日記 2008年03月26日 06:55
諦めの悪さ  

ふたたび這い上がりました
ブンデスリーガの峻嶮に

クラブはとっくに衰退期なのだけど…(’’*




なにせ、スタメンの9/11が
日々の試合だけでなく
自身の衰えと闘っているような有様で
GKは助っ人のベテランCランク
これでよく首位昇格したものだと呆れ顔

3-1-4-2という時代にそぐわないシステムも
老獪なベテラン勢にとっては苦にならないのかも

もっとも、さすがにDiv1は無理でしょうけど…。



それにしても、3人目ですか
6期体制でGKの引退を看取るのは

いずれも低衰退で引退した先輩たちに比べれば
現在のマイヒルは息の長い現役生活だけど
代わりにベンチウォーマーのアレクサンダーが
予想に反して、低衰退でユニフォームを脱ぐ決心をした様子

北米選手が一度に2名抜けるなんて想定外です(>_<)


一方で、大御所ペトロフは
超衰退を迎えても居座るのだから
引退というものは本当に侭なりませんねぇ

頭を痛めてばかりで、悪意すら感じてしまいそう('-';



それでも、解雇を考えないあたり
6期生と同様にオーナーも諦めの悪い人

大切なのは効率でもお金でもなく、愛ですよ!

コメント

2008年03月26日 07:04 ヴェルナー・ゲゲンバウアー  

そうオーナーの愛があればこそクラブの伝統や格式をファンが汲み取るものです。お金だけが取り得のパトロンが偉大だとされている昨今、旧プレミアや他のリーグに溢れていた格式高い風潮や余韻を残していたオーナーたちは時代に飲まれ、やがて凋落していきましたが・・・少なくなってもそういった人物が一人で多く生まれて欲しいものです。

2008年03月26日 08:12 karasu  

おめでとうございます^^
流石ですねえ〜
選手は衰退中でもしっかり結果を出すという
オーナーの愛にしっかり応えてますねえ
選手もオーナーも幸せ者だあ^^

2008年03月26日 10:01 北條貴志  

チームへの愛情、選手への愛情がないと長く運営を続けることは難しいですよね^^
オーナーがチームを好きだって気持ちはファンに伝わるはずですし、補強にもそういうの表れてきますもん。
ただそれだけじゃオーナーとしてはダメなんで、きちんとした経営手腕も勉強しないといけませんな(^^;

2008年03月26日 10:10 ぴくしー  

Div1再昇格おめでとう!

やはり、Kisさんの愛が時代にそぐわないと思われるシステムでも
選手達が頑張って結果をだしてくれるのでしょうね^^;

ウチも解雇はあまり好きではありませんよ・・・。
ゲームとはいえ、大切に育ててきた選手達ですからね。

どうしてもという場合は、年俸以下でトレードに出したりします。
ホント、解雇だけは最終手段ですよ。。。

> オーナーも諦めの悪い人

ウチも諦めが悪いかもw
だからこそ、7期体制を待ちわびていますよ!

2008年03月26日 14:46 muuchanzip  

白い巨人はありがとね
俺ももうちょい補強してKis君と同じ舞台で戦えるチームを作りたいですわ

2008年03月26日 18:15 Kis  

ピエトロ・フランツァさん>
いつの間にか名前が変わっておりますねw

うちのようにアクが強いクラブは
利潤や効率を追い求めても限界があるもので
それならばいっそ、独自路線で突き抜けようかと…(’’*

骨董品のように味わいのあるクラブにするのが夢で
未だにロストック1か所に留まっているのもそのためです

せっかくだからこだわりを持たなきゃ!

2008年03月26日 18:20 Kis  

karasuさん>
ありがとうございます^^

さすがに今シーズンは苦戦しているけれど
未だ意気軒昂なベテラン勢の活躍に
日々、目を細めながら魅入っておりますヾ(’’

それでも、衰退は着実に進行しており
幸せを噛み締める反面、やっぱり切ないですよ(>_<)

2008年03月26日 18:28 Kis  

北條貴志さん>
クラブ運営を継続していくコツは
私的に愛情と独自色だと思っていますヾ(’’

結果との両立は難しい場合も多いけれど
Div1に所属できるのは僅か18チーム
さらに、優勝ともなれば1チームだけですから
しっかりとした指針がなければ心が折れてしまうかも(>_<)

現実と同様、クラブ経営者の道は厳しいですね〜

2008年03月26日 18:40 Kis  

ぴくしーさん>
ありがとうございます!

クラブの功労者たる選手たちに
出来る限り報いることはオーナーの義務
そんな思いから、彼らの処遇にはとても慎重です…(’’*

時には非効率となる場合もあるけれど
こうしてチームに愛情を注いでいくことが
オーナーの延命に一役買うこともありますから
プレイする上で決して損はないはず!

もっとも、当の本人が引退に悩んでいるのだから
このような主張を展開しても今一つ説得力が伴いませんね〜w

2008年03月26日 18:43 Kis  

muuchanzipさん>
可愛がってあげてください<(_ _)>

当クラブは衰退の一途をたどっておりますし
そもそも、オーナーは敏腕とはほど遠い人ですから
私と同じ舞台に合わせてはいつまでも大成しませんよ〜w

もっと志を高くもって活躍してくださいヾ(’’