日記 2008年02月04日 05:51
Div1  

さすがにレベル高いです。
うちの戦力からしたら3勝2分7敗でもかなり奮闘している気がします。
招待カップは残念ながら予選敗退。
まぁDiv2のハイランカーズじゃ3勝3敗で突破をもくろんじゃダメですねw


Div1での感想としては、チームHEXは大差なく、やはり個々のマッチアップ判定がキーかと。
統制値の関係で1対1で判定されてしまうとどーしても厳しくなります。
唯一、統制値に関係ないのがセットプレイ。
うちは絶対的エースのステヴィッチ君のおかげでなんとか得点を獲っています。
統制値の低さをカバーするためにもFKは重要ですね!


目標のDiv1を達成したんで、あとは主力の称号付き選手たちの引退待ち。
しばらくはベンチメンバーの育成とスカウトでの釣りぐらいかなぁ。
特殊施設GETできたんでリセット後の移住先を迷ってるんですよね。


当初はイタリア行ってDiv3目標で次へって感じでした。
ただ欧州B施設があるんで、ドイツに渡るのも面白いかなーと。
北中米・アジアも+5されるし、悪くはなさそう…。
ただドイツの目標は欧州D施設ですから、マイナーでそこまでまた頑張るのしんどいなってw


どちらにしろ、お財布はやっと50M越えたとこなんで、ゆっくり考えましょ〜。

コメント

2008年02月04日 06:32 白夷 入鹿  

FKは強力な武器になりますよね。

因みにウチはFK蹴れる人間だらけになってます。

狙ったわけじゃないんですがw

2008年02月04日 09:35 へろへろ  

FKが一番点を獲れる時代もありましたよね。
今もある意味そうかな?

移籍先は難しい所ですが、それを悩むのも楽しみですし
じっくりと悩んでください〜w

2008年02月04日 17:59 R  

うちもFKで点を狙える選手を獲得せねば^^;

相談乗りますよ〜。いろいろとお話聞いていただきましたから^^

2008年02月04日 19:06 北條貴志  

>>入鹿さん
FKの争いはどうやってきめてるんでし?
試合中じゃんけんとかだったりしたりしてw
でも怪我の備えて二人以上のキッカー(ベストは右左)がほしいと思う今日この頃です。


>>へろへろさん
ある程度成長したらセットプレイが一番確率高い気がします。
流れの中での得点は理想ですが、やっぱり点獲って勝つことが一番ですしw
移籍先はぼんやり眺めて気分に任せます。


>>Rさん
FKいないと試合展開に響きません?
CKなどは相手ばかりになったりしないのかな?
相談事…うーん、Rさんログイン短いからな〜(苦笑)

2008年02月04日 19:23 アナベル  

う〜ん、移住先は悩みどころですね。普通に考えたら、イタリア→ドイツで良いと思うんですけど、一度新リーグに行ったらなかなか次のリーグに行く踏ん切りが付かないんですよね〜。せっかくここまで来たんだから上へ上へって感じでw 僕だけかっ!!ww

せっかくDiv1へ上がったので心行くまで堪能!?してから、リセット検討してください^^
目指せ残留〜!!

2008年02月04日 21:17 北條貴志  

>>アナベルさん
イタリア行ったら、その次はたぶんスペインです。
ドイツならそのあとイングランドかフランスですね。
だから余計に迷っちゃってるんですよw
残留は、Div2で優勝できるぐらいの底力を持たないと厳しいかも〜。