 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
本当ですね。 コメント沢山ありましたね。 べったさんの人柄のなせる技だと思いますよ! さすが!
子供が小さいと色々と悩みが多いですよね。 私は不妊で悩む部下からの相談をよく受けます。 びっくりするくらい沢山の人が不妊で悩んでいてビックリです。 まぁ話を聞いてあげることしか出来ないんですけどね。 飲み会のときも子供の話をするときは結構気を遣いますよ。
うちも子供の教育で頭を悩ませていますが、子供を授かったからこその悩みなのかな、と前向きに考えています。 大事なのは愛情ですよ。 仕事やSTOで思うように勝てないなど悩みは沢山ありますが、せめて休日のときは子供と沢山遊んであげようと思っています。
ともに前向きに、じっくり頑張って行きましょう! ではでは。
|

|
 |
 |
|
2009年07月08日 14:55 ハトリー |
|
 |
 |
 |

 |
うちも今日も朝5時からギャーギャー、部屋は散らかし放題、言うことは聞かない、やるなってことを合えてやるしょうもない子供たちですがそんな子供たちが愛しくてたまりません。
どの家庭でも多かれ少なかれ育児・教育の悩みは必ずあると思います。
でも自分は子供に生まれてきてくれてありがとうという気持ちを忘れずに愛情だけは絶やさないでいきたいと思っていますし、母親に対しては産んでくれてありがとうという気持ちが持てるような人間に育ってほしいと願っています。
若造がえらそうなこと言ってすいません。
がんばれお父さん!!
|

|
 |