日記 2009年04月27日 00:42
4-3-3SV神話崩壊か!?  

ども、今日はスーパーの駐車場で子供が走り回って危うく車にひかれそうになったのでさすがの私も怒って頭をバシッと叩いたら見事にチ○コパンチを返されたハトリーです。

試合観戦の件でSTO2スタートから大荒れの様相ですがそのこととは別で私いまSTO2になってすごく感じていることがあります。それは・・・


4−3−3 SV神話の崩壊!?


です。
現在ITA D1で戦っているわがハト軍ですがシステムは4-3-3 SV、他のD1のチームもおおかた4-3-3SVです。そこでSTO2になりすごく感じたことが

たまにいる3バックのチームにやたらと勝てなくなっている印象が強い

です。
今まで4-3-3SV天下でしたが、STO2になってここはかなり修正されたのではないかと想像しています。
つまり433に対して352のシステムですと、3人の中盤に対して5人の中盤のほうが中盤のボール支配率が高くなり試合を有利に進めることができるという考えはどうでしょうか?

またボールキープは442の中盤ボックス型がよく機能するとか、1トップでDFにロングパスの精度が高い選手がいるとカウンターがよく機能するなどシステムと戦術の組み合わせなどについてもそういったことが色濃く反映されるようになったのではないかと予測しています。

このへんかなりいじったことによりサーバーに負担がかかり結果試合観戦モードまで手が回らなくなってしまった、と考えると帳尻があってくるなと思っちゃいました。

わがハト軍もまだあと5~6年くらいはなんとか戦力も維持できそうですのでほかにも感じたことがあれば書いていきたいと思います。

ちなみに現在のところ3-4-3DVがよさそうかな〜と思っておりますので次回のチームはそれで行きたいと思っています(現在のチームはすでに手遅れですので(-_-))

私あくまでサッカーもコンピューターも素人の人間ですのでそういう人間が書いているものだと思って読んでください。よろしくお願いします。<m(__)m>



STOはSTO2になって一見目に見えない部分も飛躍的に進化したのは間違いないと思いますので試合観戦モードもきっと飛躍的に進化して帰ってくるものだと信じています!(^^)!。

コメント

2009年04月27日 01:02 桜豊王  

ぐふ
ウェンブリーでは433SVを体験してみようと思い、そのように設定してしま
いましたw これはいかん。もちょい様子をみてみます。

STO2は今のところ大きすぎる期待に応えることができていない様子ですが、
「さかつく」の名前にかけて改善してくれるものと考えております。

2009年04月27日 08:19 コーギー  

そういった面でも変更があったなら 仕方ないこともあります。

いかんせん目に見えないものだけにw

そして目に見える観戦機能は廃止・・・・

どっちが大切かは 誰もわからないところっすね^^;

まー もう少し静観してみます。

ただ セガにお願いしたいのは 今後改善予定が
あるのかないのかってところです。
ないのでしたら静観する意味もないでしょうし
あるのでしたら それはそれで期待できますしね〜^^

2009年04月27日 08:33 ☆妖精☆  

こんにちわ〜♪

あたしは3-5-2システム使用しております。

STO2になってから、試合エンジンの調整があったと、感じます。

そこで、昨日、一昨日と、じっくり試合を見て感じた事ですが。

(3-5-2)システム使用からの見解ですが。

守備の人数減りました=中盤が厚くなりました。

味方ゴール前がザルになりました。(GKが活躍するので失点は差ほど

多くなってません)

STO2前なら、SMFや、DMFも味方ゴール前まで戻り、守備してたのですが

今は、戻る姿が減りました。

相手3人、味方、1人とか、数的不利な状況が多々増えた感じです。

逆に、中盤での数が増えたり、中盤でのカットシーンが、やや増えた

感じがします。

これが、3-5-2システム使用者からの見解です♪

初かきこで、長々と申し訳ありません@@;

2009年04月27日 10:39 ハトリー  

>桜さん

これはあくまで私の体感でものを言ってるだけなので真意のほどはまだわかりませんよ〜。
ちなみに私も新鯖では433SVでやってます。
なぜかって?それは3バックの戦い方を知らないからですw
べんきょうせねば( ..)φ

>コーギーさん

そういった変更があってその謎を解く面白さを感じる人にとってはすごく良かったことだと思うのですが、
おそらくそう感じるのはほんとトップクラスの一握りのユーザーに限られるのではないかとも思います。

なのでそれにより今まで大多数のユーザーが楽しんでいた試合観戦機能をカットしてしまうというのは良いことだとは思いません。

早期の改善を心から祈っております<(_ _)>

>妖精さん

初カキコありがとうございます(^O^)/

貴重なご意見ありがとうございます。
その辺から感じるに、DMFやSMFにおける守備意識などがまた重要度を増すのかなと思いました。

GKの重要性は今まで通りといった感じでしょうか。
うちも確かに0-0ドローが増えた気がします。

またご意見等ありましたらよろしくお願いします♪