日記 2008年12月16日 22:15
Germanicus  

※長文注意

クラブ9期の完成型
ゲルマンボックスの箱庭を

忘れずに記録しておかなきゃね〜




3-5-2 1V
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃
┃□┃□11□□□10□┃□┃
┃□┗━━━━━━━┛□┃
┃□□□□□□□□□□□┃
┃□□□□□□□□□□□┃
┃■■■09■■■08■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃
┣━━━━━━━━━━━┫
┃07■■■■■■■■■06┃
┃■■■■■05■■■■■┃
┃□□□□□□□□□□□┃
┃□□04□□□□□03□□┃
┃□┏━ ━ 02 ━ ━┓□┃
┃□┃□□□□□□□┃□┃
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛


<GK>
01. D.マツザレム(S)

<DF>
02. サマー(SS)
03. ルイス・モーム(A)
04. マヌーガ (A)

<MF>
05. ザフビッチ(S)
06. ラズロ・ルドルフ(A)
07. ディーン・アインスワース(S)
08. ベラート(SS)
09. ネットァー(SS)

<FW>
10. ヴァラー(S)
11. K.ルンゲ(SS)

<バックアッパー>
キブ(CDF)
ズデニク・グリゲラ(SDF)
イェンス・レミース(DMF)
アレクサンデル・マニトサリス(SMF)
ミンテス(AMF)
バロシュ(FW)

----------------------------------



すでに1名が引退して
欠落が生じているけれど

花マルで合格点をあげられる
満足度の高いチームが完成
私は彼らを目にするたび
頬を緩めて溺愛する毎日です

意外に結果も出しています



同胞を軸とした構成は
STOドイツではやや異色

その脇を固めるのも
個性派が多くを占めており
古風なチームスタイルといい
オーナーの好みを反映した
アクの強い集団に仕上がりました

私にとっては夢のおもちゃ箱(>_<)




ツェンゲン精神も旺盛で
ある種、ドイツらしい9期体制

これには強面サポーターも満足するはず!

コメント

2008年12月16日 22:19 FC BALOCELONA  

アクの強いチームですね^^
羨ましいです^^

2008年12月16日 22:43 海堂 子龍  

力作、お疲れ様でした^^
私も理想のチーム作りへ近づくよう頑張りまっすー^^

2008年12月17日 21:17 Kis  

KAPPA3さん>
監督さんは大変そうです('-';

個性派集団の統率は一苦労でしょうが
それだけの価値はあると信じて
根気強くチームを導いてほしいところ(>_<)

今季も残り僅かですが、彼らと最後まで頑張ります!

2008年12月17日 21:20 Kis  

海堂さん>
ありがとうございます^^

普段からこだわりが過ぎて
自滅することしばしばですが
今回は珍しく結果も付いてきています(’’*

せっかく念願叶ってのオーナー業
どうせなら自身の理想を追いたいもので
お互い自分なりの取り組み方で楽しんでいきましょう!