日記 2008年01月09日 21:55
都落ち  

ついに来てしまったようです
ブンデスリーガの高みを去るときが

ベテランの健闘及ばずDiv3へ降格しました(>_<)



自身の老いと懸命に戦うクラブへ
神様がくれた贈り物は近年でも稀な災厄年

相次ぐけが人と乱れ飛ぶ色紙たち
野戦病院と化したチームに振り回されて
人材の確保と合わせ、苦労だらけの1年でした

1試合に3名もの欠場を経験したときは
さすがにしょんぼりと肩を落とし…。

やはり、衰退とのダブルパンチは痛かったですね〜



今季も引退者を送り出して
ついにエッシェンまでも失いました

彼の抜けた穴(DMF)には
本職であるエドゥを一列下げて
AMFにはいよいよリトマネンがデビュー


同じく、欠員の出たGKには
こちらも満を持してシュマイケルを配置

互いにHexは51、45と
未だ駆け出しな点が心配だけど
この機会を生かして成長してもらえれば…。

他に代えの選手はいませんしね('-';




このような状況にあるため
今シーズンの目標はあくまでも残留
場合によっては降格の可能性すらあります

どうにか踏み止まりつつ、新芽を育てあげなきゃ(>_<)

コメント

2008年01月09日 23:07 Vine  

踏みとどまりつつ、選手の成長を促す、これは難しいことでしょうか、ここはKisさんの腕の見せ所ですね!

・・・

(ウチは世代交代なしで降格いたしましたが・・・)

しかし、自分で釣ってきた選手を使うってのもいいですね〜
自分は全く経験がないですが(ーー;


2008年01月10日 00:02 別件バウアー  

降格は残念でしたが、

次世代を担う新星が続々デビューですね!

これからの生まれ変わったDHRの大躍進に期待しております!!

2008年01月10日 00:36 てぃ〜け〜  

降格は残念ですが、新世代の活躍も近付いてきてますね〜
Kisさんのスカウトの実力なら、これからも若手が続々と集まってくるでしょうから、
今後の行く末を楽しみにしています^^

2008年01月10日 01:03 油野びっち  

世代交代は難しいですねー!(><)

最近、チーム延命させてリセットみたいな事ばかりだったので、
ドイツ時代を思い出しました。。

選手達の成長を楽しみに今季も頑張りましょう!

2008年01月10日 01:50 あ〜げ〜  

お久しぶりです〜^^

降格されちゃいましたかぁ!! 残念ですがここからですよここから!!

今季の状況も代替わりと戦いながらのご様子ですが、

どちらも上手くいかれてほしいですね〜、頑張って下さいね!!

2008年01月10日 01:56 白夷 入鹿  

降格したと言う事は昇格がしやすくなったと考えましょう!

シュマイケルとリトマネンのDDコンビが、再びブンデスまで持ち上げてくれますよ^^

2008年01月10日 08:12 karasu  

どーも世代交代は間に合いませんよね(~~;
もうHexが+10は欲しいなーってとこで
投入せざるを得ないですが・・・
きっと試合を通じて成長するはずです!!
再昇格目指して頑張りましょう♪

2008年01月10日 10:37 獣王  

確かに世代交代は大変ですねぇ〜
後々のために、ここは降格覚悟で思い切って一気に世代交代を進めた方がいいかもしれませんね〜

2008年01月10日 18:34 Kis  

Vineさん>
ない袖は振れぬように
ない辣腕もまた揮えませんよ〜w

自家発掘を主体としたチーム作りは
とても楽しい反面、苦労もたいへん多くて
それをドイツで実行するのはそれこそ涙ぐましい忍耐が…。

実際、補強は遅れ気味で困っているけれど
クラブの再興目指して頑張ります^^

2008年01月10日 18:39 Kis  

別件バウアーさん>
いよいよ新芽がにょきにょきと〜♪

もっとも、新世代の集まりが悪くて
未だ小さな兆しにしかなっておりませんが(’’*

これから少しずつ準備を重ねて
ドイツにDHRの大輪を咲かせたいものです
苦労は尽きませんが、根気強く頑張ってみます!

2008年01月10日 18:44 Kis  

てぃ〜け〜さん>
活躍を期待したいですよ〜

スカウトたちは善戦しているのですが
意中の選手がなかなか現れなくて
新世代の確保は予定よりもやや遅れ気味です(>_<)

それでも、こればかりは気長に待つしかなく
今後も継続して頑張ろうと思います^^

2008年01月10日 18:49 Kis  

油野びっちさん>
本当に難しいですね(>_<)

現在延命の只中にありますが
やはり、ドイツでの自力発掘は大変で
次世代選手の確保が徐々に遅れてきました…(’’*

こんな調子で果たして残留できるのか
開幕して間もない時分から不安でなりませんが
悩んでも仕方ありません、前のめりにベストを尽くします!

2008年01月10日 18:54 Kis  

あ〜げ〜さん>
お久しぶりです^^

そちらはたいへんな状況にあるようですが
自愛の心を忘れず、マイペースに頑張ってください!

新旧の世代間で能力差があり過ぎるので
クラブはしばらく低迷を続けるでしょうが
そうした下積みを乗り越えて、栄光を掴んでみせますよ(>_<)

お互い兼業経営者も敢然とやり切りましょう^^

2008年01月10日 18:58 Kis  

入鹿さん>
なるほど、ポジティブな考えですね〜w

どちらも駆け出し者なので
しばらくは苦戦するでしょうが
2人の才能にクラブの未来を託しますヾ(’’

彼らの成長を根気強く見守りながら
頼りになる同僚を増やしてあげたいものです^^

2008年01月10日 19:09 Kis  

karasuさん>
世代交代は大変ですよねぇ…。

アフリカンを切るわけにもいかず
ドイツで自家発掘という茨道を歩むから
クラブは余計な苦労ばかり背負っております('-';

そうした困難な状況下での投入に
新世代の子たちも苦戦は必至でしょうが
どうにかベテランたちと良い方向へ導いてやれれば(>_<)

お互い「不屈の心」をセットして頑張りましょう!

2008年01月10日 19:12 Kis  

獣王さん>
大変さを痛感しているところです(>_<)

そうした思い切った改革は
先を見据えれば大きなプラスなのだけど
情で経営する私、アフリカンを少しでも長くピッチへ!

そんな遊び方ばかりするから
いつまでも苦労が尽きないのでしょうね('-';