 |
 |
コメント |
28件中 1-20件目 [1 2] 次へ> |

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
俺のロメロがNo28・・・ありやがたやぁ〜
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
背番号はこだわる人と無頓着な人、色々いるでしょうね。
私のクラブは実名及びモデル選手は、可能な限りその選手がつけていた背番号をつける。架空選手は空き番号の中から、最もそのポジションにふさわしい番号をつけることにしております、よって、新規入団選手が入るたびに背番号の見直しをすることにしております。
#まだアネルカの背番号は変更してないなぁ
Kisさんのこだわり方は素敵ですね。私も見習いたいなぁ。
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 10:49 龍馬監督 |
|
 |
 |
 |

 |
思い入れの背番号の「受け継ぎ」・・・早速頂きます^^
うちは何番だろ〜。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
僕はD1に昇格するまで背番号は変えない主義っす^^ で、決め方はあくまでも実名時代の番号にこだわりますねー
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
「12」はサポーターの為に空けてます。
育成選手と即戦力加入では番号の扱いは違うかな。 ロニーがミランで80だったりする感じですw
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 14:36 Vine |
|
 |
 |
 |

 |
ん〜、自分は全然考えたことありませんでした^^; 前につけてみようと思ったんですが、そんなに知識がなかったので、あれ?この番号普通はDFがつけるんだっけ?とか迷ってるうちに諦めてしまいました。
現在エレは18番をつけていたような。。だるびっしゅっ
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 18:14 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
muuchanzipさん> それだけ期待しておりますからw
今シーズンに留学経験を積んで そう遠くない未来に主力となるでしょう 買い取った以上は最期まで頑張ってもらいます!
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 18:19 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ケイン・クライフさん> 背番号に対する執着は人それぞれでしょうね〜
特段、設定を求められることがないから 自動的に割り振られた番号を使用する方もいますし 私のようにしばしば設定し忘れる方もいるに違いありませんw
その点、マメに背番号を見直している クライフさんの姿勢は見習いたいものです(>_<)
史実の番号を割り振るのも愛着があっていいですね〜^^
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 18:29 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
龍馬監督さん> なかなかいいものですよ〜^^
クラブの殿堂リストには 選手の背番号も残されていますから 中には面白い出会いがあるかもしれませんよ!
小さなこだわりではあるけれど 私はこうした積み重ねでSTOを楽しんでいますヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 18:35 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
名酒?のたいぼくん> それは理想高いこだわりですねw
歴戦の猛者ならではの手法で うちのような零細クラブで行おうと思えば 一度も番号を割り振られない子が大量に発生しそう('-';
うちの場合、テュラム等が現実から拝借した番号で こうした付け方も愛着が湧いて良いですよね^^
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 18:41 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
チェーザレさん> あぁぁその手があった∑('-'*)
私は何故No.12を空けなかったのかと チェーザレさんのこだわりを見て愕然としております うちも次期からさっそく採用しなければ(>_<)
確かに選手の置かれた境遇によって 背番号に違いが見られることはよくありますよねw
でも、さすがにNo.80は珍しいような(’’*
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 18:46 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
Vineさん> ダルビッシュ∑('-'*)
ペレとダルビッシュの共鳴は面白くて これはたいへん興味を駆り立てられるお話! 名ストライカーに名ピッチャーという 異種、攻守の別という取り合わせがなんともステキ…w
背番号の設定は必須事項ではないけれど こだわってみるとけっこう楽しいものですよ〜ヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 18:55 四面楚歌 |
|
 |
 |
 |

 |
うちも基本的に実際の背番号を付けさせますよ。 まぁ被る場合は好きな選手が優先ですね。
ごく稀に対戦するチームのエースストライカーが背番号「1」だったりするとなぜかガックリきますw
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 19:05 安曇野 |
|
 |
 |
 |

 |
むむっ、ヴァハン・ラブリッチですか。 彼はFランク+プレスタなしでありながら、うちのクラブではDiv4得点王にまでなった伝説の男です。 でもその頃は背番号無視してたので何番だったか...(><
現在は背番号に多少こだわるようになり、 「1」GK、「10」AMFかSMF、「9か11」FW、で固定し、 後はCDFから順に2〜8を割り振ってます。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
うちは「10」がピクシーの指定席ですw
しかし・・・獲得したプラティニ・・・
「10」を試合ごとに交互につけて納得してもらおうかしらw
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 21:17 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
四面楚歌さん> 四面楚歌さんは実番派ですか〜(’’
私も現実を反映させる場合があるけれど しばしば番号が被ってしまうので そのたびに頭を悩ませておりますよ(>_<)
エースが「1番」を背にしていると なんだか高校球児のようですねw
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 21:22 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
あ、そういうこだわりもあるのか、と思いました。 いろいろありますね。
人それぞれに楽しみをみつけられる点は本当に良いゲームだと思います。
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 21:23 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
安曇野さん> さすがラブリッチ∑('-'*)
件の選手はまさしくヴァハン君で 当クラブでも多くの伝説を残してくれました 私が選手たちに過度の愛情を注ぐのも 彼との出会いがあってこそかもしれません(>_<)
んー、以前にも彼の活躍談で盛り上がった気がしますw
確かに背番号をポジションで割り振れば そのあたりに落ち着きますよね〜
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 21:28 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
pixy10さん> 指定先があるんですか∑('-'*)
さすがと思わず唸ってしまいましたが プラティニが加入したとなれば どちらへ授けるかは本当に悩ましいですねぇ…。
でも、ピクシーとサビチェビッチ どちらが10番に相応しいかで大激論となった 旧ユーゴスラビアのように贅沢な悩みで羨ましい!w
|

|
 |
 |
|
2008年09月17日 21:54 王虎 |
|
 |
 |
 |

 |
そんな機能があったとは… 漠然と背番号変更できないのかな〜とは思ってたのですが…
これでより楽しくなるかも!
|

|
 |