日記 2008年05月14日 20:58
殉じる者  

※長文注意


オーナーは覚悟しました
ひとりで勝手に覚悟を決めました

私はクラブを犠牲にしてでも理想に殉じます(’’*




ヘルゲ・パイヤーの加入以降
クラブの顔ぶれはまったく変わりません

所属しているHランクの選手名を
すべて暗記してしまうほどに変化がなく
スカウトたちも黙然と無為な時間を過ごしています


もっとも、それは当初から予想できたことで
誰にクラブ停滞の責任があるかといえば
間違いなく無謀な目標を掲げた私にあるでしょう

選手の供給先と定めた範囲が狭すぎます
他にも要求ばかり高くてあまりに非現実的です

やはり、B↓が市場に供給される時代は終わりましたか…。



しかし、こういった行き詰まりに備えて
実は次善の策があらかじめ用意されていました

まずは実名モデルの存在する架空選手
次いで、B↓に位置付けられた祖国の実名たち
必要に応じて補強範囲を広げられるよう調査も抜かりなし!


ところが、この打開策が気に入りません
自身で用意しながらまったく気乗りしないのです

なんとなく負けた$S地がして
頑固でへそ曲がりなココロが拒絶しています
クラブのアイデンティティが損なわれるとさえ感じます

そんなもの、到底受け入れるわけには…。



ならば、いっそ理想を貫いてみますか
たとえF↓と心中することになったとしても

サポーターは納得しないでしょう
クラブ経営者としては明らかに誤った決断です
ゲームでなければさすがに避ける大博打

でも、そのほうが悔いなく楽しめると思ったから(>_<)




これで7期のいばら道が確定しました
自分はマゾなのではないかと疑いだしています

おかしいなぁ…。せめて、少しでも補強事情が好転しますように(’’*

コメント

2008年05月14日 21:21 Syanonn  

 お久しぶりです、リセ後の補強のままならなさにはこちらも苦戦中です。
そしてオーナーが重視するのは選手の留学、その為の留学地とのコネクション。
つまりはスポンサーの顔色だけ窺っていてサポーターの望むチーム戦績は2の次。
リーグ戦で勝ちすぎて昇格して次シーズンに勝てずにスポンサー条件が守れなくなるぐらいなら、昇格しない為に戦力を落として残留を狙う状態です。
こうやって溜めていった留学結果の日記が誰かの役に立つといいなーと思っています。

 それでももうちょっとは上を目指すために補強が上手く行くことをスカウトに期待しています。
ワールドは違いますが、Kisさんも補強が上手くいくといいですね。

2008年05月15日 00:48 てぃ〜け〜  

さすが、Kisさん!
こだわりを持ち続けるその姿勢が素晴らしいと思いますよ^^

成績に期待をしたいサポーターもいるでしょうが、オーナーの熱い気持ちを汲んでくれる
そんな熱狂的なサポーター集団が生まれるかもしれませんよ^^

ぜひ第7期も構想通りの素晴らしいチームが完成するように祈っています!

2008年05月15日 08:58 獣王  

ウチも力にはなりたいけど
ヘルゲ・パイヤー以来は釣ってませんなぁ〜
どうしても高ランクでスカウトを出すからC↓は釣ってこない・・・。

2008年05月15日 13:43 四面楚歌  

ご無沙汰してます。
相変わらず素晴らしい拘りですね^^
オーナーの心意気を汲んでスカウトが頑張ってくれると信じてますよ☆

うちはいつも最後の最後に妥協してしまいますw

2008年05月15日 16:44 muuchanzip  

スイスとオーストリアだっけ・・・
実名選手がマニアック過ぎて実名なのか架空なのかも分かりませんtt

その2国でスカウトが反応した場合毎回メッセ送るようにしますよ

2008年05月15日 16:55 Vine  

Kisさん・・・その縛りは流石にキビシそうです(笑)
スイス・オーストリアの実名選手で知っているのはフレイとべーラミとイバンシェイツだけ・・・の僕では考えられません(^^;

過去の縛りに比べれば比較にならない程の難題だと思いますが、余りにこだわり過ぎて自分を苦しめることのないようにお気を付けください(笑)

ちなみにリンツ選手が所属するポルトガルリーグ、今年はポルトが独走の末の優勝を決めていますが、やはり印象的だったのはリサンドロ・ロペスの覚醒ですかね(笑)
今夏の三大リーグ行きもあるのでしょうか・・・。

2008年05月15日 22:29 Kis  

Syanonnさん>
お久しぶりです^^

そちらも苦戦しておられますか
留学問題は私にとっても悩みの種で
今シーズンは☆を維持できない恐れがあります
現在もスポンサーの顔色を窺って同じくビクビクと…。

お互いクラブ経営に悩みは尽きませんが
来シーズン以降も根気強く上を目指していきましょう!

2008年05月15日 22:35 Kis  

てぃ〜け〜さん>
私からこだわりを除けば何も残りませんしね('-';

結果が伴わないことしばしばで
サポーターには苦労をかけてばかりだけれど
クラブの心意気をくみ取ってもらえれば
寂しんぼのオーナーとしてはとても嬉しいです(>_<)

これからも困難が待ち受けているでしょうが
打ち出した方針を曲げずに挑戦してみようと思います^^

2008年05月15日 22:40 Kis  

獣王さん>
獣王さんには感謝しきりです<(_ _)>

現在は守護神のノールを留学で欠いておりますが
売って頂いたパイヤーが彼の不在を感じさせないほど大健闘!
紙のようにペラペラな守備陣の中で唯一の希望です(>_<)

低ランクならばと自身でも探しているけれど
やはり、条件が厳しすぎてなかなか見つかりませんねw

2008年05月15日 22:45 Kis  

四面楚歌さん>
こちらこそご無沙汰しております<(_ _)>

こだわりが過ぎて自滅気味ですけど
最後まで諦めずにトライしてみるつもりです
独自色を失っては私らしさ≠ワで失う気がしますし(>_<)

でも、クラブ経営者としての立場を思えば
どこかで妥協点を見出すことが大切だと思いますよ〜w

2008年05月15日 22:59 Kis  

muuchanzipさん>
やっぱりマイナーですよねぇ('-';

トレード市場等で根気強く探しているものの
BはおろかAランクさえ姿を現すことなく
知己の方々からも朗報が届かず四苦八苦していますw

尤も、元より覚悟はしていたので仕方ありません
このような無謀にご協力くださりありがとうございます<(_ _)>

2008年05月15日 23:07 Kis  

Vineさん>
やはり厳しいですよねw

両国とも若手に有望株が控えているので
これから多くの名選手が誕生するかもしれませんよ!
それがいつSTOに反映されるかは別として(’’*

それにしても、恐るべきはアルゼンチン
若手有望株を探せばこの国にはとても敵わず
件のリサンドロ・ロペスも今後の活躍が楽しみですね^^

私がポルトガルリーグで一番印象的だったことは
やはり名手ルイ・コスタの引退です、大好きでしたから(>_<)