日記 2009年11月19日 23:01
サカつく6 パート1  

めちゃくちゃ嵌りまくっております。
珍しくネットで情報を調べたりせず、自力でやってるのがいいんでしょうかww


とりあえず、今回のサカつくはチーム運営がかなりシビア。
地元で始めたわけですが、スポンサーがもう厳しいのなんのって。
まぁこの方がやりがいあっていいんですけど。


序盤の収入源としては、EUと同じく不要な選手の売却。
でもEUと違って、イラナイ選手にオファーが来るかどうかはかなりの運。
しかも放出後の補強でも、該当ポジションをきっちり埋めておかないとイケナイ。


また疲労回復の施設が1種類のみ。
しかも2億では初年度設置できず、試合の疲労で初年度は休養ばっかりに。
チーム強化としては、2年目にリラクゼーションをきっちり建てておくと楽っぽいですね。
そうそう、ユースはきっちり強化指定しておくと2年目初頭などが楽に。
いつでもトップ昇格でき、どんな能力値でも初期契約は再下限の480万。


今作のウリ?プロモーションは非常に面白い。
とりあえずわかった事は、序盤サポーター獲得プランがよさげ。
サポーターの声援効果がバカにならないです、マジで。
あとはキッズデーは5月1週目のGWや夏休みで大成功。
シニアデーは微妙なんですが、敬老の日辺りかなぁ?
ダービーマッチは、同県か隣県のチームが自動的に設定されるよう。
注目アイコンが付いている隣県チームがあれば、そこがエリアダービー相手みたい。
当然ここでダービーマッチを打つのが◎。


財政プランも何度かやりましたが、序盤はおいしくないですね。
5000万の売店を建てるぐらいがやっとだし、収入面UPはサポーター獲得した方が早い。


現在やっと3年目後半で、連勝できるぐらい。
若手中心の獲得していたら、メンタルUPのキャンプもオススメ。
あとキャプテンシーを持つキャプテン候補は、ある程度能力成長しきっている方がいいみたいっす。

コメント

2009年11月19日 23:03 北條貴志  

あ、そうだ。
GKはかなり重要で即戦力でないと序盤辛いです。
あとFWはかなりいい選手でないと、ほとんど効果無しですね。

2009年11月20日 22:08 クールピクシー  

お願いだからPSP買ってww

2009年11月21日 19:28 北條貴志  

>>クールピクシーさん
奥さまにおねだりして下さいw