 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
確かに戦術ジャンケンに負けてもHEXが減らないときと、滅茶苦茶減るときありますよね。 チーム完成時には確かにジャンケン負けても減りずらくはなる気がしますが、それでも負け方と相性と相手の強さによって減り方は増減するのかな、と思っています。
色々と試している途中なので、何ともいえませんが、タイボさんの検証にもあるように、戦術とフォーメーションの相性、更にフォーメーションの配列A−B−C−Dの組み合わせに何かしらの論理が隠されているのではないか、と考えています。
負けが込んで色々と試した結果、少しは見切ってきた気がするのですが、まだまだ奥が深そうですね。 試合エンジンが変われば論理も変更になりそうだし。
|

|
 |
 |
|
2009年07月01日 14:13 ハトリー |
|
 |
 |
 |

 |
>ゆうき&ひびきさん
そうですね〜、戦術じゃんけんによるHEXの増減はいろんな要因が絡んできていると思います。
とりあえずタイボクンのしびれる理論を待つとしましょう♪
|

|
 |
 |
|
2009年07月01日 20:47 桜豊王 |
|
 |
 |
 |

 |
しまった 同じコトを妄想していましたw
精神力が強いと、濃い青が広がるとかそんなことがあるのかなと。
「濃い青」ってそれ以上は狭くならないっていう意味ですよ、ね? 違うかな
|

|
 |
 |
|
2009年07月01日 21:22 ハトリー |
|
 |
 |
 |

 |
>桜さん
お 私の妄想癖が感染しましたかw
えとあれはたぶん濃い青はスタメン11人の合計の実能力、つまりはそれ以上は小さくならない部分で
薄い青はプレスタ取得などによる+αの能力でここが戦術じゃんけんで変化する部分って解釈でいいんじゃないかと思います(自信ないですがw)。
注:発言の責任は負いかねますw
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
おもいっきりかぶったよ^^
そのとーりっすw
現在のところ15人分ぐらいのデータを取りました。 まず間違いないっす
|

|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |

 |
なるほどぉ〜
ハトさんってタダのスケベじゃなかったんだね^−^
|

|
 |
 |
|
2009年07月01日 23:12 ハトリー |
|
 |
 |
 |

 |
>タイボクン
日記読ませていただきました^^
しかししっかり検証して裏を取るタイボクンはやはりさすがです。 私はあくまで妄想ですから。
いちお私は
「リアルのサッカーに置き換えたらどうなのか?」
という視点から妄想しています。
>皮さん
そうなんです、私は妄想癖のあるスケベですw
|

|
 |