日記 2007年05月02日 12:20
強者のメンタリティ  

リーグ戦が閉幕しました
今季もDHRは首位に及ばず2位昇格

またも逃した栄冠にクラブ関係者は落胆しきりです(’’*



「lack of winning mentality」



和訳すれば「勝負弱さ」かな?
何かの記事で見て印象に残った言葉なのだけど
今回の敗因はこれに違いありません

振り返れば、命運を分けた28節はその典型でした…。


その前節でも一度引き分けてしまい
勝ち点1まで迫った差を広げられていたDHR
なんとしても勝たなければならない大事な試合だったのです

戦術もHexも大きく上回っていました
相性の良い相手と当たって敵の攻撃は一度きり
それでも、怒涛の攻勢をかけようともまるで揺れないゴールネット
オリベイラさえ宇宙開発を始めればもうお手上げで
初期の試合を見ているような凡ミスの山

あれほどに歯痒い引き分けはゲーム開始以来初めてでした('-';


かつて、鹿島や磐田の全盛期
「勝負強さ」という言葉が盛んに使われたけれど
今季のDHRにそんなしたたかさを見出すことは出来ません

強者のメンタリティが欠如しているのです

これは非常に宜しくありません
来季構想、少なくとも監督の更迭は確定しました
相次ぐトラブルに遭遇しても勝ち抜くタフさを身につけなければ…


DHRの諸君、ゲルマン魂を取り戻せ!

コメント 29件中 21-29件目 <前へ [1 2]

2007年05月02日 23:54 Kis  

一翁さん>
えぇ、突然そんな試合がー
確かな原因が分からなくては改善もままならず
どうしたものかとオーナーは困り顔です

なるほど、アメとムチ…。

施設の改築が加工になったら検討してみます(’’*

2007年05月02日 23:57 Kis  

くれよんさん>
お祝いの言葉をありがとーヾ(’’

そしてリーグ優勝おめでとうございます!
なるほど、戦術の妙が栄冠を手中にする鍵でしたか
結果を残してまさに名将といった感じですね〜

お互い来季も頑張りましょう^^

2007年05月03日 00:01 Kis  

kasuさん>
昇格おめでとうございますヾ(’’

そちらも大一番やリーグ後半に弱いんですか!?
んー、前触れもなく失速したりするのはなぜでしょうねぇ…。

私もゲームに繋いで開幕前に活動しなければ
うちも一人を除いてスカウト陣を刷新したいところですw

2007年05月03日 00:31 ルジェンナ  

昇格おめでとうございます^^

勝負強さですかぁ・・・難しいですよね。

とりあえず私はメンタル練習は欠かさずにやっておりましたよ。

まあそれでもPK外しまくるヂエゴ君がいるわけですがw

補強のほうはどうですか〜?^^

私は開幕1時間前に帰宅して、速攻で補強を行いました。

もう一人二人欲しかったのですが、既におけらですw

div6もお互いに頑張っていきましょ〜^^

2007年05月03日 00:47 Kis  

ルジェンナさん>
祝いの言葉ありがとうございます^^

実験的に時々入れていたりはするのですが
うちもメンタル練習を取り入れようか検討中です

補強のほうは相変わらず進んでいませんw
少し残念ではありますが、気長に育て上げようと思います
極力自前の選手で進んでいきたいのです

来季もお互いに頑張りましょうヾ(’’

2007年05月03日 00:49 volvic  

うちもDiv7を2位で終了したので・・・
決勝トーナメントに進出したらDHRとの対戦が!?ヾ(o・∀・o)ノ”

ちょっとワクワクしてきました(笑)

まずはグループリーグですが。・゚・(ノД`)・゚・。

2007年05月03日 01:47 Kis  

volvicさん>
昇格おめでとうございますヾ(’’

volvicさんも2位でマスターズ出場を決めたのですね
決勝で当たれることを楽しみにしていますw

うん、グループリーグもお互いに頑張りましょう〜

2007年05月03日 12:11 Glenbergk  

遅くなりましたが、
昇格おめでとうございます【*´艸`】グフフ♪

ウチも強さが安定しないんですよね〜。
見習って、メンタル強化と監督調査に乗り出します(*'▽')ゞ

2007年05月03日 13:04 Kis  

Glenbergkさん>
祝いの言葉ありがとうございます^^

シーズンは始まったばかり
この長丁場を互いに楽しんで乗り切りましょうヾ(’’