 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年06月26日 10:27 むね |
|
 |
 |
 |

 |
よい子なので 真似しません!!!! *ある意味、後先考えず かっこいいというか・・。
決勝カード楽しみですね。
ドイツは、ここぞという時に 決めてくれる。 うーん、うちのチームにそれを求めたい ><
連休、ごゆっくりされて下さいね
|

|
 |
 |
|
2008年06月26日 18:24 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
むねさん> それが賢明だと思いますw
私としてもドイツの勝負強さは羨ましく 決勝で物欲しそうな眼差しを向けるかもしれません なにせ、Div3で燻り続けて長いですから(>_<)
でも、まずはむねさんの言葉を受け止めて サッカーを組み込みつつ休暇を満喫しようと思います^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
そのうち、視線で背中に穴が開くかもしれません('-'; ↑ どっかで聞いたセリフなのは気のせいかな?w
その休暇! うらやましい><
サッカーの為に仕事の調整はわたしもしてますが 5連休とは!
さすがです。。。
|

|
 |
 |
|
2008年06月26日 22:00 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

 |
えっと…日記で解説書くために3連休した私…似てるかも(^^; それでもさすがにうちは売れませんなぁ。 もっともその前に売るうちがありませんけどねww
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
おお!! サッカーのために5連休、 サッカー好きとしてはSSSランクですね!
昨日の試合みられたんですね〜。 うらやましいです!!
決勝もスゲーみたいんだが・・・ 変わりに、解説お願いします!!
|

|
 |
 |
|
2008年06月26日 22:42 王虎 |
|
 |
 |
 |

 |
サッカーに対する情熱!
そこまで熱中できるのは羨ましいです!
熱中できるものがあるのは幸せですから! ある意味見習いたいですね〜 (サッカーを観るために休むのを見習うのではないですが)笑
|

|
 |
 |
|
2008年06月27日 08:14 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
pixy10さん> 確かに以前にも使った気はしますけど…w
スケジュール調整が上手くいったのは もし、抜けたとしてもなんとかなると思われているからで それはそれで立場的に切ないものがありますよ('-';
それでも、せっかく取得した休暇ですから 開き直ってサッカーライフを満喫しようと思います(>_<)
|

|
 |
 |
|
2008年06月27日 08:23 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
北條さん> そちらのほうがすごいですよΣ('-'*)
自身の人生さえ迷走している感がある私でも さすがに家を売る選択肢はありませんw 当事者たちにとって、W杯は本当に一生モノなのでしょうね〜
ただ、そこまでの冒険は出来ないと思いつつも そうした情熱をちょっぴり羨ましく思う私がいたり…(’’*
|

|
 |
 |
|
2008年06月27日 08:59 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
別件バウアーさん> 万が一、その分野でSSS認定されたとしても 人としてはきっとHランクでしょうね('-';
楽しかったEUROも閉幕間近 そう思うと寂しい気持ちに駆られますが だからこそ、最後まで盛り上がろうと思います(>_<)
なお、私に解説の才はありませんので期待しないでくださいね〜w
|

|
 |
 |
|
2008年06月27日 09:06 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
王虎さん> 見習ってはいけませんw
サッカーに一喜一憂できるということは 個人的にはとても幸せなことで そのためなら多少の支障くらい乗り越えてみせますよ〜ヾ(’’
もっとも、サッカーは観ることが専門で 自身でやることなどまずないし上手くもないですけど(>_<)
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
そのサッカーへの思い入れ、情熱、感服いたします!。
熱狂サポータは日本全国応援にいくようですが、人生=サッカーなんですね! ある意味うらやましいです。
ひとつのことに熱中(集中)できるひとは、このことでは誰にも負けないと自信ももち、人生を楽しめるのだと思います。
これからも、我が道を進んでください!
|

|
 |
 |
|
2008年06月27日 10:45 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
べったおやじさん> 良くも悪くもアクの強い子なので どちらにせよ我が道しか進めそうにありませんw
その点、クラブはオーナーの個性を反映しているかもしれません!?
私としてもサッカーで全国行脚するような そうしたライフスタイルを少し羨ましく感じますが さすがにそれは金銭的にも時間的にも無理があります('-';
だからこそ、まずは目の前の試合に一蹴入魂!
|

|
 |