日記 2008年01月05日 08:51
超高齢社会  

Div2残留を果たして
延命に成功した甲斐もなく…。

ついにベテラン軍団が崩壊しました(>_<)



毎年のように引退者を送り出し
もはやスタメンさえも維持できません

CDFヘルトルが抜けた穴は
ベンチウォーマーのFランクで埋めて
なんとか形だけでもごまかします

未だ成長期の若手に過度な期待は禁物ですし(’’*



今年も引退予告がありました
今後はさらなる困難に直面するでしょう

何せ、件のFランクを除けば
スタメン全てが衰退期という有様で
その平均年齢は実に34!

クラブは超高齢社会の到来に喘いでいます('-';


そうした衰えが影を差したのか
昨シーズンは不本意な結果が相次いで

もはやベテランたちに昔日の勢いはありません(>_<)



ボロボロの老骨に鞭打って
懸命にクラブを支える選手たち

その苦労もそろそろ限界でしょうねぇ…。

コメント

2008年01月05日 09:28 Vine  

平均年齢34歳ですかぁ。

あの世界一のクラブより高齢化が深刻ですね(ーー

しかし世代交代ってやっぱ難しいですね><

ウチも選手枠がいっぱいでお手上げです。

そもそも30歳を迎えたベテランの座をまだ16,7歳の若造に譲ることには莫大な不安がありますw

2008年01月05日 10:14 四面楚歌  

平均34歳はきついですね。
もしかすると近いうちに引退祭りが発生するのでは?
うちは今まで4人同時引退が最高です!

2008年01月05日 10:26 ばっじぉ  

うーむ・・・
高齢化の押し寄せる波は厳しい現状みたいですねぇ
世代交代と言うのは、今まで頑張って来た選手達に見切りを付ける行為っぽくて、どうも好きではありません
そんな感じで今まで一世代構成で挑んできたSTO

しかし、それを実行しなくてはいけないのが経営者の使命なのでしょうね
今回は私も世代交代をしなくてはいけない様子
どのように進めていこうか現在検討中ですよ

2008年01月05日 13:47 大さん  

確かに高齢化の末期とも言える状況ですね;;
今まで育ててきた愛着のある選手たちを手放すのはつらい決断だと思いますが、、、チーム存続の為には必要な事ですし、この決断でオーナーさんが一回りも二回りも成長し、より強いチームになるのではないかと私は思います。

2008年01月05日 16:20 karasu  

うはっ・・34ですか(==;
それは厳しい・・・

選手たちの最後の活躍に期待しております!!
がんばれ DHR シュタインコーレ ♪

2008年01月05日 18:40 Kis  

Vineさん>
ACミランより深刻かもしれません…。

補強は極力自力発掘で済ませるつもりでいますから
資金力等も含めて、世代交代は大変です('-';

ベテランの抜けた穴を埋められるのか
私自身、若手の抜擢に不安は尽きませんが
他に打つ手はありませんから、開き直って頑張ります!

2008年01月05日 18:50 Kis  

四面楚歌さん>
世代交代に苦労は尽きません…。

控えに代えのきく選手はおりませんし
一度に4人も抜けられたら完全に崩壊しますよ∑('-'*)

なんとか少しずつ引退していただき
あと数年持ちこたえてもらえれば幸いです
スカウトにも発破をかけて頑張ってもらわないと(>_<)

2008年01月05日 18:56 Kis  

ばっじぉさん>
なかなかに厳しい状況です(>_<)

私も気持ちからして世代交代は苦手で
前例を踏まえればリセットのタイミングなのですが…。

6期目のプランはDiv1レベルの統制値が必要で
継続するほうがより無難と判断しました
これも経営者の宿命と覚悟して、前向きに頑張るつもりヾ(’’

お互い変節の波にも負けず頑張りましょう!

2008年01月05日 19:02 Kis  

大さん>
アフリカンの王国も
もはや数年と持たないでしょう('-';

崩壊を目にするのはつらい選択ですが
彼らの最期をきちんと見届けながら
少しずつ次期体制へ移行するつもりでいます

選手たちの活躍を無駄にしないためにも
私自身も成長を遂げながらクラブ繁栄に邁進します^^

2008年01月05日 19:07 Kis  

karasuさん>
もはやアフリカンは限界です(>_<)

残された時間は本当に僅かで
下手すれば数年と待たないかもしれませんが
彼らと最期まで悪足掻きを続けますよ!

ご期待にこたえられるよう
世代交代と並行して頑張ります^^

2008年01月05日 21:12 加藤 康弘  

平均年齢が34ですかぁ…
遠からずの未来に引退選手が相次ぎそうですね〜
世代交代しながら結果を出していくのは大変でしょうが、
是非とも頑張ってくださいね〜

2008年01月05日 22:56 Kis  

加藤さん>
引退ラッシュはすでに始まっており
抜けた穴の埋め合わせに四苦八苦しております(>_<)

スムーズな世代交代は残念ながら無理で
新旧の選手に年齢の開きがあり過ぎますから
クラブは間もなく転落の一途を辿ることになるでしょう(’’*

そうした凋落を少しでも遅らせるよう
今季も精一杯頑張ってみます^^

2008年01月06日 00:04 フクリン  

さすがに平均年齢34歳だと厳しいですね><


世代交代はこのゲームで最大の課題だけにホント苦労させられますねε-(ーдー)ハァ


完全に世代交代を終えてチームに再び輝きが取り戻されるのを楽しみにしてます(^ー^* )フフ♪


2008年01月06日 01:03 白夷 入鹿  

ピーク年齢を合わせてしまうと、衰退も同時に始まってしまうから結構バクチになっちゃうんですよね。

この難局を乗り切って、反攻作戦を成功させる事をお祈りしています!

2008年01月06日 02:39 Kis  

フクリンさん>
さすがにそろそろ限界です(>_<)

世代交代はクラブの宿命ともいえるので
前もって覚悟はしていたのだけど
選手たちの引退を待ちながらの緩やかな変革は
想像していた以上に難作業でしたねぇ…。

新旧の年齢の開きから時間はかかるでしょうが
地道に地力を積み上げてふたたび輝けるよう頑張ります^^

2008年01月06日 02:43 Kis  

入鹿さん>
確かにバクチですねぇ(’’*

新世代との年齢に開きがありすぎて
スムーズな選手の入れ替えは残念ながら無理
じっくり腰を据えて改革に取り組むことにしました(>_<)

リセットを取り止めたのが発端で
結局のところ、原因は私にありますから
苦境も根気強く耐え抜いて見事に返り咲いてみせます^^