日記 2008年09月14日 00:43
門番志望  

ダービーを8-2で制して
目標であったDiv2残留も掌中に

昨年の出来は及第点ですね〜




それにしても危なかった
最終節は本当に辛勝でしたから

見事に戦術を合わされて
シーソーゲームを演じるなかで
我々が1-2からの逆転に成功したのは
時計の針が90分を指しているタイミング
最後まで気の抜けない1戦でした

これだからダービーは面白い!



昨シーズンの結果を見る限り
Div2に残留する力はあるようです

チームの守備力はブンデス随一
Hexも決して低くないけれど
こうしたグラフ上の数値が
いかに見かけ倒しかはすでに経験済み
しばらくはDiv2残留を焦点に戦うつもりです

目指すは「Div1の門番」かしら?(’’



リーグの構成からしても
Div2域はなかなかに面白いもの

NPCクラブが散見しており
PC側もこだわりや工夫が感じられる
味のあるチームを見かけることが侭あって
Div1昇格へ意欲を燃やす新興勢力や
盛りの過ぎたベテラン軍団など
実に多彩な顔ぶれと対戦できるのだから!

昔からドラマが垣間見られて面白いんですよね〜




ビッグクラブには不向きな私も
昼ドラの継母的な嫌がらせ要員ならば…。

なんだか楽しそうだし、意外に適任なんじゃない?(’’

コメント

2008年09月14日 10:04 北條貴志  

ドイツだとDiv2でもNPCが結構いるのですねぇ。
イタリアでいうとDiv3のような感じなのかな〜?
後半終了間際はほんとに「もうワンプレー頼むッ!」って感じ良くわかります^^
しかし昼ドラは…ちょっとドロドロしすぎなので遠慮したいなぁw

2008年09月14日 11:17 チェーザレ  

 最近、メジャーさんが増えた為か、統制値の高いNPCが多いような?
 統制値42と遭遇しましたよ。

 実は、いい人だった、継母でいきましょw

2008年09月14日 12:06 大宮栗鼠  

DIV2あたりには、はまったらこわいぞ、というクラブが手ぐすね引いてますね。
おっと、うちもそんなクラブの部類かな。
衰退軍団で、一泡ふかせようと思ってます。

2008年09月14日 20:52 Kis  

北條さん>
イタリアは激戦区ですものね(>_<)

ドイツは人口も少なめですから
Div2に時折NPCが混ざることもあります
ユーザーのクラブ構成含め、比較的穏やかですよ〜ヾ(’’

私もドロドロした展開は苦手ですが
ここは一つ、見かけ倒しの先輩として
どんどん後輩を苛め抜いていくつもりでいますw

もうワンプレーをビシバシと…!

2008年09月14日 21:02 Kis  

チェーザレさん>
高いですよね統制値(>_<)

これだけポイントがあれば
うちも控えの層を厚く出来るのにと
毎回、ため息をつきながらNPCを見ています(’’*

実は悪い人かもしれない私としては
そのように高度な継母は大変で
むしろ、見かけ倒しの先輩としてあっさり消えそうですよ!w

2008年09月14日 21:09 Kis  

大宮さん>
それは怖いですね…w

確かにDiv2の領域には
曲者然としたクラブが多く存在して
私を大いに楽しませてくれます

うちも徐々に衰退を見せているけれど
ベテランとしての意地を示して
一泡吹かせられるよう頑張ろうと思います!