日記 2007年07月10日 19:52
監督交代  

3期連続優勝のEランク監督スヴェン・ヒルシュを、D6招待カップ本戦進出を睨み、交代することとなった。より高いレベルを要求されているチームにとって、やむを得ない決断である。

新監督はDランクのドイツ人 アレクサンダー・バウマン
能力は、キープ・プレスがL3(他はL2)、フィジカルが−1。

監督交代の効果か、はじめて本戦進出を決めた。
さて、どこまで行けるか期待したい。



コメント

2007年07月10日 20:48 フクリン  

ウチのチームもDiv3辺りからずっと監督を探してますが 希望のAランクは以前見つからず 現在のCランクより一つ上のBがリストアップされてるのでとりあえず交代するか迷ってます・・・( ̄  ̄;) うーん

育成に関してはマイナスもなく良い感じではありますが 戦術Lvがどうしても物足りない感じがしますからね〜ε-(ーдー)ハァ


残りの時間でAランクを引っ張ってくれることを今は願ってますm(._.)m おねがい

2007年07月10日 21:16 真鍋ゆき  

この前、ちょっと素敵な監督に変えましたの。能力は前よりも上です。ただ、能力ボーナス??は前の監督のほうが素敵だったなぁ…。
けれど、監督のおかけでチームはいい感じにまとまってます♪

2007年07月10日 21:31 べったおやじ  

フクリンさん

監督選びは迷いますよね〜。贅沢な悩みではなく、どっちもなあ〜、という感じですよねw。

DIVが低いうちは戦術よりも育成重視。高DIVになるにつれ、戦術重視になりますが、まあ、高ランクがいいにこした事ないですね。



絆さん

いい監督に巡り合えてよかったですね。
監督も成績によって、レベルアップとかあればいいのになあw。

2007年07月11日 01:53 Kis  

もうDiv5に進出ですか∑('-'*)

うかうかしていたら追い付かれてしまいますねw
他サーバーなのがつくづく残念でなりません

スカウト力の弱いドイツにとって
意中の監督との出会いは万金にも値します
バウマン氏に率いられた新生タンホイザーに期待大ですね〜

今シーズンもいよいよ中盤へ
お互いに昇格目指して頑張りましょうヾ(’’

2007年07月11日 02:28 KG  

監督探しは本当に問題です。
選手のようにホイホイトレードできませんからねぇ。
うちも常に目を光らせているのですが
なかなか今以上の監督を引っ張ってきてくれません。
補強できるAPないから3人監督派遣でも
しょっぱい結果なんてざらです。

がんばれ!スカウト陣営!!

2007年07月11日 04:31 べったおやじ  

kisさん

ほんと、同じサーバだったらよかったですね〜w。

実はバウマンと契約後にCランク監督が2人も名乗りをあげてきましたよw。
早計だったかなあ〜。
とりあえず、今期は保留ですかね。


KGさん

ドイツのスカウトは、イングよりはましなようです。
イングでは1回の派遣で3人ほど連れてきましたが、ドイツでは残り15Hで、すでに5人!ほんとイングのスカウトはヘボなんですねw。
それでもS(唯1人)をつれてきましたから、不思議w。