日記 2007年10月22日 21:56
トラブルの秋  

けが人続出の今シーズン
主力を相次いで欠くチーム状況に

私は仰天プランで真っ向から立ち向かいます




「1トップに…ボーテング!」




ゲルマン魂を有するアフリカ人は
もしかしなくてもDMFが本職の子です

守備に秀でた彼を最前列へ配して
キャプテン以外の役割もすべて移譲して
序盤から前代未聞のスクランブル体制を敷くことに

それもこれも、欠場者が多すぎるからだー!



特にひどかったのは第8節

初期Aのグルニーと大黒柱のヨハンセン
頼みのFW2人を同時に失い窮地に立たされました

まさに飛車角の落ちた状態で
主要役割も彼らが担っていた当クラブは
もはや最もマシ≠ネボーテングに賭けるしか…。

残ったFWは初期H、彼の1トップではリスクが高すぎて(’’*



この奇策が功を奏したのか
クラブは0-1と辛勝でピンチをしのいで
どうにか首位をキープしています

その決勝点をアシストしたのは他ならぬボーテング
不慣れなポジションで満足のいく仕事ぶりです

嗚呼、私は以前にも増して君にメロメロさ…。


赤紙の多さも問題だけど
何よりも厄介なのは
今季の負傷がすべてHOMEなこと!

ちゃんとピッチの手入れはしてくださいね
係の人を見かけたらカミナリを落とすところですよ('-';



海外ではデコボコなピッチのことを
イモ畑≠ニ言い表すことがあるそうです

まさか、彼らの怪我は秋の旬なの!?

どうせなら「スポーツの秋」を志して
健全な肉体と精神で1シーズン頑張っておくれヾ(’’*

コメント 24件中 1-20件目 [1 2] 次へ>

2007年10月22日 23:45 別件バウアー  

ウチも珍しくけが人続出です!!

そうか、ジャーマンポテトが埋まってんのか。

しかし、DMFがFWに借り出されるとは。
大変ですね。

でもその決断が功を奏したみたいでなによりです!
そのままボーテング君をFWにコンバートしてみては?

2007年10月23日 00:20 四面楚歌  

怪我人痛いですよね〜!
うちは回数自体は多くないですが、昇格争い真っ只中に限って怪我します><
昨年もそうでしたよ〜(T△T)
ギャンブル性満載の采配がうまくいく事を願ってます☆

2007年10月23日 00:52 天龍  

怪我の呪いが・・・

うーん数期前うちも悩まされました。
キーマン、キャプテン同時に失いましたから、
おかげで6連敗・・・(T▽T)
いやな思い出です。

それにしてもボーテングくん素晴らしいですね。

2007年10月23日 01:04 フクリン  

私はリセットをしたことでイタリア時代終盤の赤紙&ケガ地獄からは何とか抜けれましたよ〜(´▽`) ホッ


そんな中でも首位をキープしてるところはさすがです(^ー^* )フフ♪


赤紙やケガなどに負けず一気に優勝を決めちゃいましょう\(*⌒0⌒)bがんばっ♪

2007年10月23日 01:09 油野びっち  

ウチも前季は4試合連続でケガ人が出ると言う、
とんでもない災難に見舞われました…(T_T)

今季も、2試合連続でケガ人発生。
1人は1試合で完治せず…

何のためのグランド整備設備…(--;)

潰してオーロラビジョンにしてしまおうかと。。

不運に負けず、今季も頑張りましょう!

2007年10月23日 05:18 Kis  

別件バウアーさん>
そちらも怪我に悩まされておりますか…。

ドイツはジャガイモ大国ですから
お金にシビアな私を慮って
従業員がピッチに埋めたのかもしれませんねw

ボーテングをFWに起用した件は
あらためて選手層の薄さを露呈しました…。

彼はあくまで守備に魅力のある子ですから
愛息のためにもチーム力を充実させたいものです
件のプランは試合中ずっと心配してしまうから心臓に悪いし('-';

2007年10月23日 05:23 Kis  

四面楚歌さん>
選手の負傷欠場は大きな損失ですよねー…。

昇格争いをするような頃合いは
選手たちの心身に最も負担のかかる時期ですから
彼らも苦労しているのかもしれませんね〜

うちもそういった事態が起こりうるので
少しでもチームの負担が減るよう頑張りたいところ

でも、ギャンブル采配は心臓に悪いので避けたいものですw

2007年10月23日 05:41 Kis  

天龍さん>
時々ありますよねー…。

1シーズンに次々と選手を欠く
悪夢のような一年が('-';

うちは未だ下位Divなのでどうにかなりましたが
チームの支柱を一度にそれだけ失えば
調子を崩して連敗するのも当然の帰結かも…。

どんまいですよーヾ(’’*

ボーテング君は本当に頑張ってくれました
彼の株はただいま急上昇中ですw

2007年10月23日 05:47 Kis  

フクリンさん>
究極の脱出劇ですねそれ∑('-'*)

未だ下位リーグという幸運もあって
どうにか序盤からの難局を乗り越えておりますw

その後も欠場はぽこぽこありますが
どうにかチーム一丸となってしのぎますよ〜

お互いに優勝目指して頑張りましょう^^

2007年10月23日 05:51 Kis  

油野びっちさん>
上位Divでその惨状は
恐ろしく手痛い不幸ですねぇ…。

グランド整備はどうにも今一つの効用で
怪我するときは次々と選手が倒れていきますよね
もし、これで効果が現れているのならば
一体不運のシーズンはどれほどの悪夢が想定されていたのかと
恐ろしい惨状をイメージしては身震いしてしまいます(’’*

苦戦を余儀なくされているようですが
お互いに最後まで不断の決意で頑張りましょう!

2007年10月23日 08:12 karasu  

あらら・・大変なご様子(==;
怪我は続きますからねえ〜要注意です!

下位Divはどうしても選手層が薄くなるので
Fw2人抜けると痛いですが

そこでDMFの1Topを選択するところが
Kisさんの本領発揮でしょうか^^

選手獲得も頑張って下さいませ^^;

2007年10月23日 08:33 ちけぞう  

過去に、開幕戦で保有していたA3人を全て怪我させられたってイヤな思い出がありますたw

同じように、キーマンとか、重要なポジションの選手怪我すると、やっぱ痛いですよね〜でも、そこを乗り切れることを祈って応援してますよ〜がんばってください〜

2007年10月23日 09:43 白夷 入鹿  

ウチは怪我人とレッドで13試合主力が揃わないシーズンがありまいた。

セガお得意の改悪かとすら思いましたよ・・・

離脱は辛いですよね><

2007年10月23日 10:25 加藤 康弘  

ケガ人続出の中でもきっちり勝つ当たりがすごいですね〜

うちも今シーズンけが人出ましたね〜
ここ3〜4シーズンはけが人に悩まされてなかっただけに頭の痛い出来事でした…

しかし、最近けがや赤札オンパレードするチームが多いですね…
これは運営側が狙ってやってるのかな…



2007年10月23日 10:44 ぴくしー  

ウチは今季はまだけが人は出ていない模様・・・。
それで今の順位は、かなりガックリです><

う〜ん、時には苦渋の決断も必要ですよね!

残りのシーズンで怪我人など出ませんように・・・。

2007年10月23日 11:04 Thank you 千本桜  

ウチも負傷者、続出状態ですぅ。
おまけにレッドカード・・・><

ど〜にかならないものですかね。

2007年10月23日 11:26 おぺら  

うーん...やはり怪我は悩まされますね

うちのところもC・ロナウド、クラウチ、スタンコビッチと主力三人怪我で困ってます;
仕方がないからクラウチのかわりに成長過程にあるエトーを使っていますが連携もあまりないせいかきついです;

C・ロナウドの代わりも一応いますが…きついです;
今は残留圏内なので残留を祈るばかりです><

2007年10月23日 12:55 Kis  

karasuさん>
怪我は怖いものですねぇ…。

ボーテングを1トップに起用した件は
飛車角の抜けた中で彼が一番マシだったという
きわめて消極的な理由でしたが功を奏したようですw

彼は本当に良く頑張ってくれました〜

ただ、いつもこんな博打が成功するはずもないので
速やかにチームを作り上げたいものです(’’*

2007年10月23日 12:58 Kis  

ちけぞうさん>
それは壮絶な思い出ですね∑('-'*)

チーム作りの序盤でキーマンなどに指名される選手は
突出した能力を有している場合が多いから
彼らが抜けると途端にチーム力が落ちて大変…。

それでも、未だ下位リーグなので
多少強引な手法を用いてもどうにかなる様子

今シーズンも諦めずに頑張っていこうと思います^^

2007年10月23日 13:02 Kis  

入鹿さん>
不幸って重なることが多いですよね><

現実にあるチームを眺め見ても
誰一人怪我人を出さずシーズンを送れるような
そんなクラブはまずお目にかかれません

こうした相次ぐ離脱に悩まされると
現実のクラブ関係者の苦労にほとほと感心します(’’*

うちも負けていられない、頑張りますよ!