日記 2008年03月18日 01:20 |
 晴れ間なし |
 |
 |

※長文に注意ヾ(’’*
首位昇格を信じていました 優勝をしてDiv1へ復帰するのだと
結局、6期生は解散まで運に見放されるのかな(’’*
昨シーズンは1騎打ちに終始したものの その大半を首位堅守でリードしてきた私たち
ところが、26節に迎えた直接対決で 前半早々に3バック中の2人が一発退場! ただでさえ手薄な守備を1人で支えられるわけもなく 3点を叩きこまれ、ホームで涙を呑んだのでした
この結果を受けてまず首位陥落です…。
劣勢の中でも2-3まで巻き返した 旧ユーゴ天才コンビの冴えも1歩及ばず
この試合は負けないと楽観視していたのに(>_<)
赤紙で欠場を強いられた二人の代役に 未熟なFランクと統制値要員で臨んだ次節
ただでさえ扱いの難しい3バックが このような面子で順調に機能するはずもなく 前半戦で大勝した相手に5点を献上して今度は大敗
そうして、さらに首位との差は広がり…。
終いにはピクシーの負傷というアクシデントを抱えて 28節までも落とす有様で3連敗を喫してしまい
気付けば閉幕を待たずして優勝を決められる屈辱の1年に('-';
私は3バックでも不利とならぬよう 守備陣には特に目をかけ育ててきたつもり
ところが、Hex85↑を3名並べた我々が 戦術レベル4のセンターディフェンスで臨みながら 4-3-3のサイド偏重布陣で中央突破を図る チームHexでも圧倒的に下回る相手に敗れたのです GKを含めてさえも中央5人というチームに敗れたのです
もはや私たちのプライドはズタボロ(>_<)
おまけに、前任のシュマイケルと同様に 加入間もないカシジャスまでが低衰退で引退予告
これは私も速やかに引退せよというSEGAのシグナル!?
このような惨劇に例年曝されてきた 6期生の子たちが不憫に思えてきました
もはや私のような色モノに活躍の場はないのかしら…(’’*
|
|
 |
|
 |