日記 2007年09月01日 23:46
Dの逆襲  

期待に反した仕事ぶりで
長らく私を落胆させてきた男

コッホ君の逆襲劇が幕を開けるかも!?



今期から導入されている『DHR枠』
その新プランが挫折の危機に直面しています

ドイツ人選手の6+2
こちらの条件は達成されたのだけど
欧州D担当のスカウトがまったく揮いません

その元凶となっているのが今回の主役であるコッホ君です(’’*



ライバルは欧州B担当のエーヴァーハルト氏

彼は頼もしげな名前に負けぬ働きぶりで
DHRのスタメン層をほぼ一人で構築してしまいました

エーベルを筆頭に数多くのドイツ人選手を発掘し
最近ではオランダ代表経験のあるSDF
マリオ・メルヒオットを見出すマジックも披露して
既にAランク2名の大釣果を挙げています

自身のスカウトレベルはカードを貼ってさえDランク
それを思えば彼の辣腕ぶりは鬼神のよう('-';


一方、コッホ君はといえばダメダメで
それはスタメン選手に目をやれば一目瞭然です

なにせ、ドログバを除いた全員が欧州B地域の出身者!
早々とDエリアの探索を2人態勢へ移行してもこの有様で
いかにエヴァ様が孤軍奮闘しているかが窺える構成

これではコッホ君が後ろ指をさされるのも仕方ありません…。



ところが、ここに来て彼に爆発の予感

ノルウェー人FWのヨハンセンを発掘して
初の欧州D出身者をクラブへ送り出したのを手始めに
これまでの不振を払拭するような大物選手を釣り上げたのです

それは同国代表FWのカリュー!
最高で180cmと低身長ばかりが並ぶ前線に
190を超える待望の大型選手が満を持して加入しました

いずれはこのノルウェーコンビがクラブの攻撃を牽引するのでは
そんな未来像を描きながら私の期待は膨らむ一方です



名前の似た某画家と同じく
晩成の才をようやく開花させたコッホ君
この調子でひまわりのような大輪に育ってほしい
待たされ続けただけにそう切望してやみません

はてさて、彼はエヴァ様に並ぶ辣腕スカウトになれるかしら?(’’

コメント

2007年09月02日 01:01 油野びっち  

調子良さそうですねぇ〜(^^)
スカウトの活躍も羨ましいです。。

こちらは…
修正後の今季は、ますます引き分けが
増えてしまい、AWAYに限れば3分4敗で、
未だに勝ちがありません。(T_T)

Kisさんの予想通りNPC戦も厳しくなり、
勝ち点の予想が立たないシーズンと
なっています。

後半戦も頑張りましょう!

自分は今季も残留争いですが…(^^;)

2007年09月02日 01:47 あ〜げ〜  

うは〜っ!! ヨハンセンにカリュー!!! 垂涎の的ですよぉ!!!
ボクの場合、同じドイツでも、やはりノービスオーナーの人脈の限界なのでしょうか・・・
カード貼って、MAXがBランク。連れて来たのが過去、Aが1名のみw
しかもその貴重な1名も、システム的に不要なWINGという有様www

リセの人脈増の効果はやはり大きそうですね〜。

2007年09月03日 01:14 Kis  

油野びっちさん>
序盤に少し躓きましたが
どうにか軌道修正できたようですヾ(’’

しかし、やはり上位リーグは一層混沌としていますか…。

油野びっちさんでさえその様子なら
予想していた以上の苦戦を覚悟しなければなりませんね('-';
残り3節、お互いに最後まで頑張りましょう!

2007年09月03日 01:30 Kis  

あ〜げ〜さん>
私もノービス時代には良縁がなく
確かBランクにも出会えていなかったはずですw

今期は何かと恵まれているので
おそらく、まぐれだとは思うのだけど
ドイツに寄生し続けて幸運でも身に付いたのかな('-';

初期値や上限の差はありますが
見守っていればノービススカウトも着実に育ちます
部下を信じて気長に待ってあげましょう^^

きっとうちのコッホ君のように爆発の時が!