日記 2008年10月24日 05:18
歪な象徴  

現状を象徴するような
歪な構成で形作られた三角形

そこにチームの苦境ぶりが鮮明に(’’*




もはや本職起用の選手など
中盤の三角形には一人もいません

エディ・ロメロを除いた2/3は
プレスタ一つの習得がやっとという
未発達の若輩が顔を並べる有様で
クラブの限界を実によく現わしています

それでも、前年は健闘したほうかも?



昨シーズンは7位残留
図らずも降格を免れました

出足から豪快に躓いたかと思えば
あれよあれよと連勝を重ねて
一段落つけばふたたび連敗コース
そんなアップダンを繰り返して
なんとも心臓に悪い一年を送るハメに

まったく、昔の阪神のようでした…。



そうした不安定の要因は
若年層の台頭にあると思います

今や8期生も残りわずか
大半はすでに過去の人となり
現在、チームの主流を占めるのは
売却を前提に育成されている選手たちで
経験、実力ともに不足しているのです

試合巧者でないのも仕方ない(>_<)




今回も2名の引退者を見送って
もはや、頼みのAPさえカツカツで…。

草サッカーのおじさんが登場する日も近いですね('-';

コメント

2008年10月24日 06:56 KAPPA2  

プレスタやっとというところが羨ましいです^^

2008年10月24日 07:07 紫光スペード  

昔の阪神^^好きでした。
今の私のチームは野村さんの前ですね。
夏前に来シーズンの構想みたいなw


2008年10月24日 14:03 TUBASA  

最近はみなくなりましたが、
草サッカーのおじさん意外にやってくれますよ。

以前は、
うちのエース怪我で出場停止
→おじさん出場
→おじさんレッドくらうも相手エース怪我
→試合はドロー
→相手チーム次節敗北→うちが棚ボタ1位

リーグは成長途中の選手が多くて大変でしょうが、
自チームのゴールマウスに彼がいるうちは、
大崩れなんてしないでしょうから頑張って〜

2008年10月24日 18:43 Kis  

いつ子さん>
羨ましいですか∑('-'*)

これから先の苦労を思うと
本当に通過点でしかありませんよ〜w

立派な子に育ててあげなきゃ…(’’

2008年10月24日 18:48 Kis  

紫光スペードさん>
それはそれで切ないですね…w

うちはリセットを経ない限りは
補強さえ具体的に動くことができず
次期の構想ばかりが取り沙汰される状態です('-';

でも、選手の育成状況を鑑みれば
その成果は「野村再生工場」に近いかも!?

2008年10月24日 18:51 Kis  

TUBASAさん>
素晴らしい働き∑('-'*)

自身で汚れ役を買ってまで
チームを1位へと押し上げるなんて
うちもそんなおじさんを呼びたいものですw

確かにカーンの在籍中は大崩れせず
どうにかしのいでくれそうな感がありますね〜(’’*