日記 2007年10月12日 18:29
すごい攻略やってます情報@  

午後から病院検診のため、半休取得。
検診後、本屋によって、お知らせで載ってた本を購入。
ネタバレかと思いましたが、整理するため、日記にかきこ。

【DIV1サバイバルの鉄則】
1.完成度の高さを重視して使用する戦術を選ぶべし

  これはやってますね。  

  完成度=プレスタ修得度+戦術理解度
  
  と書いてあります。

  プレスタ修得度って、△○☆のことですね。
  戦術理解度は練習で上がるあれですね。
  やはり高ランク選手で、選んだ戦術のQプレスタを修得すると、
  完成度が上がるってことですな。

  で、選択した攻撃守備戦術のゲージに、完成度の高さに
  比例した補正が加わるとのこと。  

2.弱点を捉える戦術を攻守ともに2種類用意すべし

  まあ、これは理想ですね。メイン戦術があれば、
  それの逆をサブとするってこと。
  例えば、センターアタックとカウンター  

3.ゲージの高い戦術を選ぶべし

  これもやってますね。まず、完成度をみて、
  つぎに戦術ゲージの高い戦術を選ぶってこと。

  完成度が低い戦術組み合わせは、相手のゲージを、
  減らしづらい欠点があるとのこと。

4.選手のランクは平均的にすべし

  試合中のプレイでは選手同士の能力が比較される。
  そのため、平均的なほうが安全とのこと。

  キーパーはSランク以上で!とのこと。

5.性格は天才と求道だけにすべし

  これは理想ですが、うちは戦職です。
  リセ後は、そうします。

6.クラブハウスを練習重視の設備に改築すべし
  
  まあ、DIVが上がると大量のスキルカードは必要でなくなる。
  練習重視に変えて選手の能力アップを狙う。

7.スタメンに統制値を注ぎ込むべし

  まあ、そうでしょうw

8.練習は軽度にすべし

  これも、そうでしょうw。

9.選手のピークを揃えるべし

  これも、そうですなw。

10.得意戦術を使いまわして毎試合設定すべし

  基本固定はやめなさいとこと。
  つまり相手にわからないようにとのことです。

みなさん、参考になったかなw。

コメント

2007年10月12日 20:36 あ〜げ〜  

大変参考になりました!!
が、確認要素ややりながらマスターしたことが多いですよね(笑)

4番は途中まで(下位Div)ではどうかなぁと思います。
それとも、やはり均等に揃えつつ昇格を目指した方がいいのかな・・・。
ん〜、プレスタ発動に関してもランク上位の選手を
多く抱えてる方が有利に感じますが・・・。

色々と試してはみたいですね^^

2007年10月12日 21:15 べったおやじ  

>あ〜げ〜さん
えーと、DIV1リーグを生き残る鉄則ということです。
当然下位DIVでは、センターラインに高ランク選手を配置したほうがいいですね。

2007年10月12日 21:48 加藤 康弘  

参考になりました〜
でもこの中で実践できているのはビミョーに5と7だけですね…
でもこんなの全部なんてできないよ〜

2007年10月12日 21:53 天龍  

参考になりました。
うちも今スタメン、天求にしようと
奮闘中です。なぜか求道ばっかですが・・・(^_^;)

でも貧乏フランスはカード収入は馬鹿にできないので
Eはきついですね。
もっとチームが安定したらかなぁ。

2007年10月13日 00:58 別件バウアー  

おー、本を買わずして有益な情報が手に入っちゃいました!!

ありがとうございます!!

すごい攻略やってますって、
見たことないですけど、
すごい攻略やってるんですね!!

今度は買ってみようかな。

2007年10月13日 01:11 白夷 入鹿  

有益な情報どうもです^^

ウチは謀らずとも、その記事内容に近いチーム構成ですね。

金が溜まったら練習設備壊すかなー