日記 2007年10月07日 09:33
キケに倣え  

思惑以上の健闘を見せる選手たち
築き上げるはジャイアントキリングの山

4期の最終年、私とレールは悪人面でしてやったり…(’’



スタメンの統制値だけみれば
12のDHRはリーグでも底辺にちかく
豪勢なメンバー構成を誇る他クラブに比べて
今一つ迫力に欠ける感は否めないけれど
ドログバが去った後もクラブは崩れずに頑張っています

我々が頼るのは組織力と結束の強さ

何年も同じメンバーで戦ってきた選手たちは
12年目を迎えた指揮官、レール氏のもとに一致団結
苦境にあっても粘り強い試合運びで勝ち点を伸ばしています

もっとも、そろそろ息切れしそうですが('-';



そうした自チームの様子を見ながら
私とレールが手本にしたいのはバレンシア

組織力をベースにしたサッカーを目論むキケ監督
彼に負けないようなプレイを見せたいもの
残された時間はとても短いけれど…。

でも、来期以降もクラブの歴史は続いていくし頑張らなきゃ〜



ドログバの抜けた穴は大きくて
辛勝ばかりが目立つ試合内容は不安の種
前線が調子を落とせば途端に順位も落とすでしょう

うちは頼れる「個の力」に乏しいから
なおさらクラブの総合力に賭けるほかありません

ラストシーズン、チーム一丸となって有終の美を飾ろうヾ(’’



指標としているバレンシアは
先日CLでチェルシーに敗れたけれど

その決め手がドログバの個人技とは私にとって皮肉な話です…。

コメント

2007年10月07日 10:02 白夷 入鹿  

キケ監督もなんか、残り僅かな任期だとかw

彼は不信の原因ではないと思うんですがね。

サポには受け容れられないみたいですな^^

2007年10月07日 12:02 真鍋ゆき  

キケ・ゴンザレス監督でしたか??監督名はあまり詳しくない…。
たまに色々な所で出てくるジャイアントキリングの意味がよくわからずに出る場所はあまりコメントしてこなかったのですが、前に聞いた記憶が。
うーん…。

さておきまして。
今季がラストシーズン!!
辛い勝ち方もまた、一つの勝利です。最後の戦いは辛いかと思いますが、その勝ちも有終の美となればいい思い出ですよ☆
選手と、Kisさんのコンデションを保ちつつ、勝利を。

幸運を!!

2007年10月07日 15:22 ちけぞう  

タイトルのキケってのをみて、チケと錯覚したのは俺ですw

俺に倣うとロクなことないっすよ〜w(違
とかいってみたりw

5期目のDiv3にあがってくるまで、その場に居座っていたいなぁ〜と思います。今度こそ!リーグ戦で戦える日を夢見て!です。はい。

2007年10月07日 15:30 加藤 康弘  

選手たちはラストシーズンを頑張ってくれているみたいですね^^
このまま息切れすることなく有終の美を飾れることを祈っています〜

2007年10月07日 20:59 天龍  

現在も2位キープしてますね。

1位との勝ち点差が解らないですけど
これなら有終の美を飾れるはず。
このままみんな頑張ってくれますよ。
優勝にむかってファイトー\(^o^)/

2007年10月07日 22:08 あ〜げ〜  

キケ・フローレス監督、まだまだ若手のこれからの監督さんですよね。

確かにモリエンテスなんかも、個の力というよりチームに貢献する動きの方が、

見てて多い気が致します^^

ボクもそんなチームの方が、実際合ってると思いますよ。

バレンシアのような組織で勝負するチーム、
目指したいものですね^^

2007年10月08日 00:42 Kis  

入鹿さん>
去年から人事等でごたごたして
今季は試合内容も今一つですからねぇ…。

それでも、彼は未だ若手監督に属する方ですし
この手の知将タイプが好きな私としては
是非とも逆境に負けず頑張ってほしいものですよ〜

よし、余所の心配ばかりしてないでうちも頑張らなければ(’’*

2007年10月08日 00:46 Kis  

絆さん>
ゴンザレスさんではないですねーw

バレンシアの監督に就任して今季で3年目
選手時代はスペイン代表歴もある新進気鋭の若手ですよ〜

ちなみに、ジャイアントキリングは
中小クラブがビッグクラブに勝利を収めるような
大番狂わせのことをそう表現したりします
最近だとセルティックがACミランを破った試合とかヾ(’’

うちはHex的には他クラブとそう大差ないので
ジャイアントキリングというかは微妙かも

だからこそ、あえて偶然と思わず着実に頑張ろうと思います!

2007年10月08日 00:50 Kis  

ちけぞうさん>
何だか韓国のチゲ≠ンたい∑('-'*)

私は終世ドイツから離れるつもりはないので
リセット後はちげぞう先輩、見習わせてもらいますw

今度こそ同じリーグに属せるだろうと
大いに期待しながら這い上がろうと思います
ちげぞうさんが他国へ流出する前に急がなければ〜

2007年10月08日 00:56 Kis  

加藤さん>
大黒柱のドログバが抜けたために
降格もあり得ると危惧していたけれど…。

選手たちは私の予想を超えて大健闘を見せています^^

それでも、彼を欠いた影響は確かにあって
辛勝が多くて苦しい試合ばかり目立っている有様
失速にしないことを祈りつつ、最後まで敢闘してみせますヾ(’’

2007年10月08日 01:00 Kis  

天龍さん>
幸い選手たちは大健闘中です^^

現在1位との差はずっと2ポイントで
これが序盤から一向に縮まらずやきもきしていますw

逆に3位以下との差は9ポイント
まったくもって予想外のシーズン経過で
大災厄の前触れでは!?と内心は落ち着きません('-';

ラストシーズンに少しでも良好な結果となるよう頑張ります!

2007年10月08日 01:05 Kis  

あ〜げ〜さん>
今は逆境の中にあるけれど
キケ氏はこれからの監督ですよね!

うちは昔から組織力をベースにした手法で
なかなか上手くいかないものだけど
いつかバレンシアをも凌ぐチームを作りたいですw

お互い理想に向けて頑張りましょうヾ(’’

2007年10月08日 01:53 真鍋ゆき  

なるほどぅ…。
ジャイアントキリングはそんな意味が!!
ではボクのチームの勝利は常にジャイアントキリングですのねw

ちなみにキケは『キコ』ではないですよね…。1998年のWカップのFW…。

2007年10月08日 18:22 Kis  

絆さん>
常にってどんな辣腕ぶりが∑('-'*)

あ、キケ監督は往年のキコさんじゃないですよ〜

マドリードにいたこともあったらしいけど
アトレティコじゃなくてレアルの側
キャリアのほとんどをバレンシアで過ごしたOB監督みたいです
私も彼の選手時代には詳しくないので他聞ですけどw


確か本名は「キケ・サンチェス・フローレス」


スペインの若手監督の中でも
理論家として知られる新進気鋭の知将ですヾ(’’