 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
3-5-2やめちゃうんですねえ〜〜うう。
ロヤさんのコメントにもあったけど、3バック、2トップは少ないらしいです。 4バック、3トップが人気とのこと。
やっぱキープよりもサイドなんですかね。 でも、いろいろいじくるのも楽しいですよ。 がんばってくだされ〜。
|

|
 |
 |
|
2007年07月13日 23:14 VAI |
|
 |
 |
 |

 |
自分はシステム遍歴 4-3-3>3-4-3>4-4-2となっています。 戦術はサイド>カウンター>ライン>キープといろいろ変わってきてます。
いろいろ使ってみて思うのですが、2トップは攻撃力に欠ける印象があります。 また、サイド・カウンターも攻撃力HEXが低くなりやすいです。 しかし守備も充実させたい!
そこで、つぎは3-5-2or3-4-3で、ラインUP&オフサイドメインでやってみたいなと思っています。(当分4-4-2ですがねw (本当はSDFとCDFの戦術、プレスタに問題を感じているのです) 全員光らせたいんだよ〜〜(ノД`)
変なコメント失礼しました_(._.)_
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
2季連続で3位とは不運でしたね。。(;_;)
何とか来季Div2に昇格出来ると良いですね。 来季は降格していると思うので、クラブリセット前に、 またお会いできるかもしれません。 ウチのチームは崩壊していると思いますけど… (^^;)
4-4-2ですかぁ〜。 3トップのチームが多いので、4バックにしたい事が 多いんですよねぇ。
フロンターレが3-5-2である限り、 ウチのチームは3-5-2縛りなんですけどね。。←アホ。
がんばってくださいね〜。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
最近のはやりは知らないけど、 以前はランキング上位は、圧倒的に2トップが多かったけど・・・ そんなウチは3トップΣ(ノ∀`*)ペチッ フリフリにあわせたプレスタとフォーメーションです。
|

|
 |
 |
|
2007年07月14日 10:22 真鍋ゆき |
|
 |
 |
 |

 |
い、一流プレイヤさんに混じって、下っ端もがんばるっ!!コメントっ!!
統制値、余ってます♪
…シクシク。もうやだ。ディビ3に上がったのに、ホント、なにも分かってない…。 ボクのチームは4-4-2のDV。ダブルサイドで、たまにセンターアタック!!後半からはまちまち。どれがなんだかよく分からないけれど…。いつも思います。 ボクのチームはミラクルさっ♪
|

|
 |
 |
|
2007年07月14日 18:11 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
べったおやじさん> 言われてみれば確かに3-5-2って少ないかも…。
こちらのサーバーでもあまり見かけず STO中では希少価値のあるシステムかもしれませんねぇ
あくまでうちはボールキープ主体のままヾ(’’
ただ、これを採用した場合プレスとディレイに弱く その両方をカバーできるサイドAはサブ戦術として相性が良いのです それをより活かすためにサイドを強化したかったのですよ〜
4-4-2は早くも廃止されましたが 色々と試行錯誤を繰り返して頑張りますw
|

|
 |
 |
|
2007年07月14日 18:20 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
VAIさん> うちのシステム遍歴は 短期で試したシステムを除けばこんな感じ〜
5-3-2DV → 4-1-4-1(4-5-1 1V) → 3-3-2-2(3-5-2 1V) → ?
こうしてクラブの軌跡を振り返れば あまり採用されていないプランが多いですねw 現状がクエスチョンマークなのは試行錯誤中だからです(’’*
やはり皆さんこだわりがあるようで 私もクラブ指針をあらためて考えさせられます うちもオフサイドをメインに採用しているクラブですが 優秀なラインDFのプレスタ持ちを獲得するのは大変ですよねぇ…。
クラブ経営も悩みは尽きないけれど お互いに理想を追い求めて頑張りましょう!
|

|
 |
 |
|
2007年07月14日 18:22 アキス |
|
 |
 |
 |

 |
2季連続で3位とは・・・残念><
3-5-2って見かけないですね 寧ろサカつくでは見たことないかも?
3バック自体が珍しいですよね 自分も3バックですが^^;
いろいろ戦術等いじるのは楽しいですよね 頑張ってくださいー^^
|

|
 |
 |
|
2007年07月14日 18:35 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
油野びっちさん> これまでで一番愛情の薄い面々なので 自ら崩れて敗れ去ると本当にガッカリしてしまいます(’’*
ほぼ全スタメン選手のメンタルは上限まで上がっていたんですけどねぇ…。
やはりクラブ経営もこだわりが大切 3-5-2を貫くことも素晴らしいことだと思いますよ〜 3バックはなかなかに面白かったのでいつかまたやってみたいですw
是非ともリーグで再会したいものですが 降格を想定して大ナタを振るったので厳しそうです・゚・(ノД`)・゚・
|

|
 |
 |
|
2007年07月14日 18:46 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
Glenbergkさん> 確かに以前は2トップが多くて 3-5-2や4-4-2のオーソドックスなタイプが主流でしたよね
STOのシステムにも流行り廃りがあるみたい(’’*
3トップは未経験なので いつかやってみたいとは思っているけれど フリフリにすると聞いて以来Glenbergkの戦況が気になってますw
戦術の使い勝手はどうですかー?
|

|
 |
 |
|
2007年07月14日 18:52 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
絆さん> うちも昔は半分以上余っていたのに 今ではまるで足りず頭を抱える日々ですw
統制値がなくても戦えるもので それは自らの体験でも知っていたはずなのに 多少でもお金が貯まったことで衝動買いの悪癖がむくむくと('-';
大事なのはネームバリューではなく「愛情」ですよ!
やはりどの方もこだわりがあるようで 戦術にしろ経営にしろ、それはとても大切だと思います
お互いそうした要素を個性へ育てて愛でてやりましょうヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年07月14日 18:58 帰太郎 |
|
 |
 |
 |

 |
D〇Cは売り上げ、No1?
|

|
 |
 |
|
2007年07月14日 18:58 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
アキスさん> 残念なことになりました><
昔は3-5-2を採用するクラブも大勢存在したのですが いつの間にか希少価値がついておりますね〜
3-4-3ならばまだ見かけるのだけど…。
今はべったおやじさんの言うように4バックや3トップが主流で その流れがこの先どう移り変わるのか個人的にとても興味がありますw
戦術を弄り倒すのは昔から好きなので 今回も試行錯誤を重ねて、素敵なチームにしてみせますヾ(’’
|

|
 |