見返りも多いということなのかな…(’’
次回も色々と挑戦するつもりでいるけれど 他の事項はその時まで秘密ですw
|

|
 |
 |
|
2007年06月11日 00:19 ユルゲン |
|
 |
 |
 |

 |
おおいよいよ3期目のチームですか、では次は3−4−3と 行きますか!?
私は次の経験値が貯まるまでもう2〜3シーズンかかりそうなので、 経験談楽しみにお待ちしてますw
|

|
 |
 |
|
2007年06月11日 00:29 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ユルゲンさん> 貴方はエスパーですか!?
ご明察の通り次回は3-4-3ですw
今期の選手たちと別れるのは寂しいけれど 新展開に期待もいっぱい、3期目も元気に頑張りますヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年06月11日 10:18 T物 |
|
 |
 |
 |

 |
いよいよ3期ですね。今回2回目リセットは色々な恩恵がありますよね ^^
ワタシももうそろそろで3期に突入です。 そのときはまた新たなる地でがんばる予定。 また新生DHR楽しみにしています ^^ ドイツは平均的と書いていながらカードとスカウトの釣れて来るのが以上に偏っている気がしますw
ちなみにフォーメーション4-3-1-2 徐々に実践投入して試していますが順調なようです。やぱり FW2枚は大きいです。 SMFをそのままSDFに置いているのが効いている様子。 ただCDFが2枚なのでまだ失点が増えるのが難点ですね ^^; お互い色々と試行錯誤楽しみましょう!
でわ!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
にゃ〜2回目のリセットですかにゃ^^ にゃんと先生はまだ、1回もリセットしてないにゃ@@ 後、5年後ぐらいには、1回目のリセットを考えておりますにゃー 初期のAランクFWが引退するころですしにゃ;; 後継者がおりませんので。。。にゃ〜
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
おお、また輪廻するのですね。
うちも念願のD1昇格を決めましたが、初期助っ人ジエゴは引退し、統制値も足りない状況。各選手も能力頭打ちなので、D1での成績次第で、よみがえり検討します。
やはり統制値+5はおいしいですね。
いま、経験値maxなんですが、リセットするとまた0ですか。 できれば2回目はみじかくして、3回目をすぐしたいと考えているんで。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
いつも先を見越した計画に、頭が下がります。
うちはどちらかというと行き当たりばったりな チーム運営ですが、なんとかかんとかDiv2まで来ました。 リーグこそ違いますが、うちのリーグにもいずれはKisさんのような リセット組が現れるかと思うと、いまからビクビクしています。
いつか3期目以降のKisさんともカップ戦などで戦えたら、 その脅威を実感することになるのでしょうか〜
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
もう2回目のリセットですかぁ。 次もドイツですか? 別れもあるけど、次にどんな選手が集まってくるか楽しみでもありますね【*´艸`】グフフ♪
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
何と、もう2回目のリセットですか。。
ウチのチームはDiv1に上がるもまるで歯が立たず、 クラブリセットか再チャレンジか悩んだ末に、 チームを作り直して再チャレンジする事にしました。
Kisさんも天才タイプを試してみると書かれてましたが、 ウチのチームも天才、求道への切り替え中です。
まだ1回目のリセットまで5年ぐらい掛かるかも…(^^;)
第3期DHRはどんな構想なんでしょう? 次は中盤重視かな?
日記を楽しみに待ってますね!
|

|
 |
 |
|
2007年06月11日 16:30 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
早くもリセット2回目ですかぁ。
ウチは順調にD2に昇格してしまったため あと、3シーズンほどはリセットせずにがんばってみます。
でも、リセ組は繰り返してこそ意味があるので 本来ならば、早くしてしまいたいのですがね。。。orz
|

|
 |
 |
|
2007年06月11日 18:24 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
おまっちさん> いよいよ3期目を迎えました〜
2度目のランクアップはスカウトの恩恵がすごいです おかげで意中の北中米やアジア地域へ派遣しやすくなりました^^
おまっちさんはまた他国へ移られるのですね 寂しくなりますが、その際は新天地でも頑張ってください ドイツの地より応援しておりますヾ(’’
攻撃的な4-3-1-2、活躍談を楽しみにしていますw
|

|
 |
 |
|
2007年06月11日 18:32 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
にゃんと先生> そちらは暫く継続なのですね〜 せっかくの機会、今の子達を大切にしてあげてください^^
現レギュラーがAランクの大物となれば その後継者の確保も一筋縄とはいきませんね('-';
クラブ経営の有様も十人十色 お互いそれぞれの指針を見据えて頑張っていきましょう!
|

|
 |
 |
|
2007年06月11日 18:41 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
べったおやじさん> まわるまわる〜まわる〜
『輪廻』という映画を思い出しましたw うちも不死鳥のように華麗な復帰を遂げてみせますよヾ(’’
そんな話はさておいて Div1昇格おめでとうございます!
私は未踏の境地に乗り込む姿に畏敬のまなざしです 想像を絶する修羅場が待っていそうだけど 今季も果敢に邁進してください^^
なお、経験値がMAXならば ランクアップに消費した量以外は次回へ持ち越しですよ〜
安心して頂きで暴れまわってきてくださいw
|

|
 |
 |
|
2007年06月11日 18:46 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
マルコ・マティーニさん> きちんと計画を立てているようで 実は杜撰な経営を繰り返しております
前回の監督更迭はその典型 気まぐれで変更したために色々苦労しました('-';
そちらはいよいよDiv2ですか〜 頂きまであと1つ、頑張ってくださいね!
リセット組の多くはむしろ 継続組の成熟度が高くて苦戦しているので 気兼ねなく洗礼パンチを浴びせてあげてくださいw
|

|
 |