日記 2009年06月29日 12:08
コンフィデ杯  

出張等で放置していました。

D4は29戦で1位でしたが、最終HOMEで2位に破れて首位逆転。
なんとか得失点差で2位となり、D3昇格となりました。

D3は残留が目標です。


番狂わせが多かったコンフィデ杯はブラジル優勝。
しかしアメリカって強いんですね。南アフリカ、エジプトも頑張ってたし、ホスト国としてはよかったのかな。

今回、治安が心配とか言ってましたがどうだったのでしょうね。

あと1年ですが、素晴らしいW杯になってほしいものです。
北のあの国が気にはなります。

コメント

2009年06月29日 12:24 ゆうき&ひびき  

WCまで1年ですね。
対戦カードが発表になると、いよいよって感じですよね。

1チームは強豪とあたるのだから、今回はブラジルやアルゼンチンではなく、WCで対戦したことのない欧州の強豪と同じ組になればと個人的には思っています。
ENGやITA、NED、SPAなどと公式戦で対戦できるかもしれない、なんて楽しみですよね。

コンフェデはブラジル優勝ですか。
ブラジルはメンバーが地味で前評判が高くないときの方が強いんですよね。
前回もファンタジック4などど騒がれましたが、ベスト8で終わってしまったし、黄金の4人のときもITAに負けるなど、歴史が物語ってますものね。
今回のブラジルは要注目です。
ただコンフェデ優勝国はWCでは優勝できないジンクスがあるんだそうで。。。

バロンドール受賞者の国も優勝できないそうで、受賞が有力なメッシのアルゼンチンもジンクスを破れるか注目ですね。

しかし南アフリカは予想以上に頑張ってましたね。
治安の問題等、山積みだと思いますが、ホスト国として頑張って欲しいですね。
スペインの敗退は予想外でしたね。
まぁコンフェデ優勝国はWCで優勝できないジンクスを考えればよかったのかも。。。

こうやって考えると日本のベスト4なんて夢のまた夢だとは思いますが、まずは予選突破を目指して頑張って欲しいですね!

2009年06月29日 18:48 リル  

地元のチカラってやっぱりすごいんだなって思いますよね。

あの日本だって地元で決勝トーナメントいったくらいですしw
いつになったら内弁慶から脱出できることやら…

大きな大会で揉まれてない監督じゃW杯で勝てない事をいいかげん気付いて欲しいものです。
まだまだ日本は外国人監督でいいと思いますし、やめた時あれだけ言われたジーコでさえ今よりいいと思えたりします。

でもブラジルって変な名前の4に絡むメンバーがいると勝てない気がするのは私だけ?w
黄金とかファンタスティックとかだとダメで3だと勝てるのかな?

3Rくらいしか見たことないんですけどねw

2009年06月30日 10:50 べったおやじ  

>ゆうき&ひびきさん
南アメリカやアメリカの活躍をみると、番狂わせもあるんだなと思っちゃいます。

メッシ好きなので、アルゼンチン応援したいけれど、このところ調子よくないようで、リケルメが復帰かとか言ってました。

でも、やはりスペインとブラジルかな。

スペインのサッカーは日本の目指すサッカーに近いかと思います。
あと個々の強い選手がFWにいれば、ベスト4も夢じゃない!?

楽しみ〜w。


>リルさん
やはりオシム監督がいたらなあ〜って思いますね。
大分のシャムスカもいい感じだったのですが、今期見る限りまだまだ経験不足なのかなって。

南アフリカ大会は地の利は大きい気がします。


2009年07月01日 22:35 fra  

アメリカ強いっすね・・・ぜひ見たかったです。
元々、国の特徴的に世界選抜を作れそうですし
設備やコーチなどが整えば強豪になれると思いましたが
世界中が警戒しても良い時期なのかも。
本選が楽しみですね。

ヒデはアフリカの治安は悪くないって
メッセージを出してましたが、
開催してから、どうなるかは誰にも分かりませんからね・・・
強盗の皆さんも人生最大のチャンス!と大暴れしそうで怖いです;
悪い事は何も起きなかったね〜で終わって欲しいですな。


2009年07月02日 16:26 べったおやじ  

>fraさん
ビーズリーしか知りませんが(WCCF的)、ひと多いし、
もともとスポーツ盛んだし、体格いいし、あとは歴史だけなアメリカ。

強くなるに違いないですね。



アフリカはやはり治安心配ですよね。
選手というよりも、観客が襲われたりしないかですね。

無事成功してほしいものです。