日記 2008年02月21日 18:25
Uの呪い  

現実(?)とは厳しいもので
未だに降格圏から抜け出せないDHR

やはり、Div1でFランクCDFはつらいよね…(’’*




そうした中で帰国した留学生たち
結果としては1勝1敗のイーブンとなり
久しぶりに成功者を輩出することができました

残念ながら、他クラブ経由で旅立った
ポペスクはたいした収穫もなく失意の復帰

留学費+預かり料+AP130をあえなく無駄遣い(>_<)



一方、男をあげたのはDMFのティトフ
5回目のラストチャンスを見事モノにしました

3-1-4-2という偏った布陣の中で
中盤の底からチームを支えるいぶし銀
Lスロットが一つであることを気にしていたので
彼の開錠報告は殊の外嬉しいものでしたよ

チームの要所だけに、一層の活躍を期待していますヾ(’’



それにしても、留学に失敗した選手たちには
一つの共通点があることに気付きました

彼らはすべて、時間をUスロットに浪費しています
それが開錠話であればまだ救われるのだけど
「×1.1」というあまり喜べない内容で
そうした個所に限って育成を終えていたりします

悔し涙で毎夜、枕を濡らしそうですよ(>_<)


FWのグジョンセンなどは特にひどく
彼の成果分はこれしかありません
しかも、2つのU両方に×1.1を付ける念の入れよう

被害者は増える一方、呪われているのでは!?




こうした例に限らず、留学においては
スロットの成長速度に付加される事例が増えた気が?
悪い話ではないけれど、開錠に失敗しては素直に喜べません

零細クラブのうちにとって、留学費は貴重なのにー!

コメント

2008年02月21日 18:33 獣王  

もう使わない枠が1.1とかになっても失敗と同じですよねぇ〜

そして招待カップでは見事にKisさんに凹られました・・・凹○

2008年02月21日 22:35 王虎  

留学は怖いですよね。
資金がかかる上に失敗の可能性があるんですから…

私もよく失敗してますよ。

2008年02月21日 22:42 天龍  

留学は恐ろしいです。

期待していた子ほど、バカンスから帰ってきます・・・

ロナウドに続きロマーロまで・・・

天龍のROROコンビの夢は脆くも崩れ去りました(T_T)

2008年02月21日 23:19 加藤 康弘  

留学の失敗は痛いですよね〜
留学中に成長が見込めるならまだしも見込めない今のシステムじゃ失敗は大きな損失です><
これから僕も留学に出す選手が出て来るから人ごとには思えないです…

2008年02月22日 08:33 ちけぞう  

留学・・・今回はチャレンジしてみようかな?と思うけど、滅多にやらなさそうな予感・・・それじゃダメじゃん凹○ コテッ

2008年02月22日 11:52 ぴくしー  

UCに*1.1が付いたとしても、
カード貼りなおせば、微妙に能力がアップしますね・・・。

ただし、ホント微妙ですが・・・。

いつだったか、開発陣が倍率を見直すと言ってたようだけど、
相変わらず、何も変わりませんよね・・・。

ウチは1ボランチのアンブロジーニが失敗して、困惑してますよ・・・。
あの最も重要なポジションの選手がwwwって・・・。

こればっかりは運なので、どうすることもできませんしね。
必ず何かのスロットは開くように仕様を変更してくれると嬉しいんですけどね。

2008年02月22日 12:32 karasu  

留学の失敗・・
ウチのオンスゴ・フタバの開錠失敗に比べれば(;;)
最近はカイロが不調です(4連敗中)
従って他に行かせてます。。

ウチもDIV1は惨敗降格でした(==;
建て直しです。。


2008年02月22日 18:16 Kis  

獣王さん>
昨年はお世話になりました<(_ _)>

帰宅して招待カップの結果に目を通せば
獣王さんとの試合が組まれていて驚きましたw

うちは好不調が激しいチームですから
幸いにも1戦目では調子が良かったのしょう
実際、対策を施したHOMEでは負けてしまいましたし('-';

また再戦できる日を楽しみにしております^^

2008年02月22日 18:22 Kis  

王虎さん>
留学は本当に賭けですよねぇ…。

優秀な子ほど送り出したくなるもので
それだけに失敗すれば落胆も大きく難儀な挑戦(>_<)

費やされる経費も決して安くありませんから
クラブ運営にも大きな打撃となるだけに
選手の留学中は何度も経過を確認して落ち着きません('-';

もう少し穏やかにクラブ運営をしたいものですよ〜

2008年02月22日 18:28 Kis  

天龍さん>
送り出すたび恐ろしさを痛感しますね(>_<)

ロナウド×ロマーリオのROROコンビとなれば
多くのサッカーファンを唸らせる魅力的な共演だけに
留学の失敗による衝撃も一入でしょう、心中お察しいたしますヾ(’’*

お互いに残念なことですが、優秀なタレントですから
今季は彼らの落胆も吹き飛ばすくらいの躍進を遂げましょう!

2008年02月22日 18:35 Kis  

加藤さん>
クラブとしても大打撃です(>_<)

過去の作品では能力が伸びる場合もあっただけに
なおさらSTOの留学失敗は精神的ダメージが大きいかも!?

わずか5回のチャンスでスロットを開錠させる
これは選手にとっても相当に困難な作業であるはずで
留学システムはもう少し改善されてもいいと思うのですけど…。

そうしたリスクの高さを鑑みても
選手に経験させてあげたいのが留学というもので
加藤さんのクラブが成功することを心からお祈りいたしますヾ(’’

2008年02月22日 18:39 Kis  

ちけぞうさん>
リスクの高い賭けとなるだけに
留学へ送り出すのは覚悟がいりますよねw

私は今回、思い切って留学キャンペーン中ですが
思っていた以上に成果が上がらず苦戦気配
チーム強化に組み込むのであれば相当に忍耐を求めらますねぇ…。

必要不可欠というほどの作業ではありませんし
あまり気にせず、マイペースが一番だと思いますよ〜ヾ(’’

2008年02月22日 18:44 Kis  

ぴくしーさん>
え、能力UPするんですか∑('-'*)

それは初耳なので心に留め置きたい事項ですが
効果のほどが微妙となれば積極的に動く気にはなれず
開発陣のことばを信じて、1日も早い改善を期待したいものです('-';

あれほど探し求めたアンブロジーニが失敗となれば
そちらの落胆もさぞ深かったに違いなく
留学というシステムは本当にオーナー泣かせで憎らしい(>_<)

せめて、投資額に見合った成果は上げて欲しいところですよー…。

2008年02月22日 18:50 Kis  

karasuさん>
フタバが失敗したんですか∑('-'*)

彼ほど失敗の影響が大きい選手も珍しく
途端にSランクという評価が重くなりますから
その落胆ぶりはいかばかりか、それは本当に悲劇ですね(>_<)

そちらもDiv1から転げ落ちたようで
留学等、同じく苦戦を強いられているようですが
お互いこういうときこそ奮起してモチベーションに転換です!

罪作りなSEGAへ結果を残してリベンジですよ!!