日記 2008年06月03日 06:31
弱者の知恵  

目覚し時計よりも早い起床で
予定外の空き時間が出来たものだから

この機に日記の更新を済ませるとしましょう...〆(、、




もっとも、クラブの近況に関しては
これといって特筆すべき事項がありません

リーグ戦は大過なく消化されていますし
招待カップも継続中につきたいした進展はなく
憧れのストックホルムでさえ一向に距離が縮まらない

この様子だと終盤が勝負どころですかね〜



そのため、近況報告は後日に回すとして
今回はこのところ注目しているデータを一つ

それはクラブに所属する選手のうち
オーストリアの出身者に共通する特性です
どういうわけか、どの子も同じ能力が高いのです

まさか、STOにも国民性%Iなものがあるのかしら?(’’



件の能力値は「判断力」と「読み」で
この2つが時としてランクに不釣り合いなほど
オーストリアの選手はきわめて高い傾向にあります

実質C↓と酷評されるツァカニーたちが
高ランクに割り振られている要因もこれでしょう

この特性は主力FWのリンツでさえ例外ではありません…。




もちろん、偶然という可能性も捨てきれず
他の実名オーストリア人についても調査したいもの

戦術理解度もまずまずで、この国はクレバーなクセ者が多い!?

コメント

2008年06月03日 07:00 大宮栗鼠  

選手数の少ない国なら、調べることもできそうですね。
そういう設定があるとしたら、やっぱりサカつくは奥が深いと言えますね。
このネタ、けっこう興味あります。
また教えてください。



2008年06月03日 07:02 北條貴志  

非常に面白そうなネタですね〜。
そうするとアジア人はスピードとテクニックの上限が高いとかもありそうな…。
うーん…これはぜひともレポートを読みたいです!

2008年06月03日 07:50 むね  

興味ありですね・・・。
確かに、色々除いてると
何故か!! オーストラリアの人材 HEX高い記憶があります。

うーん、非常に興味あります。
是非、教えて下さい 

2008年06月03日 09:09 獣王  

じゃあまた能力低い高ランクのオーストリア人釣りますかww

2008年06月03日 16:54 muuchanzip  

結構釣ってるんだけど 時間帯が合わないせいで
流してしまってますね・・・自分・・・

ドンドン送りますか・・・


2008年06月03日 18:27 Kis  

大宮さん>
実に興味深い傾向です…(’’

ただ、オーストリア人は絶対数が少ないうえに
欧州B地域に割り振られている関係上
実名選手を発掘できる機会はめったにありません(>_<)

それだけに調査は困難を極めるでしょうが
今後もこういった特性にも注目していきたいものです^^

2008年06月03日 18:42 Kis  

北條さん>
ほんの数人を調べての傾向ですから
偶然という可能性も充分にありますけどねw

ただ、もしこういった特色が地域ごとにあるとすれば
それは非常に面白いデータ特性だと思いますから
今後も継続して注視していくつもりです^^

もっとも、対象の実名オーストリア人にとっては
酷評される一因となっているのであまり良い話ではないけれど('-';

2008年06月03日 18:51 Kis  

むねさん>
オーストラリア人は優秀なのですか∑('-'*)

国名はほんの1字違いだというのに
実名オーストリア人のなんと哀れなこと…。

「精神力」と「読み」しか見るべき能力値がなくて
これらにしてもHexに反映されませんから
所属する選手たちはランクに不釣り合いなほど低能力(>_<)

2008年06月03日 18:55 Kis  

獣王さん>
お世話になっております<(_ _)>

FWとGKの枠はすでに埋まってしまい
補強対象はこのポジション以外となりますが
条件さえ合えばどんな低能力者でも喜んで引き取ります!

むしろ、そんな選手の到来が楽しみです…w

2008年06月03日 19:07 Kis  

muuchanzipさん>
な、なんですと∑('-'*)

それはなんとも惜しいことですが
きっとそういう巡り合わせだったのでしょう(>_<)

そちらの業務に支障が出ては大変ですから
私のことは頭の片隅にでも留め置いてくだされば〜

条件が厳しく、難儀な要求でしょうからご無理をなさらず('-';

2008年06月04日 13:30 タイボクン@ヒマなら声かけ  

お初です^^

素晴らしい着眼点ですね。
なるほど、国別の固有能力はありそうですね。
研究の価値がありそうです。

2008年06月04日 18:33 Kis  

たいぼさん>
コメントありがとうございます^^

サンプルが少ないために確証はないですし
他国にも似たような傾向の選手はいるでしょう
ただ、こうして様々な発見をコツコツ続けていけば
その分STOライフにも彩りが生まれるに違いありませんヾ(’’

今後も地道に追っていきたいものですよ〜

2008年06月04日 18:45 獣王  

ご報告
今朝、オーストリアのBランク選手(求道)を釣りました。
Kisさんの条件には合わないと思い連絡はしてませんが、
その選手もやはり判断力と読み以外はBランクとは思えないくらい能力が低すぎでしたw

2008年06月04日 19:57 Kis  

獣王さん>
なんですと∑('-'*)

ここまで意地を張って来ましたから
今さら方針転換を図るわけにもいきません
残念ですが、その選手については辞退させて頂きます(>_<)

それにしても、その子も同じ能力が…。

なんとも面白い傾向があるものですねぇ
それを含めて貴重な情報提供ありがとうございました^^