日記 2007年05月06日 22:20
茨の曲がり角  

あれほどに恋焦がれた1シーズン
それも一夏の気まぐれだったのかしら

昨年から選手の補強が一向に進まないのです(’’*



頼みのルートヴィヒ氏も沈黙を守り
どう頑張っても意中の殿方はやってきません
スカウトの中には3枚貼られてもGばかり連れてくる輩さえ…。

良い子はオランダの練達に連れていかれるのかな

DHRを支えているのは低ランク早期成長型ばかり
負担の少ないエコクラブとでも呼べば聞こえも良いけれど
他クラブに比べて将来性はあまりに乏しい…。

先を見据えた次世代選手の確保は急務なのですよ('-';



自ら見つけてきた選手で極力運営したい
他所から連れてくる子はアジア・北中米の子に限る



そんな目標を掲げているけれど
さすがにこれは茨の道なのではあるまいか
該当2地域にしても優秀な選手は市場に出回らないし…。

やはり頼みは自クラブスカウトしかないのかな〜


いっそ、選手層の補強には目を瞑って
設備の充実に傾注するのも一つの手かもしれない

これまで予想外の成果をあげてきたけれど
当面の方針は地域密着型、堅実財政の零細クラブ
やはり、増えるファン層を考えてスタジアム改築へ走るのも悪くない?



ティモ・フィンケ



よし、かつて大失恋した彼のように素敵な男性が現われれば
そのときは選手の獲得に全力で取り組むことにします

もし誰もリストアップされなかった場合は
覚悟を決めて、降格覚悟で茨の道を歩みましょう

はてさて、残り数時間でDHRの行く末はどう転ぶかしら?(’’

コメント 21件中 1-20件目 [1 2] 次へ>

2007年05月07日 00:46 玉木吉保  

ドイツリーグに所属しているKisさんでも、
選手スカウトには苦労されているみたいですね。

それなら、スペインリーグに所属している我がレアル・セビージャのスカウト陣は、
非常に頑張っているのかもしれませんね。

勿論もっと頑張ってもらいたいのですが、って我儘ですか?

今のままだとシーズン開幕前にGK(ランクはDだが、晩成!)を
1人獲得するのみになりそうです。

2007年05月07日 00:46 玉木吉保  


2007年05月07日 00:59 WRC  

自分はフランスですが、UCカードをつければA,B,Cは意外と連れてきます

しかし、残念なことに晩成だったり性格が自チームと合わなかったりで

B,Aは1人も獲得できておりません

晩成だと売ることもできないしキツイ(´Д`;)ヾ

2007年05月07日 01:35 Kis  

小野さん>
苦労しているのです…。

いえ、さらなる業績を求めるのは当然のこと
今よりいっそう働くよう積極的に発破をかけてやりましょうヾ(’’

結局うちの補強もDランク一人に終わりました〜

2007年05月07日 01:40 Kis  

goodjobさん>
取れるところなりの悩みがあるのですね
確かに宝を前に動けないのは切ないかもしれません…。

私は選手トレードと無縁の経営を続けておりますが
やはり売れる売れないで傾向があるんですね〜

お互い意中の子が見つかるまで気長に待ちましょうヾ(’’


2007年05月07日 01:51 空流  

うちはフランスですが、カードを付ければ高ランクをつれてきてくれます。
難点はクラブに資金がないので、連れて来た選手を他のクラブに獲得してもらっております^^l

2007年05月07日 02:55 おざしん  

スペインでやってますが、うちのスカウトはゲーム初めて初回の探索でBを連れてきました。
やるじゃんと思っていたら、

以降は最高C止まりです。

しかも3:7(スペイン:イタリア)の割合で連れてくるので、
国内を探せといつも怒鳴ってます。



ですが・・・

サンマリノ(EU外)とか連れてきてたりするひねくれものたちです。

2007年05月07日 03:16 まひろ  

スペインですが、うちのスカウトもビミョーです。。。
監督を探索させたら、結局1人も連れて来ず(;゚д゚)
未だに初期監督様がご健在です…。

ようやく、選手は集まってきましたが、
飛びぬけたクラッキは見付からず。

地道に、今いる選手を鍛え上げるのが、
成功への近道なのかもしれませんね。。。

2007年05月07日 03:50 kasu  

やはり皆さんスカウトはてこずっているみたいですね〜
まあ私もその一人ですが^^;
うちのは数こそそこそこ釣れて来ますが、性格や、成長、ランクなど、どれも微妙な子ばかり・・・

時々、「こいつらわざとやってるのでは・・・」と疑いたくなります・・・

2007年05月07日 07:53 Kis  

空流さん>
よく聞く代売りというやつですねー

私は選手トレードには馴染みがないのだけど
世の中不便なりに色々工夫できるものだと感心しきりです(’’*

フランスが高ランクを連れてくるとなると
やはり欧州Bの素敵どころはオランダ勢に攫われてるの!?

2007年05月07日 07:56 Kis  

おざしんさん>
あー、ありますねそんなことw

うちもドイツなのにオランダの子がリストアップされることが多いです
ある時には3分の2以上が蘭の国籍で染まったことも(’’*

ランクといい国籍といい、なかなか上手くいかないものですねー
国内探索のカードを挿せってことなのかな…。

2007年05月07日 07:59 Kis  

まひろさん>
スペインも探索に関してはドイツと似た感じですしねぇ…。

おまけに、スペインの得意地域=人気地域
選手の探索はいっそう難しいのかもしれませんね
中にはあえて北中米など少なそうな地域へ送る方もいるのだそうです

うちもクラッキは欲しいけれど
低ランクで効率良く運営していくことになりそうです(’’*

2007年05月07日 08:02 Kis  

kasuさん>
やはりどこもそれなりに悩んでいるようです
フランスやオランダの子でも困ることは多いみたい(’’*

「こいつらわざとやってるのでは・・・」

ありますねそう思うことw
カード3枚挿してリストアップしたのが綺麗にGランクだけだったり…。

お互いスカウト陣に奮起してもらいましょうヾ(’’*

2007年05月07日 08:24 Skill  

うちもGKを全然つれてきませんねぇ
Div8のときにBランクGKきたけどそんなときに
そんな選手とれるわけない><
まぁ、どこもスカウトは苦戦してるとおもうんで
お互いまったり待ちましょうw

2007年05月07日 10:36 ジョウ  

うちもドイツでプレイしてますが
やっぱりいい選手は連れてこないですね
ほとんどオランダに取れてるんでしょうね
オランダやフランスのオーナーから選手を買い取る日々を送ってます^^;

2007年05月07日 10:39 Glenbergk  

ウチもスタジアムの改修を思ったのだけれども・・・
あまりの弱さに急遽補強を。
希望通りの子を連れてこないのはどこのオーナーにも共通した悩みですねΣ(ノ∀`*)ペチッ

2007年05月07日 12:44 ぴくしー  

やはりどこもいい子を連れてこないんですねぇ。
ウチはフランスですが、何とかEを2人ほど連れて来ました。
まっ、一人は超晩成だったのですが・・・。

その後、茨の道を歩まれたのかどうか気になります・・・

2007年05月07日 13:16 Kis  

Skillさん>
序盤にこられるとどうしようもないですよね…。

うちも一度だけ高ランクがリストアップされたけれど
Div8を終了したばかりで交渉すれば契約金まで跳ね上がる始末
本当に、届かぬ花は精神の毒です('-';

確かにどこも苦戦している様子
お互い気長にクラブ育成を図りましょうヾ(’’

2007年05月07日 13:19 Kis  

ミュラーさん>
そちらも苦戦していますか…。

全てが平均点らしいドイツ
やっぱり探索にトレードにと器用に動き回る必要があるのかな
自家栽培志望だと苦労するかもしれませんね('-';

でも、ある意味腕の見せ所
お互い器用に立ち回りましょうヾ(’’

2007年05月07日 13:24 Kis  

Glenbergkさん>
クラブ経営も難しいですねぇ
一長一短でどう動いても悩んでしまう(’’*

うちは結局施設へ資金を投じました
スタジアムは大きくなって見栄えするけれど
目を背けて棚上げにした選手補強はどうしようかなぁ…。

お互いスカウトに発破をかけてやりましょうw