日記 2009年04月30日 16:50
STO2体感日記B カード習得速度  

ども、新型の豚インフルエンザの影響で豚肉が売れなくなって値段が下がっているらしいですが、ふと自宅の冷蔵庫を開けたら豚肉がぎっしり入っていてたまげたハトリーです。

真実か妄想かわからないハトリーのSTO2体感日記、今回はカード習得速度編です。

前回の日記の最後にもちらっと書きましたが、どうもカードの習得速度が遅くなった用の思えてなりません。
はじめ気のせいかと思ったのですが、どう考えてもやはり遅くなっている気がするのです。
どのくらい遅くなっているかというと、


「相当遅くなっている」


って感じです(-_-)
Lやスペシャルカードなんか顕著に感じます。
う〜〜ん、ここはできればいじってほしくなかったな〜。今までの習得スピードが絶妙だったと思うんですけど(;一_一)
これにより考えられることは、

@ カズのようにまずカリスマ3枚貼ってカリスマ習得してから上貼りしていくような育成の仕方が大変になる。
>それでもカズは超晩成なんとかなるかな?

A それに限らずファンタ・カリスマを育成するのが大変になる。
>それは困るな〜

B ファンタ・カリスマにも限らずLスロットが多い選手にコモンから順にスペシャルまで貼ってじっくり手間暇かけて育てていたら育ちきらなくなる可能性が!?
>おいおいw

C そうするとAランクの選手の使い方がこれまた大事になってくる?
>そこへきたか

D そしてSTによるカード習得速度3倍とか5倍とか10倍とか界王拳みたいのが販売される(しかもガチャ
>結局そこかw


もしほんとにそうだとするとこれは統制値の爆増よりよっぽどタチが悪いような気が・・・
SEGA様、もしほんとにカード習得速度落としたとしたら悪いことは言いません。今度の水曜のメンテあたりでこっそり元に戻してください。お願いします<m(__)m>

コメント

2009年04月30日 16:57 ハトリー  

P.S

そうするとスカウト19歳とか20歳じゃあ絶対売り物にも育てる気にもならないと思うんですよね今以上にw

釣れる年齢を14歳くらいからにして最大17歳とかにすればまだ受け入れられるんですが。

2009年04月30日 17:18 gucci93  

これは体感ですが。。カードの速度と言うより練習失敗が増えた?様に感じているのは私だけでしょうか^^;(ちなみにITAですw)

単純に育成下手なだけっていうのは内緒 シー♪

2009年04月30日 18:40 まあ☆  

しっかり者の奥様に拍手♪

DのST販売が実行されたらさらに萎えますね(+o+)

2009年04月30日 19:39 薬処方師  

たしまに今20歳だからって超激安多いデスヨねェ

ボロン二十歳だからって25mかそこらありましたもん。

カード習得遅いと16歳の高騰が・・・orz

Dがありそうな気がする〜〜〜!・・・あったら困る。。。

2009年04月30日 21:35 pixy10  

ほー 


私はAP不足の為 

「あ もう覚えちゃう! カード買わなきゃ><」


的な その場的育成法を採用しているので 体感的には まったく解りませんが^^;


もし そうなら・・・(ブルブル

2009年04月30日 23:51 ハトリー  

>gucciさん

なるほど。練習の成功率のほうも考えられるかもですねー。

またその辺も注意しながら感じてみたいと思います^^

>まあさん

えー夕飯の食卓がぶたさんだらけですけど何か?

もしDなら豚肉代をそっちに回さなければいけませんw

>やっくん

どうもLから急にスピードが落ちる気がするんだよね〜。

あらゆる変化にあらyる最悪の事態を想定して心の準備をしておこうと思っています。

>pixyさん

あなたは大丈夫!

だって「ッチ補正」がかかってますから
ッチ5人で2倍、10人で4倍、15人で8倍の育成速度↑がつきます。

ただしそれには「ッチ補正の壺」が必要ですが(ST販売)