日記 2008年10月10日 00:21
キリンカップ  

ダメダメっすね、岡田監督が。


最終予選が来週、そして前回の試合内容からしても、今日は完勝することに意味があったはず。
きっちり完封して1-0で勝たないと不安残しになるってわかってるはずなのに。
今日この試合で新メンバーを試したい気持ちもわかるけど、この段階でテストしてる自体おかしいよなぁ。
代表チームはクラブと違うわけだし、メンバーをきっちり決めて熟成させてしかるべきちゃうの?


選手交代にしても、きっちり勝ちにいくと捉えられる交代ではなかった気がしますし。
得点が欲しい、得点力不足の今なら、デカモリシや森重をテストするべきだと思うんだけどなぁ。


それに貢献度の高かった稲本、大久保を交代って。
今日の玉田の出来からして、そっちが先じゃないのかねぇ!?
だいたいタイプが似通ったFWをピッチにたくさんおいてどうするんだか。
岡田監督がやりたがっていたサイドへの展開は、中盤の稲本が良く効いていてなりたっていたのに。
ケンゴは俊介と交代だよなーやっぱし。
高木もボランチ起用ならまだ理解できるし…。


あーなんか不満だらけで消化不良だぁww

コメント

2008年10月10日 07:27 へろへろ  

前半だけしか見てませんが
得点の香りが漂わない試合でした。

でも、岡田監督の目指すものは
なんとなく見えてましたかね。

遅い!?

後半は・・・見なくて良かったのかな?w

2008年10月10日 15:53 北條貴志  

>>へろへろさん
後半見てるとイライラしたかもw
確かに就任当初よりははるかに明確になりましたけど、戦術がぼんやりじゃねぇ…。
そのうえスタメンもぼんやりじゃ安定した戦いなんて出来るわけないかなーと。
って後半見てないって寝オチですか?www

2008年10月11日 00:14 チェーザレ  

 久しぶりにこんばんわ(ぇ
 うむむむむ。
 サイドディフェンスにサイドアタックで挑む監督ですからねぇ。。。

 とある試合で、
 「松井、(シュートを)打つな!」
 との指示を聞いて、評価する価値もない・・・・
 なんて思う私でございます。

 オシムさんは残念ですが、なんで次が岡田?
 totoのお金をサッカーだけに使えれば、モ○リ○ニョを呼べたかもw

2008年10月11日 01:40 北條貴志  

>>チェーザレさん
シュート打つなって…もう評価とかそういうレベルじゃないッスね。
モウリーニョぐらいは全然呼べちゃうと思いますよ。
やっぱりサッカー協会も外部から公平な視点で考えられる人材を入れるべきですよね。