日記 2008年07月12日 21:32
老いるとも  

彼らを見習いたいものです
歳を理由に諦めてはいけません

私も怠惰な生活ぶりを改めようかしら('-';




愛息たちの健闘を目にするうち
図らずも自省を促されてしまいました

Div2を僅差で転げ落ちて以降
必ずもう一度返り咲くのだと決意して
老骨に鞭打ち頑張ってきた7期生たちが
今シーズン、2年越しの悲願を達成したのです

んー、私の執念にでも触発されたのかしら?



一昨年は長らく昇格圏をキープしながら
最終節、3位との直接対決に敗れて残留組へ

0-5という言い訳も許さぬ惨敗ぶりに
私がAランク中、唯一希望しながら獲得に失敗した
スイス代表のハカン・ヤキンに止めを刺される
悪夢のような結末に運命を感じたものでした

そのときの屈辱をバネにしてここまで来たのです(’’*



スタメンの過半数が衰退期に突入して
すでに数名が引退している状況化

元より初期選手が散見するチームで
さらに、能力が落ちるとなればたいへん厳しく
今季は苦戦を強いられているけれども…。

もう一度、この老いぼれに夢を見せてください(>_<)




選手たちがやる気を見せているのだから
旗振り役のオーナーが諦めるわけにはいきません

今シーズンも敢闘精神で戦い抜くぞ〜!

コメント

2008年07月12日 21:39 別件バウアー  

おお、DIV2再昇格、おめでとうございます!
チームが衰退している中、すばらしい活躍でしたね!

ウチの選手達にも、その執念を見習ってほしいものです!
お互い、DIV1目指して頑張りましょう!!

2008年07月13日 01:17 てぃ〜け〜  

Div2再昇格おめでとうございます^^
能力は決して高くなくてもきっちり結果を出す選手達。
お見事ですね〜!
うちの選手達にも爪の垢でも飲ましてやってください・・・orz


2008年07月13日 01:54 むね  

再昇格おめでとう。
選手信じれば、いい事ありますね。

今期が期待です^^

2008年07月13日 04:31 北條貴志  

再昇格おめでとうございます^^
うちも似たような状況でDiv2復帰、そしてDiv1を目標に舵取りをしているだけに共感しちゃいますなぁ…。
選手たちの奮闘に熱くもなり、今後の戦いを考えて現実を見つめなおす日々。
オーナーの苦悩は続くと思いますが、お互い頑張りましょう!

2008年07月13日 18:37 Kis  

別件バウアーさん>
ありがとうございます!

今シーズンはボロボロですけれど
選手たちは本当に良く頑張ってくれています
彼らとDiv1を目指せないことはとても残念ですが
この先もドイツに留まり続けるクラブにおいて
後輩たちがその無念まで晴らしてくれると信じています^^

今季とて最後まで諦めるつもりはありません
お互いに最終節まで頑張りましょう!

2008年07月13日 19:11 Kis  

てぃ〜け〜さん>
ありがとうございます^^

昨シーズンで力を出し切ったのか
今季は一転、悲惨な経過を辿っています
もはや彼らも限界なのだなと思うと
見ていてたまらなく悲しいです(>_<)

私もDiv1制覇を目論んだ6期体制では
優勝はおろか上位に顔を出すことも少なくて
終始思い通りにはいかず悔しい思いをしたものです…。

だからこそ、こういった状況下でも楽しめるよう
力を抜いて自分なりのこだわりを出すよう心掛けていますヾ(’’

お互い逆境にも負けずに盛り上がっていきましょう!

2008年07月13日 19:16 Kis  

むねさん>
ありがとうございます<(_ _)>

自身が求めてクラブに加入させ
苦楽を共にしてきた戦友たちですから
逆境の中にあっても信じてあげたいものですヾ(’’

今シーズンは凄惨な内容が続いているけれど
それでも、最後まで胸を張って闘い抜こうと思います
こんな私たちでも昨シーズンに鎬を削った
Div3における競合クラブの代表なのですから(>_<)

残り試合、少しでも期待に添えるよう挫けず頑張ります^^

2008年07月13日 19:21 Kis  

北條さん>
ありがとうございます^^

愛息たちの健闘を目にしていると
自分もしっかりしなければと思ってしまいますw

7期生が次々と衰えを見せるなかで
少しずつ次世代の選手が存在感を強めているけれど
彼らが活躍の機会を得るのは当分先の話です
この先、留学等の問題もありますから
現行チームには少しでも長く頑張ってほしいものです(>_<)

ベテランの意外な健闘は楽しくもありますが
これもある種の過剰労働、虐待なのかしらと首かしげ('-';