日記 2007年11月07日 21:44
王の帰還  

メンバーリストに彼の名前がある
それはなんと懐かしく、幸せなことでしょう

私はクラブの王様≠帰還させることに決めましたヾ(’’





ディディエ・ドログバ





そう、前期体制を牽引した名FWが
クラブ殿堂の世界から若返りを果たして再加入!

思えば、5期に提唱しているアフリカ路線
そのきっかけは彼に対する愛惜だったのだから
これ以上加入するにふさわしい選手はいないでしょう

どうしても再会したくて、ずっと機会を窺っていたのです(’’*


未だに故人(?)だった彼を偲んで
当時残してくれた「王様」のカードも掌中に

これを本人に返せたなら、それはとても幸せなこと



また、昨シーズンの終盤には
CDFのクフォーを獲得するに到りました

かつて、名門バイエルンで長くプレイしていた
往年の名選手もまたドイツとの2重国籍で
彼がディフェンスの要となる日が待ちきれません

経営的には大失敗なのだけど、それはまた後日つれづれ…。


選手たちの国籍に目をやってみれば
なんと、寵愛するボーテングと同タイプで
ガーナ+ドイツという魅惑の構成であることが判明

祖国を偏愛してやまない私にとって、カカオの国は夢のよう∑('-'*)



こうしてEU外の枠を消費することなく
クラブは一段と黒く染まることに成功しました

彼らがスタメンに揃う日が年末年始よりも待ち遠しいですw

コメント 23件中 1-20件目 [1 2] 次へ>

2007年11月07日 21:58 加藤 康弘  

前期のチームの大黒柱が今期のチームに舞い戻ってきましたか!
これから大事に育て得今期のチームでも大黒柱になることを祈っていますよ〜
ちなみに今現在アフリカンは何人になったんですか???

2007年11月07日 22:25 あ〜げ〜  

ドログバ再加入、おめでとうございます☆

やはりいるのといないのとでは、
アフリカンのチームとしてはちょっと寂しいものがありますもんね(笑)

そうかぁ、クフォーも二重国籍でしたかぁ^^
チーム確認が出来ないのはとても残念ですが、
彼らが全て躍動してくれる日を楽しみにお待ちしております^^

2007年11月07日 22:38 白夷 入鹿  

泥ちゃん帰還ですか!

やはり、類は友を呼びますな^^

2007年11月08日 00:26 四面楚歌  

ドログバの再獲得とクフォー獲得おめでとうございます^^
クフォーはバイエルン好きの自分としてはたまらないですね☆
あっもちろんうちにもいますよ〜♪
現在は、アフリカンなのにカイロに留学中です^^
扉が開いてくれればいいのですが・・・。

2007年11月08日 00:42 ぴくしー  

泥の再加入おめでとう!
しかも、クフォーまでwww

どんどんすごいチームが出来上がってますね!!!


ウチにもドログバが2回在籍していましたが、
2回とも大活躍してくれましたよ!!!


今度は前とはちょっと違った育成しても楽しいかもしれませんねーー^^;

2007年11月08日 01:00 天龍  

おおー。ドログバの帰還おめでとうございます。(^o^)

やはり、アフリカ路線なら彼は外せませんね。

クフォーも加入してますます黒いダイヤに磨きがかかりそうですね。

彼らの活躍が待ち遠しいです。(^o^)/

2007年11月08日 01:01 別件バウアー  

おー!!2代目ドログバ君の加入、おめでとうございます!!
やっぱ好きな選手は何回でもつかいたくなっちゃいますよねー。

しかも、アフリカンチームにとって二重国籍の彼はかかせませんもんねー。

ウチももう1回戦職のチームつくるなら、
またバラック入れちゃうかも。

2007年11月08日 02:10 油野びっち  

ドログバ再加入、おめでとうございます!(^^)

いいですねー!
ドログバとエトーの2トップ。ワクワク。

んっ?

Kisさんのチーム、1トップだったような…(--;)
あっ、グルニーも居るし…

う〜ん、予想が付きません。。(^^;)

2007年11月08日 08:47 ちけぞう  

順調に補強されてるみたいで・・・ドログバの再加入おめでとうございますm(_ _)m

やはり、何かの目標をたててた方がモチベーションもあがりますよね〜
ウチも何かやらねばw

今季も応援してます!頑張ってください!

2007年11月08日 09:30 獣王  

泥おめです〜w

まぁ引き合わせた代理人ですがww

このままだとドイツボーナス無視のアフリカ人だけの構成になりそうですねぇ〜w

2007年11月08日 13:54 Kis  

加藤さん>
彼には多大な期待を寄せています^^

それに応えるだけの力がある子だと
ランクと過去の実績が猛プッシュしていますしヾ(’’

ちなみに、アフリカンの数に関しては
おそらく総勢9人になっていたと思いますよ〜
すでにEU外の枠は4/5、遣り繰りが大変ですけど…。

2007年11月08日 14:05 Kis  

あ〜げ〜さん>
ありがとうございます☆

やはりビッグネームの一人ですから
どうにか彼を入手しておきたかったのですw

CDFのクフォーもドイツとの2重国籍で
その魅力にフラフラと誘われて思わず衝動買い
今記では触れていないけど、ビジネス的には大失敗の子です('-';

あ〜げ〜さんの期待に応えられるよう頑張ります^^

2007年11月08日 14:15 Kis  

入鹿さん>
帰還してくれましたよ〜!

アフリカ路線を提唱する者としては
やはり泥ちゃんという大物は押さえたいところ
ただ、この決定で色々と弊害も生じそうですけどねー…。

本来のプランを多少捻じ曲げてでも
どうしても彼と感動の再会をしたかったんです(’’*

2007年11月08日 14:27 Kis  

四面楚歌さん>
ありがとうございます^^

私もバイエルンの1ファンとして
縁のある選手が加入したことが嬉しいです
彼にはうちでも守備の要として頑張ってもらわなきゃ〜

留学は選手にとって貴重な経験
無事に開錠されることを祈っておりますヾ(’’

2007年11月08日 14:31 Kis  

ぴくしーさん>
一挙に加入させましたw

あまりに急ピッチな補強を続けたために
ベンチ外の統制値がクラブを圧迫しそうですが…。

ぴくしーさんの活躍談は今でも鮮烈で
自チームでも過去に奮闘してくれましたから
泥ちゃんが働いてくれることを信じてやみませんヾ(’’

なるほど、育成で少し違った味を出すのも面白そうですねw

2007年11月08日 14:39 Kis  

天龍さん>
ありがとうございます^^

今期は泥ちゃんほど最適の子はおりませんし
名門バイエルンの1ファンとしては
守備の要と頼むクフォーの成長も楽しみでなりません

顔が映り込むくらい磨き上げて
彼らが存分に活躍できるよう頑張ります!

2007年11月08日 14:46 Kis  

別件バウアーさん>
ありがとうございます!!

こうして長くクラブ経営を続けていると
一際思い入れる選手が次々に出てきますよね〜

2重国籍という利点まで兼ね備える泥ちゃん
今期はいっそう寵愛してしまいそうです
彼なら多大な期待を寄せられても決して裏切らないはず!

でも、バラックがチームの主軸というのも羨ましい限りですよーw

2007年11月08日 14:51 Kis  

油野びっちさん>
いい加減なことがバレてる∑('-'*)

そう、1トップにドログバの席はありません
エトーとのアフリカ最強2トップに夢を見ながら
一方でそれを始めれば中盤は4人、プレスの仕掛けが弱く…。

彼に限らずクフォーも半ば衝動買いで
統制値等、どう遣り繰りするか頭を悩ませています(’’*

祝いの言葉、ありがとうございましたー。なんとかなると信じますw

2007年11月08日 14:58 Kis  

ちけぞうさん>
ありがとうございます<(_ _)>

クラブの調子にも波があって
思い通りにいかないことはしばしばありますから
自分なりの楽しみ方を探すようにしています

結果至上主義は元々私のスタイルに合わないですし〜

そうしたこだわりを積み重ねれば
愉快なだけでなく飽きに対する防波堤にヾ(’’

今シーズンも間もなく半ばを過ぎますが
お互い最後まで頑張りましょう!

2007年11月08日 15:02 Kis  

獣王さん>
先日はお世話になりました<(_ _)>

無事に泥ちゃんとの再会を果たすことができ
これでクラブの軌道修正にも覚悟が決まりそうですw

ドイツボーナスは当初から想定されていないので
自国出身者はほんの一握りという寂しい状況
スタメンを見ても徐々に黒さが目立ってきました(’’*