 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
育成は気を使いますよね^^; 特に思い入れの深い選手や高ランク選手になると尚更・・・
そして限定されるプレイ時間や拷問の如く流れ落ちる カードチャット・・・ 見れないってー><
私も初めて入手したファンタジスタ・アンリくんの育成失敗& 当時の同盟リーダーさんからの強烈なダメ出し。。orz
無論、愛のムチだったんですけど非常に勉強になったなと 今更ながら感じている今日この頃であります〜
でもザマーくんもきっと理解してくれると思います^^
|

|
 |
 |
|
2008年11月26日 23:47 ユルゲン |
|
 |
 |
 |

 |
育成プランを組み立てたつもりが、貼ってみると意外と失敗という ことが私は結構ありますねえ。結果として貼り替えまくって時間を 無駄に…まさに人生の縮図ですね(泣)
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
基本出たとこ勝負で、育成もいい加減なわたしは、だめだめ育成はしょっちゅうですw
アスタロトさんは選手獲得したときには、カードの種類、順序も決まっていて、WMで入札するとのこと。
極めていない(極めようとしないw)わたくしは、いつも後手後手ですね〜w。
まあ、わたしのような者もいるので、気にせずがんばりましょう〜(全然フォローになっていないw)
|

|
 |
 |
|
2008年11月27日 09:08 獣王 |
|
 |
 |
 |

 |
ウチも基本的には獲得時に最終形まで決めてからカード貼りますねぇ〜 それをexcelに入れといて後々カードを貼っていきます。
しかし基本的にSPカード貼る予定で組むから金がかかる・・・
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
僕はアステカ内だけですが、数多くの強豪さんたちと直接話しをしていて、それぞれ独特な育成方法をお持ちであることを実感していますが・・・
断言できることは「強い人」=「育成が上手い人」ですね。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
僕も育成下手です;;みんな一緒なんじゃないんですか?
|

|
 |
 |
|
2008年11月27日 21:18 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
海堂さん> 子育ては大変ですね〜(’’*
私もカード集めから苦労が多くて そのくせ、非効率な育成に走っては しばしば徒労に変えてしまうものだから そのうち恨みごとを言われそう(>_<)
ここは親子フィルターを通して 大目に見てもらいたいところですよ〜w
|

|
 |
 |
|
2008年11月27日 21:24 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
ユルゲンさん> まさしく人生の縮図ですねー…。
そう思ってチームを見ると なんだか無性に切なくなるけれど そんな不器用さも愛嬌のうちと思いたい(>_<)
私自身、今回も貼り間違いが多くて 何度となく嘆いております(’’*
|

|
 |
 |
|
2008年11月27日 21:35 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
べったおやじさん> 私も後手後手ですね〜(’’*
それが原因で何度となく失敗して そのたびに嘆いているけれど 内心ではこれもまた楽しみだろうと 妙なポジティブ思考で日々遊んでいますw
私には育成上手の方々みたいに 一人一人に緻密な計画を立てるのは無理〜(>_<)
|

|
 |
 |
|
2008年11月27日 21:40 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
獣王さん> まさしく用意周到∑('-'*)
それでこそオーナーの鑑と 羨望の眼差しを向けてしまいますw
スペシャルカードまで織り込めば 確かに出費もすごいけれど 育てられる選手の側は幸せですね〜
きっと、うちの子たちも羨ましがります('-';
|

|
 |
 |
|
2008年11月27日 21:47 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
実験のたいぼくん> 確かにそんな一面がありますね〜
結果を残す方は皆が育成上手 資金力だけでは成功できないあたり STOでも現実の世界でも変わりませんね…(’’
その点、良くも悪くもマイペースな 私みたいなタイプは今後も大成しないでしょうw
|

|
 |
 |
|
2008年11月27日 21:49 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
KAPPA3さん> 世の中には育成上手もいるんですよ〜(’’*
そういう人たちは早い段階から きっちりと育成計画を立てて 無駄のない戦力強化を進めるから 自然と好成績を収める方が多いですね〜
私には縁も所縁もない遊び方ですけど(>_<)
|

|
 |