日記 2009年06月26日 23:32
マイケル ジャクソンさん天へ・・・  

マイケル ジャクソンさんが今日天に召されました。

せっかくなんでこれを機会にマイケルの曲でよかったら聞いてもらいたい曲をひとつご紹介します。それは

「Heal The World」

アルバム DANGEROUS の7曲目、聞けばきっと聞き覚えのある曲かと思います。

世界平和を願う心を歌ったいわばマイケルのWe are the Worldともいえる曲、はっきりいって名曲です。

高校時代、英語の勉強の一環としてこの曲を訳したことがあります。

歌詞の一部を私のない英語力で訳すと




武器を捨てみんなで畑を耕そう



世界はみんなで守るものなんだ



君のために、僕らの子どもたちために


とびとびですがこんな感じだったかと思います。



「君のために、僕らの子供たちのために」


う〜ん高校時代のころの曲ですが父親となった今改めてこの曲を聞き返すとまた違った意味で感じ取ることができます。



マイケルは命と引き換えに私たちにどんなメッセージを伝えたかったのでしょうか。


心からご冥福をお祈りいたします。

コメント

2009年06月27日 00:15 海堂 子龍  

彼の背負ってるものは人種の垣根を超える事だったりしたんでしょうが、
晩年の整形はちょっと見てても悲しかったなぁ・・

色んな方が書かれてますが、自分達が過ごしてきた時代と共に在った方だと認識してます。


…死んだら終わりですね〜、何もかも。

合掌。

2009年06月27日 08:12 けんにー  

マイコー死んじゃった・゚゚・(/□\*)・゚゚・

大好きでいつも動画見てたよ

ビリジン、デンジャラスなど最高のダンスがもう生で見ることできないなんて・・・


2009年06月27日 08:35 なぁ  

おはようございます。

昨日は、ショックで1日何も手に付かなかったです。

最近は、あまり良いニュースを聞かなかったのですが、まさか亡くなるとは・・・

今の20歳代の方たちは、知らないと思いますがМJが来日して
今はない後楽園球場でコンサートをしたときは、ほんとにすごかったんです。日本中が熱狂したんです。
日本における洋楽ポップスの大全盛時代だったんです。

たしか、マドンナと立て続けに来日したように記憶しています。
日本のバブルは、ほんとにすごかったと改めて思いました。

しかし、三沢にМJ、僕の青春が少しずつ亡くなっていく・・・
年をとった証拠か・・・

2009年06月27日 08:38 ハトリー  

>海堂さん

マイケルはきっと命と引き換えに世界の人たちに向けて

何か大切なメッセージを残したのではないかなと推測しています。

10年、20年たってあのマイケルの未公開ナンバーが!とかいう形で。

>けんにーさん

あのムーンウォークは当時まねしてやりましたね。

まあ私のはかなりみっともないムーンウォークであったのは言うまでもありませんがw

明日にでもデンジャラスのCD借りに行こうと思いますが(子供に英語の曲を聞かせると耳の鍛錬にいいというので)、きっと貸し出し中なんだろうなぁ〜。

2009年06月27日 10:19 中田英  

おはようございます。

昨日はショックで、食べたカレーを何度も吐き出してしまいました。

何度も吐き出す内に、ラモスからまさおに戻ってしまいました。

また1から食いなおしです。

2009年06月27日 14:09 ハトリー  

>中村さん

MJ、マドンナから洋楽を聴くようになった人はきっと多いのでしょうね。

そういえば中学のとき隣に座っていた女の子はアーハ聴いてたっけ。

俺も年取ったんだなぁ・・・・

>中田英さん

あのまさおくんは今頃どうしてるんでしょうね。

カケフ君も今頃どうしてるんでしょう・・・