日記 2007年11月20日 23:29
見舞いの巧  

前回の日記を読み返すと
文章の構成がどうにもちぐはぐで

言葉足らずな感じが私の微熱を一層引き上げます



風邪引きさんに一言申す
今年は病み上がりも油断大敵です

症状が軽度になったからそのうち治るだろうと
希望的な憶測で放置してはいけません
くれぐれも安静にしてください
粉薬が嫌いだからと駄々をこねてはダメですよ!

そんな子は私のようにぶり返すハメになりますからねヾ(’’*



そうした不出来なオーナーとは対照的に
今期のドログバはとても優等生です

初めて利用したカイロ留学
かつて失敗した先代からの教訓を生かして
留学時期を1年遅らせるゲン担ぎをしてみたけれど

それが奏功したのか、彼は一発成功で即帰国を果たしてくれました〜


これまで開錠に成功したことが一度もなく
すっかりトラウマと化していた留学も

念願のカイロ効果でようやく克服できそうな予感?(’’



病床につかの間の癒しを提供してくれたドログバに「巧」!

コメント

2007年11月20日 23:40 Thank you 千本桜  

ドログバ君の「巧」おめでとうございますぅー。

ウチも早くカイロ留学、獲得したいーですぅー。

そして風邪の回復を願ってます。お大事に<(_ _)>

2007年11月21日 01:56 油野びっち  

ドログバやりましたね!
おめでとうございます。(^^)

1発オープンは育成を考えると大きいですね。


リーグ戦も4位まで上がってますね〜
2位まで勝ち点差4だし昇格狙えそうですね!

それにしても、2位のチームがNPCでしたね。。(^^;)


後半戦も頑張りましょうー!

2007年11月21日 08:47 ちけぞう  

留学・・・カイロ・・・鍵・・・

そんなもんに全て疎遠な俺ですw
カップ戦4回優勝なんてムリですw暫く放置することにしますw

今季も終盤戦、頑張ってください。応援してますよ〜

2007年11月21日 09:01 獣王  

泥順調で代理人としてもなによりですw

体はお大事にw

2007年11月21日 12:23 ポンちゃん  

ドログバ開錠おめでとうございます

愛息の朗報が何よりの良薬ですね^^

くれぐれもお体を大事にしつつ
ご活躍楽しみにしております 

2007年11月21日 12:33 天龍  

ドログバの扉オープンおめでとうございます。(^。^)

カイロ効果でトラウマもなくなりつつありますね。

育成ライフ楽しんでくださいね。(^○^)

後、風邪早く治ると良いですね。無理しちゃだめですよ

2007年11月21日 17:12 フクリン  

やはりカイロの効果は抜群ですね^^


これでアフリカン軍団がさらに輝きが増しますよ(^ー^* )フフ♪


風邪のほうは今度はじっくり治してくださいね〜

2007年11月21日 17:55 Kis  

千本桜景厳さん>
ありがとうございます^^

苦労した甲斐あってか
無事に1人目は開錠に成功して
今後の留学ライフに弾みがつきそうです
そちらもカイロ確保の際は頑張ってください!

今年は体調を崩される方が多いですから
景厳さんもくれぐれもお気を付けくださいねーヾ(’’

2007年11月21日 18:01 Kis  

油野びっちさん>
ありがとうございます^^

件のNPCは前半戦に限れば首位で
やはり彼らとの勝敗が分かれ目になりそうです
それをどうにか凌ぎつつ現時点で2位まで浮上しましたよ!

後半戦も残りわずかとなりましたが
お互い最後まで気を抜かず頑張りましょうヾ(’’

2007年11月21日 18:09 Kis  

ちけぞうさん>
カイロのシビアな条件は
上位リーグへ移れば一層困難ですよね…。

私も今クリアしろと言われたら絶対にムリですよ(’’*

いよいよシーズンも佳境となりました
最後まで応援に応えられるよう頑張ります!

2007年11月21日 18:13 Kis  

獣王さん>
納入していただいたドログバは
その後も順調な成長を見せてくれていますw

彼の息災な様子に刺激されて
私も早く風邪を治したいものですよ〜

見舞いの言葉ありがとうございます^^

2007年11月21日 18:21 Kis  

ポンちゃんさん>
ありがとうございます^^

本調子とはいえない身にあって
愛息からの朗報はまさしく良薬ですw

クラブの調子も上向いてきて
スカウト事情にも変化があったようですから
私も負けじと元気に立ち回れるよう早く治しますヾ(’’

2007年11月21日 18:30 Kis  

天龍さん>
ありがとうございます^^

ドログバがトラウマに一石を投じて
クラブも調子を取り戻してきた今日この頃
私だけがいつまでも不元気ではいられませんねw

今度は失敗しないよう自身の体調に気遣いながら
不断の決意でクラブ運営にも邁進していこうと思いますヾ(’’

2007年11月21日 18:36 Kis  

フクリンさん>
噂にすごいとは聞いていましたが
さっそくサプライズを提供してくれました^^

彼も大切なアフリカ路線の一柱
こうした成功はとても喜ばしい話で
これを弾みにリーグ戦も頑張っていけたらと思います

実り多くなりそうなシーズンに
私もいつまでもダレてはいられません
早期に回復できるよう私も善処いたしますヾ(’’