日記 2008年08月07日 23:04
俺たちの空  

未だ冷めやらぬ課金騒動
そちらもたいへん気になるけれど

自クラブの様子も注視しておかないとね〜




そうして目線を変えたならば
今シーズンも残り僅かとなっています

クラブは連勝街道をひた走り
すでに優勝を確定させているため
このまま総失点を1ケタで終えられるか
それが今、最も関心をもって見守る数字です

未だに発展途上ながら、すでにカテナチオの片鱗が!?



そうした内容を目にするたび
頬を緩めている親バカオーナーが
特に満足しているのは空中戦の強さです

どちらの陣地だろうとお構いなしに
我が物顔でピッチ上空を制圧しています

そうした強みもまた、堅守を支える一因かしら?



今シーズンを最後に引退する
クフォーは比較的小柄だけれども

180、185、185、193と
他のディフェンダーは長身ばかりで
彼の後釜に据えられるルンバルトは188cm!
しかも、その全員が屈強な肉体を誇る猛者揃いです

ゴール前でのエアバトルはまさしく圧巻('-';




前線にもクルスやインザーギなど
見栄えのするタレントを数多く擁する8期生

最近は攻守のセットプレイが楽しみの一つになっていますヾ(’’

コメント

2008年08月07日 23:19 北條貴志  

空中戦は大事っす!
高身長のCDFがいればチームも安心!!
セットプレイだってお茶の子さいさいさ〜でも足元は良く外すのよねw

2008年08月08日 05:48 ヴェルナー・ゲゲンバウアー  

エアバトルを制するチームは試合の主導権を握れますよね。私のチームは比較的小柄な選手が多いからエアバトル弱いですが・・・。まぁ、チームのコンセプトがショートカウンター&ハードプレスを掲げていますからそれも仕方ないことなのかもしれません。魅力的な選手が多い8期生には大いに期待しております。暑さや諸所の誘惑に負けずに頑張ってください。

2008年08月08日 05:54 大宮栗鼠  

空中戦に強く、フィジカルも強いDFは頼りになりますね。

相手CKで、DFがヘッドでクリアするというシーンをあまり見ません。
ガンガン跳ね返してほしいのですが。


2008年08月08日 18:10 Kis  

北條さん>
長身プレイヤー好きの北條さんにとって
やはり、セットプレイはお楽しみの一つですか?w

190cm台が揃っていたチームならば
さぞや迫力のある空中戦を期待できたはずで
それを観客としてでも見られないことはとても残念(>_<)

足元を良く外すのは切ないけれども
きっと、それだけエアバトルに慣れたのでしょうw

2008年08月08日 18:18 Kis  

ホルヘ・ピント・ダ・コスタさん>
ありがとうございます<(_ _)>

ショートカウンター&ハードプレスとなれば
スタイルはスイス代表に近そうですね〜

お楽しみのセットプレイに関して
うちが懸念しているのは高さではなく
肝心のキッカーだったりします
ショルの能力が予想していたよりも伸びなくて(>_<)

そう考えれば順風満帆とはいきませんが
今後ともマイペースに頑張っていこうと思いますヾ(’’

2008年08月08日 18:27 Kis  

大宮さん>
頼もしい限りですよ〜(>_<)

確かにヘディングでのクリアというのは少なくて
競り勝って落としたボールを味方が遠くへ蹴り飛ばすとか
エアバトルの見せ場は間接的な活躍が大半ですね〜

ゲルマンとしては屈強なDFを揃えたいもので
それだけに、迫力のある空中戦を見たいものです(’’*