日記 2007年10月18日 23:24
経営ごっこ  

赤紙に塗れた昨シーズン
その荒削り感も多少は改善されて

ちょっぴり成長したかなと目を細めています(’’*



5期体制も2シーズン目
最も大きな変化はスポンサーでしょう

上位リーグのクラブ収入に比べたら
駆け出しの我々が手にするお金はほんの僅か
それでも、後押ししてくれる企業がいるという事実に
いつも頑張らなければと励まされています

彼らにもきちんと朗報を届けたいものですよ〜


スポンサーの話に触れたところで
今期のクラブ方針に言及するのも一興か

私の腹案は決して選手起用だけではないのですよ?




・スポンサーのうち最低1社はアフリカ企業と提携
・EU外枠の3/5以上は同地域選手を起用
・他クラブからの獲得も同地域の国籍を有する選手に限る
・オフィス関連施設に「その他地域〜」を設置




「初期Aはアフリカ人を起用」

当初はこれも構想に含まれていたのだけど
眼鏡にかなう子が見付からなくて断念しました

件の地域との関係を強めることは
未だ追加できていない留学先を確保する
遠方のカイロを見据えたそんな思惑もあります

以上が5期目に掲げるテーマ、アフリカ路線の全容ですヾ(’’



放漫経営がウリ(?)のワンマンオーナーも
たまには経営者らしく振る舞ってみたい

結局、今回も私の気まぐれである点は変わりません…。

コメント 22件中 1-20件目 [1 2] 次へ>

2007年10月19日 00:03 みやっち  

うちのアフリカ選手獲得は、フランス移籍のときになりそうです。
今は南米・アジアに絞って派遣していますね(^^ゞ
人脈値を最大限生かさないといけませんから。

留学地のカイロはスロットが開きやすいですから、留学地獲得に
向けて是非頑張ってください(*゜▽゜)ノ

2007年10月19日 00:08 四面楚歌  

さすがですね♪
うちはいろいろ決めても妥協しそうです・・・。
Kisさんを勝手に見習って、自スカウトで釣った選手しか取らないと決めてますが、WM上にSSルイ・コスタが・・・!!!
あ〜ヴィオラ好きの自分としては是非とも欲しい人材!!!
つくづく意思の弱い人間だと思いますよ><

2007年10月19日 00:12 フクリン  

カイロを獲得したときにすぐ選手を留学に出せるように今のうちからアフリカのスポンサーと契約してコネクションを上げておくのはいいですね〜♪


早くカイロを獲得できることを祈ってます((((* ̄ー ̄*)†~~~


2007年10月19日 00:48 別件バウアー  

お、アフリカナイズド路線まっしぐらみたいすね!!

アフリカの選手は最近多くなってきたとこなので、

選手の絶対数が少ないのが悩みですねー。

レジェンド選手とかいなそうですもんね。

いい選手をゲットされることをお祈りしています!!

2007年10月19日 08:15 karasu  

アフリカ路線の成功を楽しみにお待ちしています!
ウチもアフリカ選手欲しいのですが
イング統制縛りとスカウトが欧州Aのみなんで・・(==;

2007年10月19日 10:11 獣王  

アフリカ人は釣りますよ〜
今回もAでスカウト派遣中ですw

カイロはいいですねぇ〜
ほとんど鍵が開いてくれるんで重宝してます。

2007年10月19日 12:40 ちけぞう  

アフリカ選手か〜ウチは、Div1ご褒美のアレを使って欧州D選手がんばって釣ろうキャンペーンを(来季)から実施予定でつw
統制ボーナス縛りもあるから、1〜2人くらいなんでしょうけどorz

2007年10月19日 13:49 油野びっち  

先を見据えた経営に頭が下がります…m(__)m

自転車操業の我がクラブとしては見習わなくては。(^^;)

カイロは凄いみたいですね。
自分も考えてみようかな。

今季も頑張りましょう!

2007年10月19日 15:19 ぴくしー  

カイロゲット目指して頑張ってください!

上位に行けば、その企業が現れますから・・・。

でも、アフリカにそこまでのこだわりがあるとわ!

う〜ん、そういえば、ウチにはアジアが4人いるなぁ・・・。

2007年10月19日 19:34 Kis  

みやっちさん>
そちらは南米・アジアですか〜

統制値にもEU外枠にも限りがあるから
それを踏まえたやり繰りは常に大変ですよね(’’*

カイロは素晴らしいと聞いているけれど
これまでは留学に送っても失敗ばかりしていたので
私はかの人気スポットにクラブの将来を賭けておりますw

2007年10月19日 19:41 あ〜げ〜  

ボクもいまだに留学先カイロを手に入れておりませんw シクシクww

統制値ボーナスの上で、常に2人のアフリカ人をサブに加えておりますが、

これからの補強が心配ですね〜・・・。

エトーやドログバはよく見かけるのですが、
あまりにも高額ですし、DF陣はなかなか出てきませんしw

よい選手情報がございましたら、
ぜひ今度教えて下さいませ☆

2007年10月19日 19:42 Kis  

四面楚歌さん>
自分の気持ちには正直になりましょうw

私がこうして妙なこだわりを積み重ねるのも
自分なりの楽しみ方を模索するからで
結局、STOもゲームである以上楽しんだもの勝ちですよ!

だから、素敵な選手に目移りするのも
仕方ないし獲得の際はしっかり愛でてあげましょうヾ(’’

私も時々誘惑に負けております…w

2007年10月19日 19:51 Kis  

フクリンさん>
うちはこれまでの留学で
未だ一度も成功していないのです('-';

選手たちの大切な1シーズンを失ってきた
その悔しさから最近は留学も躊躇していたけれど
今回は噂のカイロに愛息の将来を委ねてみたくなりましたw

開拓できればすぐに送り出せるよう手配するほど
その瞬間を楽しみにしている次第ですよ〜

2007年10月19日 19:59 Kis  

別件バウアーさん>
確かに高ランク選手ともなれば
アフリカは絶対数が少なそうですよねぇ…。

ただ、私はBランクなどもこよなく愛する人なので
どうにか集まるだろうと期待していたけれど
結局は遅々として進んでおりませんorz

ドイツでアフリカ路線を推進するのは大変です(’’*

2007年10月19日 20:06 Kis  

karasuさん>
決断した以上は頑張ります^^

ただ、現状ではなかなか選手が見つからず
序盤から大きく躓いておりますが〜

ドイツ発でも余所から買い求めるしかないため
かなり厳しい経営を強いられているけれど
統制値ボーナスの過酷な英国ともなれば一層大変でしょうねぇ…。

どこへ行ってもオーナー業は難仕事だと
ため息をついてしまいそうです(’’*

2007年10月19日 20:07 ばっじぉ  

『黒いダイヤ』プロジェクト
明確なヴィジョンをも打ち出した様子で、残りは推進するだけですね
放漫経営なのは私も同じ事で、いつも有言不実行な所は悪い癖と分かっていても中々・・・><
お互い先は長い旅路のようです
がんばりましょうねw

2007年10月19日 20:12 Kis  

獣王さん>
勝手ながら大いに期待しておりますw

カイロは良いと方々から聞かされて
これまで留学で失敗してばかりいたうちも
もう一度賭けてみようと一念発起して動いています(’’*

次こそ愛息の将来に夢をみたいものですよ〜

2007年10月19日 20:20 Kis  

ちけぞうさん>
ドイツはEU外枠の遣り繰りが大変だから
欧州Dの選手を大量起用するのは難しいですよねぇ…。

件のDiv1施設にしても
特殊施設扱いなら良かったなと
設置枠の関係から入手当初に思ったものです(’’*

この地域はドイツの数少ない希望です
それを生かしたクラブ経営談を楽しみにしています^^


2007年10月19日 20:32 Kis  

油野びっちさん>
あらかじめ構想を練っても
結局は頓挫することが多いんですけどねーw

今回も一向に選手が集まらず
クラブ強化が徐々に遅れてきました
それでも、カイロは魅力的だし欲しいです(’’*

早々と苦労しておりますが、今季もお互いに頑張りましょう^^

2007年10月19日 20:37 Kis  

ぴくしーさん>
愛息たちのためにも頑張ります^^

うちはこれまで一度も留学に成功していないので
彼らの将来を慮って是非ともカイロを!

問題は上位リーグで出現するとなれば
うちの戦力ではカップ戦に勝てないことですねぇ
今回も省エネスタイルとなることが濃厚で…。

ドイツはアジアに統制値があるし
最も身近な地域ですから
選手を集めるのも合理的で楽しそうですね^^