日記 2007年07月21日 22:56
食事ルール  

意外にしぶといDHR
昨季もどうにか6位残留を決めて

間もなく5季連続のDiv3が開幕しますヾ(’’*



序盤の凄惨な内容を思えば
よくぞここまで持ち直したと評価したい
何かと勉強になるシーズンを送ることになりました

ヘルシ君のお荷物ぶりは相変わらずながら
少しずつ、彼をフォロー出来るだけの力が備わってきています

この調子ならもう2年Div3に留まれば昇格の芽も…?


次でDiv2の高みへ駆け登る
そんな望みは大言壮語となる疑いが濃厚です

開幕前にざっと競合クラブを眺め見たところ
これまででもっとも厳しいリーグに組み込まれた感じ
この苦境から抜け出すのは容易ではないでしょう

うちの勝ちパターンは「先行型」

にもかかわらず、前半戦にAWAYが集中しており
その点も我々の不安を掻き立てています


せめて監督の交代を実現できたなら
もう少し前向きな気持ちで臨めただろうけど
未だ次候補が見付からず、現政権は6年目に突入です

当初は「中継ぎ」として招聘したのに
気付けば敬愛なる老ハインツより長命となりました

探し始めて早5年、スカウトが期待に応えてくれるのはいつ!?


こうして障害を目の前に積み上げて
油断しないよう自分を戒めて
後々楽しめるよう根回しに余念がありません

ほら、私は嫌いな食べ物を最初に片付ける人だから…(´・ω・`)

コメント

2007年07月21日 23:06 Lunascape  

監督は変え時が難しいです。
そんな私は、個人プレーです
トロネンと、ベントーのホットラインが、カップ戦でも爆発してくれました。

明日はAのSMFを18mで向かい入れる予定です。

これで得点力があがればなぁ・・・・

と思う今日この頃です。


明後日はDのSMFの補強予定です。

あとはDF陣の整備っと・・・

2007年07月21日 23:42 べったおやじ  

どうも、うちの作るチームは、どちらかというと追い込み型のようです。

試合をこなしながら、戦術修正・戦力補強をおこない、終盤勝負って感じ。でも単騎逃げ切りチームには弱く、混戦のとき実力を発揮できるみたい。

でも、ほんとドイツはイング同様監督こないなあ〜。

2007年07月22日 10:11 Kis  

Lunascapeさん>
トロネン君が無事働いているようで何よりですw

既にあらたな獲得話があるようで
急ピッチにチームの再建が進んでおりますね〜

潤沢な資金もあることですし
また豪華なラインナップがお披露目されるだろうと
期待半分怖さ半分で眺めておりますよ(’’*

2007年07月22日 10:17 Kis  

べったおやじさん>
結構クラブごとに傾向がありますよねぇ(’’*

うちは今季もスタートダッシュに失敗して
また降格の心配をしなければならなくなりました〜

苦労して有利な状況を作っているのに
「親の心子知らず」といった感じで期待に応えてくれません

ドイツで優秀な監督を見つける
これはとても至難なことでありますよ…。
監督も余所から買えればと何度思っていることかw

2007年07月22日 10:26 フクリン  

ドイツは監督は中々来てくれないですね〜(´;ェ;`)ウゥ・・・

ウチも毎年1回L貼って送り出してますが成果なくB止まりw

対戦相手の監督を見ると軒並みSランクを目撃するなかでBではかなり苦しいところなんですが^^;

今年もスカウト君に鞭打って監督探しを厳命しましたがどうなるやらε-(ーдー)ハァ

2007年07月22日 13:05 Skill  

5年残留かがんばってますね
時期こそDiv2がんばっていってください!

2007年07月22日 17:14 Kis  

フクリンさん>
ドイツの監督事情は深刻ですねぇ…。

選手は苦労してでも買ってくる手段があるけれど
指揮官はそれすら封じられているから(’’*

Sランク監督を見ればなんとも羨ましく
近頃はBすらリストアップしないスカウトとは大違い
何年も鞭を打っているのに知らぬ顔なのだから
まさか新しい世界の扉でも開いたの!?と妙な警戒をしておりますw

お互い今度こそ意中の監督を招聘したいですねぇε-(ーдー)ハァ

2007年07月22日 17:18 Kis  

Skillさん>
頑張っておりますよ〜

悩みの尽きないクラブオーナーとしては
もうひと頑張りして昇格を決めてもらいたいですけどw

早く次のステージへあがりたいものです
今季もお互いマイペースに頑張っていきましょうヾ(’’