日記 2009年04月19日 10:21
価値観とマナー?  

トレチャで最近非常に気になるのが、ゲーム歴そこそこの方で相場を明らかに逸脱した価格。
特に売り広告で「高いなぁ」と思ったところに、同じ方の買い広告で
「安過ぎだろ!」と突っ込みたくなることがw


気持ちはわかるんですけどねw
高値売り、安価仕入れは商売の基本ですし。
でも明らかに逸脱した価格は損をしてるだけな気が…。


もう一つは、トレチャでの返事など。
複数のカード買い広告に対して「売り」「うります」って…。
せめて何のカードを売ってくれるのかぐらい書いてくれぇww


ちょっと萎えるのが「おね」と「あり」かな。
フレさんや同盟内ならまだ良いですが、面識ないとちょっとイラッとする時あるかも。
まぁ売ったり、買ったりしたいので我慢しちゃうんですがwww


あーやべぇ…オイラも時代についていけなくなったオッサンだなwww

コメント

2009年04月19日 10:27 クールピクシー  

「おね」、「あり」、「ども」は最近多いですね^ ^;
「お願いします」、「ありがとうございました」とか言えないのかと同じく突っ込みたくなりますよね。

時代の流れじゃなくて、マナーの問題ですよねw


BY もうとっくにおやじなクールピクシーでした。
   やべぇ近々誕生日を迎えまた年がww

2009年04月19日 11:24 チェーザレ  

 資金が乏しいから、手っ取り早く儲けたいんでしょうね。

 挨拶は、複数トレだと、忙しくなるんで、仕方ないかな?
 と思いながらも、↑キーで過去の自分のログ戻せたりできるんでねぇ。
 効率よく丁寧に応対して欲しいとは思いますよ。

 オヤジ領域へ順調に入り込んでるチェーザレでした。
 

2009年04月21日 08:09 北條貴志  

>>クールピクシーさん
時代の流れってやつかもしれませんよ?w
オヤジゲーマー同士こつこつがんばりませうww


>>チェーザレさん
そうですよね。
履歴引っ張ったり、辞書登録するとか方法はあるのになぁ。
オヤジ領域ってどこからスタートなんだろうww

2009年04月22日 17:25 狂犬  

関西在住経験はないですが、カード売った場合は「まいど^^」
選手の場合は「ありがとうございました<(_ _)>」がデフォになってますw

対応が異なる理由は選手の方が高額だからw


メンテなげー