 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2007年07月10日 23:04 真鍋ゆき |
|
 |
 |
 |

 |
お国を愛するその気持ちに敬礼っ!! ケルマン。不屈の精神でお国の再建(?)へと立ち向かうその姿は、リーグ全体をまとめあげる、まさしく闘将ですっ! ここはkisさん自らが優勝して、国の素晴らしさを広げることですよっ!! アクセスの数も物凄いですっ!!色々なお友達が優勝カップを見たら、ドイツの強さ、ハートの強さを感じて、移籍もきっとありますっ!! 国を愛せはこその一途ですっ!!がんばってくださいねっ♪
|

|
 |
 |
|
2007年07月10日 23:05 tor |
|
 |
 |
 |

 |
スカウトもバランスがいいとか嘘のように使えませんからねえ… 得意地域はEU外多い欧州Dとかだし っていうか前季までドイツ0だったんですかΣ
カリスマやEXPが(極稀に)ひけるよ!ってくらいかなw
|

|
 |
 |
|
2007年07月11日 17:31 キタジー |
|
 |
 |
 |

 |
ドイツ人口減ってるんですね。カード調整はそれほど大ダメージだったと。 次回リセットでドイツにしようと思ってるんですけど、う〜む。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
Kisさんもビッグイヤーの獲得数見てましたかー(笑)
自分もスタート直後から時々チェックしてました。 いつか我がクラブに”幸せの大きな耳”を・・・!
|

|
 |
 |
|
2007年07月11日 18:08 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
最近では、イタリア移住者がダントツですよね。 お金あって、選手を買い漁れる魅力に取り付かれているんだと思いますが。。。
まぁ、ドイツの魅力は、旧ユーゴの選手が出てくるようになってからでしょうね〜。 そしたら、一気に移住者が増えるかもですよ、私も含めてね^^;
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ゲルマン魂でがんばってください! ドイツはカード調整でへっちゃったねぇ SEGAにまけずがんばってください!
|

|
 |
 |
|
2007年07月12日 12:24 ちけぞう |
|
 |
 |
 |

 |
自分も、昔ドイツにいました。今はオランダですが・・・ きっとドイツにまた帰ります!
ドイツ好きですからw
|

|
 |
 |
|
2007年07月12日 13:53 フクリン |
|
 |
 |
 |

 |
私がオランダからドイツに移籍してから明らかにドイツはカード取得の調整を一番受けてしまった感じがします(´;ェ;`)ウゥ・・・
レジェンドはともかくレアやUCのカードで明らかに以前とは出やすいカードの種類が変わった感じで 本来本場と言われてたサブマリンが以前ほど出なくなったりとパワーダウンは否めないですね^^;
カードが良いということでかなりドイツに人が流れたのが今の惨状ですから 現在収入が良いということで増えてきているイタリアも今後調整の餌食に遭いそうな気がします(||゚Д゚)ヒィィィ!
当初オランダから ドイツ→イタリアと変える予定だったのですが次のイタリアも考えないとダメかな〜ε-(ーдー)ハァ
|

|
 |
 |
|
2007年07月12日 15:54 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
絆さん> β以来、長く居座っていますからねぇ 遊んでいる中で自然と愛着も沸いてくるのですw
自身のクラブが優勝を遂げて 祖国に華を添えることができるならば オーナーとしてそれ以上の喜びはないのだけど…
現状を踏まえればそんな夢は霞むほど遠くて切ないです('-';
それでも、愛国心だけは負けないつもりなので 気落ちせずにいつか果たしてみせますよ!
|

|
 |
 |
|
2007年07月12日 16:01 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
torさん> スカウト事情は悲惨ですよねぇ('-';
欧州Bはスカウト大国オランダとの競合で 欧州Dはスカウトの成長が遅いしEU外の選手ばかり 統制値ボーナスのアジア・北中米なんて初期人脈値0.00…
この数値はスカウト力に弱いらしいイタリアより低いんですよ!?
もう少し条件を緩和してくれたって 決してバランスは崩れないと思うのだけどorz
何だか冷遇されている気がしないでもないけれど、お互い頑張りましょうヾ(’’*
|

|
 |
 |
|
2007年07月12日 16:22 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
キタジーさん> 減っているのですよ〜
今はイタリアが旬らしいのだけど パスタの国もかつては閑散期があったので きっと時期ごとに流行のようなものがあるのでしょうね(’’*
ドイツは世界一を目指すなら茨の道です 何に対しても中途半端な感じで玄人向けの国かも? ただ、高望みしなければ自給自足生活も可能な環境なので マイペースにのんびり遊びたい方には向いているようには思います
ドイツ国民が増えればとっても嬉しいけれど クラブの命運を決める重大事ですから慎重にねーヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年07月12日 16:29 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
volvicさん> やはり見ている人っているものなんですねw
私も毎年チェックを入れて そのたび無冠の祖国を嘆いたものでした 錦を飾ってくれたクラブに心から賛辞を述べたいところ〜
それにしても、欧州1に輝くほどであれば さぞかし強運を引き寄せる立派な福耳≠ナしょうね(’’*
|

|
 |
 |
|
2007年07月12日 16:38 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ぴくしーさん> イタリア大人気ですねぇ(’’*
確かにかの国は潤沢な収入を見込めるから 昨今のインフレ傾向を生き抜くには最適なのかも 皆さん強かな処世術をお持ちですねw
うちのクラブもどうにかDiv3まで駆け上って ちらほらと高ランク選手を発掘するようになりましたが どういうわけかユーゴ系の子は一向にリストアップされません 探索範囲が広すぎるからピンポイントに人材を求めるのは大変そうですよ〜
それでも夢を追い求めておいでませドイツヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年07月12日 17:03 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
Skillさん> がんばりますよー!
生来の根性無しではあるけれど 愛国心だけは余所にも負けないつもりですw
カード調整はドイツクラブにとって大打撃で スタウト環境等、色々見回して冷遇されている心境だけど くよくよしていても仕方ないので、逆境をバネに大きくなりますヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年07月12日 17:06 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ちけぞうさん> おー、ドイツ出身者ですか!
余所に旅へ出るのも良い経験ですよね きっと長々と居座るよりタメになるに違いありません
私も愛国心だけなら負けませんよ〜 一国民として、ちけぞうさんの帰郷を心待ちですヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年07月12日 17:13 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
フクリンさん> タイミング悪かったんですねぇ…。
かつてはカード大国とまで謳われていたのに 今では見る影もなく、明らかにパワーダウンしました(’’*
所属国にも流行があるようなので 仕方ないといえば仕方ないのかもしれないけど イタリアの盛況な様子を見ているとちょっぴり寂しいです ただ、確かに伊国もドイツの二の舞にならないとは限らないので 処世に長けた方はSEGAの動向に戦々恐々ですねw
移住の機会が巡ってきても成功するよう祈っておりますよ〜
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
あまり気にも留めていませんでしたが、独逸の現状は厳しいのですね〜。 ある程度、経験値溜まったらリセして、次は西班牙が伊太利亜かと思ってました。 しか〜し、こんな話を聞くと、燃えるしかないですな。
チャンピオンカップ出場するまで、がんばるぞ〜!(ほんとかw) アジア・韓国のあの選手もとるぞ〜!(天才、求道はだめだけどw)
一応、意気込みだけは感じてくださいな。(急に弱気w)
|

|
 |
 |
|
2007年07月12日 21:39 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
べったおやじさん> ちょっと冷遇期な感がありますねぇ…。
愛国心だけは人一倍ですから 私もタイトル奪取へ燃えておりますよ!
逆境を楽しんでこそ玄人というもので 幸い(?)そうした障害には困らないのが独逸です お互い頂点を目指して頑張りましょうヾ(’’
私のいま話題の選手たちを手に入れたいものですw
|

|
 |