日記 2008年06月06日 21:49
カルツ3兄弟  

スタメンに見るカルツの家名
それが今、没落の危機に瀕しています

序盤に重きをなした彼らも去りゆく運命ですか…。




チームの7期目を立ち上げたとき
偶然、同姓の初期選手が3名おりました

人材難に喘ぐクラブ事情もあって
序盤から重宝されていたこの3選手を
私は「カルツ3兄弟」と勝手に一括りした挙句
これまで散々に猫可愛がりしてきたけれど
本当に猫可愛がりしてきたけれど…!

今やスタメンに名を連ねるのはクラウス唯一人(>_<)



長兄のデニス(GK)はすでに退団しており
末っ子も今ではバックアッパーに甘んじています

今シーズンは出場機会を得ましたが
クフォーの留学終了と同時にベンチへ送られて
ミカ(CDF)−クラウス(SMF)のホットラインは消滅
結局、兄弟のうち最も優秀な後者だけが起用され続けています

ところが、この次兄をも揺るがす強力な対抗馬が('-';





ヴァロン・ベーラミ





ニューカッスル(ENG)入りが噂されている
スイス代表の実名選手を獲得しました!

これまで熱烈なラブコールを何度となく
毎シーズンのように送り続けてきたけれども
そのひたむきな求愛が先日、ついに実ったのです(>_<)

7期体制きっての名家もこれまでかしら!?




渦中のベーラミは早熟のAランク
初期Fのクラウスなど数年で追い抜くでしょう

着実な戦力増も、兄弟の没落がたまらなく寂しいです…(’’*

コメント

2008年06月06日 22:33 karasu  

ああ・・そう言えばウチにもいましたねえ
同姓だったか同名だったか・・
やはり初期の選手で可愛がってましたが
ランクが上の選手にとって代わられていきました・・・

Kisさんとこの名家に有力な子が出現することを祈ってます。。
・・カルツ・・いないか・・!?

2008年06月07日 00:28 北條貴志  

いやーカルツと言えば仕事師と思い浮かんだ北條ですw
どうしてもキャプテン翼世代なので家名だけで反応しちゃいました。
でも不思議と同姓の選手が集まる感じしないですか?
特に低ランクの選手に多いケースなんですけど…。
私もKisさんと同じように勝手に兄弟扱いしてたりしますよ〜^^

2008年06月07日 17:46 Kis  

karasuさん>
そんな子がいるものですよね〜^^

より才能のある選手にポジションを奪われる
そのような光景はプロの世界では侭あることだけれど
やはり、お気に入りの選手が消えてゆくのは寂しいものです(>_<)

せめて、こうした退団者の功労が無駄にならぬよう
クラブを少しでも押し上げるべく頑張ります!

2008年06月07日 17:50 Kis  

北條さん>
楊枝でもくわえさせますか∑('-'*)

競争相手がヘルマン・カルツともなれば
さすがのベーラミも勝てないかもしれませんねw

確かに今回のケースに限らず
うちでも同姓が同居する機会は多くて
そのたびに親戚!?と想像を膨らませていますよ〜

自クラブでも2世、3世と続くような
家名の知れたサラブレットが欲しいものです(>_<)