日記 2009年05月06日 23:48
続・名所巡り  

※長文注意

一つしか紹介してないと
ダメ出しされてしまったから

今回は昨日の話をちょっぴり補足ヾ(’’*





・San Siro

イタリアの名門クラブ、インテルとACミランが
ホームとして使用するスタジアムの通称で
1990年に自国開催されたW杯を始め
第二次大戦前から数々の名勝負を生んだ
本場ヨーロッパでも有数のスタジアム!
現地で生観戦した贅沢な友人曰く
ややうす汚れた個所もあり古さはごまかせない
ただし、スタジアム内に立ち込める熱気には
圧倒される凄みがあったという話でした


・Azteca

メキシコ代表と同国3強≠フ一角と名高い
クラブ・アメリカが根ざすサッカースタジアムで
当地でのオリンピック開催を機に建設された
収容人数10万を超える巨大な箱モノ!
過去に2度、W杯の舞台となり
86年大会ではアルゼンチンの英雄マラドーナが
伝説の『神の手』や『5人抜き』を披露して
鮮烈な印象を残したスタジアムです


・Centenario

ウルグアイ代表と同国屈指の強豪クラブ
ペニャロールのホームスタジアムで
第1回W杯のメイン会場として
決勝の舞台にもなったサッカー史の金字塔
ちなみに、この1930年開催のW杯で
ウルグアイ代表は初代王者となり
当時はブラジルでもアルゼンチンでもなく
彼らこそが南米最強と称えられていたそうです


・Wembley 

サッカーの母国イングランドで
聖地と崇められる多目的スタジアム
代表や国内カップ戦等に使用されるほか
ラグビーなどの他競技にコンサートと
まさしく何でもござれの多使用ぶりだけど
「ニュー・ウェンブリー」と呼称される
改修後のスタジアムでも同国の顔として
サッカーの勝負所で常に使用される
イングランド国民にとって愛着深い場所ヾ(’’