日記 2009年03月10日 23:22
3-5-2の人  

私といえば「3-5-2」
そんな印象があるそうで

なるほど、確かにSTOでは…。




クラブ躍進の陰には
常にこの布陣があって

ブンデスの常連だった6期
Div1制覇に最も近づいた9期は
共にリベロを配した3バック
ボランチ1枚のレトロ布陣でした

4分割なら3-1-4-2≠ナすね〜



そして、節目の10期も
気付けば3-5-2で選手並べ

ボランチこそ2枚ですが
スカウトの釣果が影響して
こちらの思惑に反した
お馴染みの布陣に落ち着き
部下の間でも「3-5-2の人」と
私は思われているのかしら

SDFはいつ入荷されるの(>_<)




骨董クラブにレトロな布陣
昔から相性の良いシステムだし

ここは4バック諦めて「3-1-4-2」!?

コメント

2009年03月11日 00:29 マルボ  

そうしましょう^_^

2009年03月11日 02:35 タイボクン@ヒマなら声かけ  

3-1-4-2で優勝したら凄いねー
ダブル司令塔なんて、チーム作るの超難しそう

2009年03月11日 08:58 獣王  

ウチのサブ垢ですがFRA-Div1を
3-5-2(DV)で制覇しましたよw

DVの二人がバウアー&ボロンという布陣でしたがw

2009年03月11日 09:29 海堂 子龍  

「キャプツバ」世代は3-5-2の印象が強いかもですねー

私の同盟のフレさんも一時期拘ってましたから〜

自分は一時3-4-3SVに挑戦しましたが見事に跳ね返されました(笑

DVならいけるかな〜とか思い、いつか再挑戦。。

2009年03月11日 22:54 Kis  

マルボさん>
んー、そうしようかしら(’’*

ただ、今期の理想型は
3バックと4バックの併用なので
もう少し足掻いてみたいところ
全て成否はスカウトにかかっています(>_<)

ダメなら覚悟をきめて「3-1-4-2」!w

2009年03月11日 23:00 Kis  

タイボさん>
詰めが甘いのです(>_<)

原因はチームの完成度だけでなく
大味な試合が多く展開される
件のシステム自体にも問題があるのかも?(’’

確かにチーム作りは大変ですが
ハラハラドキドキ、面白い試合が見れますよ〜w

いつかは私たちもきっと…!

2009年03月11日 23:03 Kis  

獣王さん>
さすがですねぇw

オーナーの辣腕にプラスして
それほどの大物が味方に付けば
そりゃあDiv1制覇も実現可能でしょう('-';

うちもいつかはそんな夢物語を
ピッチ上で体現してみたいものですよ〜(>_<)

2009年03月11日 23:10 Kis  

海堂さん>
「キャプツバ」ですか〜(’’

この漫画も古い作品ですから
現代ではめっきり減っている3-5-2も
当時はスタンダードだったのでしょうねw

システムにこだわってみるのも
醍醐味の一つだと思うので
いつか、ぜひ再挑戦を!

2009年03月11日 23:27 sileth  

うちも今は352
トリプルボランチだけどwwwww
DFダイスキーなんでどうしても

2009年03月12日 10:48 加藤 康弘  

ぼくも3-5-2は好きですね〜
でも今は4-4-2にしてますが^^;
このゲームではゲームバランス的に3バックが厳しいですしね。
でもそれを貫き通してるKisさんはすばらしいです。
うちもいつかは3-5-2に戻したいなぁ〜

2009年03月12日 21:31 Kis  

silethさん>
それは珍しいかも∑('-'*)

私も守備志向の強い人間だから
それが多方面で影響することもあるけれど
大味な試合展開もわりと好きなのですw

今後も手に汗握るゲームが見たいものですよ〜

2009年03月12日 21:38 Kis  

加藤さん>
実は4-3-3が好きですw

ただ、私は天の邪鬼なうえ
元来守備志向の強い人間なので
どうしてもSTOでは試す気になれません(>_<)

システムに対するこだわりは人それぞれでしょうが
これもまた一つの醍醐味、お互い堪能しましょう!