日記 2008年06月02日 18:25
バルトの彼方  

ロストックに面したバルト海
そこへ船を漕ぎ出せばすぐなのに…。

近くて遠い、ストックホルムはそんな町です(’’*




「北欧のヴェネツィア」とも謳われる
スウェーデンの首都へ熱いまなざしを注ぐ私

昨年にアプローチをかけたものの
あと一歩のところで提携を逃してしまい
今シーズンこそはと進出の機会を窺っています

それが意図するところは留学先の追加です



ストックホルムに足場を築いたところで
おそらく、選手を送り出すことはないでしょう

しかし、旧ハンザ同盟の諸都市において
第一のクラブになろうという野心を抱く私にとって
バルト海沿岸でも有数の大都市を抑えることは重要な一歩!

そう、これもまた無駄なこだわりの一つです('-';



問題はドゥシェルを留学で欠くために
中盤の顔ぶれが初期選手で占められている点

最近はDiv4でも強敵を多く見ますから
カップ戦の優勝3回というノルマはなかなかに大変
元より両立するような体力はありませんしね

昨年、最後の最後で準優勝に終わったのが悔やまれます…。




いつかはハンザの枠さえも飛び越えて
バルト海はおろか、北海まで制する気でいる私

眩暈がしそうなほどに先の遠い話です(>_<)

コメント

2008年06月02日 19:23 北條貴志  

おぉ〜ストックホルム!STOで最初にGETした留学先でした〜。
あの頃はオランダでリェンディがなかなか出ず、半分やけで獲得した留学先でしたよ。
Kisさんにとっては重要な都市拠点なのですね。
リーグ戦も大変そうですが、選手たちの奮闘に期待!ですな^^

2008年06月02日 21:57 Kis  

北條さん>
おぉ、先駆者なのですね〜w

ビジネスとして接触を図るだけでなく
是非とも観光目的で訪れてみたい都市です(>_<)

今シーズンは苦戦が予想されて
リーグ順位も伸び悩みを見せているけれど
根気強くトライして結果をモノにできるよう頑張ります!

このストックホルムを先駆けとして
他の留学地にも足を運んでみたいものです^^

2008年06月03日 23:29 Syanonn  

こんばんは
 ストックホルムは留学が実装されたときに最初からあったのに緑色の留学先なので私にとっては謎の存在だったのですが、追加留学先だったのですね。
欧州Dのレンズメイカーだったか、留学実装前からあのスポンサーと連続で提携していた時があったので、それがカウントされていたのかも知れません。

頑張って留学先を収集していたら

ハイバリー、ドルトムント、ピエモンテ、ピレウス、カイロ、リオデジャネイロ、ラ・ボカ、グアダラハラ、メルボルンとリヤドが追加されていました。

伊達にサポータ無視してスポンサーばかり見ていたわけではないのです。
こんな事を言ったらサポーターに暴動を起こされそうですが。

2008年06月04日 18:39 Kis  

Syanonnさん>
そんなに存在するんですか∑('-'*)

確かに該当のスポンサーは「〜カメラ」だったはずで
名前が表示されていたのはその時でしょうね〜

留学先を追加するという新たな楽しみを見つけましたが
これだけ多くの機会があるのであればやり甲斐充分
今後も継続して頑張ってみようと思います^^