 |

1歩踏み外せばあっさり降格 そんな大混戦の直中に身を置いています
今シーズンは近年稀に見るカオス具合ですねぇ(’’*
4-2-3-1へとシステムを切り替えて10節ほど チームの苦境ぶりは相変わらずながら 序盤の惨状に比べれば幾分持ち直した感があります
数字の上では4位とまずまずの結果 降格を覚悟して臨んだだけにこれは思わぬ収穫です
もっとも、前述した通りリーグは大混戦で試合内容もちょっと…。
敵をロストックのHOMEで迎え討ち Hexと戦術双方で相手クラブを凌駕しながら それでも終始ゲームを支配されて黒星を頂戴したりします
5-3-2を採用している手合いに 中盤を制されて華麗なパス回しを披露されます
得点力は激減で、まるで敵わず大敗することもしばしばです('-';
そんな苦境にあってもどうにか 少しずつでも勝ち点を積み重ねているのは 最後の一線でDF陣が敵の攻勢を跳ね返してくれることと 今季から1トップで出場しているブランクのおかげ
チャンスは呆れるほど少ないにもかかわらず ゴール前で彼にボールが渡れば確実に沈めてくれます
我々はようやく新エースを手に入れたのかも〜
オリベイラ→ディアッラ→ブランク?
残した実績もクラブに対する貢献度も 先達にはまるで及ばず、未だ拙さも垣間みえるけれど 大成の見込みは充分にあると期待しております
むしろ、台頭してくれないと困ります! 3期体制を牽引してきたディアッラも衰えを隠せません
いい加減FWも世代交代してもらわなきゃ…。
クラブに脈々と受け継がれていくエースの系譜 果たして彼は3代目を襲名できるかな?
|
|
 |