 |

ゆうこりんも可愛いですな…じゃなくて、深夜帯の真面目番組としてはおすすめ。 お堅いニュース内容をざっくり説明してくれるので、他業種などの解説としては非常にわかりやすい。 マジでおすすめな番組ですよ。
昨日の特集は「2月がなぜ28日なのか?」。 言われなくても明らかに変なのですが、この理由と言うのがまた素晴らしかったのでご紹介。
現在の暦はローマ時代に1年が365日だと判明した事によるものだそうです。 (ちなみに、うるう年が4年に1回で+1日も判明してたそうです。) そこで12ヶ月を30日にしちまえーと王様が決めたのですが、それだと360日で日数が足りない。 そこで奇数月を31日にしちまえということで決めたのですが、今度は1日多い。 じゃ、2月を1日減らして29日にしろというのが最初の案。
なんで2月を減らしたかと言うと、ローマ時代は3月が1年の始まりだったからと言うことみたい。 でも話しはここで終わらず、次の代の王様がオレ様が大好きな8月を31日しろ!と。 それでまたまた1日余分になった為、2月をもう1日減らして28日ということに。
2月ってなんて可愛そうな月なんでしょうねw
|
|
 |