日記 2007年12月10日 23:59
帆に風を  

打つ手なく眺めるというのも
なかなかに神経をすり減らす作業で

多方面から負担を強いられている胃が心配です('-';



リーグ日程の1/3を消化したときは
クラブの順調な様子に目を細めたものでした

バイエルン戦こそ大敗したものの
概ね思惑通りにシーズンを過ごすことができ
一時は首位と同勝ち点の3位という好位置をキープ

私は枕を高くして眠りについたのだけど…。



その後、クラブ状況は急激に悪化
あれよあれよと連敗を重ねる転落ゲームへ

はっきりとした原因は分かりません
いや、戦犯を挙げることならできるけれど
なぜ彼らが急に調子を落としたのかを説明できないのです

つまり、逆風を迎えたとした言いようが(’’*



そのような状況では迂闊に手が出せず
元より戦術の読み合いは概ね制しているため
なにか失敗していないかと懸命にアラ探しを続けながら
ただ手をこまねいているのが悲しい現状です

長丁場のリーグ戦においては
こうした浮き沈みが侭あるものだけど

HOMEの連戦時期に巡ってきたのは手痛いかも(>_<)



さすがにDiv1、格上クラブは数多く
それだけに下手な取りこぼしは致命傷に繋がります

社でカミカゼの祈願でもしてこようかしら!?










年末攻勢にも曝されているし、胃薬が欲しくなってきました('-';

コメント

2007年12月11日 00:16 みやっち  

んー。上位まで上がってくると、自分で満足しても結果が伴わない。
だから、試行錯誤で更に状況が悪化・・・。

これはミヤッチーズがリセ前に味わった状況です(^^ゞ

やっぱりDiv1は難しいところなんですよ!
ってあがったことない人が言っても説得力ないか。

確かに胃薬の見たくなる状況ですよね_(^^;)ゞ

2007年12月11日 00:24 てぃ〜け〜  

Div1さすがに厳しそうですね〜^^;
まだ見ぬ世界なので実感としては分かりませんが、
よっぽど下位のチームとかでなければ、実力も拮抗してると
思いますし、1戦1戦がが気の抜けない戦いを強いられて
いそうでうね^^;

あまりストレス溜めない程度にがんばってくださいね^^;

2007年12月11日 01:04 Kis  

みやっちさん>
上位リーグは居並ぶクラブ全てが強敵なので
修正のタイミングにしてもたいへん難しいですよね(’’*

迂闊に動けば本当に悪化しかねませんし…。

年末という忙しいシーズンは
食事一つにしても胃に負担を強いる季節ですから
別の理由でキリキリくる前に前もって薬を準備したいものですw

2007年12月11日 01:08 Kis  

てぃ〜け〜さん>
厳しいところですよ〜w

リーグの様相はそれこそ地獄絵図で
よほど突出したクラブが出現しない限りは
最終節まで壮絶な椅子取りゲームが展開されます('-';

そうした境遇にあっては胃が心配ですが
一方で、苦労も含めてDiv1生活を満喫しているので
最期まで挫けずに頑張っていこうと思います^^

2007年12月11日 03:01 油野びっち  

うぅ、優勝争いに絡めそうな感じでしたのに、
何と言う事でしょう。。

チームに成長の余地がある状態で、
急に負けが多くなると理由が分かりませんよね…

以前、自分も「確変が終わったー!」などと、
嘆いていた記憶が…

まだ残りは10節以上ありますし、
きっと良い波が来ますよ〜

頑張って下さい!

2007年12月11日 07:55 karasu  

厳しそうですね(==;
しかしDIV1ならば、そうそう上との差も無いはず!

これからの戦いでぐっと順位を上げる事も可能でしょう♪
選手と自分を信じて戦い抜いて下さい^^

2007年12月11日 16:22 加藤 康弘  

リーグ戦きびしい戦いを強いられてるようですね。
残り試合少ないですが頑張って少しでも上の順位を目指してください!!!

しかしDIV1は怖いところですね…
僕はいまだ到達したことのないところですが行くのが怖くなってきた…w

2007年12月11日 16:45 べったおやじ  

フロックでD1は昇格できませんよ。

実力はあるはずですから、あきらめず、がんばりましょう〜!

といいつつ、自分のことだと弱気になるんですよねw。

応援してます〜!

2007年12月11日 16:51 あ〜げ〜  

Div1、やはり最高邦の舞台だけのことはありますよね・・・・
一筋縄ではいきそうもないなぁw
という以前に、上がれずもがいているのでは仕方がありませんね(苦笑)

このままDiv3に降格ですと、リセを考えようとしているボクとしましては、
kisさんの状況で一層どうしようか悩んじゃいますね〜。
力不足(特に統制値もw)をリセで補いつつ再起を図るか、
このままもう少し頑張ってみるか・・・・

違う意味でボクも胃薬がほしくなってきました(xox)w

2007年12月11日 19:36 Kis  

油野びっちさん>
なるほど、確変ですか…w

序盤の好調ぶりとは打って変わって
中盤のシーズン経過は悲惨そのものでしたが
こうした逆境の中でも先へ繋げるために残留は確保する
それが一流クラブというもので、今季の私は試されているのかも?(’’

幸い、成績は少し持ち直してきましたし
無事にDiv1で来シーズンも迎えられるよう頑張ります^^

2007年12月11日 19:39 Kis  

karasuさん>
シビアな一年を送っております('-';

1位は頭一つ抜けた感があるけれど
ご指摘の通り、リーグは大混戦となっているので
まだ残留の可能性は充分に残されています^^

いよいよシーズンも佳境となりましたが
チーム一丸となって閉幕の瞬間まで敢闘します!

2007年12月11日 19:45 Kis  

加藤さん>
今季も残りわずかとなりましたね…(’’

徐々に閉幕が近付いているけれど
幸い(?)リーグは大混戦の様相を呈しており
大失速を経験した私にもまだまだチャンスは残されています

この調子でいくと全日程が終了するまで
半分以上のクラブが予断を許さぬ争いに巻き込まれるはず
Div1の世界はホントに恐ろしいところですよ〜w

残すところ5節、そうした熾烈なレースを制してみせます^^

2007年12月11日 19:50 Kis  

べったおやじさん>
フロックでないことを祈ります(’’*

選手たちを信じてはいるのですが
厳しい現実を目の当たりにすると弱気になりますねw
なんとか救いの手を差し伸べたいものだけど…。

間もなく閉幕を迎える今シーズン
べったおやじさんのご期待に添えるよう
最後まで諦めずに抗っていこうと思います^^

2007年12月11日 20:00 Kis  

あ〜げ〜さん>
Div1は恐ろしいところですねー…。

当クラブは財政難にあるため
たとえ、私がそれを望んだところで
リセットには踏み切れそうにありませんw

確かにリセットも有効な打開策ではあるんですけど(’’*

クラブ運営は苦労が尽きないもので
今後も胃に負担をかける日々は続きそうですが
お互い自身を信じて敢然と立ち向かっていきましょう!

2007年12月11日 20:49 ばっじぉ  

Div1、その頂に存在することは、常に下位からの底上げに怯えながらもモチベーションを維持し持てる力を発揮する事なんでしょうかね?

こう書けば簡単な事なんでしょうけど、歯車が一度狂うとその修正に時間がかかってしまう
気付けば復旧していることもしばしばで・・・

原因不明の低調は、指を銜え時が過ぎるのを待つか、1クッション何か衝撃を与えるか・・・
難しいですね〜

ん〜・・・ガンバレ!!><;

2007年12月11日 21:36 Kis  

ばっじぉさん>
Div1を生き抜くのは大変ですね(’’*

あまりにも崩壊のタイミングが急に過ぎ
何一つ手を加えていないのに劇的な転落を見せたため
こちらも迂闊に手が出せずオロオロしてばかり…。

不振に喘ぐチームを浮上させたいものだけど
打開策もなく、自身の力量不足を痛感しております(>_<)

それでも、シーズンは未だ継続中
最期まで匙を投げずに足掻いてみますよーw