日記 2009年02月18日 08:56
やはりバグ?  

7戦までで2勝4敗1分の13位。
その後、ちょっと選手配置を変えてから、5連続ドロー。

13戦で久しぶりに勝利して、3勝4敗6分の11位となっています。

いま、メイン戦術は4-5-1DVのサイド+センターなんですが、
開幕時はラーをFWに、サイドをチャールズ、ウィトラ、トップ下にピクシーでした。

やはり、能力値の高いチャールズの1FWがいいだろうということでラーと入れ替えたところ負けが込んできました。

見た目戦術設定のHEXは変わらないし、なにが悪いのか。

と、日記(ゲームではなく日記です)のクラブ情報の戦術バーを見てみたら、ラー1トップのときは7,8割あったバーが5,6割ほどに下がっていました。

これってバグ?

半信半疑でラーを1トップに戻してみると、1勝5分。
いいのか悪いのかw。

サイド攻撃だから、チャールズサイド置きのほうが、効果あるんだろなぁ〜と信じていますけどねw。(微妙)


コメント

2009年02月18日 16:38 リル  

見えないパラメーターがあるんですかね?
一時期桜さんとかも解明しようとされてたみたいですけど。。。

バーも見て選手配置せい、というのならそう教えて〜みたいな感じですがw
やはり奥が深いゲームですn

2009年02月18日 20:06 ロペール  

確かに、チャールズをSMFに置いた方が、チームは機能しそうですね。
結果わかった上で能力を見比べると、ですが^^;

でも、グラフは選手の能力の平均値と教わってますので、私の知識と脳みそでは何とも><
守備能力もチャールズの方が高いですから、守備のグラフも上下するならわかるような気もしますが。。

まあ何にせよ、お二人さんを見比べてみて、お勉強になりました^^

2009年02月18日 20:45 桜豊王  

日記の戦術バーは、前の試合の戦術バーだと思います。
戦術じゃんけんの結果も反映した戦術バーになっていると思います。

なので、じゃんけんに勝っていれば大きく見えますし
逆の場合は小さく見えることに…


2009年02月18日 22:41 加藤 康弘  

何が要因なんでしょうね…
でも能力が高い人が真ん中にいるほうがいいような気はするんですがね〜

2009年02月19日 12:53 べったおやじ  

みなさん、コメントありがとう。

勝てないと原因を何かに求めたくなるものでございます^^

日記の戦術バーは最新試合の設定とは知っていましたが、
じゃんけん結果も反映しているんですか〜

でも、勝っても負けても変わらない感じなんですがね〜。

今度調べてみましょうかね。