日記 2008年01月02日 15:27
蜜月短し  

※長文に注意








ようやく開幕したリーグ戦
もはや老いを隠せない当クラブは…

9/11が衰退期という高齢社会に冷や汗たらり('-';



クラブの資金繰りを考えれば
少しでも長く上位Divに留まりたい

そうした思惑が通用するのも
おそらく、今シーズンが最後でしょう
もはやスタメンの質を維持することさえ叶いません

次からはFランクをピッチへ投入ですね〜


それでも、当初予測された凋落よりは
下降曲線はやや緩やかに進行中で

そこにはある選手たちの悲劇が隠されています…。



実はチームの面子を眺めていけば
一足早く衰退期を迎えたポジションが2つ

それはショルーゾのいたGKと
テビリーが君臨したSDFで
どちらも昨年を最後に引退したのだけど
彼らに関しては事前に穴埋め策が用意されており
数年前にそれぞれの後継へとバトンタッチ

ところが、この第二走者たちがなかなかに苦労人なのです



彼らに私の触手が伸びたのは
20代前半という若かりし頃でした

当時、チームの所属選手をすべて売り払い
クラブ再生を計画していた知己の方へ
言葉巧みにすり寄って安価に払い下げたのが馴れ初め


ところが、新しい雇用主が統制値の計算を誤り
育成と称して古巣にとどめ続けるうち
気付けば成長曲線もピークを過ぎ去っていました('-';

当クラブで2人が活躍したのは
わずか数年と少ないうえ、早々と衰退期が!

オーナーである私にしても預けている期間中
ずっと育成料を払い続けるハメとなり
結果的にはとても高い買い物となってしまいました(>_<)

ごめんよ、不甲斐ない私を許しておくれ…。



そんな不遇に遭いながらも
健気にプレイを続ける彼らのためにも

せめて、今シーズンだけは残留できますようにヾ(’’*

コメント

2008年01月02日 15:30 Kis  

【追記】
前回のコメント数は20件を超えています
後半に寄せてくれた方はその点にご注意ください

全員にレスを付けてありますのでーヾ(’’

2008年01月02日 16:37 加藤 康弘  

衰退選手が多いですね…
僕の想像をはるかに超える選手が衰退だったとは…
それでも何とか今期残留できるよう頑張ってください!!

2008年01月02日 16:52 安曇野  

選手が衰退する様を見るのは1人でも辛いんですが、それが9人とは...
年金問題は大丈夫でしょうかねw

またFランク投入と聞いて第2のヴァハン・ラブリッチを期待するのは私だけでしょうか^^;

今期の残留を応援しています。

2008年01月02日 16:56 みやっち  

衰退選手が多いのはチームにとって困ったものですo(´^`)o

世代交代はなかなか上手くいかないですし、補強するにもイイ選手
がいないと決断しづらいですし(^^ゞ

全プレイヤー共通の悩みかもしれませんね。

2008年01月02日 17:50 karasu  

遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです♪

衰退選手が多数となると辛いものがありますねえ
資金を溜めるには上位DIVに居たいし・・
なんとか頑張って残留して欲しいところです。。
選手たちの頑張りと、Kisさんの采配に期待です^^

2008年01月02日 21:13 komton  

こんばんは。

リーガまで駆け上ったKisさんにとって、衰退という現実はつらいでしょうね〜

世代交代…すべての経営者の悩みの種でしょう。

2008年01月02日 21:18 あ〜げ〜  

残留どころか、昇格戦線に名乗りを挙げられてますよ!!
選手たちもピーク時の輝きを取り戻そうと
必死に戦ってるのかもしれませんね^^

それでも入れ換えながら、上位Divに留まり続けるのは至難の業w
世代交代もリーグ結果も、満足のいく「年の初め」でありますよう
期待しております!!^^

2008年01月02日 21:33 てぃ〜け〜  

衰退9人は厳しいですね〜^^;
3年後には7人衰退のうちのチームも人のことは言えませんが^^;

老体に鞭打って選手たちにがんばって踏みとどまってもらいましょう!


2008年01月02日 22:29 ちけぞう  

あけおめです〜そして今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

衰退9名ですか・・・そりはキツイっすねぇ・・・
でも、リーグは今のトコ順調みたいですし・・・でも、14節と29節はそんなの関係なしに楽しみたいと思います。お手柔らかにです〜w

2008年01月02日 23:49 ユルゲン  

徐々に侵食される高齢化の波、現実でもゲームでも恐ろしいものですw
愛着のある選手であれば無理にクビを切るわけにもいきませんしねえ。
オーナーの苦悩は永遠に続きますなあ^^;

2008年01月04日 01:44 Kis  

加藤さん>
すっかり老け込みました('-';

なんとか残留を果たしたいところだけど
選手たちの調子が一向に上がらず
このままでは降格の線もあるかもしれません…。

シーズンも残り1/3、厳しいですが精一杯足掻いてみます(>_<)

2008年01月04日 01:51 Kis  

安曇野さん>
クラブに年金制度があれば
間違いなく破綻しているでしょうね('-';

ない以上、老骨に鞭打って稼いでもらわなきゃw

ラブリッチ級の奇跡を期待したいところですが
未だ成長途上の若手に過ぎませんから
残念ながら、彼のに続くことは無理だと思いますよ〜

互いに支えあって耐え忍ぶしかありません(>_<)

2008年01月04日 01:56 Kis  

みやっちさん>
頭の痛い問題ですねぇ(’’*

元からして世代交代は難しいものですが
リセットを決行して一挙に押し進めるわけでもなく
若手の補強さえも自スカウト頼みの現状では
なかなか一筋縄にはいきません(>_<)

それでも、クラブの宿命と腹を括って
根気強く頑張ろうと思います^^

2008年01月04日 02:00 Kis  

karasuさん>
明けましておめでとうございます
本年度も何卒よろしくお願い致します♪

もはや私の采配で補える
そうした段階は過ぎ去ったようで
クラブは今一つ波に乗り切れず四苦八苦(>_<)

数字の上では未だ戦力を有するも、すでに生かす力が…。

それでも、嘆いたところで現状は変わりません
リーグ戦も残り1/3、敢闘していきます!

2008年01月04日 02:04 Kis  

komtonさん>
こんばんは〜ヾ(’’

これまで良く働いてくれた選手たち
彼らが老いとたたかう姿は胸を打つ光景です(>_<)

毎年のように選手が現役を去り
そのたび、心に寂しさが募るけれど
これも宿命と腹を括って悪足掻きしてみます!

2008年01月04日 02:10 Kis  

あ〜げ〜さん>
今は降格の危機ですね〜w

数字上では未だ有数の戦力を有する当クラブも
老いには勝てないのか、今一つ波に乗り切れず四苦八苦
無念、奇跡は一昨年で品切れとなったようです(>_<)

年始から気苦労が絶えないけれど
どうにかクラブをまとめ上げて抗ってみます!

2008年01月04日 02:16 Kis  

てぃ〜け〜さん>
なかなかに厳しいですよ〜

数字上では未だ高い能力を有していても
決して油断することはできません
衰退がクラブの勢いまで殺ぐことになり苦労します('-';

そちらも変節期が近付いているようですが
お互い逆境にも選手たちと手を取り合って頑張りましょう!

2008年01月04日 02:22 Kis  

ちけぞうさん>
あけましておめでとうございます
本年度も何卒よろしくお願い致します<(_ _)>

第1戦は引き分けとなりましたが
殊勲のゴールを決めたのはまた大崎かと
DHRキラーの出現に次のAWAY戦が不安でなりませんw

今一つ波に乗り切れないリーグ戦ですが
その鬱憤を晴らすべく29節は気合を入れますよ〜!

2008年01月04日 02:29 Kis  

ユルゲンさん>
老いとの闘いは生物の宿命ですしねw

選手の首を切って効率化を図る
そういった経営は当クラブに合わず
選手の活躍に期待の眼差しを向ける一方で
じりじりと焦れながら彼らの引退を待つこの矛盾…。

全く、そういった苦悩を嘆きながら
仏教思想にでも目覚めてしまいそうです('-';