日記 2008年09月12日 21:15
伝統の一戦  

Div2へ振り分けられるたび
私が密かに楽しみにしていること

それが伝統のロストック・ダービーです!




実は、Div2レベルのNPCに
同じ町に本拠地を置く
我々のライバルチームが存在します

モデルはハンザ・ロストック
現実でもブンデス2部に所属する
ドイツ北部の中小クラブです

例年、1部と2部をアップダンワーク(>_<)



しかし、東西ドイツ統一前には
リーグ優勝の経験をもつ古豪クラブ

ロストックに居を構えて127年
一貫して同地に留まる我々としても
決して無視できない相手なのです

クラブの沽券にかけて、負けられません!



対戦日程は第15節と第30節
地元で閉幕を迎えることになりました

先立って行われたHOMEゲームは
5-0の大差で快勝しているものの
これまでAWAYでの顔合わせは分が悪く
最終節ということもあって油断は禁物でしょう

せめて、我々だけでも残らなければ…。




先輩であるNPCクラブは
すでにDiv3への降格でほぼ決まり

ロストック代表として、今季は踏み止まるぞー!

コメント

2008年09月12日 21:28 タイボクン@ヒマなら声かけ  

やっぱ先輩NPCを追いかけなくちゃだわ^^

2008年09月12日 22:00 MATY  

ダビーいいですね^^

自分は今ロンドンだし・・・多そう^^;

2008年09月13日 00:02 別件バウアー  

おお、そのチームの名はkisさんの日記でしか見たことなかったです!

モデルはそういうチームだったんですね〜。

今まで本拠地は結構適当でしたが、
そういう風に凝ってみるのも面白いですよね!

2008年09月13日 11:10 チェーザレ  

 ロストックって、意外な伏兵のイメージがあります。
 バイエルンと引き分けたり、リーグの流れを少し変えるようなw
 でも、強豪といい試合したあとは、無抵抗に負けちゃう・・・

 NPCとのダービー。
 考えただけでも負けたくないですねw

2008年09月13日 13:05 Kis  

旅人のたいぼくん>
ここは追いかけちゃダメですよ∑('-'*)

そうした期待(?)を裏切り
クラブは無事に残留いたしましたw
今シーズンもブンデス2部で頑張りますよ〜!

2008年09月13日 13:08 Kis  

MATYさん>
いいものですよ〜^^

ロンドンは現実世界の大手だけでも
4クラブ程度あったはずですし
ここに拠点を置くユーザーも多いでしょうから
たくさんの同居人≠ェいそうですねw

それだけダービーの機会もおおいということ!
これもまた、サッカーにおける楽しみかも知れませんよ〜

2008年09月13日 13:16 Kis  

別件バウアーさん>
マイナーどころですしねw

我らがバイエルンに関連付けるとすれば
昨年度の開幕戦に戦ったチームで
将来、ドイツを背負って立つといわれる超逸材
バイエルン所属の若手、トニ・クロースは
元々、ロストックの下部組織で育った選手なんですよ〜ヾ(’’

こうした地元NPCクラブとの熱戦は
永住型クラブのうちならではかもしれませんねぇ(>_<)

2008年09月13日 13:21 Kis  

チェーザレさん>
実に愛嬌のあるクラブです(’’*

そうした勝ちきれない不安定さが
いかにも中小クラブといった感じですよねー…。

確かに地元NPCに負けるとなれば
一層悔しい思いをすることになりますよw
それでもダービー、毎度楽しいものになっております^^

ロストックに拠点を置くユーザーなんてホント見かけませんし(>_<)

2008年09月13日 13:26 TUBASA  

そういう楽しみ方もあるんですねぇ。
うちも本拠地は結構適当で、
ダービーという考え方がなかったですね。

次リセするときは考えてみよう!!

2008年09月13日 18:19 Kis  

TUBASAさん>
せっかく拠点を置く街ですから
こだわってみるのも良いと思いますよ〜ヾ(’’

あえて強豪クラブのお膝元へ挑んだり
逆に、片田舎から欧州の頂点を目指したり
風光明媚な観光地でマイペースな運営をしてみたり
クラブの拠点ひとつこだわってみるだけでも
様々なストーリー、楽しみ方を思い描けるかもしれません^^