NFの水兵はそれ単体が兵一人に対応するのではなく、数百人(時に千人以上)で構成されるユニットである。
水兵ユニットの情報は、ゲーム内で下図のように表示される。
|
左上が兵科( この場合 2nd Engineer→2等機関兵 )
その下がユニット名( この場合 IJN.SpEng )
右上がレベル( この場合 100 )
その下が重量( この場合 319ton )
真ん中が各能力( 機能との対応等は別記 )
右列の「Ability」が能力値( 但しユニット全体のではない )
左列の「Growth」が増加値( レベルアップするごとに能力値に加算される )
その下が兵構成( 左から 新兵[赤]-熟練[白]-士官[緑] )
最下段が経験値( 現状値/次レベル必要値 )
|
上記「Ability」は熟練兵1人あたりの能力値を示すので、ユニット全体としては単純計算では、
ユニットあたりの実能力 = 能力値 x 熟練人数
となる。
士官は一人あたりで熟練兵4人分の効果を発揮する。
また、新兵は能力は発揮しないが、総人数がユニットの上限に達していない場合ペナルティーが発生する。
このときのペナルティーは、充填率( 総人数/ユニットの上限 )を掛け合わせたものになる。
上記すべてを考慮すると、
ユニットあたりの実能力 = 能力値 x 充填率 x ( ( 4 x 士官人数 ) + ( 1 x 熟練人数 ) )
となる。
なお、ユニットあたりの実能力のことを「発揮値」と呼ぶことも有る。