日記 2007年05月06日 19:38
定例報告書<3年目>  

今回も自分用にまとメモ
怠け者オーナーも仕事はしているのです

優勝のご褒美にシュークリームをもぐもぐしていても
クラブ関係者は絶対に怒ってはならないのです

※カッコ内の数字は該当順位




DHR (3年目)

監督:ジェフリー・クノル(NED) New!

基本スタイル:5-3-2DV (攻:カウンター 守:ディレイ)

獲得カップ数:2(リーグ:1 カップ:1)



<リーグ戦績> (Div7 全30節)

26勝4分0敗(1) 得82(1) 失11(1) 得失+71(1)

得点ランキング
リカルド・オリベイラ 38得点(2)

アシストランキング
アルカディ・メリクヤン 24アシスト(1)
イゴール・コスタディノフ 22アシスト(2)
リカルド・オリベイラ 15アシスト(3)

評価点ランキング
リカルド・オリベイラ 7.01(1)
イゴール・コスタディノフ 6.93(2)
アルカディ・メリクヤン 6.88(3)

ベストイレブン
オリヴァー・ライヒ(GK)
ベンヤミン・ヘルトル(SDF)
ダビド・リリエナ(SDF)
マヒル・オリエフ(CDF)
ティモシー・デンネボーム(DMF)
イゴール・コスタディノフ(FW)
リカルド・オリベイラ(FW)
アルカディ・メリクヤン(FW)



<選手の入退団>

IN←
マヒル・オリエフ(CDF) … シーズンオフにアゼルバイジャンで発掘

OUT→
ティモ・ベート(CDF) … 自由契約
トレステン・シューマン(SDF) … 自由契約



<シーズン批評>

シーズンを通じて優れたパフォーマンスを披露した選手たち
リーグタイトルというこれ以上ない結果を残してくれた
あらためて全てのクラブ関係者に心から感謝したい

今季は想定外の躍進を遂げたDHR
その勝因を列挙すれば次のようになるのではないか


・新監督招聘の成功
・SDFの攻守にわたる貢献
・選手間の連携充実
・前線トライアングルの大爆発


監督を除けばシーズンオフの補強は失敗していた
低ランク短期成長型の多いクラブ、幸先は決して明るくない

ただ、今季はそれが逆に功を奏した格好だ
長らく固定されているスタメンの連携は成熟の度を増して
今では実線でない箇所のほうが少ないほどである

それを上手くまとめあげたのが新指揮官のクノル氏
戦術レベル(カウンター:3 ディレイ:2)の影響力はやはり絶大で
育成でも辣腕を振るった指導者、来季の活躍にも期待したい

もっとも、懸念材料も決して少なくないのだが…。

コメント

2007年05月06日 21:11   

「オーナー!まだおやつの時間じゃありませんよ!」by秘書
こんな声が聞こえてくる気がしますw

それにしても監督の能力が羨ましいです(><、
あと4時間以内に監督連れてきてきれないかなぁ

2007年05月06日 21:39 Kis  

皇さん>
止められないことを祈るばかりですw

欧州クラブだからと外人秘書を雇ったけれど
なんだか厳しそうなんですよね('-';

良い監督に巡り合える事をお祈りしていますよーヾ(’’


2007年05月06日 21:44 Lunascape  

監督の能力なんて2の次!
まず選手!ってことで、クラブハウスLv4にするのに7mカかって
お金ネエーと思ってるマリキングです。

うちの攻撃トライアングルなんて、全部FWだから、司令塔は黒ピルロですね。
DFもBのCDFにココがいるし安泰やー

2007年05月06日 21:55 Kis  

マリキングさん>
重量感たっぷりのラインナップだものね(’’*

ってフランスはもうLv4施設建てることが出来るの!?
さすがフランス、育成能力はすごいねぇ…。

羨ましい話です。うちに良い子が入ったら是非育ててあげて〜
どうにも来ないので話半分に聞いてくださいw

2007年05月06日 22:05 玉木吉保  

もう絶句するような戦績ですね。

1度でいいからそんなシーズンを過ごしてみたいです。

我がレアル・セビージャは、
『序盤は自滅。中盤〜終盤は周りの自滅につけ込む。』
ってパターンを2シーズン連続で繰り返しています。

それはそれで“中盤〜終盤”は楽しいのですが、
目の前で展開されているサッカーが
目指しているのと違っているのが悩みです。

《理想》
 少々の失点は構わないから、兎に角全員で点を取りまくる

《現実》
 得点はエース任せで、失点を最小限に防いで堅実に勝つ

まぁ、どのチームも《理想》と《現実》のギャップに悩んでいるのでしょうが。

ちなみに私の優勝祝いはたこ焼きでした。

あと、
皇さんに
うちのスカウトが見つけてきた監督を一人差し上げたかったです。

ランクDの監督を2人リストアップしたのは嬉しいんですが、
どちらもディフェンス重視型の監督でどちらに選ぶかで非常に悩みました。
(見る人が見れば羨ましいのでしょうが、その反動か、選手の補強はちっとも出来てません)

-> 監督はトレード出来るならしたかったです。(出来ないんですよね)

2007年05月06日 22:09 ルジェンナ  

「オーナー!甘いものばかり食べてるとデブりますよ!」by秘書
こんな声が聞こえて・・・(ry

LV3の戦術かぁ・・・うらやますぃ〜(><
あと一個気になったんだけどシーズン38点も取って、得点ランキング2位なの?!(@@;
1位は一体何点とってるのさ(><

2007年05月07日 00:09 くれよん  

いやー改めてみるとものすごい戦績ですね。羨ましい

我がチームは見事降格争いから抜け出し
残留を決めることができました

来期は期待しているぞぉ新監督君


2007年05月07日 00:41 Kis  

小野さん>
おかげ様で今回は満足のいくシーズンを送ることが出来ました
来季Div5でもこの勢いを持続できればいいのだけど…。

思い通りのチームを作り上げる作業は難しいものですね

うちも結果自体は素晴らしいものでしたが
補強の停滞など、懸念材料も決して少なくありません

お互いに来季も理想へ向けて邁進しましょうヾ(’’

んー、たこ焼きも美味しそうですねw

2007年05月07日 00:44 Kis  

ルジェンナさん>
やめてやめてと耳を塞ぎたくなりますね…w

いやー、1位の選手は確か40点を超えていたはず
それでも勝ち進めたのは他の子もコンスタントに活躍してくれたから
いつかアシストだけでなく得点ランクも独占したいものです

もちろん修羅場のDiv5では不可能事なのですが(’’*

2007年05月07日 00:46 Kis  

くれよんさん>
そちらも残留おめでとうございますヾ(’’

きっと新監督は存分な働きを見せてくれますよ!
お互いに来シーズンも頑張りましょう〜

2007年05月07日 10:32 Glenbergk  

スバらしいですね!チーム成績も個人成績も。
そして監督の威力という話はよく聞くけど、
その監督の能力はスゴいなぁ。
いまDiv5で苦戦中のウチも監督欲しい・・・

2007年05月07日 23:03 Kis  

Glenbergkさん>
おかげ様で満足のいくシーズンを送ることが出来ました
Div5の修羅場もこうであるといいのだけど…。

そちらにも良い監督が来ますようにヾ(’’