 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2007年12月30日 17:26 真鍋ゆき |
|
 |
 |
 |

 |
ボクは子供たちに徹底して、知らない人からタダで物を貰ったり、買ったりしちゃダメだよっ!と注意してます。
先にお金を送るように言われたら、通信を切るようにと徹底してます。 即トレードでない限りは、買いません! そして、売りません!!!!
徹底しましょう☆
|

|
 |
 |
|
2007年12月30日 18:59 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
絆さん> ファミリーの人数は多いので 忠告を徹底するのも大変でしょうねw
私も対岸の火事と思わず 年末年始でも気を引き締めなきゃ…。
まったく、1年の節目に悲しいことですね(>_<)
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
年末を騙されて越すと、ショック大きそうですもんね・・・
私も出来るだけ警告を発してみるつもりです。
皆で悪質プレーヤーを駆逐しましょう!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
センテ結構な人が被害ないし未遂にあっています・・・ 自分も未遂にあった1人^^; コミュの設立やそれぞれがフレや同盟で注意を促してることで、 今は被害は最小限にとどまってると信じたいですが・・・
本当はコミュや注意無くても楽しく過ごせるのがいいんですが、 それができない現状が悲しいです。
みんな気をつけましょう!
|

|
 |
 |
|
2007年12月31日 00:17 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
入鹿さん> イヤな気持ちは持ち越したくないですよねぇ…。
そうした状況は好ましくないですから 他サーバーながら少しでもお知らせできればとヾ(’’
気兼ねなくSTOを楽しむためにも この手の悪意は速やかに駆逐したいものですね(>_<)
|

|
 |
 |
|
2007年12月31日 00:20 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
てぃ〜け〜さん> そんなに多いんですか∑('-'*)
確かにこうした警告は必要でないほうが ゲームを快適に過ごせるだけに なおさらこうした悪意が氾濫することは悲しいですね…。
なんとも残念なお話ですが お互い気を落とさず楽しんでいきましょう^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
コミュニティ見て来ました。
悲しいですね…
このような行為は早く無くなって欲しいです。。
|

|
 |
 |
|
2007年12月31日 13:01 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
油野びっちさん> とてもとても悲しいです(>_<)
こうした悪質な行為によって ゲーム全体のムードに影を落とされては 多くのユーザーが興醒めして辞めてしないかねません…。
すでに多くの知己が旅立ちました これ以上、お別れを経験するのはイヤー!
|

|
 |
 |
|
2007年12月31日 21:00 獣王 |
|
 |
 |
 |

 |
千手鯖だけの話とは言えませんねぇ〜
過去に三四郎鯖でも預かり詐欺が横行してた時期がありますしね オンラインゲームで避けられないことだけどなんでこういうことするユーザーがいるんだろう・・・
とにもかくにもみなさん気をつけてとしか言いようがありません・・・
|

|
 |
 |
|
2008年01月01日 06:13 Kis |
|
 |
 |
 |

 |
獣王さん> こちらでも過去にあったんですか∑('-'*)
確かにこうした悪質な行為は オンラインゲームではよく聞く話で そう思えばなんとも悲しい気持ちになります…。
他人に注意を促すだけでなく私も気をつけなくては 新年早々、こうした些事に煩わされたくありませんしね(>_<)
|

|
 |