日記 2007年09月12日 00:39
雲の切れ間  

未だにオーナーの復帰は叶わず
クラブの先行きも曇り空のように不鮮明

どうにも心配だから、少し様子を見てきました(’’*




私が不在を決め込んでから
まる1シーズンが経過しています

こうして日記を綴るのも久しぶりだけど
姿を見せぬ間も愛息たちは逞しく生きていたようで
驚くことに、無敗優勝を飾ってDiv4昇格を決めておりました

嬉しい反面、心中はちょっぴり複雑ですねぇ…。




「私の存在意義が脅かされている!?」




もっとも、来季からはいよいよDiv4
競合相手のレベルが急激に跳ね上がる難所です

一通りの試合設定は施してきたけれど
格上ばかりが居並ぶリーグの中で
逆境を跳ね返せるほどの実力は残念ながらありません

こういう時にこそトップは悠然と構えている必要があるのに…!


そうしていくら嘆いたところで
私がオーナー業を再開できるのは9月末

嗚呼、信じて待つしかないというのはつらいものですね(’’*

コメント

2007年09月12日 00:49 フクリン  

おお〜 kisさんの日記が更新されてたので早速参上( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

ウチの選手たちもオーナーの私が居ないときは伸び伸び戦ってますよ(T▽T)アハハ!


まだネット環境が整わないためか完全復帰までもう少しかかるようですが 一日も早い復帰をお待ちしてますm(_ _"m)ペコリ

2007年09月12日 00:55 あ〜げ〜  

こんばんは! 何とかお越しになられたご様子!!

9月末までオーナー業再開がかかるのは大変そうですが、
選手たちがきっと頑張ってくれてると思います。

正規の帰還をお待ちしております!!^^

2007年09月12日 01:06 油野びっち  

9月末ですか…
長いですね。。

でもSEとAPは貯まりそうですね。(^^)

悩んだ末に、ついに祖国ドイツを離れイングランドに移住しました。
イングランドからイタリアを回ってドイツに戻ってくるつもりです。
異国の地からドイツはどうなのかを見てみようと思います。

ホームシックでイタリアには行かずに戻るかもしれませんが…(^^;)

2007年09月12日 08:32 ちけぞう  

久々の更新。引越しの後片付け等、忙しい中ご苦労様ですm(_ _)m

9月末・・・ちょっと長いですねぇ。復活を心よりお待ちしておりますm(_ _)m

2007年09月12日 12:27 karasu  

いやいや、もう9月も半ばに差し掛かって・・
復帰までは直ぐです!!
Kisさんが選んだ選手達です。
その間に一層逞しくなってることでしょう!?

2007年09月12日 12:39 ぴくしー  

9月末までとは、まだまだ長いですねぇ・・・。
早く帰ってきてくださーーい!

同じドイツの地で頑張ってますので、
いつか対戦できることを楽しみにしてます。

2007年09月15日 19:54 Kis  

フクリンさん>
せめて1シーズンに1度くらいはと('-';

不在中に限って好成績を収めるという話は
意外に良く聞くので案外結果を残す奥の手なのかもしれませんねw

いよいよクラブ放置から3シーズン目を迎えますが
幸いにもSTO熱は冷めていないようなので
1日も早く環境を整えて完全復帰したいものですヾ(’’

2007年09月15日 19:58 Kis  

あ〜げ〜さん>
オーナーは相変わらず留守にしておりますが
むしろ、選手たちは休業前より溌剌とプレイしているかもw

彼らよりも私のほうが寂しく感じているようで
放置の間に何かと作業も溜まっていますし
私としても早く復帰できることを願ってやみません(’’*

様子を見に行けず残念ですが、今季もがんばってくださいね!

2007年09月15日 20:03 Kis  

油野びっちさん>
日が経つごとに長さを痛感します(’’*

APが順調に溜まっている一方で
SEは休業以前の浪費が祟り減少したまま
カード回数など損失ばかり目に付いて落ち着きませんw

ドイツで顔を見れないことは寂しいけれど
諸国を巡るほうがむしろゲームを奥深く楽しんでいるといえるかも
そうした経験はきっと帰国後も生かされるでしょうから
新天地でもどうか変わらず頑張ってください^^

2007年09月15日 20:06 Kis  

ちけぞうさん>
ありがとうございます<(_ _)>

心持ち復帰が早まったかもしれず
そのせいでかえって気ばかり急いでおります

正確な復帰時期は未だに分からないけれど
次回は気兼ねなく会話できるよう一日も早く戻ってきます^^

Div3目指してがんばってくださいね!

2007年09月15日 20:10 Kis  

karasuさん>
暦で見ればあっという間な感じもするけれど
実際に過ごしてみればなかなかに長く感じるものですよーw

確かに不在の間も選手たちは逞しく生きており
このままではまったく立場がありません
早々に復帰を果たさないとダメ出しされて追い出されるかも('-';

それでも、彼らの元気な姿が不在中の救いですね〜


2007年09月15日 20:13 Kis  

ぴくしーさん>
過ごしてみると長いですねぇ…。

不在中に望外な好成績を残されているので
オーナーとして居場所がなくなる前に復帰したいものですw

早くクラブ経営に携わる環境を整えて
ぴくしーさんとドイツの地で顔を合わせたいものですよ〜

ゲルマンライフ、頑張ってくださいね!