日記 2009年04月23日 01:29 |
 真面目に書いてみる |
 |
 |

STO2、衝撃の内容の一言でしたね。 少し真面目に思った事を書いてみようかなと。 まず、統制値上限のUP。
これは賛否両論…というか既存有料会員のみなさんは否定派になるんでしょうね。 私もどちらかと言えばそっちです。 まぁ、そんなこと言ってても始まらないので少し前向きに。 統制値上限UPということは、選手の高ランク化、育成費UP、維持費UPなんですよね。 でも、資金の上限はそのまま、APに関する問題点もそのまま。 果たしてこれで意味があるのかどうか? 真面目に考慮した結果とは到底思えません。
次に観戦ボタンの削除。 個人的には試合結果の一致しないバグが解決できなかった為に削除したと理解してます。 付け忘れという可能性も否定できませんが…ありえないでしょうね。 それならそれでちゃんと報告すべきでは?
あと細かいところではプラチナ会員のアイコンなんかいりません。 しかもアイコン用意できず、空白があいてるだけって酷すぎますね。 くだらないカード購入のアイコンを作ってみたり、場所変えたり。 そんな事は全く必要じゃないことになぜ気づかないのか?
既存のユーザーさんが多数意見を出していたチャット回りの調整。 なんにも手付かずでそのまま。 ユーザーカップの設置にも制限がかかり、ますますカップ戦チャットの意義が薄れてます。 SEGAのGM、開発者達はチャットチャネルの稼動状況をちゃんと見ていてこの結果なのか? それならそれでダメすぎて諦めますがね。
SEGAの開発部にはよほど人材がいないのかねぇ…。
|
|
 |
|
 |