 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年05月12日 00:34 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
【追記】 書き終えてふと思いました 私がコツコツと作成してきたリストたち これらは確実に余計なモノですねぇ
獲得候補者の名を列挙したりクラブ構想を練ったり きっと、元来無為に時間を過ごすことが好きなのでしょう…(’’*
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
楽しみ方は人それぞれですよ^^ 自分は日記回覧のためには補強後回しにすることもありますし、 育成そっちのけでデータ調べ上げたりすることもありますw
自分にとってもそれらを含めてSTOです^^ 強くすることだけを目標に補強や戦略に力を入れるのもありだと思いますし、 人との交流に力を入れるのもありだと思いますし、いろいろ調べ上げて こだわりのチームを作るのもありだと思います^^
自分の楽しみ方を見つけ出す、それが一番重要なことだと思います!!
|

|
 |
 |
|
2008年05月12日 16:21 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

 |
オーナーの情熱が一番大切なもの。 これが無いクラブなんて何の魅力も無いのでは? 無駄に思えるリスト作成は、オーナーがチーム構想を真剣に練っている証。 これらが記録の残るものとしてあれば、チームの歩みとたくさんの思い出が蘇ります。 費やした時間に無駄なんてないもの…と私は思いますけどね〜^^
|

|
 |
 |
|
2008年05月12日 21:41 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
てぃ〜け〜さん> クラブの数だけ楽しみ方があるのかも!
私もあれやこれやと動き回って 余所からみれば非効率な過ごし方をしているけれど そういった寄り道を含めて楽しんでいます^^
今回はこういった思考で身を滅ぼしそうですが STOを楽しむことを第一に根気強く取り組もうと思いますヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2008年05月12日 21:48 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
北條さん> 情熱は失いたくないですね〜
その指向先はそれぞれ違うでしょうけど せっかく楽しむためにプレイしているのだから 惰性にクラブ経営を進めるというのは避けたいところ(>_<)
これからも記録づけと並行して運営に精を出しつつ STOライフを楽しんでいこうと思います^^
お互い頑張りましょう!
|

|
 |