 |
 |
コメント |
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 20:28 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
彼が今回のサンプル、アベル・メサス君です。 この復活の呪文を画面一番下の入力欄へコピーし、「入力」ボタンを押すと同じデータが使用できます。
006m451421N123H0jH1BH1SH1NH0XH1GH0tH0v00W00W00W00W00W00W00W00W00W00W27281x1y1z443220AAAAAAJGOLLWG8iHhYHhYG8iG8iHhYKpEK2o6VW6VW6VWM7wG8iFcQGv8JGOLLWLLWM7wG8iHhYM7w
ちなみに今回初めて気づいたことが1つ。 本格ストックのデータは勝手に選手の年齢上がっていくのですね…。 簡易ストックの方はどうなんでしょうね? ま、育成計画を練るのに支障はありませんからお気になさらず。
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 20:48 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
無事データが自動入力されたら最初にまず保存です。 IEで動かしている以上、突発のフリーズでデータが飛ぶのは避けたいですしね。 画面左上の「簡易ストック」をクリックしてください。
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 20:53 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
選手ストック用の別ウィンドウが開きます。 「Player00〜09」の好きなところを選択して、「上書」ボタンを押します。 ここでは「Player00」を選択しています。
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 20:58 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
上書きの警告が出ますが、何もデータはないので「OK」をクリックしましょう。 もし育成データを間違って上書きしそうになったら、ここで「キャンセル」をクリックします。
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 20:59 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
選択した場所に選手情報がストックされます。 これでいつでも育成データを呼び出す事が出来ます。 セーブが出来ていればウィンドウを閉じるか、「戻る」ボタンをクリックして下さい。
なお、データを呼び出すときは、呼び出したいデータをクリックして「選択」ボタンを押せばOKです。
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 21:22 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
それではスロットにカードをセットしてみましょう。 今回は一番左のLスロットを使います。 カードのセット位置は色によってわかりやすくなっています。 説明いらないと思いますが、対応は↓の通りです。
薄いグレー:コモン 濃いグレー:アンコモン ブルー:レア イエロー:レジェンド
それでは試しに薄いグレーのコモンカードの位置をクリックして下さい。
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 21:29 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
するとセットするカードを選ぶ為の別ウィンドウが開きます。 今はコモンカードのセット位置なのでコモンカードの一覧になっています。 この一覧からセットするカードを選択してクリックすればOKです。 セットする前に少しボタンを解説しておきます。
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 21:32 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
左下にあるボタンから説明します。
[削除]:セットしたカードをクリアーします。 [取消]:カードのセットをやめます。キャンセルと同じ意味合いです。
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 21:35 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
次に「☆」ボタン。 これは☆付きのカードをセットする場合に使用します。 カードを選択する前に「☆」ボタンを押すと、カード一覧が☆つきに切り替わります。 「☆☆/★/★★」は必要に応じて使ってください。
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 21:40 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
そしてその隣のレジェンドカード専用のボタン。 レジェンドスロットにセット出来るレジェンドカードは3種類あります。
@通常のレジェンドカード A通常称号で貰えるスペシャルカード BSSSランク選手で取得できる特殊称号のスピリットカード
レジェンドスロットにセットする時は、「☆」ボタンと同じようにカード一覧を切り替えて選択します。
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 22:33 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
さて元に戻って…カード選択してみましょう。 カードの一覧から好きなカードを選んでみてください。 別窓にカードの効果が表示されているので、これを見てカード選択の参考にしてください。 ここでは「フリーランニング」を選択してみます。
|

|
 |
 |
|
2008年06月05日 22:37 北條貴志 |
|
 |
 |
 |

|
|
 |
これでコモンカードをセット出来ました。 他のスロットも同じようにカードをセットする事が出来ます。 Aへ進む前に、プレスタを習得できるように自分なりにセットしてみてください^^
|

|
 |