 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2009年10月15日 15:55 リル |
|
 |
 |
 |

 |
マラドゥナは何とか予選突破できたみたいですね。
葡萄牙もプレーオフみたいですし。
やっぱり強いチームが強いなりに出てきて欲しいものです。
今回のEU予選はどうもグループごとに差がありすぎな気もします。
スロベニアが1位って…いいのかしらw
|

|
 |
 |
|
2009年10月16日 00:59 fra |
|
 |
 |
 |

 |
アフリカの気候はどうなんだろうと 調べたんですが、6月とか7月くらいだと肌寒いそうで。 それより急に雨が降ったりするらしく、 雷などが怖いかもしれませんな。
どんな天才プレイヤーでも 長距離移動からくる時差ボケには 勝てないと思います。 ストイコビッチも代表とグランパスを 行き来してた頃はロッカールームで 気づけば寝てたとか、あったそうですし; かなり体調を崩しますからねえ・・・ 代表を実戦強化させるのは本当に難しいです。 特に日本みたいな欧州にも南米にも遠い国は ずーっと、この問題と戦う事になるでしょうね。
ちなみに私は子供の頃に時差ボケを体験しました。 2週間フランスに居て、12時間の飛行機で 日本に帰ってきたんですけど、 さあ一日が始まるぞーって身体が思ってるのに 夜中の2時とかなんですよ。つらかったです;
|

|
 |
 |
|
2009年10月16日 01:06 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
ポルトガル、フランスはプレーオフになりましたね。 本番には出てくると思いますが…
日本代表よかったですね。 力の差がある相手でも、点がなかなかとれない傾向が払拭できたか?と期待。 でも、格上相手でどうするのか気になるところです。 W杯は格上ばかりですもんねw
|

|
 |