日記 2009年06月14日 16:15
超早熟とか早熟  

正直ほとんどゲーム内でメイン起用されてませんよね。
育成期間も短く、大して即戦力でもない能力値。
なのでそんな不遇の彼らに対しての要望を考えてみた。


1.LV2の所持プレスタを習得済み
2.スロットは開錠済み
3.HEX値を16歳/60、17歳/70、18歳/80ぐらいに設定


これぐらいやらないと人気でないと思うんだよな〜。
開錠しててLV2まで取得済みなら育成も幅が出てくるんだよね。
スタメン引退直後とかに釣れたら起用することも考えられそうだし。


もしくは設備の追加で「ユース施設」かなぁ。
チーム在籍の16〜18歳選手に対して練習効果×1.5とか。
高ランクがこれだけ釣れちゃってると選手構成も面白味が少ないんですよね。


ただでさえ、元々不人気なんだから…。
SEGAさんぜひ早熟君達に愛の手を!

コメント

2009年06月14日 16:47 クールピクシー  

スロット開錠済みはいいですね^ ^

それだったら超早熟でもスタメンで使うかも?


今だったら称号カード習得狙い以外考えられませんww

2009年06月14日 18:40 太陽の翼  

そうですな・・・

特に超早熟なんて・・・痛々しいw

留学なんぞ、もってのほか^^;
もし、出して開錠失敗なんぞしたら・・・><

2009年06月15日 05:28 狂犬  

Lv2習得済みもいいけど
もっとカードの習得速度を速めてやればいいんだよ
成長タイプで習得速度変えて平均的にすれば今の晩成安定ブームは去るかもね

そもそも昔は全体的に今より速かったんでしょ?

ロナウドとか悲惨よ
Lスロ多くてもSP貼ってやることも下手したら留学させてあげられない

2009年06月17日 21:32 北條貴志  

>>クールピクシーさん
開錠済み大きいですよね。
出現時の能力時補正も入ってれば留学は必要ないですし…なんとかして欲しいですな。


>>太陽の翼さん
超早熟で留学…いつ出すんですか?ww


>>狂犬さん
カード習得速度うんぬんって。
成長タイプで変更ってムリでしょう。
成長時期の習得調整の意味が全くなくなるわけだから。
育成をどうするかはオーナーの判断なのでなんともねぇ。

2009年06月19日 05:34 bvoh  

超早熟はともかく
早熟は、結構使っています。理由は不人気で安いから(汗)
16/早熟なら18/普通と同じだと思ってますし、
選手同士のピークを合わせるにも使えるのかな?と

1は下貼りカードの関係で難しいかと。
3もランクとかを考慮すると難しですしバランスが悪いかと。
個人的には「2.スロットは開錠済み」があれば嬉しいし、
それで十分に普通と同じくらいの評価になると思います。

2009年06月19日 19:46 北條貴志  

>>bvohさん
16/早熟ならいいんですけどね〜。
なかなかそういう条件では釣れないですから。
あとは活躍期間の問題ですね。
晩成や安定に比べるとどうしても引退時期は早いですから。
まぁ結局はオーナーの腕次第なんですよねw