 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
混戦なリーグになってるのですね〜 それではまだ気を抜けませんね。 ですが優勝でのリーガ帰り咲を果たすべく頑張ってくださいね^^
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
高衰退になっても、Sランク辺り(一部Aも)の選手になる と、結構、衰えを感じさせない仕様になってますね 【連携が繋がっているせいか?】。 高給料を払い続けるのは、ちと癪ですが、実際、未だ 育成途中の新人よりは役に立つ、のと、称号持ちの為 簡単に首を切れません。只、今の人員枠だと、その分、 代わりの選手の確保が遅れ、痛し痒しでもあるのですが。 人員枠を簡単に増やせないのであれば、称号持ちは、 途中解雇の場合でも、スペシャル・カードを残していく様 な仕様にしてくれれば助かるのですが。
又、ランクが上がるにつれ、統制値の上限が上がるのは 嬉しいですが、オランダ辺りだとSS、Sランクを数人獲得し、 年数を経てくると、常時、金欠状態で辛いです。
リーガ再昇格、頑張って下さい!!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
>加藤さん やはり衰退選手が5人もいると、いつくずれていくのか心配ですね。 いまのところ、なんとか持ってるようです。 あと7試合、がんばってほしいものです。
>Henrietteさん 高衰退選手の場合、戦術の衰えはそんなに影響なさそうですね。 身体能力や、攻撃守備は厳しくなる気がします。
魂カードのために、使えないベテランも置いておくので、やはりどうしても世代交代が遅れ気味ですよね。
統制値32くらいが、維持できる限度のような気がします。 また、3sの選手は年俸が4M近くなるので、考え物ですねw。
理想はサブとの選手交代を行えるようにしたいのですが、どうしてもスタメン重視になりますね。つぎのリセ後は、スタメン+サブ16人をすべてA+αにしてみたいものです。
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
私の同感です。スタメンで統制値を全部消費する のも一つの考え方ですが、世代交代の事も考える とスタベンにもある程度の統制値を振り分けた方 が良いかと思います。 レギュラーは前線にSを2人程度混ぜて、Ax9=18、 Sx2=6で、計24。サブにAを3人程度確保(FW,MF,DF 各1名)し、Ax3=6。残り2人がC,Dランクで計32。 場合によっては、レギュラーGKをCランクの4プレステ 持ちに落として、前線にもう一人Sを確保。
只、スカウトの引きに因るとこも大きいので、あくまで 取らぬ狸の皮算用ですが。これであれば、金欠になる 事も無さそうです。問題はAでも使えるA、と使えないA がいるので、同盟の人の意見や2CH情報等も聞いて、 いかに使えるAを効率的に集めるかでしょうね。
|

|
 |