 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
稲本よかったですね! 代表不人気が叫ばれていますが、強豪と今回みたいな良い試合をしていけば人気も出てくるのではないでしょうか。
ENGとも試合が決定したようですし、今後が楽しみですよね。 本田や森本などの新戦力の他、稲本などのベテランを融合し、WCまでにチーム強化が進むといいですね!
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
>ゆうき&ひびきさん 遅くなりました。
ドイツ、イングランド、スペインでしたっけ。 相手の本気度はわかりませんが、やらないよりはやったほうがいいと思いますね。
しかし、日の丸背負いたいって感覚。いまの若いひとにどれほどあるんでしょうね。
|

|
 |
 |
|
2009年09月14日 13:52 リル |
|
 |
 |
 |

 |
ガーナ、前半と後半でGKとかメンバーがらっと変わってませんでしたっけ? 気のせいだったら良い勝ちだったと思うのですが、予選直後でメンバーお疲れだと前半顔見世で後は若いの…だったりしたら今回の勝利も諸手を挙げて喜んでいいのかどうか…
稲本は久しぶりでしたねぇ。決勝点を決めるとこなんざやはり彼はそういう星の基に生まれてるのかも。
学校で日の丸(゚Д゚)ハァ?の人たちもサッカーの試合の時は旗振ってそうな気がしてなりませんw だから若いのも国を背負うというよりは頂点での試合をしたい、という感覚はあるんじゃないでしょうか。
別に右でも何でもないのですが、国と国とのボールを蹴る事に名を借りた戦争、というフレーズ結構好きなんですけどw
|

|
 |