日記 2009年03月02日 23:23
がちゃがちゃ? がちゃぽん? etc ?  

お金をいれて、レバーをぐるっと一回転すると中から、おもちゃやらがでてくる、あれです!

まだ、うちが子供の頃の古の記憶からずっ〜と

がちゃがちゃ だと思い込んでましたが・・・

この前、フレの方との日記のやりとりで がちゃぽん というワードがでてきました!

あれって、地域によって呼び方が違うのかしら(?_?)

みなさんは あれを なんて呼んでいますか?

地域 と 呼び方を教えてくださいー^^



どうでも、いいことだが・・・

1度気になると、おそろしく気になるw

ちなみにうちは 東京で〜す^^






コメント

2009年03月02日 23:29 海堂 子龍  

=関西(大阪)=

ガチャポン!でございますー

ちなみに飴は「あめちゃん」でっす=


2009年03月02日 23:37 薬処方師  

=関西(和歌山)=
ガチャポンです。

なんでもかんでも後ろに「ちゃん」がつきます

ちなみに 借りることを「かう」というのでややこしいです

2009年03月02日 23:56 桜豊王  

関東(横浜)ではガチャガチャでしたねー

2009年03月03日 00:54 かびごん  

がちゃがちゃ・・・、だったような気がします。
東北(秋田)です。

ちなみに「ゴミを捨てる」ことを「ゴミを投げる」といいます。
東京に出てきてからも数年しれが方言と知らず、でかい声で恥晒してました^^;

2009年03月03日 03:05 ゆきっこ  

お初です、通りがかりでーす

こうゆうコメントしやすい日記は楽しいですねー


わたしんトコ、関東(東京)ではガチャガチャでした

2009年03月03日 06:56 刹那・F・セイエイ  

東北(秋田)です。
がちゃがちゃって呼んでましたw

あっ!ごんさん何気に同郷っぽい^^

2009年03月03日 08:04 すーくー  

「がちゃがちゃ」って言ってます(新潟)。

バンダイの登録商標は「ガシャポン」です。

2009年03月03日 11:21 うにきち  

お初に書き込みさせていただきやす。
ウチは関西(兵庫)出身ですが、がちゃがちゃですね。

おそらく世代で違うのかと。
昔、ガンダムのゲームでガチャポン戦士とかいうのが出て、それ以降ガチャポンが主流になっていったと聞きました。

2009年03月03日 19:06 pixy10  

私もがちゃがちゃです。(名古屋)

なんか 地域って言うか 小学校単位?w

2009年03月03日 20:09 ハトリー  

ガチャガチャだね〜^^(静岡)

ウルトラマンやSDガンダムよくやったっけw

2009年03月03日 21:12 伸龍  

ガチャガチャだね〜〜(宮城)

よく金消しやってたなぁ〜

2009年03月04日 00:26 nazo  

< 龍さん

トップバッター & 書き方のフォームありです^^

関西 = がちゃぽん の形式になるのかなぁ〜?

あめ = あめちゃんなんだ〜w

ごつい おっさんとかが、いってたら わらってしまうかもw


< やっくん

やはり 関西は がちゃぽんか!!!

借りる = 買うかぁ〜

イントネーションで、わかるのかしら?

かき と かき みたいに・・・

音声がないから 表現できんw


< ごんさん

東北は がちゃがちゃ なのね^^

捨てる = 投げる はかなり意味合いが違いますね、標準語だとw

間近で聞いたら 多分うちは反応しますw


< 桜さん

やはり関東圏は、一緒ですなw

周りで誰も がちゃぽんはきいたことなすですw



2009年03月04日 00:31 nazo  

< ゆきっこさん

こんばんわ〜^^

カキコどうもです^−^

東京 = がちゃがちゃ でよさそうですね^^

たまにこういう日記を書いてます ^^;

もう1個くだらないので気になってるのがあるので今度それも 書いてみようと思います^^


< せいえいさん

ごんさん と故郷 一緒なんだ〜^^

東北 = がちゃがちゃ でいいのかしら^^


< すーくーさん

新潟も がちゃがちゃ なんですね^^

バンダイ の商標登録なんだ〜 しらなかった^^


2009年03月04日 00:40 nazo  

< うにきちさん

こんばんわ〜^^

カキコどうもです^^

ぬお!

関西で初の がちゃがちゃ派だ!!!

ガチャポン戦士 そういえばありましたね〜 なつかしいw

これを境にわかれるのですか〜

ということは、これで歳がある程度わかるのですねw


< pixyさん

おぉ〜 中部エリアがきましたね!

学校単位で違ったら、面白いですねw

もしかしたら第3、第4 の呼び名があるかもですね〜w


< はとさん

がちゃがちゃ派が 圧倒してますなぁ〜w

きんけしは覚えてるんだけどなぁ〜

後 色々やってるはずなんだが・・・

思い出せんw


< シーガリアンさん

やはり、がちゃがちゃ派 多し!!!

なんか裏ワザありましたね〜w

ゲーセンのコインで がちゃがちゃ したり
長い棒で 突っついたりして 中身落としたりしなぁ〜w

・・・

・・・・

もう時効だから、大丈夫ですよね^^;


2009年03月04日 00:46 nazo  

総括 

がちゃがちゃ派 多し!!!

ガチャポン派 は 関西で ガチャポン戦士以降に発生した言葉?

がちゃぽん と がちゃがちゃ しか呼び方は今の所なす

バンダイの商標登録では がちゃぽん

北海道・山陰・九州・沖縄 の情報も欲しいところw

2009年03月04日 08:29 すーくー  

バンダイは、「ガ“シ”ャポン」ですぅ〜

2009年03月04日 22:29 nazo  

< すーくーさん

失礼 ガシャポン でしたか^^;