日記 2008年06月27日 12:14
危険因子  

中小クラブのサクセスストーリー
そのような冒険譚はもはや不要ですか?

ある一文によって自クラブの方針が揺らいでいます





■オプションサービスを追加
通常の練習や留学とは違った、選手の更なる可能性を広げる各種機能を、
新たにオプションサービスとしてご提供します。
オプションサービスのご利用にあたっては、
別売りのサカつくチケット(ST)が必要となります。





これは先日、公式HPに掲載された
今後の更新予定に含まれていた内容です

…これ、実質的なアイテム課金≠ナすよね(’’*


その詳細は未だに判明していませんし
中には歓迎するユーザーもいるでしょうから
頭ごなしに否定するつもりはないけれど
個人的にはまったく喜べない追加オプションです

少なくとも、「1日10分でも楽しめる」という
セガの宣伝文句に魅力を感じてプレイしている人たちは
私を含めてこの利用に消極的かもしれませんね

僅かなプレイ時間に基本料金+αを注ぎ込むのはちょっと…。



そもそも、このオプションサービス
対象となるのはクラブではなく所属選手です

チームでのプレイ年数は長くても2カ月前後
これほど短期間で消えてゆく選手たちの強化法として
この機能はどのように料金バランスを取るのかしら
色々と想像を膨らませるも今一つピンときません

アイテム課金に拒否反応を示す人は少なくなさそうだけど
それを押しのけてまで実装するほど魅力的なのかな



もし、このオプションサービスが追加されれば
良くも悪くもゲームバランスに影響を及ぼすでしょう

なんだかフランスが心配になってきました
ただでさえ各サーバーで不人気ぎみだというのに
この一件でいっそう敬遠される気がします
また、ゲーム時間の流れは全ユーザー共通ですから
オプション利用の有無は他ゲームより影響が大きそうです

オプション追加でやり込み要素は増えるかもしれませんが
弊害は多そうで、どうにもハイリスクな試みに見えるのだけれど…。

とりあえず、詳細が判明するまでは静観ですかね〜




中小クラブのサクセスストーリ−
そのようなコンセプトで戦う私としては
この変更でいっそうの困難を強いられるでしょう

動揺しきりだけど、暫くは一意見として要望を出すに留めて静観(>_<)

コメント 23件中 1-20件目 [1 2] 次へ>

2008年06月27日 12:16 Kis  

っていつも以上に長文が過ぎた∑('-'*)

2008年06月27日 12:28 ポンちゃん  

自分もかなり気になりましたw

そして思い出したのは、DC版サカつくにおいて
サントラCDに選手・監督・スカウトデータを同梱して売り出したことを・・・・

この時から固有スカウト制度が導入されたんですが、
公式サイトから選手・監督・スカウトデータをダウンロードするか、
このCDを買わなきゃ好きな選手を釣ることもできなければ
登場すらしないという・・・・まあなんというか馬鹿にしてるの?
という感じでしたよ


SEGAはまた同じ轍を踏むつもりなのかい?と思ってしまいます

2008年06月27日 13:10 獣王  

ん〜
実際に実装段階になってみないと何とも言えませんよねぇ〜

通常アイテム課金を始める場合は月額課金じゃなくなりますからねぇ〜

選択できる秘書がアイテム課金で増える。
ユニフォーム等のカスタマイズ幅が広がる。
程度だったらゲームには全く影響しないんですけどねww

2008年06月27日 15:15 muuchanzip  

現代のオンラインゲームでアイテム課金が無い方がおかしい時代
ゲームは楽しむものというユーザの考えと
ゲームを提供することで収入を得ようと考える企業側

双方の考えが一致する場合どうしても超えられない壁がアイテム課金デスネ。

STOのゲームに関してアイテム課金は一般的MMORPGと違い
「やりこみ度」が均等な為にアイテム課金=特別有利 という感じになりそうですね。

どんな内容かは全く分かりませんが ゲームが運営され1年。
1年経った今からSTOを始めようと考えている初心者ユーザのハンデを無くすためのものなのかなんなのか。。。

可愛い内容のアイテム課金制なら良いけど・・・
ブーストカードとかそこらへんのえげつないものなると・・・アアアア!!!!


2008年06月27日 16:51 ゴットフィンガー鷹  

選手能力を金で上げる行為は・・・・

セガできつく取り締まっている リアルマネーでの選手取引やSEの販売と 対してかわらないですよ。

実際 リアルマネーで SEをたくさんかって きっちり育てた選手を買ったり出来ますから・・・・・・


初心者のゲームハンデをなくすのであれば クラブ経験値のスピードを上げれば済む話しですしね・・・・・・

能力を上げる・・・・と言うことは 留学成功率を上げる物 とか カードのRの枠をL枠にするとか と言うのが考えられますが・・・それでは 統制値の縛りがあるのにAランクなのに能力はSSSランクと言う 選手も作れてしまうと言うことになる。 
ゲーム性が おかしくなるよ・・・・

2008年06月27日 20:30 真鍋ゆき  

どんな事をしたとしても、勝てないチームは勝てません。事実、子供達を4人連れて遊んでいても何十年やろうとディビ2。
まあ、リアルにお金を出して強く慣れるなら出したいけれど、どっちでもいいことだ。

初心者は嬉しいサービスでも、その程度で強くなるかと言えば疑問。つまり、時間はお金では買えません”。なら、一番得するのは長く続けているプレイヤーだよねっ。
バランスうんぬん、運営が現段階の最高のチームで仮試合でもして、勝てていたなら、手ごたえを感じるだろうけどね。
資金が辞めていくオーナーが多くて、苦しくて、そうしているなら、どんどんと辞めるオーナーは増えるかもねっ。

ボクらファミリーはそんなアイテムには頼らずに楽しく遊ぶだけさっ。気にしなければ、どうでもいいことさっ。所詮、払うのは自分だからねっ。

2008年06月28日 01:34 別件バウアー  

議論を呼んでますよね〜。

内容次第ですが、
金かけたモン勝ち、は絶対ダメですよね。

個人的には、「髪型変えられる」とか、
そんなお遊び的なのならいいかなーと(笑)

2008年06月28日 12:25 Kis  

ポンちゃんさん>
気になる内容ですよねぇ…(’’*

私は残念ながらDC版を体験していないのだけど
初期ではそのようなひどい手法が取られていたんですか!?

そういった眉を顰めるような話を聞くと
なおさら先行きが不安になりますが
愛着のあるSTO、どうか納得のいく方向へ進んでほしいものです(>_<)

2008年06月28日 12:29 Kis  

獣王さん>
現時点では何とも言えませんよね〜(>_<)

通常、アイテム課金へと体系が移行するときは
月額料金が廃止される場合が多いけれど
更新予定の文面を見る限りではそのような変化はなさそうで
基本料金+αとなりそうなところが恐ろしいですね…。

私としてもゲームに直接影響を与えるものでなく
おまけ要素の充実であればすんなり受け入れそうなのですけどw

2008年06月28日 12:39 Kis  

muuchanzipさん>
更新予定の文面を見る限りでは
対象が所有選手であるだけに
えげつない追加となりそうな点が怖いです(>_<)

まさか、選手の更なる可能性≠ニやらが
整形やヘアスタイルの変更ではないと思いますしw

STOは単純に時間を費やせば結果が出るというモノではありませんから
今回のアイテム課金構想はゲームバランスを崩しそうですねぇ…。

2008年06月28日 12:52 Kis  

ゴットフィンガー鷹さん>
まぁ本質はRMTと大差ないですよねぇ…(’’*

基本料金+αというゲームもなくはないけれど
もし、STOでこの料金体系を導入したすれば
他のオンラインゲームよりも影響が大きく現われて
全体のバランスを崩壊させかねないのだから恐ろしい話ですね(>_<)

しかし、何より恐ろしいと思うことは
これほどの変更予定を詳細もなくさらっと流したセガの対応です…。

2008年06月28日 13:06 Kis  

絆さん>
一番大切なのは継続性≠ナすよね〜

どれほど強力なチームを作り上げたところで
現実と同様に、負けるときはありますし
いかに長く意中のリーグに留まって好機を掴むチャンスを増やせるか
それがSTOにおける成績面での成功の秘訣だと思っています

ただ、現実からの資金介入で勝敗が分かれたとなれば
愛想を尽かして廃業するユーザーは少なくないかもしれません

うちは独自色を打ち出すことが第一なので
料金体系の変更後も他クラブより影響は小さそうですが
全体のクラブ数自体が激減したとすれば私とて気が萎えるでしょう(’’*

それだけにこの問題は無視できません(>_<)

2008年06月28日 13:15 Kis  

別件バウアーさん>
料金システムの修正というデリケートな部分ですしね(>_<)

私としてもマネーゲームは避けたいところで
それがゲーム内のことであるならまだしも
現実からの資金介入で運命を決するとなれば見過ごせません
クラブ数が減れば私だってモチベーションを保てないと思います…。

今後も物議を醸すだろう問題ですが
それだけに、まずは詳細の公表を求めたいところですね〜

髪型の変更等であればこれほど大きな議論にはならないでしょうしw

2008年06月28日 18:05 てぃ〜け〜  

お久しぶりです〜
リアルどたばたしてる間にとんでもないものがアップ予定になってましたね〜・・・

何事も料金体系とどれくらいの金額でどれくらいの影響があるのかによるでしょうね・・・

いくらでもかけられて、いくらでも強くできるならこれ以上バランス崩すものは無いですし・・・

せめて決定で報告じゃなくて早めに情報欲しいですね・・・

2008年06月28日 18:54 ぴくしー  

お久しぶりです

同じく、アイテム課金には消極的ですよー
ウチのような中小クラブが巨大クラブと対等に対戦できるのは
アイテム課金がないからだと思うからなのですよー

ホント、詳細が分かるまでは静観だけど、
どうなるやら・・・。

2008年06月28日 20:39 Kis  

てぃ〜け〜さん>
ただでさえ多忙な人がこの時期に
先行きに不安を感じさせる話はNGですね(>_<)

未だに詳細が明らかでないため
現時点で判断することは難しいけれど
実装されればゲームに与える影響は大きそうで
これを機にユーザー離れが進まないかと懸念しています

色々と思うところはありますが
まずは詳細を公表してほしいものです
料金というデリケートな問題だけに当然の義務ですよね(>_<)

お互いこうした問題や多忙にもめげず日々頑張りましょうヾ(’’

2008年06月28日 20:46 Kis  

ぴくしーさん>
お久しぶりです^^

私も零細クラブのオーナーですから
今回の更新予定には心中穏やかではありません
それこそ自らの死活問題と捉えて注視していくつもりです(>_<)

こればかりは詳細の公表を待つほかないけれど
プレイ料金に関わるデリケートな問題を
前触れもなく、こうも安易に提示するやり方には呆れました

愛着の念が強いだけに良い決着をみたいものです(’’*

2008年07月04日 07:41 subpop  

はじめてコメントさせていただきますー
「1日10分〜楽しめる」
「入りやすい」
がメリットなのに…
自分もそれに惹かれて入っただけに…。
事情はいろいろあるのかもしれませんが、抵抗がありますね。

2008年07月04日 08:02 karasu  

野球つくが月額無料+アイテム課金になったので
その流れかなあと思っておりますが・・
果たして・・・

きっと今のユーザーの声が決定に影響すると思っています。
どちらにせよ、アイテム課金せずに強豪を倒す(つもり)道を
選ぶと思いますが・・・

2008年07月04日 18:25 Kis  

subpopさん>
コメントありがとうございます^^

私自身、僅かなプレイ時間でも楽しめる点に
少なからず魅力を感じて続けてきただけに
今後どのような変更がなされるのか気になっています(>_<)

未だ詳細が明らかになっていないため
まずは追加情報を見守ろうと思っているけれど
日が経つにつれ不安が募りますよー…。