日記 2008年09月14日 22:40
お金がない!  

ドイツ経済にも陰りが見られ
先行きを不安視される今日この頃

当クラブの財政事情はもっと深刻です(>_<)




うちではシーズンが閉幕する前に
年俸交渉を行うのが通例となっています

過去のサカつくシリーズでは
選手の活躍後にサラリーを設定すると
支払う給金が跳ね上がる場合があり
事前に長期契約を結ぶクセが付いているのです

STOと違い、最悪退団されましたしね…。



そのため、昨シーズンも同様に
前もって支払いを済ませたのだけど
このとき、驚愕の事実を知らされました

なんと、支払い後の資金残高が
2M程度にまで落ち込んでいたのです!

これではブッフバルトの年俸1年分にしか('-';



高ランク選手の大量雇用が
深刻な重荷となっているみたい

彼らは高額な年俸に限らず
あらゆる事柄に出費を強いるため
うちのような零細クラブには
身を滅ぼしかねない大きな負担!
100周年を盛大に祝いすぎたかしら…。

くそう、800M近くあった軍資金はどこへ!?




もし、秘書から以前のように
誕生日プレゼントをねだられたら…。

ステキなブタさん貯金箱を贈ろうと思います(>_<)

コメント

2008年09月14日 23:50 北條貴志  

その資金はいったいどこへ?
ものすごい浪費をしたのですね…(;・∀・)
ブタさんの貯金箱…じゃ満足してくれないだろうなぁww

2008年09月14日 23:59 別件バウアー  

おお!800Mもあったんですか!

それが2Mとは!

これはピンチ。
アブダビに買収されぬよう、
頑張って下さい!!

2008年09月15日 01:23 チェーザレ  

 うーむ。
 鯖が同じならSAPとして・・・・・w(ホッフェンハイム)

 サポーターの募金活動とかあるのかなぁ、STO。
 秘書さんの冷たい視線に耐え忍び、財政再建ですね^^;

2008年09月15日 13:34 MATY  

消えた798Mを探せ・・・!?

選手 カード 年俸 施設 ・・・w

どこへ^^;

2008年09月15日 13:47 伸龍  

800Mって......どんな使い方したんですか??

何処消えたんだ??

消えた800M紛失事件!

2008年09月15日 17:05 muuchanzip  

お金ないとかいうてロケット落札してる名前を見た私がここに・・・!!!


2008年09月15日 18:40 四面楚歌  

お金は作るもんですよ><b

2008年09月15日 20:57 王虎  

資金を貯めるのは大変でも資金を消費するのは一瞬ですからね〜
今から蓄財ですね〜

私も貯めないと!

2008年09月15日 21:15 大宮栗鼠  

そういえば、昔は、秘書の誕生日に、何億も出してツチノコを買ったり、酒を買ったりしたものでした。
あの無意味感が何とも言えず。
散財は、一瞬ですね。

2008年09月15日 22:21 Kis  

北條さん>
ブタさんじゃダメですか∑('-'*)

特別無駄遣いをしたという自覚はなくて
必要と思ったものを買い揃えるうち
気付けばクラブ資金が底を尽いていたのです…。

普段より少しだけ奮発したつもりが
積もり積もって莫大な浪費となったのかも(>_<)

シルヴィアにも奮発して、夏休みの工作用貯金箱ですね!

2008年09月15日 22:31 Kis  

別件バウアーさん>
それはものすごく怖いですよ!?

うちのようなしがない零細クラブでは
アラブ資本に太刀打ちするなんて無理です!
それだけに、買収の心配をする必要もないでしょうがw

800Mまでクラブ資金を増やせた主な要因は
6期生が残した遺産(カード)の売却と
当時ハマっていた代理人業による収益のおかげですヾ(’’

つまるところ、クラウゼヴィッツ景気!?

2008年09月15日 22:37 Kis  

チェーザレさん>
それは強力なサポートですねw

ただ、うちは「独立独歩」が信条なだけに
自前でクラブ資金を調達せねばならず
いっそう財政再建への道のりは険しそうです(>_<)

クラブに自浄作用があるとすれば
シルヴィアの冷たい視線こそが鍵かも!?

秘書にさえ愛想を尽かされぬよう頑張ります(’’*

2008年09月15日 22:43 Kis  

MATYさん>
答えはその全てでしょうね〜w

創立100周年の記念企画ということで
珍しく大らか≠ネクラブ運営を続けた結果
お財布のヒモを緩めすぎて中身が乏しくなりました(>_<)

まるで、大金を手にした途端舞い上がって
散財した挙句に身を滅ぼす成金のよう
私はつくづく小市民だなぁと再確認しました(’’*

2008年09月15日 22:51 Kis  

シーガリアンUさん>
真相はとてもお粗末な事件です(>_<)

急激な散財をしたわけではなくて
多方面で支出を求められるたび
少しずつ、従来よりも奮発してきた結果
気付けば積もり積もって莫大な浪費をしていました…。

「蓄財は一生、散財は一瞬」という現実を
痛切に感じられた出来事です(’’*

2008年09月15日 22:59 Kis  

muuchanzipさん>
おぉ、良くご存知ですね〜w

これにはカラクリがありまして
実はクラブの「報酬ログリスト」には
選手の遺産やスポンサー報酬を始めとする
金目のカードが眠っていたのですよ!

今はそうしたカードを必死で売却しながら
当座の資金を確保してクラブを回している状態です('-';

果たして、それもいつまでもつのやら…。

2008年09月15日 23:06 Kis  

四面楚歌さん>
現実では「お金は使うもの!」が口癖ですw

そんな私がオーナーを務めるだけに
一度堅実経営の枷を外したら
ほとんど無自覚のまま財政難に突入(>_<)

お金を工面する必要に駆られていますが
しばらくは自転車操業でしのぐのが精一杯ですね(’’*

2008年09月15日 23:11 Kis  

王虎さん>
まったくもってその通りですね(>_<)

しかし、蓄財を進めようにも
未だ支出を求める事項は多いですから
当分は自転車操業が続くことになりそうです…。

今は「報酬ログリスト」を切り崩して
必死に生活費を稼ぐ日々ですよ〜w

お互いに潤沢な資金を夢見て頑張りましょう!

2008年09月15日 23:17 Kis  

大宮さん>
恐ろしい話ですよね(’’*

誕生日プレゼントに数億円って
アラブの石油王たちじゃあるまいし(>_<)

当時は理不尽な要求を突き付けられるたび
お前は何様だー!と憤ったものですが
いざなくなってみれば寂しく感じるもので
秘書との触れ合い(?)が欲しいなと思ってみたりw


今回の教訓:「蓄財は一生、散財は一瞬」!