 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2007年05月27日 16:04 ユルゲン |
|
 |
 |
 |

 |
こんにちは!
成績が悪くなると監督の責任論が浮上するのは、現実でもゲームでも 同じですかねw
幸い(?)うちはオランダのお気楽オーナーが「え〜、つぶれなきゃ 良いんじゃないの。わしコブクロのライブ見に行くから任せるよ」 とか言ってるので監督のプレッシャーはあまり無いかも知れませんw
最近は同盟メンバーとも相談しながら、ますます実験的な方向に はまっております。
お小遣いもらえるよう、おねだり頑張ってくださいね〜
|

|
 |
 |
|
2007年05月27日 16:23 サカキィ |
|
 |
 |
 |

 |
渋い老将の姿が思い浮かぶようです 自らのやり方にこだわり周囲からの雑音に耐え… ハインツ監督頑張ってほしいです!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
こんにちは〜
うちも哀愁ただよう老将なので、 負けても監督を責める気になりませんなぁ
ただ、10人相手に2点取られて逆転、とか 切な過ぎますね…
|

|
 |
 |
|
2007年05月27日 21:08 レイリア |
|
 |
 |
 |

 |
( -。-)スゥー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアア
ん〜・・・監督が試合をするわけではないのに、 負けがこむと責任は監督にきちゃうのが現実・・・厳しい〜>_<
今のうちの監督はなかなかやり手のようで・・・ 現在のDiv4では戦力が中程度のチームなのに、 見事な試合運びで現在3位と健闘中d('-'*) また育成を目的とした試合を行えそうで、オーナーは大満足中w まだ序盤ですから、油断はならないかもしれませんが・・・(・ω・;)
Kisサンところの監督は、昨シーズン途中から指揮を執り始め まだ理想の試合運びを見つけられていないのでしょう そろそろ選手の特徴も掴んできているはずですし、 きっと巻き返しが始まりますよ!d('-^*)
|

|
 |
 |
|
2007年05月27日 22:33 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ユルゲンさん> こんばんはーヾ(’’
どんな環境に勤めたとしても 監督は大変な職業だなとつくづく思いますw
そちらは比較的放任主義なのですね〜 うちの場合オーナーが気まぐれで介入してばかり そのたびチームに混乱を招くから羨ましがるかもしれせん('-';
うん、頑張っておねだりして上位を狙いますw
|

|
 |
 |
|
2007年05月27日 22:39 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
サカキィさん> 実際とても渋い顔立ちをしておりますよ〜 軍人といわれても信じるであろう峻厳な風情です
私はどうも悲運の将的な人物に弱いらしいので つい彼にも肩入れしてしまうのです(’’*
彼が幸運の将となるよう一同頑張らなければ〜 サカキィさんも頑張ってくださいね!
|

|
 |
 |
|
2007年05月27日 22:42 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ヘールボップさん> こんばんは〜ノ
そちらの指揮官も背負っておられますか〜 悲運の将いうのはつい見守ってあげたくなります
ただ、それでも不甲斐無い戦は悲しいから チーム一同、哀愁を払拭するくらい頑張っていきますよ!
|

|
 |
 |
|
2007年05月27日 22:50 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
レイリアさん> こんばんは〜ノ
難儀な職業ですよね監督って 批判されてばかりでとても胃に悪そう('-';
そちらは順調にリーグを戦えておりますか〜 難題の中でも頑張ってくれる監督たち 心から称えられるべきですね、頑張れ名指揮官!
お互いに今季も楽しんでいきましょうヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年05月28日 01:55 いせった |
|
 |
 |
 |

 |
上位ディビジョンでも低ランクの監督でなんとか戦ってる人もいるみたいで。。。凄いですよねえ。 イングランドはCを連れてくるのが精一杯ですw
|

|
 |
 |
|
2007年05月28日 02:03 レイルズ |
|
 |
 |
 |

 |
老将でふと疑問に思って確認したら、やっぱり監督に年齢表記ないのですね。 ということはアンハイサーは永遠の老将ってことになるのか。 負けるな、アンハイサー。DHRの未来はあなたの手腕にかかっているぞ!
|

|
 |
 |
|
2007年05月28日 09:27 万里 |
|
 |
 |
 |

 |
いつも苦労は監督なんですよねぇ 大変だ中間管理職…('ω';) ガンバレ アンハイサー監督!! く('ω')ノ
うちの監督は最低限の指示だけでのびのびとやってもらってますけど 負けてもそんなに気にしないオーナーなので('▽')アハハ!
監--)oO(オーナーもう少し現場に来ていただきたいのですが) と思ってそうだけどね('ω';)
|

|
 |
 |
|
2007年05月28日 11:51 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
このゲームのオーナーとしては、 負けた責任を選手に向ける事が出来ないんですよねぇ。 何か選手には思い入れがそれなりにあって、、、、。
監督とは辛い職業ですねぇ。
|

|
 |
 |
|
2007年05月28日 13:17 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
いせったさん> 確かに初期で上位リーグへ進む方もいますね〜 その手腕には感心してしまいます(’’*
ドイツなうちもCまでしか見たことがありません 噂に聞くSランクの監督なんて想像もつきませんよ…。
お互い監督の肩に負ぶさらなくても勝てるくらい 強いクラブを目指して頑張りましょうヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年05月28日 13:20 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
レイルズさん> 年齢表記はないですね〜
監督に寿命がないのは嬉しいけれど ずっとご老体じゃあ本人はちょっと不自由そうですw
でも、DHRの未来はそんな貴方にかかっている! 是非とも永遠の老将、アンハイサーに頑張ってもらわねば(’’*
|

|
 |
 |
|
2007年05月28日 13:26 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
万里さん> きっと想像を絶するくらいハードに違いありません 心にも体にも悪そうな職業ですねぇ…。
DHRはワンマンオーナーが牛耳っているけれど カリスマ性は皆無、頻繁に現場へ介入しては混乱を招くから 迷走ばかりして老将に見捨てられぬよう頑張ります(’’*
|

|
 |
 |
|
2007年05月28日 13:31 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ぴくしーさん> 長くクラブ経営に携わっていると 中には愛着を感じる選手や監督も出てきますよね 私はそんな子たちをなかなか手放せません
現実のオーナーさん達は心を鬼にしてクラブのため決断するのに 私は煮え切らない態度ばかり、情けないことです(’’*
サッカー業ってどのポジションで働いても大変ですねぇ…。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
監督に運の隠しパラメータがあったりするのかな|ω・)コッショリ ウチの監督に強運はあるのか? オーナーであるウチがクーデター起こされないように、しっかり補強をしてあげないとね【*´艸`】グフフ♪
|

|
 |
 |
|
2007年05月29日 13:10 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
Glenbergkさん> あったらDHRは大変です('-'; そちらの監督に強運がありますようにw
うちもしっかりしなければいけないのだけど 戦力の補強は打ち止め、具体的な援護射撃は出来なさそうです 懸命に頑張っている老将に愛想を尽かされないか心配…。
お互い良い環境を整えてあげられるよう精進しましょうヾ(’’
|

|
 |