 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2007年08月03日 23:20 ユルゲン |
|
 |
 |
 |

 |
私も今季初めてのD2を経験してますが、戦術で勝ってもHEXで 負けるので手も足も出ない状況が続いております;;
選手個々のレベルアップが必要か…オシムさん呼んで来ようかなw
|

|
 |
 |
|
2007年08月03日 23:35 あ〜げ〜 |
|
 |
 |
 |

 |
kisさん、こんばんは!! な、なんか満身創痍状態が伝わって・・・・ でもkisさんならダイジョウブかと、勝手に思っておりますよ^^ それにしても怪我はイタイ!! こうなったら、まずはポジティブに。仲間を信頼するのみ!! でしょうか。昇格・残留、頑張ってくださいねっ!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
現在9位ですね。 何とか残留出来れば楽になると思うのですが。。
そう言えば怪我ですが、自分もDiv2辺りから増えて 困ってしまい、スタジアム施設を1つ廃棄して、 グランド整備にしました。 効果的面で怪我は減ったのですが、肝心な試合の前に 限って怪我をされたりした記憶が…(--;)
赤紙は…
「審判買収」
って施設は無いので仕方が無いですね。。
頑張って下さいね〜!
|

|
 |
 |
|
2007年08月04日 10:35 フクリン |
|
 |
 |
 |

 |
ケガや赤紙による主力の欠場は常に悩まされますね〜(´;ェ;`)ウゥ・・・
無いときはそんなに無いのですが酷いと3、4試合連続でどちらか貰って試合でボロ負けにされることもしばしばε-(ーдー)ハァ
まだまだこれからなので反撃を期待してますp(´∇`)q ファイトォ~♪
|

|
 |
 |
|
2007年08月05日 01:12 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ユルゲンさん> 戦術で勝ってもHexで負ける それは厳しい戦いを強いられていますねぇ…。
パスサッカーを展開するうちとしては オシムさんの言葉が身に沁みてたまらなく切ないですw
もし仮名にしても彼が存在するならば 出身地的に欧州D地域で発見されるのだろうけれど いかにも名将の用意が少なそうなエリアで宝探し感覚になるかも!?
うちも是非彼を招聘したいところです(’’*
|

|
 |
 |
|
2007年08月05日 01:21 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
あ〜げ〜さん> こんばんは〜ノ
このときはまさしく満身創痍 万事休する状況を嘆いていたけれど この次回の日記を書いた途端働き出しましたw
苦言を呈する文章を目にして奮起してくれたのかな…。
明日は不在を余儀なくされるので 彼らがこの調子で勝ち進むことを信じるほかありません
後半もお互いに頑張りましょうヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年08月05日 01:28 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
油野びっちさん> うちもグラウンド整備を設置していますが 今季の怪我人はすでに4人、効果のほどは微妙です('-';
ただ、うち3人はAWAYで負傷したから その効果範囲は地元に限られるのかもしれませんね 何事も過信は禁物といったところなのでしょう
赤紙にはいまだ悩まされておりますが こればかりは嘆いたところでどうしようもないので 残留を信じて選手たちと自クラブの運に賭けようと思います
なんだかハイリスクな気がしてきました…w
|

|
 |
 |
|
2007年08月05日 01:34 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
フクリンさん> イレギュラーにも対応できる強さが欲しいです(´;ェ;`)ウゥ・・・
歯車が噛み合わないときは どんな状況でも負けてしまいますから 今は半ば諦観した想いでのんびり眺めていますw
フクリンさんの応援が功を奏したのか その後クラブは徐々に持ち直してきましたよ〜
応えられるように選手たちには一層頑張ってもらわなきゃ(’’*
|

|
 |