日記 2008年12月05日 18:02
霊峰  

といえばどこですか?
名古屋の民なら間違いなく「マウンテン」と答えるはず。
実はSTOの小休止中に行って来てました。
耐震改築後、初の登山にw


かれこれ2シーズンぶりぐらいのチャレンジだったんですよ、思い返してみれば。
なんせ、某友人が「マウンテン」本の作成を手がけてる関係で夏冬とお呼び出しがね。


ちなみに今回の相手は「コーラ風カキ氷」だそうで。
隊長に各員単独登頂を要求されなかったことに安心したのは他でもありません。
2シーズン前には「6人全員が一山づつな!」とわけのわからんことを…(−−;
もちろん私は無事生還しましたがww
何名かは滑落や雪崩であえなく失敗したのは当たり前です。


だって真冬に雪山ですから。
帰り道の車中で全員の第一声が「さみー」ですよ?
しかもなぜか寒いのにお腹イッパイという摩訶不思議な状態。
名古屋に来られる方、いつでもご案内仕りますよ〜。
あ、「コーラ風カキ氷」は普通にデザートとしてはマジオススメですw



P.S.
本日、サカつくDSめでたく購入しました。
これでシーズンオフ日も安心だ。

コメント

2008年12月06日 10:58 チェーザレ  

 絶景ですなぁ。
 標高は758mってところですかな?
 雪山は哲学を感じます。何か悟られたご様子?w

 ご無沙汰しておりました。
 本日、瞬間的に復活しました^^;

 サカつくDSって、どうですか?
 購入に踏み切れないんです><;

2008年12月06日 16:38 北條貴志  

>>チェーザレさん
おぉ〜おかえりなさいませ^^
私も小休止から戻ってきたばかりですけどw
サカつくDSは試合介入がめんどくさいです。
STOでいうところの戦術を試合中にいちいち指示しないといけないので。
それと…タッチペンでの操作はひじょーにウザイ。
普通に十時キーとABボタンで操作させろ〜(><;
あ、ゲーム自体は面白いですww
リアルタイムの試合展開もサクサクですから。

2008年12月07日 01:56 ViMO  

名古屋へ出向いた時には、是非、ご一緒に登山したいもんですなぁw

…。
但し、冬真っ只中の雪山への登頂は避けたいですが…w
あんまりお腹強くないし、確実に小腸付近で雪崩れが起きそう…(;・∀・)

それにしても、見事な雪山だw

2008年12月07日 16:46 北條貴志  

>>ViMOさん
雪山一度は体験してみましょうw
帰りの新幹線等で大変な事態になっても保障はしませんけどね。( ̄ー ̄)ニヤリ