日記 2008年09月17日 07:29
忍び寄る足音  

カカ君がついに引退。
チーム建て直しの為にWMで落札して以来、ずっとチームの柱石として奮闘してくれた彼。
印象としては、大人しいけどきっちり仕事をこなす物静かな男。


メンタルはいまひとつな感じでしたが、カードを貰うケースが非常に少なかったなぁ。
南米人コンビとして2代目エドゥー君と一緒に殿堂入り。
2人ともありがとう、そしてお疲れさま。


そして1シーズン遅れて天才レフティのストニコフ君が引退宣言。
さすがにこの2人の穴を埋める気持ちは出てきません。
これでチームリセットが確定になりました。


問題は残りメンバーの引退宣言。
特に生え抜きのクラークソン君はこのままいくと40歳満期までいきそうだなぁ。
メサス君とトルド君はタイミングによって移籍先を探さなきゃいけないだろうし…。
チームが崩れていく様は寂しいものですな。




さーて今季の穴はVineさんちから大物でもレンタルして乗り切るかぁww

コメント

2008年09月17日 10:18 タイボクン@ヒマなら声かけ  

僕はテクニックが高い選手は相対的にカードをもらわないと思ってるのですけど、どうでしょう?

2008年09月17日 13:13 Kis  

いよいよカカまでが…。

リセットが近付いているようですが
新体制の発足前に有終の美を飾るべく
チーム一丸、敢闘精神で頑張ってくださいね〜!

Vineさんからレンタルするとなれば
ものすごい大物選手がやってきそうですねぇ…w

2008年09月17日 13:40 北條貴志  

>>名酒?のたいぼくん
テクニックの関係あるんですかね〜?
最近メンタル高すぎても逆効果がある気がします。
特に試合展開が思うようになってない時とかに赤札貰ったり…。
引退しちゃったバンチ君がまさにそれでしたね〜。


>>Kisさん
有終の美は悲しいけどないかと。
選手がぽつぽつと順に引退ですし、層の厚いイタリアですから…。
昨シーズンのDiv3優勝を逃したのが悔しい限りです。
大物ですけど、どの選手も見事にプレスタ合わないんですよね〜。

2008年09月18日 03:43 狂犬  

シェフチェンコをトップ下配置ってww
何が何でもフォーメーションは変えないのですね^^;

4−4−2 2Vで、中盤をAタイプ、前線をDタイプにすれば少し上がり目の4−5−1ですけど・・・
ダメなんでしょうねw

2008年09月18日 13:05 北條貴志  

>>狂犬さん
却下ですw
あくまで4-5-1に拘り続けますww