 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
今週末からポケモン映画はじまりますね。 うちもポケモンの映画鑑賞は毎年恒例の行事です。
子供の為にポケモン図鑑で500匹弱のポケモンを一生懸命覚えましたよ。 ポッチャマが進化して何になるとかも含めてバッチリで、子供とそれなりにポケモンの会話が成立しています。
おかげでサッカーとポケモンの話するときは、パパが一番大好きと言ってもらえています。。。
しかしこの時期はポケモン関連のイベント多いですよね。 今年は判りませんが、セブンイレブンもポケモンのスタンプラリーやっているし、ポケモンフェスタもここ2年はうちも東京の会場に参加しています。
子供が喜ぶのは嬉しい限りですが、懐が寂しくなる時期でもありますよね。 お互い子供のために頑張りましょう。
|

|
 |
 |
|
2009年07月15日 15:33 ハトリー |
|
 |
 |
 |

 |
「お年玉使っていいよ」ってなんだか子供の純粋な親を思う心が伝わってきます。
自分のお年玉使ってでもお父さんと夏休みの思い出作りたいんじゃないでしょうか。
うちの子もポケモンの映画見たいって言ってます。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
どもです。 やはりお年頃の子供がいるとサッカー話だけではなく ポケモンですか〜 うーん500体もいるんですか?>ポケモン知らなくって 今更覚えられるかなぁ〜
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
>ゆうき&ひびきさん 図鑑覚えたのですか!すごい! わたしゃ全然覚える気がありませんw(というか覚えきれない)
先日、出先での時間つぶしに30分ほどバトリオしちゃいました。 あわよくば、マスターを出して、息子をびっくりさせたくてねw。(いまだに出たことないですが) だれもいないゲーセン入り口で、中年サラリーマンが情けない感じでしたw。
で、なんとデオキシスでちゃいました!
運を使っちゃいましたw。
>ハトリーさん 小学校低学年のいましか、遊んでくれませんよねw 体力、財力のつづく限り頑張っちゃおうw。
>シェーンコップさん ポケモンは奥深いですよ。というか子どもがあれだけ熱くなるのですからね。(商業ベースに乗ってるとは思いますがw)
ポケモンカードゲームとかはまりますよ。一度お試しアレ。
|

|
 |