日記 2009年01月02日 22:59
クールピクーシー  

私が若葉会に参加したころ、北條さんが「みなさん名前の由来は何ですか?」って質問してました。

チャットビギナーの私はただただ見ていただけでしたが、ストイコビッチファンの北條さんからしたら、私の名前に興味を持ち、そのような質問をしたのでは?って思ってました。今もそう思ってますがww


チームを作り直したって話は昨日の日記で書きましたが、今度はよく考えてチームを作ろうと決心しました。

チームを作り直した時の基本コンセプトは「サッカーを愛する妖精達がイングランドの地に舞い降りた」ってイメージでつくったんです。
(その時何を考えいてたのかは今では分かりませんw)

ユニフォームのカラーをブルーにしたことから青=クール(何故かブルーではありませんw)って付けて「青い妖精」って意味でクールピクシーにしました。

そういえばストイコビッチもピクシーって呼ばれてたよな〜とは考えました。
ピクシーの魅力といえばその観客を魅了する華麗なテクニックですか、その反面熱い性格が災いして退場も多かった記憶があります。
だからピクシーが冷静だったらもっと凄い選手だったんじゃないかとも考えて付けたのがクールピクシーというわけです。

リセでイタリアに行って本拠地をローマにして、画像をオードリーヘップバーンにしましたが、彼女の可愛さも妖精のようですよね^ ^;











追記
残念ながらストイコビッチのファンだからピクシーとつけたのではありません。
ファンの皆様ゴメンナサィ・゚・(p´Д`q)・゚・!!!!!

コメント

2009年01月02日 23:03 海堂 子龍  

そうなのか〜 てっきりピクシーファンかと思っちょりました。。

そういう意味では私は代表名は本当にテキトーです^^;
チーム名はプレステ時代からずうぅと同じ名前ッス。

和訳「究極的な〜」

ゴッツ名前負けな罠。

2009年01月03日 01:34 北條貴志  

そんな質問しましたねー。
でもクールピクシーさんの名前は、見るからに「ピクシー」のファンかなと推測してたのできっかけは違いますねw
時々、勝手な推測すら出来ないオーナー名の方がいらっしゃいますよね。
そういう方の由来と会話のきっかけ作りみたいな感じで話しかけたんですよ。
当然私の名前も質問が来るかなーとか思ってましたしね^^

2009年01月03日 03:29 タイボクン@ヒマなら声かけ  

あけおめ^^

ちょいイン時間が短くて、お会いできず申し訳ないです。
明日明後日にはイン予定ですので、今年もよろしく^^

2009年01月03日 06:53 クールピクシー  

>>海堂さん
代表名は歴代サカつくに登場するSDFの名前をとったものだと思ってたら、彼は「海堂 大」でしたww
ちょっとカン違いしてました。
チーム名の「EXTREME」ってかっこよくていいですね^ ^


>>北條さん
北條さんがピクシーファンだと知って(STOをしている人にはピクシーファンがいっぱいいることを知ってw)なんか申し訳なくて、何度も改名を考えました。


>>カタカナのタイボクン
プライベートも忙しそうですね〜^ ^;
お願いしたのはこちらですから、無理は言いません。

こちらこそ、今年も宜しくお願いします。今後も日記楽しみに拝見させていただきます。

2009年01月04日 04:40 ViMO  

なんとピクシーさん=ピクシーファンではなかったんですね。。
皆さんと同じく、そうだと…思っておりました。

ユーザー名か、、あんまり考えて付けなかったなw
なんせ会社名ですし、しかもチーム名はホームタウンから連想される名称にしているし…。
※しかもイングランドでは、若干ギャグってるしww

2009年01月04日 21:49 クールピクシー  

>>ViMOさん
会社名とは予想外です^ ^。うちなんて恥ずかしくて会社名なんて出来ませんww