日記 2008年12月02日 23:45
3/6の重圧  

2008年のバロンドール受賞者は
大方の予想通りとなりました

そう、マンUのC.ロナウドですヾ(’’




そうした情報に触れるうち
一つ、気付いたことがあります

それは当クラブに所属する
6人の主力ゲルマン中
実に半数が同賞経験者という
零細らしからぬ陣容です

こ、これはかなりのプレッシャー…。



今回は同国人が多いため
ドイツでの注目度も高いはず

下手な試合をみせようものなら
血気盛んな同胞に多方面から
大顰蹙を買うに違いありません
画面越しに届かぬ批判でも
そんな失態は居心地が悪いですよ!

オーナーの心臓に優しくない(>_<)



ミュラーにルンメニゲ
ザマーが同賞経験者で

すでにゲルマンの爆撃機は
留学に失敗していますし
対象外のネッツァーなどが
同じく失意を経験すれば
厳しい目を向けられること確実!

泣けなしの威信まで失墜しちゃう('-';




まずは当地に拝み倒してでも
留学を成功させたいものだけれど

正直、このところ期待薄なんですよね〜

コメント

2008年12月03日 00:01 紫光スペード  

クリロナでしたね^^
EURO以外は完璧だったと思います。
ライバルはメッシー シャビぐらいでした・・

ドイツ人はザマー以来なかったですかね?
バロンドール受賞者が3人も!何とも羨ましいです^^


2008年12月03日 00:07 海堂 子龍  

我がチームは1962年のバロンドール・ヨセプスト様が37歳で
引退宣言されましたです。。

確かに熱狂サポーター達が怖いですな^^;

2008年12月03日 18:39 Kis  

紫光スペードさん>
今年の大本命でしたね〜(’’

ドイツ人受賞者はザマーが最後で
未だ一流に数えられる同国も
90年代以前に比べれば縮こまった印象(>_<)

せっかく地元産の英雄を手にしたのだから
この機を無駄にせぬよう頑張ります!

2008年12月03日 18:42 Kis  

海堂さん>
ついに引退しましたか…。

サッカー史上に残る名手だけに
ヨセプストの退団は惜しいことですね(>_<)

ドイツのファンは良くも悪くも
フーリガンに劣らぬ熱狂ぶりですから
経営者の私としても気を引き締めなくちゃ(’’*