 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2007年05月15日 23:03 レイルズ |
|
 |
 |
 |

 |
フォーメーション・選手配置・プレスタ・戦術は最初にある程度決めていかないとあとあと面倒になってしまいますからねー。
オリベイラ選手は、きっとアンリを超える逸材になってくれますよ。 長い目でみてあげましょう。
プレスはスタミナ消費が激しいので、うちのメンバーだと後半の20分にはガス欠になってしまい、逆転されることが多かったので結局ディレイにしてしまいました。プレスを仕掛けて試合終了までスタミナが持つチームをいずれ作ってみたいものです。
|

|
 |
 |
|
2007年05月15日 23:20 レイリア |
|
 |
 |
 |

 |
うちは、しっかり守ってカウンター、それも理想は華麗なサイド攻撃! 現状は・・・しっかり守ってセンター突破(・ω・;)ァゥ・・・ サイドからのクロスは全てゴールラインを割っていきます(苦笑)
ま・・・まだ育成3年目ですからね、理想はもちつつ、 調子のいい現状で十分満足しなきゃ、選手や監督に怒られちゃいます('-';)
|

|
 |
 |
|
2007年05月16日 02:28 皇 |
|
 |
 |
 |

 |
うちもリセットしたら新しいスタイルでやってみたいですね〜 現在の攻撃的なカウンターはDIV4でも通用するのは確認できましたしね ラインアップ+オフサイドでコンパクトな形を求めてみようかなと思っております フォーメーションをどうしようか・・・シーズン終了まで考えてみます
|

|
 |
 |
|
2007年05月16日 08:53 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
レイルズさん> できるだけ早く計画的にチームは作っていきたいものですよね 戦術も序盤で決めてしまえば選手集めるのも楽ですし〜
そうなる日を信じて見守っておりますw 前回とて最初ttはダメダメ、終盤は絶対的なエースだったもの きっと彼ならまた逞しく成長してくれるはずです
ってプレスもスタミナを消費する戦術でしたか 言われてみればいかにも疲労しそうな守備ですよねぇ…。 貴重な情報をありがとうございました 今回の情報を参考にプランに修正を加えるとしますヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年05月16日 09:03 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
レイリアさん> なかなか上手くいかないものですよねぇ…。
うちは建前上1−0を美徳とするチームでしたが 実際は脆い守備を好調な攻撃陣で支える正反対の試合運びでしたw
でも、仰るとおりクラブの歴史は始まったばかり 現実に考えれば数年でこうした成績を残せているのは上々のはず〜 お互いに一歩一歩でも理想に近づいていきましょうヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年05月16日 09:05 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
皇さん> クラブの歴史はこれからも長く続いていきますから どんな目標にせよ、色んな経験を積むことは良いと思います そうした試みの中からさらにあらたな発見があるかもしれませんし〜
いよいよ攻撃的カウンターが開花してきたのですね んー、試合の様子を観戦できないのが残念でなりません('-';
リセットまでまだ時間は残されていますし あれこれ悩むのも楽しいです、クラブのために熟考してあげてーヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年05月16日 11:17 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
リセット後はオリベイラを招聘しようとしているんですが・・・
4-1-4-1はボランチが肝ですから ここを補強すれば、チームが引き締まるって感じでしょうか?
ウチのクラブリセットは来期終了後となりそうです。 リセット後のシステムはまだ悩み中です。 色々試してみたいですしね^^;
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
リセットしてみてどうでしょうか やっぱ新鮮味があるんかな? 今度リセットしたら初期A誰使ってみるかw オリベイラとヨークは育てたから次は違う選手をいれてみたいな・・・
|

|
 |
 |
|
2007年05月17日 00:38 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ぴくしーさん> オリベイラの成長タイプは普通ですから さすがに最初から大爆発というのは難しいのかも でも、2、3年すれば早熟にも負けない活躍をするよ〜
そう、DMFの位置がこのシステムの肝です ヴィエラやシルバのように、運動量の多い子が必要なのだけど… こればかりはスカウト陣に縋るしかありません('-';
せっかくの新展開だもの 今のうちにしっかり構想を練って楽しみましょうヾ(’’
|

|
 |
 |
|
2007年05月17日 00:41 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
Skillさん> それなりに新鮮味はありますよー でも、やはり最初の頃ほどではありません
愛着のあるチームを一旦解散して臨むわけですから それに見合った楽しさを、自分で見つけることが大切かも 初期Aの変更もいいですね、そんな感じで色々と味付けするときっと面白いですヾ(’’
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
どうせ補強は思い通りにならないから。 と思って、良く言えば臨機応変にしてたら、どれも中途半端なウチですが、何か?
次は鉄の意志で挑もう|∀=)ニヤ♪
|

|
 |