日記 2007年12月27日 02:50
4−3−3最強説?  

ほんとに強いDIV1のチームなんか見ますともう上位のほうはほとんど4-3-3(1V)ですよね?あれなんで4-3-3が強いのか個人的に考えてみました。
まず3トップにすることで畳み掛ける攻撃をする、攻撃は最大の防御なり、これはまあすぐ想像つきます。
で中盤は3人にすることで中央のスペースを広く使う。
で4バックの最大の肝はサイドバックにあってサイドのオーバーラップによりさらなる攻撃の厚みをつくり、つまり少ない3人の中盤の補助をし、さらにこのサイドバックが相手の攻撃の特にサイド攻撃のときサイドの攻撃の選手にマッチアップして攻撃の芽をつぶす、という役割を果たすのではないかというのが私のこの前ふと思ったことです。
つまりこの4-3-3はSDFが鍵を握るということですね。
みなさんはどうおもいますか?意見等あったら聞かせてください。
ちなみにうちは3-4-3です・・・。
理由はSDFよくわからないから・・・。
もうちょっと勉強して将来的には4-3-3やってみよかなあと思っているとこです。

コメント

2007年12月28日 20:07 masi  

たしかに!!攻守に中央にサイドと幅広く行えるところがいいところでしょうww
3トップにはやはりSDFで防ぐのがベストなんでしょうなああ。

2008年01月02日 10:08 リティ  

ウチはリセ後、4-3-3で行きますよ〜w