日記 2009年10月07日 21:59
大空位時代  

神聖ローマ帝国の
大空位時代よろしく

クラブの混迷が深刻化(>_<)




皇帝バウアーの引退
これが全ての発端です

チームは衰退して久しく
すでに満身創痍の状態だけど
これまでは全員蹴球精神で
どうにか耐え抜いてきたのに
12期の象徴たる彼を欠いて
そうした気概も失われました

降格に向けてずるずる後退…。



皇帝不在をカバーするには
もはや実力が足りません

気付けばDiv1生活も9年目
当初は3年残留できれば
御の字と考えていただけに
選手は良く頑張ってくれました
この先は一人ひとりの引退を
静かに看取りながら財政再建です

私の仕事に終わりはないのだから!




新主将の名がホランドというのも
なんだか因縁を感じますねぇ

クラブの混迷、いつまで続くのやら…(’’

コメント

2009年10月08日 00:13 海堂 子龍  

我がチームのバウアーも40歳。

今期でさよならです。。(>_<);


彼を中心としたチーム作りで制覇こそならなかったもののプレミアの常連として
17期連続というSEGAさんなんかくれ的な成績を収めることができました・・・


まだまだHEX92。 彼はやはり凄かった!!

2009年10月08日 20:38 Kis  

海堂さん>
そちらもお別れの時ですか…。

それにしても、17期残留とはすごい
1人のプロが選手生命を全うできるくらい
クラブをDiv1に保たせたとあれば
もう欧州でも著名な強豪クラブですね(>_<)b

それを思えば私たちの期間はその半分
我々も負けていられませんねぇw