日記 2008年12月28日 22:15
一徹ゲルマン  

頑迷なオーナーに似て
融通の利かないチームです

もう少し、柔軟な心を育もうねヾ(’’*




そう、私を嘆かせたのは
昨年に失敗したラインアップ

同戦術の導入を模索して
試験的に用いたものの
その結果は「落第」に終わり
本採用の線はほぼ消滅しました

なんとも残念な話です…。



同戦術にかける期待は
かなり大きなものでした

プレスとの組み合わせは
チームHexを見る限り
最もバランスが良く
サイドDにも対応できる
優れモノに見えたのだけど

いざ使用すれば降格の危機(>_<)



カップ戦では成功するも
リーグ戦では役立たず

要であるゲルマン勢が
ストライキを起こしたように
揃って働かなくなるので
チーム全体が機能不全
良いところなく負け込みます

用いるならカップ戦限定ですかね〜




結局は元鞘におさまって
固定スタイルへ戻すことが決定
3-5-2のBK+Prに殉じます

まったく、同胞ゲルマンの頑固者…!

コメント

2008年12月28日 23:09 海堂 子龍  

オーナーさんに似ちゃったんでは・・・(ボソリ

我がチームは5バック→3バック、BK→RUと迷走中。。
まあDIV.2なので・・・ orz
若干遊んでる感もあるかな?^^;

2008年12月29日 08:43 大宮栗鼠  

ラインアップは、私も失敗しました。

原因の分析は不十分なんですが、たぶん2度とやらないでしょう。
嫌な経験はひきずるタイプなので。

2008年12月29日 21:45 別件バウアー  

ラインアップ、フランスでやったときは、
まあまあでしたね〜。

その時は守備はオフサイドでしたが。
守備戦術との相性もあるんですかね?

ウチは第一期チーム解散しちゃいましたー。
kisさんとの3試合はいずれも好ゲームで楽しかった!


第二期チームでまた対戦できることを期待してます!!

2008年12月30日 21:18 Kis  

海堂さん>
やっぱりですか∑('-'*)

変なところばかり似るから
チームも大成しないのでしょうね…。

戦術プランに正解はありませんから
色々なスタイルを試すことは
より深くSTOを楽しんでいるのかもしれません?

お互いに遊び心を大切にしつつ頑張りましょう!

2008年12月30日 21:23 Kis  

大宮さん>
難しい戦術ですね〜(>_<)

他のオーナーさんに話を聞いても
失敗した方のほうが多くて
成功するには十分な備えがいるのかも!?

私は負けず嫌いのヘソ曲がりなので
困難だからこそ、いつか再挑戦すると思いますw

2008年12月30日 21:29 Kis  

別件バウアーさん>
そちらは成功しましたか〜w

うちもオフサイドと組み合わせて
試合で使用する場合があったけれども
リーグ戦での成果は芳しくありませんでした(>_<)

一期チームの解散は残念ですが
私のドイツ在住は不変だけに
いずれまた再会できると信じています^^

次回こそは勝ち越してみせますよ!