日記 2008年03月03日 21:57
クラブの岐路  

昨シーズンは結局4位に終わり
ブンデス制覇の夢はあえなく潰えました

今季は現時点で8位、いっそう厳しいですねぇ('-';




ところが、それよりも大変なことが一つあり
それはクラブオーナーの進退問題だったりします

昨シーズンに悔しい思いをしましたし
チームとしても未だに衰えていませんから
本人のモチベーションは決して低くないのだけど…。

今後もそれを持続できるか、少々自信がなくなってきました(>_<)



STOは私に合わないのではないか
最近になってそう考えるようになりました

クラブに独自色をもたせつつ
あれこれと試行錯誤を繰り返しながら
多種多様なクラブと鎬を削りサッカーに熱狂する

そんな日々を夢見ていたけれど、現実は少し異なるかも



どのような選択を取るにせよ
6期生の活躍は最後まで見守ります

むしろ、彼らの能力がピークにあるからこそ
未だクラブ経営を楽しんでいるにもかかわらず
潮時としては良いタイミングと考えてしまうのだけど

時間はあるし、衰退までじっくり熟慮ですヾ(’’



詳細な理由は長くなるから省くけれど
STOの変化とともに私も変心したのでしょう

まさか、自分が引退に悩むなんて
これまでは想像だにしていませんでした…。
今も昔も、溢れんばかりの情熱を有しているのに!

その受け皿として、STOは不適格になってきたのかも(>_<)




とりあえず、今シーズンを頑張りましょう
眼前の勝負を投げだすつもりはまったくありません

しかし、自身の多忙もあって日記は暫くお休み致します<(_ _)>

コメント

2008年03月04日 00:24 あ〜げ〜  

色々と悩んでらっしゃいますね〜・・・・・。
葛藤が何となくですが分かる気も致しますよ・・・

いや、それはkisさんがどう変化されたのか以上に、
STO自体の変化が乏しいことに帰着するように思うんですね。
そもそもフレームはあっても、バリエーションが少ないので、
どうしても越えられない(けど越えて欲しい)壁に突き当たりますし。

少し離れられながらお付き合いされるのもいいのかもしれませんw

しかし、kisさんの引退を避けられる努力は、
本意ではないかもしれませんが考えたいところではありますよ・・・w

2008年03月04日 00:45 TERUO☆  

引退ですか・・・
自分も最近リアルでかなりの葛藤がありました・・・
STOはまだまだやり足らない気分が一杯です。
が、リアルとSTOの両立が出来ない時期があり・・・今後自分もどうなって行くのかは見えませんが、とりあえず今再出発することが出来ました。
しばらくはSTOから離れて・・・是非またSTOの世界へ戻って来られる事を願っています。

2008年03月04日 00:57 天龍  

何ですって(-_-;)

引退を悩んでおられるとは・・・
天龍は唯、kisさんの心が引退に傾かないのを
必死で祈るのみです(T_T)

色々、悩みはあると思います。
1人のオーナーとしてはその気持ち解る気がしますが
1人のファンとしてはそれが受け止められません。

まあ、少しまったりやって再び情熱の炎を灯されるのを
待ってます。

2008年03月04日 02:28 べったおやじ  

なんと引退ですかぁ〜〜〜!

うーん、まさかKISさんから、その言葉がでてくるとは。

旧友を失うようで寂しいかぎりですよ。

せめて1周年大幅メンテまで、待ちましょうよ〜〜(どれだけ大きいかは不明だけれど)

まあ、事情があるのでしょうから、強くは言えないけれど、お金もかかるし、完全放置とかは難しいしね。

なにはともあれ、もうすこし検討されるとのことですから、じっくり考えて結論だしましょ。


2008年03月04日 08:32 ちけぞう  

引退は、個人の問題ですから、頭に浮かんだりするのはしょうがないことなのかもしれませんが・・・

個人的な意見で言わせてもらえれば、引退やめて〜ってとこでしょうか。ドイツで、楽しいオーナーライフを送っていられるのも、強いチームがいて、しかも、そのチームのオーナーとは、こうして日記を通じて会話できてること。
それが、結構、(自分的には)モチベーション保ててる要素だったりするのですから。

でも、結局決めるのはKisしゃん次第ですものね。心変わりを祈ってます。また、リーグ戦対決したいですからねw

2008年03月04日 08:58 pixy10  

なんと〜! 

ん〜

いや!

ん〜

そうですか〜・・・

でも・・・


あ!

失礼しました^^;


でも、日記を読んだあと このコメを書き込むまで(今も)
↑のような取り留めの無い 否定と肯定のスパイラルに
陥ってます^^;

Kisさんの事なので、この日記にいたるまでに すでに
かなり考えていたのか〜
とか 想像すると、言葉につまりますが・・・


1つだけ伝えます


Kisさんの日記のファンです^^



まぁ まだ時間はあるみたいですし。
Kisさんにとって最良の答えが出ることを祈ってます^^

2008年03月04日 09:06 獣王  

「シンジラレマセ〜ン」


某NHF元監督 H氏よりパクり


ブンデスに行った時にKisさんと対戦するのが夢なんだい!!

2008年03月04日 11:54 四面楚歌  

ふ〜む。
引退ですか・・・。

自分も周りのチームがSSばかり集めだした時に引退を考えましたね^^;
強い選手ばっかり集めたら強いのは当たり前ですから。
でもその時に刺激を受けたのはKisさんの拘りをもったチーム運営でした^^
勝負とはまた別のところに目標を見出せました。

いろいろ事情がおありになると思います。
一度離れてみるのも手だとは思いますが、このまま拘りを持ったチーム運営と情緒溢れる日記を続けて言ってくれる事を切に願ってます。

2008年03月04日 15:56 ぴくしー  

まさかKisさんからそのような事を聞くとは思いませんでした。。。

何が原因なのかは分からないけど、
リアルの忙しさが影響してるのでしょうか???

溢れんばかりの情熱が、STOの変化の無さに見切りをつけたのかな・・・。

ホント、Kisさんが引退に傾かない事を切に祈っておりますよ。。。

2008年03月04日 17:23 真鍋ゆき  

子供達に知られたら大変ですっ!!特にみこちゃんは未だにkisさんの名前が読めないおバカな子。でも、大好きだよっ!とよく言っているよっ。だから最近遊びに来てくれなくて、寂しいみたいだ。自噴から行くのは恥かしいからあまり行けていないと言っていたねっ。

ボクも含めて、kisさんの大ファンさっ!あんなに頻繁にみんなで遊びに来ることは滅多にないんだぜっ。それだけ、慕っているんだ。

色々と大変かもしれない。この世界の内容は一定かもしれない。飽きてしまう時も来る。だけど、情熱の炎がまだあるのなら、まだまだやれる時さっ。終わりたいと思う気持ちが一時なものならば、終わってしまったあとの空しさはそうとう大きいものだと思います。

選手はオーナー不在でも頑張る。オーナーはその時別の仕事をしていても、試合には出続けます。一試合一試合の勝利を持って、待っているのですよ。

悩む時は大きく悩むべきですねっ。だけど、これだけ多くのファンが、待っているということも、忘れないでねっ♪
子供達にはしばらく、内緒にしておきますねっ。

2008年03月04日 23:14 てぃ〜け〜  

まさかKisさんからそんな言葉を聞くとは・・・
いろいろな人と交流していく中で、KisさんはSTOをもっとも楽しんでる一人だと感じていました。

勝つためにどうする、と考えるのではなく、自分のこだわりをもったチームをまず第一とし、
そのチーム構想でどうやって勝とうとかと考える。

Kisさんのチーム作りが自分にとってどれだけ勉強になったことか・・・

人気者のKisさんですから、まだまだいろんな人からコメントが寄せられるでしょう。
それを読んでみてじっくり考えて結論出してみて下さいね。


そして願わくば寄せられたコメントがモチベーションの上昇につながり、
また楽しい日記を読めることを期待しております。

2008年03月04日 23:39 王虎  

kisさんから引退の言葉がでるとは…

フレンドとしてはやはり残って欲しいですね。
是非思いとどまることを願ってます!

2008年03月06日 16:46 muuchanzip  

同じ道民だろ!? ん...
昨日はカップ戦楽しかった...

もうちょい長くやってれば俺もGER行くから待っててよ!

2008年03月06日 17:03 北條貴志  

どんなレスをしようか結構悩みました。
んーとりあえずめいっぱい悩んで悩んで結論を出してください。
並々ならぬドイツとチームへの愛情とこだわりはどんな結論であれ、みなさんはわかっておられますしね。
自分の気持ちに整理がつくのを静かにお待ちしております^^

2008年03月07日 08:07 karasu  

ん〜
他の皆と同様、びっくりしております。。

こだわりのSTO生活を貫いていらっしゃったので・・
そのこだわりゆえに・・
思うように出来ないSTOとに開きを感じるのか!?

とにかく、ここのファンとしては継続を願うばかりですが
Kisさんの決心は尊重いたしますですよ。。

2008年03月08日 11:47 別件バウアー  

おお、そうですか・・・

できればこれからもkisさんの日記を拝見したいですし、
ドイツでkisさんのチームと対戦したいという気持ちもありますが、
やはりなんといってもSTOはゲームですからね。
リアルが第一ですし、
楽しむべきものであってそれが負担になってはなんにもなりませんからねー。

また時間がたてば、情熱が復活してSTOこのまま続行されるのでは?
というのを期待しつつ、kisさんの決断をお待ちすることとします。

2008年03月10日 19:00 Kis  

皆さんへ>
たくさんのお言葉をありがとうございます<(_ _)>

引退に関しては未だに思案中で
結論を出すのは6期生の卒業後となりそうです
こうして多くのコメントを頂戴したことで
慎重に決断を下すべきとの思いをいっそう強くしました

自身は幸せ者だとつくづく実感します
期待を裏切らぬよう、最後まで可能性を模索(>_<)
まずは目の前のゲームに全力を尽くすぞ〜!

皆さん、本当にありがとうございましたヾ(’’