日記 2008年05月23日 00:53
底上げブーム  

まずは現有戦力を鍛えましょう
停滞する補強に夢を見るのではなくて

足元を疎かにしては遅かれ早かれ瓦解します…(’’




人知れずそんな決意をして以降
ある育成がマイブームになっています

それは初期配布のHランカーを育てること
リセットした直後はAP確保を最優先に考えて
不要カードは極力燃やしたものだけれど
多少余裕ができてからは彼らの育成に使用しています

それだけ補強が進まず、AP余りが生じているということです(>_<)



手始めはCDFのバウムガルト
彼を第一号の強化指定選手と定めました

このプロジェクトも開始から3年目を迎えたけれど
今では初期Fにも引けを取らぬプレイぶりで
すっかりディフェンスの要として定着した感があります

試合を観戦すればチームの窮地を救ういぶし銀!



現在は彼の成功を受けて
新たに2名を追加指定しています

もちろん、プレイスタイルさえも有さず
STO中の最低評価に甘んじる彼ら
育てたところでたかが知れているでしょう
しかし、こういった不足感に昔の苦労を懐かしみ
むしろ積極的に現状を楽しんでいます
初期選手と戯れる中でかつての情熱を取り戻した思いです

やはり、私は零細クラブ向きなのでしょうね〜




今では余ったカードを貼り付けるどころか
自ら買い求めてまでHランクの育成に精を出す始末

良い感じです、なんだか気持が若返りましたよ!

コメント

2008年05月23日 01:28 てぃ〜け〜  

始めたばかりの頃を思い出しますね^^
満足に選手が獲得できず、一生懸命初期選手を育てていたノービス時代を思い出します^^
もっともあの頃は獲得できなかった理由はお金が無いからでしたけど^^;

初心忘れるべからずってことでその気持ちをうちも大事にしたいと思います〜

2008年05月23日 12:33 Kis  

てぃ〜け〜さん>
最初は誰しも苦労しますからね〜w

あの頃は全てに不足を感じたものですけど
精神的には満ち足りていたと思います
クラブを大きくしようという情熱に溢れていました…(’’

間もなく創立100周年を迎えますが
そういった気持ちを忘れず楽しんでいきたいです^^