日記 2010年02月25日 12:07
STO→JSOへ引き継ぎ?  

職場に1週間に1回くらいニンニクくさいおばちゃんがいるのですが今日はそのニンニクモードの日でそれはそれで仕方がないのですがそのおばちゃんから電話を引き継いだら電話の話すところまでニンニクモードでそれはさすがにつらかった、ども!ハトリーです♪(^^)ノシ


先日4Gamerで見かけたのですがなにやらJSOでSTOから何らかの引き継ぎを検討中だとか。

てかSTOとJSOってサッカーという点では同じですが他はほぼ完全に別ゲーだと思うのですが何を引き継ぐんでしょうかね?

というよりむしろ新規にJSOとしてスタートするわけですからSTOをやってた人がなんかしら引き継いでSTOプレイヤーでない人が新規ゲームなのにもかかわらずいきなりハンデを負ってしまうよりすべての人が同じスタートラインに並んでヨ−イドンのほうが公平でいいと思うのですが(;一_一)

ほんと一体何を引き継ごうと思ってるんだろうか?

SE?それはないな。クラブ格?いきなりエリートからかよ、ってそれもないか。
想像もつかない。

みなさんは何が引き継がれると予想しますか?

コメント

2010年02月25日 14:37 パウロ・ザッキーニ  

引き継ぐのは『夢』です。

て言ってみたいけど・・・。

殿堂から選手連れていけるとか、スキルカード持っていけるとかじゃないですかねー。これも初めからゲームバランス崩れるか。

あまり期待はしてません。また裏切られるから・・・。

2010年02月25日 16:19 まあ☆  

オーナー名? って意味ないか
マイページ? JSOってマイページどうなるんだろ?

2010年02月25日 22:03 みさみさ  

つ「思い出」

JSOには全然興味がないあたしだが、
↑にあるようにマイページ継続ならプレイ継続も考えなくもないな。

2010年02月25日 22:43 pixy10  

選手の怪我・カードによる出場停止・


だめだ 思考がネガティブになってるw

2010年02月25日 22:59 ハトリー  

>ザッキーさん

「夢」!いいですね〜。
そういう発想をぜひSEGA様にもしていただきたいですね♪

>まあ☆さん

オーナー名は自分はそのままでいくつもりなのでほぼ意味なしですねw
STOやってたひとがJSOやりたくなる引き継ぎと考えるのが妥当なんですがなにをどうSTOからJSOに持ってけばやりたくなるかが見えてこんのですw

>みさ姉

「思い出」!うむ、というかSEGAさんに言われなくても持ってくでしょうな思い出は。
マイページ継続もすごくいいとは思うのですがどう継続するかですね。

>某pixyさん

あとは選手釣りなど引きの弱さ引き継ぎですか・・・

2010年02月25日 23:45 熊Pooh  

えっと、、うちのチームがノービスでCC制覇したっていう事実を残して欲しいww

実際はSTだろうけどねw

2010年02月26日 06:03 刹那・F・セイエイ  

秘書はどうだろか〜
きっと今の秘書も登場するのでしょうが、、、

STOからの参入者にはムフフな格好でお出迎えをしてくれるw
そんなムフフな特典がございましたらご連絡ください^^

すぐにJSOに参入しますぞwww

2010年02月26日 13:07 ハトリー  

>熊Poohさん

おお!ノービスでCC制覇ですか!そりゃすごい!
絶対記録残して欲しいですね〜^^ノ

>セイさん

秘書・・・・

まみたんなら残して欲しいな・・・・

ムフフな企画・・・・
ある!きっとある!(はず?

2010年02月26日 14:51 獣王  

ウチのカップ全部金を残して欲しいww

まぁ実際にはSTの残分を引き継ぐだけでしょうけどね

2010年02月26日 23:00 ハトリー  

>獣王さん

引き継ぎ、まさかの!でしたねw
ST引き継ぎすらないようだす(ぁ