 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
う〜〜〜ん、戦術設定をしないと不安なので、つい INしてしまいますが、先日、大阪出張の際、ホテル の部屋で色々やってみたが、結局、インターネット が繋がらず、結果、5試合程、放置になってしまった が、結果はDiv2で2勝1敗2分と非常にビミョーでした。
もし4勝位していたら、そのまま放置で、とも思っても いたが、やはり設定をした方が少しは勝率がいいのか なぁ、と思い直して、又、しています。実感として1期で、 2〜3勝程度の違いかな、と。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
>Henrietteさん 完全に戦術固定しているクラブや、NPCとの対戦では、戦術設定したほうがいいですよねえ。やはりチェックしたほうが、いいかとは思います。
D14勝、CL2勝している強豪フレさんの話では、HOMEでは戦術重視、AWAYではHEX重視で、戦術を設定しているとのこと。AWAYのほうが戦術ジャンケンによるHEX増減多いからだそうです。
|

|
 |
 |
|
2008年02月12日 10:58 ぴくしー |
|
 |
 |
 |

 |
オーナーがあまり手を出さないシーズンの方が 良い結果を出すことって、ホントありますよね・・・。
ウチも完全にそのパターンで、今は手を出さずにいます。。。
上位3チームに離されないように付いていけば、 最後に逆転の可能性も残されていますから、 何としても、食いついていってくださいね!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
ご無沙汰してました<(_ _)> 本日休みにつき日記めぐり中です〜
僕もリアルの絡みで放置プレーしてますが結果は芳しくありませんね〜 なので調子がいいべったおやじさんがうらやましく思います。 リーグの方は折り返しを迎えて佳境に入りつつありますが、 何とか上位3チームに割って入って昇格を勝ち取ってください!! 応援してます!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
『オーナー元気で留守がいい』 こんな言葉で私は表現しておりますw ぜひ使ってやってください^^;
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
>ぴくしーさん いいのか、わるいのかw。 完全放置ってのも、ゲームしている意味ないし、つきっきりってのも、時間的に無理だし、微妙ですよねw。
特に怪我、レッドとかの選手、フォメ入れ替えは、放置だと無理ですから、大変です。
そうそう、すご攻に、熱狂サポータ席があれば、標準のサポータ席はいらないって書いてあったので、早速壊して、サウナをつくりましたよ。
でも怪我しちゃいましたw。グラウンド整備にすればよかったw。
後半、失速せず、がんばってほしいものです。
>加藤さん 忙しそうですね〜。りせされるとのことで、また一からのチームづくり。 あれってワクワクしますよね。がんばってください!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
>和菓子さん 『オーナー元気で留守がいい』
少しは頼ってほしいものですがw。 使わせていただきますw。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
>べったおやじさん
強豪フレさんの意見は参考になりますね。確かに、たまにしか 見ない試合画面で、Hexの大小に変化がHomeとAwayで少し 違うと言う認識はありましたが、特に意識した事はありません でした。
Div2以上に行くと、殆どPCとの対戦なので、戦術設定は不可 欠だとは思いますが、正直、段々、苦痛になってきました (単純作業が...)。只、確かに、ほぼ戦術固定のチームも ありますので(4〜5試合毎にパターンを変える人も)、一応、 相手の戦術を、事前に確認しておく事位は、最低限、必要で しょうね。
戦術設定が不要になる程、強豪チームになれるのは、いつの 日か...(やはり統制値30以上、かつピークをほぼ合わせる 事は不可欠でしょうね)。チーム育成は「計画的に」...。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
>Henrietteさん すご攻の記事で、サポータ席というのは戦術の増減補正らしいです。 なので、強豪フレさんの設定方法は、的を得ていると思います。
やはり、HEXをばりばり上げて、メイン戦術のバー値と、完成度、監督の戦術をレベル4に、あと天求で特殊連携、すればいいのかなw。
大変だw。
|

|
 |