日記 2007年12月24日 15:56
一事が万事  

選手リストを目で追えば
なんとも寂しい気持ちに駆られます

だって、そこにはもう彼の名前がないのです…。







ボーテングが引退しました(>_<)







クラブ史上初のアフリカンにして
誰よりもオーナーの寵愛を受けた男でした

引退を決断したのは38歳
5期体制の序盤からクラブを支えた
まさしく大ベテランと呼ぶにふさわしい選手

我々は旗手を失った、一時代の終焉を感じずにはいられない…。



クラブに最も勢いがあった時代は
彼が中盤の底で君臨していた時期でしょう

データの上ではBランク
決して高くありませんでしたが
その安定感はしばしばSランクを凌ぐほどで
これまで数々の奇跡を演出してきた稀有なプレイヤー

5期体制の至上命題に掲げていた
彼の殿堂入りも当然の帰結に違いありません



昨シーズンのリーグ成績は5位
相次ぐ警告やエースの失速に悩まされたものの
中盤の底が終始不安定だったのもその一因

不甲斐ない様子を目にするたび
何度ボーテングに手が伸びたことか…。

もはや、CDFやDMFが抜けても代役はいません
チームの勢いが減じられた今、先行きはかなり厳しいです(’’*



愛の子<宴uリッチに比肩する
真のレジェンドも舞台から身を引いて

今後、クラブの凋落はますます顕著となるでしょう

コメント

2007年12月24日 16:59 みやっち  

選手の引退、それはオーナーの考えを変える時なのかも知れません。

ウチも有力どころが引退するたびに、リセを繰り返してきましたが、
今回は免れない事実のようですo(´^`)o

枠が少なくてウチはとても苦労してます。
せめてもう少し統制値が増えればとつくづく思います(^^ゞ

2007年12月24日 20:31 てぃ〜け〜  

チームを支えてきた選手の引退・・・
さびしいものですね〜
うちも現チームの主力たちが育つまでチームを引っ張ってきたシルバ君が
高衰退に入り、引退が近付いてきました・・・

枠が足りないと感じながらも、引退宣言出るなよ、とどこかで願っている自分がいます^^;

5期体制終焉も近付いてるとは思いますが、がんばって最後まで黒い旋風を巻き起こせるといいですね^^

2007年12月24日 21:27 加藤 康弘  

ついに初のアフリカン選手が引退ですかぁ〜
これはさびしいですね…
特に溺愛していたみたいですしね…

この様子だと遠からずにリセなさるんですかねぇ…
その前にぜひとも一花咲かせてください!!!

2007年12月24日 21:32 karasu  

寵愛を注いだ選手の引退は悲しいですねえ・・

しかし、次の選手たちが
オーナーの寵愛を争って活躍してくれるでしょう^^;
最後まで残された選手とともに戦い抜いて下さい!

2007年12月24日 23:51 別件バウアー  

かわいがってた選手も、いつか引退するんですよねー。

ランク低くても頑張ってる選手って、なんか応援したくなりますよねー。

引退したボーテング君の分も、
残った選手たちが頑張ってほしいものです!!

2007年12月25日 17:14 ぴくしー  

とうとうボーテングが引退しましたかぁ。
クラブを長く牽引した選手の引退は、寂しいものですよねー。

でも、異名がない選手をちゃんと引退まで見届けるところが、
すごくKisさんらしいですよね!

ウチも是非とも見習わねばと思う一方で、
選手枠の問題が・・・。

リセットを決断されているようなので、
どんどん無理が効かなくなってますよねぇ・・・。

何とか、最後の踏ん張りでDiv1昇格を勝ち取りましょう!

2007年12月25日 17:48 Kis  

みやっちさん>
節目に差し掛かっていますね〜

私も中心選手の引退を区切りとして
これまでリセットすることが多かったのですが
統制値の必要な来季構想、継続したまま移行となりそう?(’’

うちも選手枠をなんとかしなければ
そんな悩みを隠してチームの衰退と闘っていますw

2007年12月25日 17:54 Kis  

てぃ〜け〜さん>
なんとも寂しいものです(>_<)

現在のクラブに向けた心境は私も同じ
愛息たちと少しでも長く戦いたい一方で
選手枠の不足に悩み、引退を急かしたい事情も…。

そうした状況下でのかじ取りは大変ですが
少しでも良い結果を残し続けられるよう頑張ります^^

2007年12月25日 18:00 Kis  

加藤さん>
クラブもめっきり寂しくなりました…。

数年前から一線を退いている子ではありますが
やはり、今期体制の象徴である彼の姿が見られないのは
どうにも張り合いがなく気分が乗りません(>_<)

クラブの変節に差し掛かっていますが
リセットしないまま来季構想に移行すると思います

だから、多くは気にせず1戦1戦を大切にして頑張ります^^

2007年12月25日 18:09 Kis  

karasuさん>
心にポッカリと穴が開いたようです(>_<)

それでも、クラブオーナーとして
ここで立ち止まっては彼にも合わす顔がありません
現存選手たちと最期まで頑張ってみます^^

次はどのようなチームに仕上がるのか
楽しみであると同時に、別れを意識して切ないですね(’’*

2007年12月25日 18:34 Kis  

別件バウアーさん>
人間、歳には勝てませんからねぇ…。

私自身、まだ若いつもりではいるのですが
年末攻勢に曝される中で体がついてこずショック('-';

私の心に残る選手というのは
どうも低ランクが多い気がします
きっと、頑張る姿がより印象に残りやすいんでしょうね〜

旗手が去ってもチームの終焉は当分先
現行選手たちと少しでも長く足掻いてみますw

2007年12月25日 18:41 Kis  

ぴくしーさん>
とうとう引退しました(>_<)

今期体制の象徴というだけでなく
個人的にも特別な選手だったのですが…。

当クラブの殿堂を覗けば
圧倒的にA↑よりB↓のほうが大勢です
だからこそ慢性的に選手枠が不足しているのだけど('-';

現在もそれも含めて悩みは尽きませんが
どうにかやり繰りして良い結果を残したいものです^^